Biz. フルスタック型セールス
- 勤務地
- 東京都港区
- 給与
- 500万円~900万円ご経験と能力を踏まえ決定します。
- 雇用形態
- 正社員
同社が考えるフルスタックセールスとは、リード獲得~初期商談~クロージング~受注まで全ての商談プロセスをこなせる人+「受注した先の、顧客の未来の成長や成功をまでを描ける人」と考えています。
顧客の未来の成長や成功を描くためには、顧客解像度を上げ、顧客の課題を理解・整理して、自社サービスだけに閉じることなく「どうやって改善できるか」のhowまで提供し、業界の潮流を踏まえて、顧客の立ち位置やビジネスモデルから将来の収益構造まで提案することを目指しています。
※前提として、以下ポジションは比重が高い役割という意味で、上記の通り役割に閉じない横断的な意識を事業要請上求めています。また事業状況や本人の特性・意欲等により、配置の変化や組織成果と成長の最大化の観点でのローテーションの実施などを行っていきます。
ポジション(1):商談ジェネレーションの比率高め
▽商談機会の最大化
■リストに対するアプローチ施策の策定
-業界や自社プロダクトを踏まえたニーズの仮説策定
-セグメンテーション
-アプローチ方針策定 等
■商談ジェネレーション
-Call(BDR・SDR)
-パートナー開拓やマネジメント
-業界のソーシャルネットワーキング
-その他アプローチ手段の考案と実行を手段は問わず
※備考
ただし上記にあたり業界事業・顧客・同社製品の理解が重要なため、同社内におけるポジション(2)・(3)の入社後経験は実施する。
ポジション(2):商談推進以降の比率高め
▽ペネトレーション・契約獲得の最大化
■必要に応じた商談ジェネレーション
■営業シナリオの策定
■商談実施と顧客のリード
■受注条件や顧客マインドの確認やリード
■契約の獲得
■キックオフの支援~導入PJのランディング支援
▽フィールドリサーチ
■新規プロダクト等の顧客提案ならびにフィードバックの獲得
■より売れる・よりサクセスするための、製販一致となった開発やその他社内へのフィードバック
ポジション(3):プロジェクト推進以降の比率高め
▽顧客PJにおける、経営層・キーマンとのリレーション構築および理解の促進による、プロジェクト推 進の最大化
■顧客の成功定義の明確化・ゴール設定
■サクセスプランのシナリオ設計
■サービス導入プロジェクトのコントロール
■最短、最良を目指し、顧客を成功に導く
■顧客の潜在的な課題の顕在化
■課題解決に向けた提案
■担当顧客へのアップセル・クロスセル等のご提案
■経営・プロダクト・開発・セールス等へのフィードバックを通じたプロセス及びプロダクトの改善活動
【魅力】
<スキルアップ>
■THE MODEL的な特定領域の分業・役割限定が一切ないため、幅広な視点や実務スキルが身につきます。(狭い領域や役割に縛られず、越境していきたい方には非常に魅力的な環境です)
■経営層や部門責任者クラスとのコミュニケーション・商談比率がメインのため、経営視点・事業視点で物事を見たり考える習慣や、そういったレイヤーとのコミュニケーションスキルが身につきます。
■「社内・社外・パートナー企業 ? 様々なレイヤー」を巻き込んだ、縦横無尽なコミュニケーション・シナリオ策定・組織リードを行っていくため、エンタープライズセールスやエンタープライズAMとしてのスキルも磨くことができます。
■既存プロダクト・新規プロダクト問わず、顧客の課題やニーズを社内にフィードバックすることで、プロダクト開発や新規事業開発にコミットすることができます。
■社内・社外の複雑な問題や状況をシンプルにして課題解決したり、そのために社内・社外問わず周りを巻き込むことが求められるため、下記のようなスキルも向上します。
-物事をフレームで考える力
-わかりやすくシンプルに整理する力
-社内外の複数人数がいた際のファシリテーションや推進力
<顧客からのフィードバック・やりがい>
■店舗オペレーションの改善にとどまらない、顧客事業目線での経営管理体制やスケーラビリティの抜本的な改革・強化を提案できます。
■顧客の中長期的な経営戦略に影響を与える提案ができます。
■クライアントとの継続的なコミュニケーションを通して、根本的な課題解決に貢献できます。
-社会課題・産業課題に自社サービスで貢献できる手触り感、実際に自社サービスを通した顧客事業の変革を感じていただけます。
事業内容・業種
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)