【教育×IT】バックエンドエンジニア/東証グロース市場上場/リモート可/フレックス制
- 勤務地
- 東京都港区
- 給与
- 800万円~1200万円
- 雇用形態
- 正社員
事業の拡大に伴い開発するプロダクトの数が急速に増えており、今のプロダクト開発チームの規模ではプロダクトの質を担保しきれなくなるというのが大きな課題です。
我々にとって質の高いプロダクトを提供することの重要性は非常に高く、今後も質を落とすことなくプロダクトの開発を行うべく、ものづくりへの情熱を持ちながら全体的な観点からプロダクト開発を 一緒にブラッシュアップしていけるエンジニアの方を探しております。
【具体的な開発業務】
・AI英語学習アプリ abceed のバックエンド開発
・反転学習プラットフォーム abceed for school のバックエンド開発
【開発環境/バックエンド】
言語: Python
フレームワーク: Flask
DB:Realm
プロジェクト管理:Git Hub
情報共有ツール:Slack
【働き方について】
リモート勤務(出社ルールは2週間に1回/月2回程度)
Mac貸与
周辺機器購入費用補助(規定有り)
書籍・勉強会費用補助(規定有り)
上記以外にも育児休暇(男性取得実績あり)やリモートワーク手当など多数。
また、子育て中のエンジニアも在籍しております。
【カルチャー】
1. 経験を活かしながら自社プロダクトの開発に携われる
少数精鋭の組織で密にコミュニケーションをとっているため、意思決定やその後の開発などの全てのスピードが早いことが特徴です。在籍しているエンジニアもこれまで大小様々なプロダクトを牽引してきた方が多く、経験・知識が豊富なメンバーと共にプロジェクトを円滑に進めることができます。
2. 開発に企画段階から取り組むことができる
あなたのご経験を最大限に活かし、裁量大きく開発に取り組んでいただける環境です。また、先述した通り今後も英会話領域などの新機能を実装していく動きもあり、新しい技術・領域での開発も可能で、0→1あるいは1→10のサービス開発に携わることができます。
3. 組織作りに携わることができる
急激な成長に伴い、エンジニアの組織化について注力していくタイミングでもあります。そのため、ゆくゆくはテックリードのようなポジションを担ったり、スムーズな開発環境づくりを行ったりなど組織づくりにゼロから関わることが可能です。
その他にも…
毎朝11時からの朝会でタスクの確認や進捗報告などを行います
隔週で振り返りを行います(トピックスの議論 or KPT)
技術領域が広く、興味のある技術に触れる機会も作ることができます
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)