条件を指定してください
該当求人2

株式会社COEL(旧:株式会社ITCS) 企画・経営・マーケティングの求人情報・お仕事一覧

2

Webコーダー|Webサイト制作※Webマーケティング全般【名古屋】

【業務内容】 自社で開発している製品サイトの新規制作・運用・改善など、Webマーケティング全般を行います。 アクセス解析の結果をもとにUIやコンテンツの改善を行っていき、集客数とCV数の最大化を目指します。 ただデザイン通りにコーディングするのではなく、企画段階から携わることができますので、「もっとこうし た方が良いのでは?」という提案が成果につながります。 【業務の特徴】 ・制作して終わりではなく成果が出るまで追求できる ・Webサイトの企画・運用・改善まで幅広く経験できる ・コーダーチームを担うリーダー候補として活躍できる 【主な仕事内容】 ■Webサイトの構築 ・HTML5、CSS3、JavaScriptを使用したWebサイトの構築 ・WordPressを使用したWebサイトの構築・カスタマイズ ・WebサイトのSEO対策・ページスピードの改善 ・Web制作会社のクオリティ管理 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社COEL(旧:株式会社ITCS)

管理職|プロダクトサービス本部 カスタマーサービス部※管理職候補(転勤無し)【名古屋or東京】

【業務説明】 自社製品を導入してくださる顧客に対して、導入時と導入後の利用のサポートをするカスタマーサービス部で、部方針の策定やメンバー育成、組織体制構築などを担当。時には顧客先に出向いた折衝業務も担当いただきます。 【組織について】 カスタマーサービス部(12名)の中に、2つのグループがありそれぞれGL(グループリーダー)がトップの組織です。当組織は、導入企業様のシステム稼働を伴走支援するサービス(マスター登録やオペレーション教育、運用コンサルティング)とヘルプデスクサービスが主業務になっています。どちらも客様のタッチポイントとなり顧客満足度を大きく左右する重要な役割のマネジメント業務となります。 【同社の特徴】 ・自社製品・サービスを創り出す技術者としての誇りに出会えます。 ・新しい技術を学び製品・サービスに活用する経験ができます。 ・自分の仕事の成果でお客様の喜びの声を聴きやりがいを感じることができます。 【同社の特徴】 ・導入実績1,000社超!400,000ライセンス!業種・企業規模問わず幅広い顧客へ導入、成長中のクラウドサービスベンダー ・働き方改革や労働生産性向上に繋がるクラウドサービスとして、これからも需要拡大が見込まれます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社COEL(旧:株式会社ITCS)

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

株式会社COEL(旧:株式会社ITCS) 企画・経営・マーケティング」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社COEL(旧:株式会社ITCS) 企画・経営・マーケティングの関連求人情報・お仕事一覧

プロダクトエンジニア|自社内開発エンジニア(自社PKGを持つIT企業)【名古屋】

【業務内容】 Manageクラウドという自社製品・サービスを創り上げる”喜び”に出会えます。新機能、既存機能改善、UI/UX向上など、日々の仕事の成果が顧客の喜びに変換されます。 No1のプロダクトを目指し、営業・マーケティング・サポートチームともアイデアを出しあい、全社一丸で製品・サービスに情熱を注ぎます。 また、今後は、AIやデータ解析など、新しい技術も積極的に取り込んでいきます。 【業務の特徴】 ・自社製品・サービスを作り出す技術者としての誇りに出会えます。 ・新しい技術を学び製品・サービスに活用する経験ができます。 ・自分の仕事の成果でお客様の喜びの声を聴きやりがいを感じることができます。 【業務詳細】 ・見込ユーザー、既存ユーザー、販売店、パートナー、サポートセンターからの情報を分析し、製品強化策の検討 ・先行開発された機能の再設計、製品化 ・定期リリース毎の計画を立案。優先度の高い機能の業務分析、技術調査、工数積算 ・既存顧客訪問、課題やニーズのヒアリング ・展示会でのデモンストレーション、自社セミナー対応 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社COEL(旧:株式会社ITCS)

【名古屋/転勤無し】Web系システム開発エンジニア(IoT/制御系)

【職務内容】 大手企業を中心に、様々な業界の製品やシステム開発の上流から開発をご担当頂きます。特に注力分野であるIoTにおいてWebシステムのフロントエンド、バックエンドの開発で力を発揮して頂くと共に、ご興味があれば組込や制御系、AIや画像認識といった技術も経験して頂きたいです。 【活かせるスキル/身につくスキル】 ・自動車/医療/OA/FA/家電/防衛/宇宙などの組込機器や制御システムの業務知識 ・組込WebServer、OpenCV、機械学習、深層学習、Python、IoT(Edge、Server、WebUI、スマホアプリ、Cloud)などの開発技術 ・要求分析、顧客折衝、チームマネジメント 【配属予定部署の特色・PR】 昨今、組込機器単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くを占めてきました。例えばクラウド上で生成されたHTMLコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。このような状況のため、組込系とWebシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。作業場所は持ち帰り(同社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても同社社員がいる既存チームに入って頂きますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍して頂くことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

【名古屋/転勤無し】システムエンジニア職※自社内開発※自社製品の開発に携われます

【導入実績 1,000社 400,000ライセンスの自社サービスManageOZOシリーズをより快適に使っていただくため、他社APIとの接続を行うmixsol事業の一員になっていただきます】 ■ManageOZOシリーズについて 自社開発のManageOZOシリーズは社内申請・経費精算・勤怠管理のデジタル化を行うサービスで、現在1000社以上に導入されております。現在同市場は競合参入が相次いでいますが、その中でも同サービスが選ばれている理由は、(1)複数の業務にまたがったサービスであり、他社サービスでは勤怠管理のサービスと経費精算のサービスが別な場合、社員の個人情報を2回登録する必要がありますが、同サービスの場合、カバーしている業務が広く、1度社員登録をすればすべてのサービスが利用できるという「導入のしやすさ」があります。(2)また、導入時、すでに利用されているAPIとの接続を専門に行う部署があり(本求人)、導入後にスムーズに利用いただくことが出来ます。 ■業務概要 上記に記載の同社サービスと他社のAPIの接続を行うmixsol事業のエンジニアとして顧客折衝から実際の設計等をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・お客様訪問、課題やニーズのヒアリング ・営業と共にお客様への提案内容(実現方法、費用、スケジュール)を検討 ・契約後のプロジェクトマネージメント、社内メンバー/パートナーに対する業務支援 ・今後のお客様提案のための技術調査、学習 ■組織構成: 現在同部署は40名のエンジニアが所属しております。 ■働く環境/在宅勤務について: 週3日は出社の方針ですが、家庭事情等でフレキシブルに在宅、出社は選択できます。オフィスは22年に移転したばかりの名古屋駅徒歩5分のオフィスビル27階で非常に綺麗なオフィスで内装もこだわりがあり、フリーアドレスで解放感のある空間です。(是非ご面接時にお確かめください) ■本求人の魅力:自社サービスに関わることが出来、かつサービス特性上大手の顧客との折衝などの上流工程の経験も積めるため、キャリアアップしつつ、WLBも整えることが出来ます。是非気軽にご応募ください。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社COEL(旧:株式会社ITCS)

【名古屋/転勤無し】自社商品開発エンジニア

【職務内容】 自社商品のソフトウェア開発を行っていただきます。主にWindowsをターゲットとしたクライアントアプリケーション/サーバーシステム開発です。 企画段階から要求分析、要件定義、設計、実装、評価まで、商品開発の上流工程からご担当いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

【名古屋/転勤無し】Web系開発エンジニア(バックエンドエンジニア)

【職務内容】 大手企業を中心に業務系システムやWebアプリ開発プロジェクトの上流から開発工程まで幅広くご担当いただきます。 業務内容は多岐にわたっており、プロジェクトマネジメント、スクラム開発のスクラムマスタなどプロジェクトをリードする役割や、要件定義、基本設計など開発上流からの対応。 サーバレスアーキテクチャなどのクラウド設計、開発。 UIライブラリやフレームワークを用いたクライアント開発やAPIやバッチ処理、データベース設計、開発などのバックエンド開発など、案件に応じてさまざまな局面、技術をご経験いただきます。 【配属予定部署の特色】 事業部設立より右肩上がりで成長を続けており、若くて優秀な人材が多く在籍しております。 現在の業務領域としてメーカーなどの製造業の案件が多くを占めておりますが、今後は金融業や小売業、流通、物流、デベロッパーなどの製造業以外の業界も拡大を進めていく方針です。 開発案件の多くがプライム案件となり、お客様と直接折衝する機会も多く、要件定義や基本設計など、開発工程の上流から対応する業務が多く、PM、PL、SMも多く在籍しております。 【キャリアアップのモデルケース】 ・プロジェクトマネージャー 2013年入社、生産準備システム開発において設計からリリースまでを担当 2014年リーダー、2015年サブチーフ、チーフに昇格 2016年放送業界向けシステムにおいてチームリーダーとして各種管理、顧客折衝を担当。係長に昇格 2017年課長代理、2019年課長に昇格 2021年ライセンス管理システムにおいてプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト推進における管理を担当 2022年人材紹介会社向け基幹システムにおいてプロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進における管理を担当 2023年会員向けサイト開発の複数案件にてプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト推進における管理を担当 2024年次長へ昇格 ・テクニカルスペシャリスト 2015年入社。ワークフローシステム開発にて設計からリリースまでを担当 2016年リーダー、サブチーフへ昇格 2017年社内でのPoC活動として、ブロックチェーンを使った技術検証を実施 2019年オンラインショップ向け共通API基盤構築開発にて、AWSを活用したサーバレスアプリケーションの開発を対応 スクラムマスターとしてスクラムチーム運営を実施。主任技師へ昇格 2021年物流業界向けのデータ分析基盤構築を対応を実施するデータ分析基盤構築において各種基幹システムとのIF要件の取りまとめとローコードツールを活用したIF構築を対応 2022年技術係長へ昇格 2023年建機業界での品質保証システムを活用したデータ連携基盤構築において、アーキテクチャ検討・技術検証を対応 【活かせるスキル】 ・Webアプリケーションの開発経験(Java、C#、Python、JavaScript、TypeScript) ・データベース設計、構築経験(MySQL、PostgreSQL、SQLServer、Oracle) ・クラウドの設計・構築経験(AWS, Azure) ・顧客折衝の経験 ・プロジェクト管理、開発チーム管理の経験 ・アジャイル開発経験(SM、アーキテクト経験) 【身につくスキル】 ・上流から下流までの一連の開発スキル ・近年Webアプリ開発で主流となっているSPA(シングル・ページ・アプリケーション)による構築スキル ・Amazon Web Service(AWS)やMicrosoft Azure などのパブリッククラウドのサービスや構築に関する知識やスキル ・顧客折衝やプロジェクト管理などPM,PLで必要とされるスキル 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

企画・マーケティング|新規サービスや運営サイトのコンテンツ企画、運営、改善【名古屋】

 当社、Webサービスのネットショップ作成サービス「イージーマイショップ」、決済サービス「イージーペイメント」、インターネットモール「創作品モール あるる」に関する魅力をターゲット顧客に伝え、選ばれ、利用者を増やしていくことがミッションとなります。  クラウド構築や「今までにないものをゼロから考えて実現」することが好きで、チャレンジ精神が強く、わたしたちと共にサービスを成長させることへ興味がある方を募集しています。  【主な業務内容】  新たな発想や手法を取り入れながら、新規サービスや運営サイトのコンテンツ企画、運営、改善まで一貫して携わります。  担当業務については個人の適性や希望、業務状況に応じて適切に調整されます。  ・新規サービス企画、管理、運営、改善  ・ユーザー体験が向上する新規コンテンツや機能などの企画、運営  ・イベントやキャンペーンの企画、運営  ・ノベルティ企画  ・SNSや各種メディアを活用したマーケティングの企画、実施、分析  ・Webサイト制作、改修のディレクション  など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムリサーチ

アプリケーションエンジニア|Webシステム開発、IoTやAI関連等(テレワーク対応可)【名古屋】

【業務概要】 Webシステムの開発やスマートフォンアプリ開発、IoTやAI関連、データ分析および自社製品アプリ開発などを行っています。 【携われる案件の一部をご紹介】 ★小売店向け店舗管理システム ★企業向けソリューション導入支援 ★統廃合システム開発 ★車載ECU開発 ★製造業向け生産管理システム開発 【可能性が広がる多様な業種&案件】 プロジェクトの技術分野やお客様の業界・業種も多種多様。幅広いフィールドをカバーしているため、「前職では無理だったけど、こんなことがしたい!」というような希望も、実現しやすい環境です。最上流から、お客様と直接向き合える案件も多く、上流工程やマネジメントに携わるチャンスも豊富です! 【49種の資格手当で月収がさらにUP!】 1つにつき1500円~2万円までの資格取得手当があり、全49種の資格が対象。毎月もらえる手当額は上乗せされていきます。 ★IPAストラテジスト=毎月2万円+祝金20万円 ★高度情報処理技術者(ST/PM/AU)3種合格=祝金100万円 など もちろん取得までの費用もサポートします。 【プロジェクトには必ずチームでアサイン】 お客様先での案件には3~10名程度のチームを組んで出向きます。プロジェクトの立ち上げ段階には、少人数のため1人で参画することもありますが、軌道に乗ればあなたをリーダーとして、下にメンバーを加えるなど、「一人で案件と向き合う」という状況がありません。 【社風】 定期的に社員を自社に集めて、各プロジェクト間の情報共有や社員同士のコミュニケーションを行っています。 またBBQや食事会、懇親会も定期的に開催し、社員の交流が深まる場所の提供にも力を入れています。社員同士仲がよく、風通しのよい環境です。 同社には「社員の努力による成果は、社員に還元する」という社風があります。会社の利益も積極的に、社員の教育制度や福利厚生、給与・賞与に還元します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

システム・エボリューション株式会社

【名古屋/転勤無し】研修講師(開発エンジニアからのキャリアチェンジ歓迎)

【業務内容】 新卒内定者や新入社員に対する技術研修を担当していただきます。新規テキストの作成や既存テキストの改訂、研修スケジュールの日程調整や各種手配、実際の運営など、数ヶ月間に渡る研修で必要となる業務を全てお任せいたします。また、新卒内定者や新入社員のみならず、従業員に対する研修のサポート業務も担当していただきます。 【新人研修の流れ】 [STEP1]WordやExcelなどのMicrosoft Office製品の使い方を基礎から応用まで学び、ネットワークの基礎など情報処理に関する知識、開発業務で使用しているバージョン管理ツール(Gitなど)の基本を理解します。 [STEP2] ■C言語 C言語の文法や開発環境について学びます。基礎的な知識を身につけたら、実際にアプリケーションを作成したり、ほかの人が作成したアプリケーションの不具合修正に取り組んだりしながら、より実践的な知識を身につけていきます。 ■Java言語 Java言語の文法や開発環境について学びます。基礎的な知識を身につけたら、Webアプリケーションの開発を通じて、より実践的な知識を身につけていきます。 [STEP3] 配属先で使用されている技術について、基礎的な部分を集中的に学びます。(JavaScript、C++、C#、Python、Webアプリ、Androidアプリ、Windowsアプリ、組込み開発など) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

業務系WEBシステム開発|基幹、流通、製造向けなどのシステム開発 【愛知県】

【職務内容】 基幹、流通、製造向けなどのシステム開発(設計/製造/単体・結合テスト)をお任せします。 【同ポジションの魅力】 ■待機率が驚異の0%! どのレベルにもあったプロジェクトが常に多数動いています。 技術や知識を積むこともできるので安心です。 ■1人1人に向き合って得意分野・挑戦したい分野、スキルに合わせてプロジェクトを決定。 明確な摺り合わせで離職も待機も無し。 ■長期間の駐在 ご本人の希望により長い方は一度もプロジェクト先を変わらず取り組んで頂いている方もいます。転勤がないことで、プライベートとの両立が可能です。 ■人の良さが強み お客様と関係が構築されていることも強み。日頃から(技術x人柄)が信頼関係を生んでいます。是非一度、面接にお越し頂き確かめてください! 【働き方】 ・月平均残業は10時間ほどです。  年に1~2回、納期が近づくと20時間となる場合があります。 ・リモート勤務の実績ございます。  工程や案件により可否が異なります。 【キャリアパス】 (1)担当に業務に慣れて技術力を高めプロフェッショナルになる道 (2)プレイングマネージャーとして業務の傍ら、進捗管理や後輩指導する道 ※まずはあなたのペースで仕事に慣れることからはじめましょう。 確実なステップアップを、会社は全面的に応援します! ■求めていること 将来的にはチームリーダーとしてメンバーを引っ張って頂く事を期待しています。 そのためのキャリアフロー体制もあるので。自身のスキルアップを楽しめる方をお待ちしています! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社光和マイクロプロジェクト

Webシステム開発エンジニア|大手建設業界のWebサイト開発【名古屋】

業務内容】 ①Webシステム開発に伴う一連の業務(以下、詳細業務内容) ② お客様のビジネス課題解決に向けた提案(ヒアリング、プラン策定、工数見積もり、提案書作成など) ③ 要件定義、外部設計、詳細設計、テスト(各々のドキュメント作成を含む) ④ 品質・進捗の管理、および報告業務 ⑤ 社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション 【詳細/案件概要】 建設・宅建業様の日本の伝統文化保護と地域活性化を目的としたWebサイトの運用保守業務です。Wordpressをベースとした複数のWebサイトを、3名のオンサイトメンバーと6名規模のオフショアラボ(ベトナム)にて運用しています。 ※オンサイトメンバーは現在在宅勤務中ですが、お客様都合により常駐となる可能性があります。 同社制作メンバー、お客様ともチームとなり日々サイトの更新やメンテナンスを行っています。基本的にはお客様からのご依頼に基づいての作業となりますが、機能面での改善やパフォーマンスチューニングなども積極的にご提案し、実際の案件としてラボで開発を進めた事例もございます。 【体制】 オンサイト PM(事業所責任者)、PL、SEの3名体制 オフショアラボ:PM、PL、PG4名の6名体制 【働き方】 現在はお客様からPCを貸与されて勤務しています。ミーティングも基本的にWeb会議となります。オンサイトメンバーは3年~5年サイクルでローテーション予定としており、最終的には事業所責任者の役割を経て、本部にお戻りいただいた後はスペシャリストもしくはジェネラリストとしてご活躍いただきたいと考えています。 【この案件で働くメンバーが感じる、この業務の魅力】 ・お客様との距離が近く、満足度がわかりやすい ・PDCAサイクルが活発で、コンテンツの開発スパンも短く挑戦できる回数が多い ・少人数で対応しているため責任ある仕事ができる ・日本文化に対する知識が増える。好きな人にはとても楽しい仕事になる 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

トランスコスモス株式会社

【名古屋/転勤無し】車載系Webシステム開発エンジニア(IoT/制御系)

【職務内容】 大手企業を中心に、様々な業界のシステム開発をご担当いただきます。工程としては上流工程から経験いただくことが可能です。 案件としてもフロントエンド、バックエンドと様々あります。最先端の技術要素(生成AI、音声認識等)を扱う研究開発のような案件もあります。また、要件定義、基本設計などを直接お客様と会話して進めていく案件が多いので、コミュニケーションスキル、マネジメントスキルの向上も見込めます。成果をあげていただいた社員をしっかり評価し、より高い役割をお任せすることも多く、チャレンジできる環境が多いことも特徴です。 【身につくスキル】 ・フロントエンド、バックエンドの技術、知識 ・各ドメインにおける業務知識 ・顧客折衝、プロジェクトマネジメントスキル 【配属予定部署の特色・PR】 昨今、Webシステム開発の需要がより高まってきています。例えば組込機器開発においても、それ単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くなってきています。一例としてクラウド上で生成されたコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。このような状況のため、組込系、Webシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。作業場所は持ち帰り(同社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても同社社員がいる既存チームに入っていただきますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

業務系WEBシステム開発|基幹、流通、製造向けなどのシステム開発 【愛知県】

【職務内容】 基幹、流通、製造向けなどのシステム開発(設計/製造/単体・結合テスト)をお任せします。 【同ポジションの魅力】 ■待機率が驚異の0%! どのレベルにもあったプロジェクトが常に多数動いています。 技術や知識を積むこともできるので安心です。 ■1人1人に向き合って得意分野・挑戦したい分野、スキルに合わせてプロジェクトを決定。 明確な摺り合わせで離職も待機も無し。 ■長期間の駐在 ご本人の希望により長い方は一度もプロジェクト先を変わらず取り組んで頂いている方もいます。転勤がないことで、プライベートとの両立が可能です。 ■人の良さが強み お客様と関係が構築されていることも強み。日頃から(技術x人柄)が信頼関係を生んでいます。是非一度、面接にお越し頂き確かめてください! 【働き方】 ・月平均残業は10時間ほどです。  年に1~2回、納期が近づくと20時間となる場合があります。 ・リモート勤務の実績ございます。  工程や案件により可否が異なります。 【キャリアパス】 (1)担当に業務に慣れて技術力を高めプロフェッショナルになる道 (2)プレイングマネージャーとして業務の傍ら、進捗管理や後輩指導する道 ※まずはあなたのペースで仕事に慣れることからはじめましょう。 確実なステップアップを、会社は全面的に応援します! ■求めていること 将来的にはチームリーダーとしてメンバーを引っ張って頂く事を期待しています。 そのためのキャリアフロー体制もあるので。自身のスキルアップを楽しめる方をお待ちしています! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社光和マイクロプロジェクト

ソフトウェア開発|ホームセキュリティ機器開発業務【名古屋】

【案件概要】 ホームセキュリティ機器開発業務 【詳細】 要件分析、基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト(テスト項目作成、実施)、システムテスト(テスト項目作成、実施) 【担当範囲】 SE(チームリーダー):要件分析~基本設計、社外打ち合わせ、チーム内レビュー ※スキルに応じてご相談します。 PG:詳細設計~開発 【開発手法】 ウォーターフォール型 【開発規模】 5人月規模~20人月規模まで複数のプロジェクトがあります。 【ポジションの魅力】 マルチメディア関連など、音声や映像の通信技術を身に着けることができる。大規模案件におけるマネジメント経験を積むことができる。クラウド連携における経験を積むことができる。 【キャリアパス】 2~30名と中規模での開発となるため、サブリーダーからの指示のもとチーム制で業務を実施いただき、チーム運営について学んでいただけます。 体制:PM→PL→SL(サブリーダー)→TL(チームリーダー)→担当 【部内の雰囲気】 開発メンバーには20代の若手も多く、和気あいあいとしており、賑やかな職場です。キャリア採用で入社された方もみえ、馴染みやすい環境です。また、状況に応じた在宅勤務や、シフト勤務も可能となっています。 【部内のサポート体制】 20代~50代にかけて、幅広くご指導させて頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

東海ソフト株式会社

【WEB面接可】【名古屋】セールスエンジニア IT営業(自社パッケージの提案)

【業務内容】 自社商品(SKYSEA Client ViewやSKYPCE)の提案に関わる技術支援業務、導入後のお客様サポート業務を担当いただきます。自社商品の専門家という立場から機能説明やお客様の環境や運用を考慮して導入に向けた技術支援対応全般、導入後の技術サポート対応(ヘルプデスク業務は別途完備)などを行っていただきます。 【活かせるスキル・身につくスキル】 ・Windows Server ・Active Directory ・DNS、DHCPなど ・仮想化、シンクライアント ・クラウド(AWS、Microsoft Azure) ・業界知識(情報セキュリティ対策、IT資産管理など) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

【名古屋/転勤無し】Web系開発エンジニア(フロントエンジニア)

【職務内容】 現在、Sky株式会社が注力している各種業界の案件をご担当いただきます。 大手企業を中心に業務系システムやWebアプリ開発プロジェクトの上流から開発工程まで幅広くご担当いただきます。 業務内容は多岐にわたっており、プロジェクトマネジメント、スクラム開発のスクラムマスタなどプロジェクトをリードする役割や要件定義、基本設計など開発上流からの対応。サーバレスアーキテクチャなどのクラウド設計、開発。 UIライブラリやフレームワークを用いたクライアント開発やAPIやバッチ処理、データベース設計、開発などのバックエンド開発など案件に応じてさまざまな局面、技術をご経験いただきます。 【配属予定部署の特色】 業務系Webシステム開発を行っている部署となります。 部署設立より右肩上がりで成長を続けており、若くて優秀な人材が多く在籍しております。 現在は業務領域としてメーカーなどの製造業の案件が多くを占めておりますが、今後は金融業や小売業、流通、物流、デベロッパーなどの製造業以外も拡大を進めていく方針です。 開発案件の多くがプライム案件となり、お客様と直接折衝する機会も多く、要件定義や基本設計など、開発工程の上流から対応する業務が多く、PM、PL、SMも多く在籍しております。 【キャリアアップのモデルケース】 ・プロジェクトマネージャー 2013年入社、生産準備システム開発において設計からリリースまでを担当 2014年リーダー、2015年サブチーフ、チーフに昇格 2016年放送業界向けシステムにおいてチームリーダーとして各種管理、顧客折衝を担当。係長に昇格 2017年課長代理、2019年課長に昇格 2021年ライセンス管理システムにおいてプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト推進における管理を担当 2022年人材紹介会社向け基幹システムにおいてプロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進における管理を担当 2023年会員向けサイト開発の複数案件にてプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト推進における管理を担当 2024年次長へ昇格 ・テクニカルスペシャリスト 2015年入社。ワークフローシステム開発にて設計からリリースまでを担当 2016年リーダー、サブチーフへ昇格 2017年社内でのPoC活動として、ブロックチェーンを使った技術検証を実施 2019年オンラインショップ向け共通API基盤構築開発にて、AWSを活用したサーバレスアプリケーションの開発を対応 スクラムマスターとしてスクラムチーム運営を実施。主任技師へ昇格 2021年物流業界向けのデータ分析基盤構築を対応を実施するデータ分析基盤構築において各種基幹システムとのIF要件の取りまとめとローコードツールを活用したIF構築を対応 2022年技術係長へ昇格 2023年建機業界での品質保証システムを活用したデータ連携基盤構築において、アーキテクチャ検討・技術検証を対応 【活かせるスキル】 ・Webアプリケーションの開発経験(Java、C#、Python、JavaScript、TypeScript) ・データベース設計、構築経験(MySQL、PostgreSQL、SQLServer、Oracle) ・クラウドの設計・構築経験(AWS, Azure) ・顧客折衝の経験 ・プロジェクト管理、開発チーム管理の経験 ・アジャイル開発経験(SM、アーキテクト経験) ・AIを活用した開発経験 【身につくスキル】 ・上流から下流までの一連の開発スキル ・近年Webアプリ開発で主流となっているSPA(シングル・ページ・アプリケーション)による構築スキル ・Amazon Web Service(AWS)やMicrosoft Azure などのパブリッククラウドのサービスや構築に関する知識やスキル ・顧客折衝やプロジェクト管理などPM,PLで必要とされるスキル ・サーバレスアーキテクチャの知識、経験 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

導入コンサルタント|スムーズに導入ができるようお客様のサポート【名古屋】

【職務内容】 自社製品と他社製品(主に奉行シリーズ)を組合わせて構築したシステムをお客様に操作方法の説明、運用方法のご提案を行いシステム導入目的達成に向けた支援を行います。 訪問指導により直接お客様と顔を合わせ、スムーズに導入ができるようお客様のサポートを行います。 【主な業務内容】 ・お客様情報の確認と情報管理 ・本番運用までのスケジュール作成 ・お客様の環境作成 ・訪問指導・現行運用のヒアリング ・訪問指導に対しての報告書作成 ・運用相談に対する解決方法のご提案 ・本番運用までの各種問合せ(電話・メール)の対応 【特徴】 ・お客様の問題を一緒に解決するため、やりがいがある。 ・お客様の本番運用が始まると達成感を感じられる。 ・経験を積むごとに知識が蓄積され、業務課題を解決するコンサルテーションができるようになる。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社COEL(旧:株式会社ITCS)

【名古屋】ソリューションエンジニア(製造業界担当)

【職務内容の概要】 自動車部品、航空機部品、音響部品等の設計管理/部品管理~生産管理に対しての業務をサポート。PLMソフトウェア「Teamcenter」のカスタマイズ開発を主とし、要件定義・設計・開発・運用保守までを幅広く担当。 【職務内容の詳細】 弊社はお客様の設計部門に対してのCAD Integrationや図面/部品管理システムの運用支援等をメインとしております。お客様から要望をヒアリングして設計していく業務や、開発・運用保守までの技術に特化した業務等をご自身のキャリアや希望に合わせて幅広く仕事を担当していただきます。 また、今後は生産管理部門に対しての工程管理、在庫管理、開発計画等への運用支援も計画しており、製造業に関しての知識をお持ちの方を歓迎します。  〇 要件定義、設計フェーズでは、Sier(Siemens、ISID、DIPRO等)と共にお客様の現状業務プロセスや要望をヒヤリングし、システムの仕様を決めていきます。  〇 開発・運用保守フェーズでは、業界や会社によって業務の仕組みが異なるため、お客様の業務や要望に合わせてのC++,JavaによるPLMソフトウェアや各種CADのアドオン等のカスタマイズ、プログラミングがメインとなります。周辺システムとしてSQLやスクリプト系の言語を使用することもあり、その他のツール等の導入に関しても率先して行っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社マイクロ・シー・エー・デー

【名古屋】制御システムエンジニア・組込みソフトウェアエンジニア・アプリケーションエンジニア

【仕事内容】 車載システム開発は、技術領域としても、作業工程としても非常に幅広いため、新たな領域にチャレンジいただいたり、ご経験を活かして活躍いただく事が可能です。 以下仕事内容は、その一例となります。  ・車載システムの要件定義、システム設計、仕様構築  ・モデルベース開発(MBD)やモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を   活用した上流設計やシミュレーション環境の構築・評価  ・AUTOSARプラットフォームのBSW構築や、コンフィギュレーションツールを使用した設計  ・車載ECUソフトウェアの要求分析、検査   (パワートレイン、電動化、ボディ、ADAS等)  ・車載インフォテインメントソフトウェアの要求分析、検査   (ナビゲーション、オーディオ、音声認識、メーター、各種通信機能等) 特色にあるように開発対象が多岐にわたるため、言語OS、フェーズ(要求分析、市場対応)もさまざまです。 設計・実装・デバッグを中心とするソフトウェア開発に幅広く携わっていただきます。 【配属予定部署の特色】 自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、800名以上が上流から先進的な技術を必要とする開発まで幅広く携わっています。 具体的には、車載IVI、AD/ADAS、電動化、コネクティッドカー等の実現に必要なシステムにおける、上流設計から評価まで、一貫して実施しており、業務知識、開発プロセス、設計手法、言語知識など、知識・経験の幅を広げることが可能です。 OA機器、カメラ、医療機器、FA装置などさまざまな組込み製品の開発を行うと共に、社会インフラや防衛・宇宙といった領域のシステム開発、組込み機器をエッジとしてWebアプリやサーバー開発も行うIoT、そしてAI・画像認識の技術を活かして更に広い領域のソフトウェア開発を行っており、技術や知識の幅を広げることが可能です。 作業場所は持ち帰り(弊社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても弊社社員がいる既存チームに入っていただきます。そのため、ご経験がないところも上司や仲間のサポートや、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

Webエンジニア|Webサイト、サービス開発(自社内開発)【名古屋】

【業務内容】 ・Webサイト、サービス開発 企画段階から参画し、クライアントの課題や目的に合わせたUI/UXを実現していきます。メンテナンス性が考慮された技術設計など、テクニカルな側面から最適な解決策を導ける方をお待ちしています。 ※キャリアプランによりフロント側・バック側の比重は相談可能です! 【エンジニアとしての成長】 新しいものを生み出すだけでなく、継続的な課題解決にも取り組むことができ、プロジェクトスタート時から成長フェーズまで幅広い経験を積むことができます。クライアントとの関係も深く、ユーザーのリアルな声や、クライアントの反応を確かめながら、改善提案を繰り返していける環境です。 【同社について】 同社はWebサイト構築を主軸に、デジタルをメインとしたコミュニケーションデザイン戦略立案を行う企業です。取引先はメーカー、サービス、アパレルまで幅広く、日本でも有数の大手企業がメインです。多様な業種の上流工程からプロジェクトに参加しており、新規から運用まで幅広い案件があります。(直請け案件9割以上)ダイレクトにクライアントの反応を確かめながら、改善提案を繰り返していける環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社アクアリング

クラウドサービスエンジニア|導入を検討する際のカスタマイズ開発や周辺システムの開発【名古屋】

【職務内容】 米国の大手ServiceNow社が提供しているSaaS型クラウドサービス「ServiceNow」を顧客へ提案し、導入を検討する際のカスタマイズ開発や周辺システムの開発をお任せいたします。 【製品について】 「ServiceNow」は企業で働く人のワークフローの見える化・効率化を実現する業務プラットフォームであり、働き方改革が推進されている日本においてニーズが急拡大しております。 同社は早くから「ServiceNow」に対する理解を深め、パートナーランク最上位【ElitePartner】として国内最上位クラスの導入実績を誇っています。 ・同社のプロジェクトは主に大手企業向けで、同サービスの知見を持ったSIerが非常に少ないため、全国から引き合いがあります。 ・営業が行う提案のクロージングから入っていただき、受注後の導入がメイン業務になります。技術者が極端に少ないため、運用まで一気通貫して行います。 ・導入期間は会社規模によります(平均期間:半年~最大1年程度) ・直近売り上げが好調のため、22年度から部署化し、全社として注力している事業の1つです。 ・組織は現在部長を含めて20名で、今後さらに拡大していく予定です。 【仕事の魅力・特徴】 ・シリコンバレー拠点:シリコンバレー拠点発信によりいち早くServiceNowを取り入れ、日本企業で初めて【Bronze Services Partner】に認定されました。 ・キャリアパス:将来的にはリーダーとして後輩の指導やマネジメント等もお任せしたいと考えております。 【同社の魅力・特徴】 ■国内トップレベルの資格保有者数が実証する技術力 ServiceNow資格保有者国内2位、戦略資格として位置付け、全社横断で注力しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムサポート

【名古屋】数値制御装置ソフトウェア開発

24NY067_組込み(CNC) 【業務内容】 工作機械の頭脳であるCNC製品(ソリューションシステム開発)をご担当いただきます。 CNCとは、Computer Numerical Control(コンピューター数値制御)を指し、 工作機械を制御することで極めて精度の高い切削加工を実現しています。 スマートフォンやデジタル家電・医療器具といった小さなものから、自動車・船舶・航空機まで、 金属を材料とする部品の多くはNCを搭載した工作機械によって製造されています。 国内外の製造業を支える、なくてはならない製品ですし、 ものづくりの奥深さ、面白さをまさに感じられるポジションです。 自動車業界など他業種から入社された社員も活躍されており、工作機械のご経験や知識がなくとも 周囲のサポート体制が充実していますので、安心してお越しください。 【具体的な業務内容】 ▽ソフトウェア開発業務 ■仕様決め、システム設計、コーディング、テストまでの一連の工程を担当  -参考:1機能の開発スパン:2~3ヶ月(目安) ■実際に開発した機能が工作機械(実機)での確認検証  -基本実機アナログ検証だが一部デジタルでシミュレーションも使うケース有  -工作機械メーカーや工作機械を使用しているエンドユーザー先で作業する場合もあり ▽システム評価業務 ■システム要件をもとに評価設計、評価規格・方案作成、実評価の一連の工程を担当  -参考:1システムの評価スパン:1ヶ月(目安) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱電機ソフトウエア株式会社

アプリケーションエンジニア|Webアプリケーション開発の方針策定、設計、構築、管理、運用【名古屋】

 当社、Webサービスのネットショップ作成サービス「イージーマイショップ」、決済サービス「イージーペイメント」、インターネットモール「創作品モール あるる」の改善や新規Webサービスやモバイルアプリ開発などがミッションとなります。 Webサービスやモバイルアプリ開発、「今までにないものをゼロから考えて実現」することが好きで、チャレンジ精神が強く、わたしたちと共にサービスを成長させることへ興味がある方を募集しています。  【主な業務内容】  新たな技術や発想を取り入れながら、Webアプリケーション開発の方針策定、設計、構築、管理、運用まで一貫して携わります。  担当業務については個人の適性や希望、業務状況に応じて適切に調整されます。  ・Webシステムの新規開発、改善  ・iOS、Androidアプリの新規開発、改善  など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムリサーチ

【メンバーポジション】プラットフォーム領域車載向け組み込み開発エンジニア(名古屋)

100年に1度の大変革期と言われて久しい自動車業界。いよいよ、その潮目が変わろうとしています。世界中の自動車メーカーがEVへのシフトを宣言。日本でも業界のリーダーが次世代車のフルラインナップや新型EVの発表を行うなど、いよいよ変革の機運が高まっています。中でも、こうした新技術を包括的に支えるプラットフォーム開発に注目が集まっており、各社激しい競争が繰り広げられています。その最先端の開発を担うNTTデータMSEのデンソー事業本部にて、CASE時代を勝ち抜くための車載コックピットシステムやモビリティシステムのソフトウェアプラットフォーム開発をご担当いただきます。 【職務内容】 年々大量のデータ処理が求められていく中で、車のハブとなるプラットフォーム開発をリードいただきます。 ■車載コックピットシステムのソフトウェアプラットフォーム開発 ■モビリティシステムのプラットフォーム開発 完成車メーカーと直接やり取りすることも多く、ソフトウェアのプロとして仕様決めにも関わり、Tier1と同じ立場で国内にある複数の完成車メーカーにおけるソフトウェア開発をリードしていきます。 また、デンソーからの出向者もおりクルマ作りにおけるハードの知見も活かしながら、チームで協力しながら車載ソフトウェア開発を行います。 海外ベンダーとのやり取りもあり、ご本人の志向性に合わせ英語を使用する案件にアサインすることも可能です。 【案件事例】 ■車載コックピットシステムのソフトウェアプラットフォーム開発  RTOS、汎用OS(Linux/Android)、デバイスドライバ、ミドルウェア開発  Soundドライバ、Graphicsドライバ、HMI-FW開発 ■モビリティシステムのプラットフォーム開発  RTOS、デバイスドライバ、ミドルウェア開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータMSE

ITエンジニア|基幹系・Web系システム開発、サーバー設計・構築、アプリケーション開発など【名古屋】

【職務内容】 お任せするのは、プロジェクト先常駐で基幹系・Web系システム開発、サーバー設計・構築、アプリケーション開発、組込み系開発など多様な案件。」 ■案件にはチームで対応 基本、2~3名のチームで常駐するのが当社の方針。 別案件へステップアップする社員がいるときは、新メンバーがチームに入ります。 これによって… 【1】先輩のフォローを受けられるから、社員が安心して仕事に取り組める 【2】引継ぎが円滑になり、お客様に事業継続の安心を提供 つまり、社員とお客様がwin-winの関係になれるんです。 一定の経験年数のある方なら、即戦力としてチームや若手をけん引する存在に! ■プロジェクトの一例 □大手自動車部品メーカーの基幹システム開発(Java) □AI画像システム開発(PHP/JavaScript/Python/MySQL) □クラウドインフラ環境の設計・構築・運用・保守(AWS/Azure) □iOS・Androidアプリ開発(iOS/Android/objective-c/Java/Kotlin/Swift) □VR・メタバース事業における新規プロダクト開発(Unity) ■エンジニアの挑戦を応援 例えば「上流工程にチャレンジしたい」という社員がいたとき。ハイレベルな環境に突然1人で放り込まれれば、意欲のある方でも動揺してしまうはず。それでは「本当に社員を応援する」ことにならない、と考えます。まずは可能な案件、先輩のフォローが受けられる案件から、徐々にステップアップ。着実に環境を整え、実力をつけて頂きます。 【本求人のポイント】 ★フォロー体制抜群 一人ひとりに「なりたい像」をキャリアアップ計画書として提出いただきます。会社や上司から、必要なスキルをフォローされながら着実に理想を現実にすることが可能。半期に一度振り返りも行うため、ムリなく成長していけます。 【開発環境】 ■開発 Java、C#、C/C++、VB.NET、JavaScript、PHP、Python、SQLなど ■インフラ Windows、UNIX、Linux、AWS、Azure、VMwareなど 【職場環境】 □自宅からの通勤県内での配属 □転居を伴う転勤はありません □プロジェクト先によっては在宅勤務も可能です □担当コーディネーターが定期的にプロジェクト先の様子を見に行きます □社長や部門長も自らが社員と食事に行くなど、悩みごとも気兼ねなく相談できる環境です 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社エルハンド

企画マーケティング(自社WEBサイト×プロモーション)

■担当してもらいたい業務やその範囲 など 大塚商会のコーポレートサイト(企業情報や製品サービス紹介)、お客様マイページ(お客様との関係創りを目指す主力サイト)の企画・制作・分析など、運営全般に携わることができます。また、企業内個人をターゲットとした「大塚ID」の獲得を行うため、プロモーション施策の立案・実行なども行います。Webサイトの運営という枠にとどまらず、新サービスの企画、社内販促、関係部署との協業、イベント対応など幅広くご活躍いただきます。 ■誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 大塚商会の120万社を超える企業、企業内のご担当者が対象となります。また、社内の関係部署・社員への啓蒙も重要な役割です。 ■仕事のやりがい 施策・開発の企画からリリース、分析までをすべて担当することができます。社内の関係部署と連携して業務を進めていくことも多く、新しいアイデアを企画し自分自身でやりたいこと提案し・チャレンジすることができます。 ■業務は何名くらいで連携して行うのか 施策ごとに2名~4名くらいで動くことが多いです。施策の内容に応じて、たとえばサポートや集計分析担当など必要なメンバーをアサインして動きます。 ■どのような能力が身につくのか Webサイト制作・運営全般の知識、アクセス解析、Webシステムの企画開発、チームマネジメントのスキル、プレゼン資料作成スキル 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

株式会社COEL(旧:株式会社ITCS) 企画・経営・マーケティングの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社COEL(旧:株式会社ITCS) 企画・経営・マーケティングの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社COEL(旧:株式会社ITCS) 企画・経営・マーケティングの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件