条件を指定してください
該当求人1

気象・海洋・産業分野における各種計測・観測機器などの専門商社 電気・電子・機械・半導体の求人情報・お仕事一覧

1

【20代歓迎】【世界トップシェアメーカーの日本総代理店】計測機器を扱う専門商社のセールスエンジニア|反響・既存のみ

【魅力ポイント】 ●反響・既存営業での関係構築型の営業がメイン、押し売りは一切なし! ●厳しいノルマや社内競争は無く、営業同士が協力体制のもと業務に取り組んでいます。 ●製品ごとで担当分けをしているため、いきなり全製品を覚える必要はなく、少しずつ業務の幅を広げていくことが可能! 【同社について】 同社は、気象観測機器の世界的シェアを誇る海外メーカーの日本総代理店です。 気象庁や防衛省、国の研究機関や大学、商社など、官公庁から民間企業まで多種多様な取引実績がございます。 【営業内容】 セールスエンジニア職は製品ごとで営業担当がおり、案件の見積から納品、アフターフォローを一貫して対応いただきます。まずは、温度や湿度、気圧等の計測機器製品を担当いただき、商社や代理店等の卸売業者への販促営業をしていただきます。 ●営業の流れ ・クライアントから問合せ ・提案・見積 ・受注、仕入(発注)、納品 ●クライアントについて クライアントは卸売業者がメインとなり、問い合わせからの受発注業務のみならず、製品の説明から新商品のPRをしたり、納品後のアフターフォローも行っていただきます。(修理はメーカーに依頼します) 営業手法はメール、電話、WEBミーティング、訪問など様々で、エリアは全国のため出張が発生することもございます。(今回のポジションでは1泊2日の出張が月1~2回ほどございます) ※製品の押し売り等はなく、反響・既存営業となります。 【入社後】 入社後はOJTを中心に約1年間は先輩社員にじっくり教わり業務への理解を深めていただきます。 また、将来的なキャリアの幅を広げるために、会社負担で英会話レッスンを受けることができます。 【将来的なキャリアパス】 将来的に、他製品やクライアントにも幅広くご対応いただけるよう担当を変更いたします。 例えば、気象庁や防衛省等の官公庁の担当となりますと、下記の業務にも携わることができます。 ・観測機器の納品、メンテナンス、屋外で設置、気象観測作業 ・官公庁向けの入札業務 ・海外メーカーとメールによる発注や簡単な輸入通関業務 ※設置場所が地方の場合は、1週間程度の出張になることもあります。 ※作業は、計測器の設置や計測データのサーバー(PC)の設定・設置、パソコンによる機器の値の正確性チェックや軽微な修理など。特別な資格は必要ありません。

気象・海洋・産業分野における各種計測・観測機器などの専門商社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

気象・海洋・産業分野における各種計測・観測機器などの専門商社 電気・電子・機械・半導体」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

気象・海洋・産業分野における各種計測・観測機器などの専門商社 電気・電子・機械・半導体の関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】世界トップクラスのレベルを誇るグローバル企業のフィールドサービスエンジニア職

同社は、工業プロセスエンジニアリングのための計測機器、サービス、ソリューションで世界をリードするメーカーです。 製品は、流量計、レベル計、圧力計、分析計、タンクゲージ等で、世界中で高い評価を得ており、世界のネットワークを駆使し、最新の製品を提供しています。 常に新たな自社製品を開発し、非常に安定的に収益を上げています。 今回の募集では、クライアントを理解し、信頼を支えていく非常に重要なポジションとなります。 お客様事業所に訪問し同社製品である工業用計測機器のメンテナンス全般を行っていただきます。 【具体的には】 ●設置 ●保守・メンテナンス・校正 ●トラブル対応 等 【主なクライアント先】 大手石油会社、ガス会社、鉄鋼・化学・水処理、飲料メーカー等 ●全世界で社員を大切にする文化を持っています。 ●平均勤務年数は約15年(20年以上勤務者が全社員の約23%)、離職率も低く、安定して働ける環境が整っています。 外資系企業でありながら、「社員を第一に考える社風」「安定して働ける環境が整っている」ことも大きな強みの一つです。 「ワークライフバランス」の整った環境の中で、多くの社員が様々な趣味を楽しんでいます。 ●成果を出す社員、努力を惜しまない社員の成長は、会社として全面的にサポートします。 成果を出す社員や努力を惜しまない社員の成長は会社がサポートしており、語学スキル向上費用、外部研修参加費用を全額負担する制度もございます。

機器メーカー

【20代歓迎】世界トップクラスのレベルを誇るグローバル企業の技術営業職|WLB充実

同社は、工業プロセスエンジニアリングのための計測機器、サービス、ソリューションで世界をリードするメーカーです。 製品は、流量計、レベル計、圧力計、分析計、タンクゲージ等で、世界中で高い評価を得ており、世界のネットワークを駆使し、最新の製品を提供しています。 常に新たな自社製品を開発し、非常に安定的に収益を上げています。 【具体的には】 数名の営業でチームを組み、営業活動全般に携わっていただきます。 同社の営業は、お客様の課題を正確に把握し、同社の持つ製品やノウハウで、お客様のプロセス改善に資することを目標にします。 ■主要顧客 ●大手石油会社 ●ガス会社 ●鉄鋼・化学・医薬・水処理 ●大手飲料飲料メーカー ●プラントエンジニアリング  など 【企業様の強み】 ●計測機器業界で世界トップクラスの実績を誇っている ●様々な業界と継続的な取引がある 外資系企業としてのスピード感、日系企業としての働きやすさ、両方を兼ね備えています。 製品には非常に定評があり、食品(飲料)メーカー、石油・ガス会社、化学系企業等の大手企業と高い信頼関係を築いています。 ●全世界で社員を大切にする文化を持っている ●平均勤務年数は約15年(20年以上勤務者が全社員の約23%)、離職率も低く、安定して働ける環境が整っている 外資系企業でありながら、「社員を第一に考える社風」「安定して働ける環境が整っている」ことも大きな強みの一つです。 「ワークライフバランス」の整った環境の中で、多くの社員が様々な趣味を楽しんでいます。 ●成果を出す社員、努力を惜しまない社員の成長は、会社として全面的にサポートしている 成果を出す社員や努力を惜しまない社員の成長は会社がサポートしており、語学スキル向上費用、外部研修参加費用を全額負担する制度もあります。 同社でならスキルを高めながら腰を据えて働けるはずです。

エンドレスハウザージャパン株式会社

【20代歓迎】ICTサービス会社のセールスエンジニア職(技術職)|NTT西日本グループ|東海地区

同社は中堅・中小企業向けをメインとするお客様にNTTのサービスや商品の提案をしている会社です。 【業務内容】 営業担当者をセールスエンジニアという立場からサポート。 お客様のニーズに合わせて、NTT西日本の商品・サービスを提案していきます。 【プランニング・提案】 お客様への最初のアプローチは営業が行います。 ヒアリングをした課題やニーズに対してどのような商品・サービスを活用すればいいかプランニングしていきます。 ※課題例 「通信コストを削減したい」「業務を効率化したい」「情報セキュリティを向上させたい」など。 改めて営業担当に同行し、技術者としての目線でお客様の課題やニーズに対する解決策を提案します。 ICTにあまり詳しくないお客様も多いため、分かりやすい説明を心がけて行います。 【契約・施工・使い方の説明】 契約後は工事の準備をします。 仕様書をまとめて工事の協力会社に伝えます。 工事にも立ち会い、進捗状況を管理します。 納品後は商品やサービスの使い方をお客様に説明します。 次の提案を視野に入れながら、他にどのような課題があるのか伺うとよりベストです。 【見える評価制度やインセンティブ】 販売支援実績に応じて社員にはインセンティブを支給しています。 モチベーション向上のために結果を出した優秀な社員に対しての表彰制度があり、定期的に実施しています。 各支店の社員たちが集まるため、横のつながりも広がっていきます。 【充実した教育体制のもとで着実に成長出来る】 未経験の方でも安心して活躍するための教育体制を整えています。 入社後は本社において約2ヶ月の研修を実施します。 ビジネスマナーからNTTについての知識、さらに商品・サービスに関する知識、基本的な技術などを学びます。 配属後は専属のトレーナーのもとで実践的なスキル・知識を習得します。 フォロー研修も定期的に行うので着実に成長することが可能です。 必要資格修得まで、3年間かけて一人前のセールスエンジニアとして活躍いただけるイメージです。

ICTサービスの販売・コンサルティング企業

【20代歓迎】液体浄化装置の専門メーカーのセールスエンジニア|大手取引多数|転勤無|愛知

SDGsにつながる環境商品「液体浄化装置」の既存顧客や新規顧客からの受注活動に加え、装置を導入した顧客に対しての技術的なサポートもお任せします。 【具体的には】 同社は独自開発によりフィルタや遠心分離機など高性能な製品を取り揃えています。 セールスエンジニアは、これらの製品の中からお客様のニーズにあった最適な「液体浄化装置」を選定し、お客様の設備保全のお手伝いの為のメンテナンスプランをご提案いただくお仕事です。 また、導入後のお客様のアフターサポートも行っていただきます。 【取扱い製品】 製品は、ものづくりの工場で使用される機械油や洗浄液、クーラントといった液体の浄化装置です。 これら液体は、生産量に比例して汚れていき、放っておくと製品不良や機械トラブルにつながりますので常にキレイな状態を維持することができれば、品質向上やコストダウンが実現します。 また、廃油および廃液が自然に与える影響を最小限に抑え、SDGsやカーボンニュートラルの実現に貢献します。 【安心のサポート体制】 配属先でのOJTを実施。 自信をもってお客様の元に伺えるよう手厚くサポートします。 【企業の魅力】 液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【企業の将来性】 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから弊社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。

液体清浄装置の専門メーカー

【20代歓迎】世界シェアトップクラスを誇る医療機器事業専門企業のサービスエンジニア職|土日休み

医師が診断する際に必要な卓上血液分析装置で世界シェアトップクラスを誇る同社。 世界80ヶ国以上で使用されており、小型サイズのため設置しやすく、様々な規模の医療機関に導入されています。 そんな同社を支えるサービスエンジニアとして下記業務をお任せします。 【具体的には】 社用車で同社の血液分析装置が導入されている病院やクリニックへ訪問します。 平均で一日に約3~4件の点検や修理を行います。 ●装置の定期点検、修理 ●装置の設置(納品作業)、技術サポート ●保守契約締結業務、書類作成 ●製品、ユニットの持ち帰り修理、納品前装置の検査 ※内勤の日は出張費用の精算などの事務仕事を行います。 ※緊急の休日・夜間対応は少なく、月に1回あるかないかの頻度になります。 ※休日の点検に伴なう出社に関しては月1回程度ありますが、あらかじめスケジュールで決められているため、休日の予定が立てやすい環境です。 ※週に1、2泊程度の出張が発生することがあります。 【担当エリア】 新潟、山梨、長野、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、神奈川、静岡、都内を現在3人の担当者で分けています。 新しくご入社いただく方にはお住まいやエリアの特性を踏まえ徐々に担当エリアをお持ちいただく想定です。 一度外出すると複数の施設を回ることが多いので、トータルの移動距離は100キロを超えることが多いです。 【入社後は】 会社全体で12名(30~50代)のサービスエンジニアが在籍。 入社後は、上司や先輩から製品知識や生化学の知識、メンテナンス方法、仕事の進め方などを教わり、業務で必要な知識・スキルを身に付けていきます。 入社後1ヶ月間は、製品理解を深めるために組立業務にも携わります。 独り立ちに向けて、習熟度に合わせながら徐々に業務をお任せしていく予定ですので、コツコツと仕事を覚えていきましょう。 業界未経験の方も安心してご応募ください。 【ポイント】 一番お客さまとの距離が近いサービスエンジニアだからこそ、現場のニーズや要望など、自分の意見を新製品やリニューアルの開発に反映することができます。 「不具合を減らすにはどうしたらよいか」「もっとお客さまに満足いただける製品・サービスとは」などを自分で考え、アイデアを出していただける方をお待ちしています。

東京貿易メディシス株式会社

【20代歓迎】半導体や医療機器等のフィールドエンジニア職|勤務地確約|研修充実|年休121日|東日本

同社のフィールドエンジニア業務をお任せいたします。 ご希望の業界や働き方を考慮し配属先を決定いたします。 【具体的には】 下記領域の新規設置、メンテナンス、修理業務を行っていただきます。 ●半導体製造装置 ●建物、工場、公共施設の電気受配電設備 ●医療機器や商業用印刷機 ●エンターテインメント 先端技術の半導体業界をはじめ、医療やインフラなど幅広い技術に携わることが可能です。 大手メーカーと提携した研修プログラムもあり、社内でも業界を跨いでスキルアップしていくことができます。 配属先によっては全国出張や海外出張が発生しますが、働き方や勤務地はご希望を考慮させていただきます。 同社では技術者としての専門性を高めながら、長期的なキャリア形成が可能です! 【スキルアップ支援】 ●各種表彰制度 ●通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%~100%を会社が費用負担) ●資格取得奨励金制度 給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません! 【入社後の流れ】 ▼入社後 2か月間の座学研修&1年間の工場研修 ▼配属後~5年目 各企業へFEとして配属し、メンテナンス業務等実施。 ▼5年目~(チームリーダー/統括リーダー) 各企業へ専門技術者としての業務 【研修について】 入社後は本社研修1か月に加え、配属先研修が1か月の計2か月間の研修期間があり、 しっかりと知識・技術を身に付けていただけます! 研修の実施方法はWEB等の座学研修から自社の研修センターによる実技研修を行います。 内容は工具の利用、電気・機械基礎、PLC、特別高圧電気実習等、 実務に直結する内容となっており、配属後安心して業務に臨むことができます! その他資格取得試験に向けた実技講習などがございます。 先輩社員によるOJTも充実しており、分からないことがあればいつでも相談できる環境です!

メンテナンス&エンジニアリング企業

【20代歓迎】液体浄化装置の専門メーカーのセールスエンジニア|大手取引多数|転勤無|千葉

SDGsにつながる環境商品「液体浄化装置」の既存顧客や新規顧客からの受注活動に加え、装置を導入した顧客に対しての技術的なサポートもお任せします。 【具体的には】 同社は独自開発によりフィルタや遠心分離機など高性能な製品を取り揃えています。 セールスエンジニアは、これらの製品の中からお客様のニーズにあった最適な「液体浄化装置」を選定し、お客様の設備保全のお手伝いの為のメンテナンスプランをご提案いただくお仕事です。 また、導入後のお客様のアフターサポートも行っていただきます。 【取扱い製品】 製品は、ものづくりの工場で使用される機械油や洗浄液、クーラントといった液体の浄化装置です。 これら液体は、生産量に比例して汚れていき、放っておくと製品不良や機械トラブルにつながりますので常にキレイな状態を維持することができれば、品質向上やコストダウンが実現します。 また、廃油および廃液が自然に与える影響を最小限に抑え、SDGsやカーボンニュートラルの実現に貢献します。 【安心のサポート体制】 ■研修期間:1~3年程度(想定) ■研修内容 座学とOJTを通して製品知識、技術、顧客対応などを学び、配属時には自信をもってお客様の元に伺えるよう手厚くサポートします。 具体的には製造部、技術部、サービス課、営業部などの部署で研修を行ないながら実務経験を積んでいただきます。 経験値や習得速度によって異なりますが、機械知識がある方は早期に習得できる可能性が高いです。 【企業の魅力】液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【企業の将来性】 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから同社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。

液体清浄装置の専門メーカー

【20代歓迎】液体浄化装置の専門メーカーのセールスエンジニア|大手取引多数|転勤無|福山

SDGsにつながる環境商品「液体浄化装置」の既存顧客や新規顧客からの受注活動に加え、装置を導入した顧客に対しての技術的なサポートもお任せします。 【具体的には】 同社は独自開発によりフィルタや遠心分離機など高性能な製品を取り揃えています。 セールスエンジニアは、これらの製品の中からお客様のニーズにあった最適な「液体浄化装置」を選定し、お客様の設備保全のお手伝いの為のメンテナンスプランをご提案いただくお仕事です。 また、導入後のお客様のアフターサポートも行っていただきます。 【取扱い製品】 製品は、ものづくりの工場で使用される機械油や洗浄液、クーラントといった液体の浄化装置です。 これら液体は、生産量に比例して汚れていき、放っておくと製品不良や機械トラブルにつながりますので常にキレイな状態を維持することができれば、品質向上やコストダウンが実現します。 また、廃油および廃液が自然に与える影響を最小限に抑え、SDGsやカーボンニュートラルの実現に貢献します。 【安心のサポート体制】 ■研修期間:1~3年程度(想定) ■研修内容 座学とOJTを通して製品知識、技術、顧客対応などを学び、配属時には自信をもってお客様の元に伺えるよう手厚くサポートします。 具体的には製造部、技術部、サービス課、営業部などの部署で研修を行ないながら実務経験を積んでいただきます。 経験値や習得速度によって異なりますが、機械知識がある方は早期に習得できる可能性が高いです。 【企業の魅力】液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【企業の将来性】 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから同社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。

液体清浄装置の専門メーカー

【20代歓迎】国内トップクラスシェアのマニュアル作成ソフトのプロダクトセールス職│東京│転勤なし

パートナー企業は、同社だけでなく様々な企業のサービスや製品を取り扱っています。 その中でも同社の製品を積極的にエンドユーザー様へ提案いただけるような仕組み作りや アプローチを行い、販売促進をすることがミッションです。 まずは先輩に同行しながら、パートナー向けの製品デモや提案資料の作成など、 補佐業務からスタートいただき、徐々に1人でパートナーの対応ができるよう業務を覚えていただきます。 【具体的には】 ■既存パートナーとのリレーション強化 ●提携企業への製品勉強会の実施(商材知識インプット) ●定期的な打合せ参加(オンライン/オフライン) ●個別案件相談の対応 ■パートナーの新規開拓 ●ターゲット企業へのアプローチ ●商談対応~契約締結までの同席 【働き方】 基本は在宅勤務となりますので、出社は目安として週1回程度のペースです。 ただし、オフラインの展示会期間は現地で事前の搬入や当日の運営業務を行います。 入社歴・年齢ではなく、実績・業務姿勢で評価する透明性の高い人事制度(MBO)を取り入れています。 業界未経験でも安心してチャレンジいただけます。 【キャリアパス】 ■入社3ヵ月~6ヶ月 製品に関する知識と一連の業務をインプット頂き、既存社員のサポートを受けながら、 まずは製品のデモンストレーションから覚えていただきます。 ※ITパスポートをお持ちでない方は、この期間に取得を目指していただきます。 ■中長期的キャリアパス 組織のマネジメントもしくは営業のスペシャリストとしてステップアップ頂けます。 営業としての業務だけでなく、販促・企画・マーケティング・人材育成・海外展開を見据えた 販売戦略に関わる等、成長意欲の高い人には様々なチャンスをご用意しています。 配属先であるエンタープライズ事業部はSIやSESの機能も合わせ持っている為、 お客様のニーズに合わせてプロダクト以外のソリューションの提案も可能です。 また、将来的にはインサイドセールス、カスタマーサクセスへのキャリアチェンジや、 ソリューション営業に仕事の幅を広げていくことも可能なので、長期に渡り幅広いスキルが身に着きます。 ライフステージの変化に伴う働き方の変化にも柔軟に会社としてサポートしています。 ※産休育休復帰率100%:現在産休育休中の者を除く

IT企業

【20代歓迎】精密測定機器専門商社の法人ルート営業職|ノルマなし|飛込み営業なし|東日本トップシェア|東京

精密測定機器に関するコンサルティング営業をお任せします。 【具体的には】 ■既存販売会社への訪問営業 ●測定関係に関するご要望の確認 ●ニーズに応じた製品の提案 ●新商品・キャンペーンの案内 ●受発注周りの対応 ●見積作成 ■仕入れ先のメーカー企業の新商品の調査・情報収集 ■価格交渉 ■納期管理 など 【営業スタイル】 ●ルート巡回型 ●ほぼ100%既存顧客 ●関係深耕がミッション ●担当顧客数:70~80社 ●5~10件/1日 ●直行直帰OK ※スケジュールによる 【安心のサポート体制】 入社後は約1年かけて内勤営業を経験していただきます。 お問い合わせからの受発注や見積もりをこなしながら、商品の知識や業務フローを習得していただきます。 その後、先輩社員に同行して、クライアントを引き継ぎます。 その他、仕入れ先メーカーから商材知識の勉強会などもご用意。 【働く環境について】 ●完全週休二日制、年間休日125日、残業は最初のうちはありませんが会社全体で残業は月20時間程度でオンオフを分けながら働ける環境です。 ●個人ノルマはなく、チームで毎月の売上を追いかけていきます。 【企業について】~東日本市場でトップシェアを誇っています~ 2,000社の販売店に販売を行う安定した経営基盤を元に、東日本市場ではトップシェアを誇っています。 扱い商品もやみくもに増やすのではなく、逆に絞って勝負をして、各地の有力なお客様との連携を更に深めていく努力をしています。

精密測定機器の専門商社

【20代歓迎】世界トップシェアの表面分析装置メーカーのサービスエンジニア|茅ヶ崎

同社の製造する表面分析装置のフィールドサービスをお任せします。 【表面分析装置に関して】 材料の評価分析(例:電池リチウムイオンバッテリーの材料分析)に使用される装置で、企業の研究開発、大学の研究室、公官庁の研究室(工業技術センター)、産業技術総合研究所などに導入されております。 【具体的には】 ■装置の納入 ■装置の設置 ■保守管理 ■周辺機器 ■消耗品等の販売 ■電話対応等も含めた顧客サポート全般 ●未経験での入社の場合、電話サポートは行わず最初は簡単なメンテナンス、消耗品の交換を行って頂きます。 ●20代から40代の方が中心となって活躍しています。 <使用例> 半導体、磁気メディア、製薬、材料開発、ポリマー、バイオメディカルなどに利用されています。 【教育体制】 入社後はOJTで業務を覚えていただけますので、安心してご就業いただけます。 ひとり立ちするまでは訳半年~1年。経験を積んで一人前になるまで、周囲の社員の手助けの元しっかりと成長を見守ります。 【働き方】 全国への出張がありますが、直行直帰が可能です。 休日や夜間の出勤はほとんどありません。 現職の方も平日は各地の顧客先にて勤務し、土日はご自宅へ戻られる、等のスタイルで勤務をされています。 【出張】 ・サービスエンジニアは業務に慣れると年間200日程度の出張が発生いたします。 (出張先は首都圏や関西圏・自動車関連から愛知県も多いです。) 専門性が高い職種のため、スキルを身に着けてスペシャリストとしてキャリアを積むことができます。 もちろんご希望に応じて製造・製品開発等へのチャンスも多い職種になります。 ※建設業務は含まれません。 【実際のキャリアアップ事例】 入社2~4年後 主任  独り立ち 入社3~5年後 主事補 後輩を指導 入社6~9年後 主事  リーダー 【魅力】 東証プライム上場企業アルバック100%の子会社として、日本で表面分析装置の製造・販売を行っております。 同社製品は、半導体、二次電池、触媒など材料の研究開発から故障解析まであらゆるニーズに応えることができ、日本国内のみならず、北米、EMEA、成長著しい中国市場など全世界でシリーズ累計400台の販売実績を誇る装置の所有しています。

世界的表面分析装置メーカー

【20代歓迎】業界トップシェアメーカーの製造職|転勤なし|年休120日以上|車通勤可能

同社の工場の製造課にて盤加工の業務を担当いただきます。 各種工作機械を使用した金属の切削加工業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 金属の精密切削・研削加工、穴あけを、各種工作機械を使用して行っていただきます。 同社の製品は、φ0.050程度の小さな穴が数多くあいているノズルで、化学材料から化学繊維を作る際に使用されます。 工場内は約60名の従業員で構成されています。 大きく3つのグループの分けて作業分担をしています。 金属の精密切削・研削加工、孔あけを各種工作機械を使用して行っていただきます。 また、日本ノズルではノズルの製造に必要な工具や作業用設備を自社にて設計・製造しており、その工具の製造やノズルの研磨作業なども行っていただきます。 ミクロン(1/1000ミリ)単位の孔加工を行う為、顕微鏡を使用した加工業務もあります。 【工場で使用している工作機械】 ●縦型マシニングセンター18台 ●NCフライス盤5台 ●NC放電加工機7台 ●ポインチング加工機2台 ●自動リーマ加工機 ●卓上旋盤4台 ●卓上ボール盤4台 ●放電加工機4台 【入社後について】 未経験からの入社実績もあり、はじめは先輩社員より流れや業務をサポートしますので、未経験でも安心してご応募ください。

日本ノズル株式会社

【20代歓迎】ガソリン計量機の設計から製造まで行う企業のセールスエンジニア|京都勤務

◆セールスエンジニア 自社製品を導入する中国エリアの取引先へのルート営業(メンテナンス・交換の依頼や相談の定期フォロー) ゆくゆくは新規ニーズの獲得も行っていただきます。 【具体的な業務】 (1)エネルギー供給施設等の補修、点検業務等 (2)上記施設の提案、現場管理 ●業務詳細:危険物プラント設備を有する企業からの工事受注を引き受けます。 案件を受け、打ち合わせをし、協力工場との連携を行って頂きます。 工事自体は協力工場が行い、配管設計・施工管理など実務は同社の別部門が行います。 【働き方】 ●残業:平均月20~30時間程度  ※平均19時には帰宅 ※月1回程度土日出勤がございますが振替休日を取っています。 ●出張:基本、拠点のある近隣の県あたりまで。基本泊りの出張はございません。 【入社後研修】 京都本社にて製造研修・実地研修を半年から1年程度実施予定。 先輩社員の同行にて技術を学んで頂きます。 ※異業種異業界の方も活躍してます。 〈モデル年収の一例〉※メンバークラスの場合。役職により変動あり 27歳/330万円/完全未経験の方 30歳/400万円/経験者(5年ほど就業) 40歳/600万円/経験者(10年ほど就業) 【同社の強み】 ガソリン計量機においては、現在ではスタンダードとなっている、1つの筐体でガソリンも軽油も給油できるマルチ型を日本で初めて提唱し、日本のガソリンスタンド業界の礎を築きました。 それに付随して問題化したガソリンと軽油の誤給油にも、世界で初めてコンタミプルーフ(誤給油防止)機能を開発し市場の圧倒的支持を得ています。 現在はガソリン計量機にとどまることなく、危険物を安全にそして正確に供給するための技術を生かし、船舶給油設備や油槽所、工場のプラント設備等の様々なエネルギー供給施設の設計・施工等にシフト。

株式会社トミナガ

【20代歓迎】試験機トップクラスメーカーの技術系総合職|安定した経営基盤|転勤なし

試験機トップクラスメーカーの同社にて技術系総合職として携わっていただきます。 【具体的には】 これまでの経験に応じて以下のお仕事のいずれかを担当します。 ●機械設計 JIS、ASTM、ISOなどの工業規格に準拠した材料試験機、 及び製品品質向上・新製品開発研究用試験機器の開発・設計をお任せします。 ●電気制御設計 産業用装置の電気回路設計(動力回路、制御回路設計の両方)を行います。 回路設計した産業用装置のPLCラダープログラム、タッチパネル画面設計も行います。 作成したプログラムで装置動作をデバッグし、製品として完成させるまでの一連の業務をお任せします。 ●ソフトウェア設計 キーエンス製PLCを制御する装置のWindows C#.NET、またはVisual basic6のアプリケーション作成業務をお任せします。 ●品質保証 自社試験機装置の完成製品への検査・評価作業をお任せします。 ●購買 自社開発の材料試験機装置の部品となる機械加工品、板金・樹脂・ガラスなどの材料や 精密加工品の購買業務、および受入れ業務、払い出し作業(ピッキング)、棚卸し業務をお任せします。 【社風について】 裁量をもって仕事を行うことができ、手を挙げる人にはどんどん仕事を任せる風土があります。 経験を積んで独り立ちした後は、別の業務に挑戦することも可能です。 社員の5分の4程の者が中途入社しており、頑張りに応じて評価をする社風です。

株式会社安田精機製作所

【20代歓迎】【既卒・未経験歓迎】流通・食品製造に欠かせない機械メンテナンス職│世界シェア2位

〈あなたの”市場価値”がぐんっと上がる!未経験からじっくりと育成していきます〉 機器や装置のメンテナンス・納品・設置などをお任せします。 【具体的に携わる機器や装置は...】 スーパーやドラッグストアなどの店舗、食品工場や小売り、流通業など様々な場所で活躍しているハカリや包装機など同社の製品。 お肉屋さんのはかり・スーパーの値札・食品工場の機械 など 普段何気なく生活してる一部に私たちの製品があり、多くの人を支えています! 例えばスーパーやデパ地下などで販売されている、パック売りのお肉や魚。 自動で重さをはかり、フィルムで包装、グラムに応じて価格を設定し、 シールに印字するなどの業務はすべてハカリでできています! 小さなハカリから、2m程の機械までさまざまな用途で利用されており、 実はあなたの生活を同社の製品が支えているんです! ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ●製品の定期点検やメンテナンス ●新たに導入する際の設置や納品 など 製品を支える”プロフェッショナル”として活躍してください! ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ 【1日の仕事の流れ】 【勤務スタート】 自社製品を納品している場所へ出発。 【現場に到着】 機器の設置・設定・操作説明・定期点検を行い、「調子が悪い」などの修理コールがあれば次の現場へ向かいます。 【お疲れ様でした】 作業は終われば帰社。社用車での通勤や直行直帰もOK! 無理なく取り組めるスケジュールなので安心です。 職場内には練習できる実機も用意しているので、製品のことをイチからマスターできますよ! 知名度を誇るイシダの技術やノウハウなど... 一生ものスキルを習得することであなたの市場価値もUP! また、不具合や修理がキチンと改善されると直接感謝の言葉いただく機会もあり、やりがいになります! ー入社後の流れー 〈Step1〉 座学や実地研修を通じて製品を知ることからスタート。 簡単な作業からはじめて、できるようになったら次のステップへ進みましょう 〈Step2〉 基本的な知識を身に着けた後は、先輩に同行しメンテナンス方法や直し方を習得。 習得レベルに応じた内容から段階的にスタートするので、安心です

西日本イシダ株式会社

【20代歓迎】国内トップシェア精密機械メーカーのサービスエンジニア|年間休日118日|愛知県

同社の精密プレス・精密バイスを扱う名古屋ステーションにおいて、メンテナンス専任担当として、サービスエンジニア業務をご担当いただきます。 【業務詳細】 同社の精密プレス・精密バイスを納入している顧客先に伺い、部品・消耗品の定期メンテナンス、故障トラブル対応を行います。 同社製品を継続的に使うためのアフターメンテナンスを担うポジションとなります。 【働き方】 1人1台社用車が貸与され、スケジュールによっては直行直帰の働き方も可能です。 コロナ禍で、実地に出向かずリモートで指示を出しながら対応する案件も出ています。 【エリア】 基本は東海エリア中心ですが、出張で北陸地方まで担当いただくこともございます。 【教育体制】先輩社員に同行しながら、OJTで学んでいきます。スキルの定着具合に応じ、対応できる商材の幅を広げ、半年から1年をで自ら顧客先のメンテナンス対応を完遂できる状態を目指します。 【同社の商材「精密プレス・精密バイス」とは】 同社の精密機械は高精度と安全性、低騒音、省エネルギー性能から高い評価を受けております。 小型と中型の機器については、国内で高いシェアを誇ります。 【組織構成】 メンテナンス専任担当は1名です。 50代の先輩社員が未経験からでも手厚くフォローいたします。 【同社について】 ●国内外のニーズに応える「グローバル企業」 自動端子圧着機は同社独自の製品であり、国内の電子部品市場において安定的な需要を誇ります。 コネクタにおいても、大手電機・自動車メーカーと安定した取引があり、売上も安定しています。 国内9ヶ所、海外9ヶ所の営業拠点を構えるグローバルメーカーです。 近年では欧州にもビジネスを拡大しています。 ●「働きやすい就業環境」が整った優良企業 同社社員の離職率は5%以下と低い水準を保っています。 平均勤続年数18年、年間休日118日、残業月平均20時間以下のため、長期就業環境が整っています。

精密機械メーカー

【20代歓迎】磁気検査装置世界トップクラスシェア企業のサービスエンジニア|残業平均10時間以内|東京

検査装置のローカルカスタマイズ、システム構築、カスタマーサポート、フィールドサービスをお任せいたします。 【具体的には】 検査装置のローカルカスタマイズ、カスタマーサポート、フィールドサービスを担当します。 顧客は鉄鋼・金属、自動車部品産業の大手企業が中心です。 顧客先へ出向き、装置の 設置に伴う探傷機の調整、テストデータ作成、納入書類作成、更には製品の修理・保守・点検などカスタマーサポート業務までを行っていただきます。 基本は案件毎の担当制で、スキルレベルや装置の得意不得意等を踏まえて振り分けをしています。 【担当業務例】 ●大型検査装置担当:プロジェクト管理、ローカルカスタマイズ、カスタマーサポート、現地調整・修理 ●標準検査装置担当:ローカルカスタマイズ、カスタマーサポート、現地調整・修理 【入社後の流れ】 ニッチな商品ですので、装置に関する知見を持って入社される方はほとんどいません。 電気装置用の回転機のため、入社後には、電気(電子)回路図を見て信号の流れをつかんだり、制御用PLCを組み込むことが出来るような電気や制御の知識が習得出来たりする教育プログラムを実施します。 入社後、1年での独り立ちを目指して、マンツーマンでじっくりとOJTを行いますので、どうぞご安心ください。 最初は標準検査装置の保守メンテナンスから始めていただく予定ですが、ご入社時のスキルによっては、大型装置のPM等をお任せすることもあります。 どの製品も納品時にそれぞれカスタマイズを行っているので、どれも微妙に違いがあります。 【英語のスキルアップ】 基本的にはメールのやりとりになり、担当業務のレイヤーがあがるとやりとりが増えることもありますが、大型装置の担当ができる能力がつけば ドイツ本社と英語によるメールや打合せも必要となります。 とはいえ、入社時点の英語レベルは入社後に英語と向き合う意気込みがあればカバー出来ると判断します。 入社後一定期間は会社負担でスカイプを利用したマンツーマンの英会話レッスンを受けることができるほか、TOEIC550点到達以降は50点アップする毎にボーナス時の報奨金も増額していきます。 英語力を活かしたい・伸ばしたい方を応援する会社です。

世界シェアトップクラスのグローバル企業

【20代歓迎】液体浄化装置の専門メーカーのセールスエンジニア|大手取引多数|転勤無|神奈川

SDGsにつながる環境商品「液体浄化装置」の既存顧客や新規顧客からの受注活動に加え、装置を導入した顧客に対しての技術的なサポートもお任せします。 【具体的には】 同社は独自開発によりフィルタや遠心分離機など高性能な製品を取り揃えています。 セールスエンジニアは、これらの製品の中からお客様のニーズにあった最適な「液体浄化装置」を選定し、お客様の設備保全のお手伝いの為のメンテナンスプランをご提案いただくお仕事です。 また、導入後のお客様のアフターサポートも行っていただきます。 【取扱い製品】 製品は、ものづくりの工場で使用される機械油や洗浄液、クーラントといった液体の浄化装置です。 これら液体は、生産量に比例して汚れていき、放っておくと製品不良や機械トラブルにつながりますので常にキレイな状態を維持することができれば、品質向上やコストダウンが実現します。 また、廃油および廃液が自然に与える影響を最小限に抑え、SDGsやカーボンニュートラルの実現に貢献します。 【安心のサポート体制】 ■研修期間:1~3年程度(想定) ■研修内容 座学とOJTを通して製品知識、技術、顧客対応などを学び、配属時には自信をもってお客様の元に伺えるよう手厚くサポートします。 具体的には製造部、技術部、サービス課、営業部などの部署で研修を行ないながら実務経験を積んでいただきます。 経験値や習得速度によって異なりますが、機械知識がある方は早期に習得できる可能性が高いです。 【企業の魅力】 液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【企業の将来性】 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから弊社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。

液体清浄装置の専門メーカー

【20代歓迎】【実務未経験OK】自社製品のWebエンジニア|国内シェアトップクラス|残業平均10H以下|転勤無

【実務未経験からチャレンジできる/自社内で開発しているので工程やキャリアなども調整しやすい】 ■業務概要: AutoCADの互換CAD市場で国内トップ、世界第4位のシェアを持つ同社にて、Webエンジニアとして同社のWebシステムやHP等お任せいたします。(変更の範囲:会社の定める業務) ■業務内容詳細: ・ライセンス販売・管理サイトの保守・運用業務 ・ユーザーやチームからのフィードバックに基づく新機能の要件決め・実装 ・ユーザーからの要望に応じた新規機能の実装 ■入社後の流れ: 実務未経験の方は、研修後にOJTでテストやプログラミング工程など入りやすいから入っていただく場合が多いです。その中で製品の知識・技術を身に着けていただきます。ご本人の希望に合わせますが、ゆくゆくは設計や上流工程などもご担当いただけるポジションです。 ご本人の希望・スキルによって担当を決めていきます。 将来的にマネジメントだけではなく、スペシャリストとして技術を身に着けていくことも可能です。 ■エンジニア評価の仕組み 3カ月ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。 エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントのキャリアの2パターンが用意されています。 同社は自主性を重んじる社風です。エンジニア自らで目標やゴールを設定し、それに対する評価もおこなっています。 ■組織構成 開発部門(全体):15名前後 ■組織・風土: 20代・30代の若手社員が活躍しています。また、会社全体で入社5年以内の役職者比率も74%と若いリーダーも非常に多い会社です。 ■会社の強み・特徴: 「グローバル・ニッチ・トップ」の実現を目指し、市場の成長に併せて積極的に海外志向の戦略や新規事業創出にも取り組んでいます。 現状世界4位のシェアを獲得するなど売上も伸ばしています。国内シェア1位というポジションに満足せず、世界シェアをターゲットに展開していきます。

システムメトリックス株式会社

【20代歓迎】特装車メーカーのサービスエンジニア|未経験から上場メーカーに挑戦|年休123日|長期出張なし|東京都

【業務内容】 特装事業部のロードサービス部門にて、直接お客様とやり取りをしながら特装車のメンテナンスや交換を提案するといったサービスエンジニアの業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ●お客様や協力会社にあたる指定サービス工場への定期的な巡回訪問・点検・処理といった特装車のメンテナンス業務がメインになります。 ●お客様や指定サービス工場への製品の取り扱いや安全面の教育、講習会の計画や実施 ●製品トラブル発生時の窓口対応、ディーラー・顧客・営業部門・社内関係部署との折衝 【働き方】 ●出張や残業について 基本的にはお客様先にお伺いしての業務になりますが、宿泊を伴う出張は1泊2日などのケースが多いです。※出張手当あり 理由としては全国に34拠点の事業所に加えて、429拠点の自動車整備工場があるため、1つの事業所がカバーする範囲を明確にしているためです。 また、残業についても月20~30h程度になり、基本的に日中にメンテンスをしています。 ●休日について 年間休日は123日で、稀に休日出勤が発生します。ただし、振替休日を取得することが可能です。 【職種の変更範囲】 将来的に同社業務全般に変更の可能性はありますが、現状その予定・想定はありません。 【事業内容】 東証プライム上場のメーカーとして社会インフラに係る事業を複数展開する同社は、景気に大きく左右されることなく安定した経営を実現しています。

特装車メーカー

【20代歓迎】【大手企業との取引多数】電子・電気部品の包装材メーカー企業の営業職|業界トップシェア|残業少|東京

自動車部品及び電子部品・工業製品向け機能包装材の「設計」「テスト」「製造」 「販売」までのトータルサプライヤー、 及びCADによる包装デザイン業務を行っております。 今回の募集では、既存顧客メインの包装資材の提案営業をお任せします。 【具体的には】 ・顧客先:自動車部品、主に電気・電子部品メーカー ※まず最初は既存営業として経験を積んでいきます。 新規営業は課長クラスが対応しているケースが多いです。 ・商材:電子部品・工業製品向け機能包装材 電子部品はその製品的特性から輸送、運搬、納品などの用途で真空成形トレーがひんぱんに使用されます。 ・具体的な業務内容: 新製品や既製品リニューアルの際に新しい梱包材が必要になる為、形状や素材などの詳細のすり合わせを行いフルオーダーの梱包材の提案を行います。 社内で設計、開発も内製化しお客様の細かなニーズにこたえられる点、低価格で商品を提供できる点、これまでの実績から大手顧客との多数取引きがある点より信頼を獲得しております。 ※営業活動は公共交通機関を使って移動します。 【教育制度】 入社後2週間は仙台本社にて研修を行います。製品知識や先輩営業社員の同行などを行うので業界未経験でもご安心ください。 その後、現場配属後は3ヵ月程度OJTをしながら顧客を引き継いでいただきます。 離職率も低く、中途入社の社員がほぼ100%ですので、中途入社でもすぐに馴染める環境です。 【企業の強み】 ・高い技術力と提案力で顧客ニーズに対応可能 ・クオリティの高い製品を提供することで、多くのお客様から信頼を得ております。  創業以来積み重ねた実績と信頼で、大手企業を中心に多くの企業と取引をしています。 ・社内に設計部門、開発部門を内製化しておりお客様のニーズを細かく汲み取りフルオーダーの製品の製造可能です。 同社の技術で包装材の再利用を可能にしたり、大型で重量のある部品の積み重ねての包装など、 これまで課題だった物流コストの削減や環境負荷削減を可能にしています。

電子・電気部品の包装材メーカー企業

【20代歓迎】【業界トップシェア・世の中に欠かせない商材】住宅・環境関連機器商社のルート営業|土日休み|残業少なめ

【昔からお付き合いのあるお客様とのルート営業】 一社員としての営業の役割は、新規受注とコスト改善を行います。 取引先のニーズ(品質、コスト、納期に関わる要求)をくみ上げ、社内外の関係部署との調整を行い、営業上の課題を解決していただきます。 担当いただく市場状況を把握し、売上げ拡大のための施策を立案、実施いただきます。(商社、メーカー代理店等) 【環境保全機器】 シェア率90%以上と、世の中でなくてはならないモノも取り扱っています。 スパレスター、防音パッケージ、サイレンサー等あまり目にすることがない商材ですが、車やバイクのエンジンや、非常用発電機等に関連する商品で基地局や無線などのインフラを支えているものです。 自社で設計から販売まで一貫して行っているため、お客様からの信頼度、安心感が他社と違います。 【入社後の流れ】 入社後はまず先輩の営業に同行し営業の動き方を学んでいただきます。 先輩の横でお客さまとの折衝や見積書の作り方を学んで頂き、十分に営業としてのノウハウを身に着けたのちに独り立ちとなります。 (独り立ちするまでに、だいたい3年ほど学んでいただきます) 未経験者も多数入社しており、長期的なOJTと先輩からのフォローにより、設計から販売まで精通した社員を創出しています。 【魅力】 東北地域でのオイルタンクシェアはトップ。 東日本の大震災などを受けて、電気が使えなくなったとき、改めて必要性を再確認された石油。 日々の生活と、万一のときにも人々を支える大切なインフラを扱う仕事です。 商社なので、提案の幅も広く、お客様のニーズに応える営業ができることも魅力です。 老舗で安定しているので、社風も穏やかです。 男性・女性ともに育児休業取得率100%です。

住宅設備機器・環境保全機器等の販売会社

【20代歓迎】臭気除去を行う消臭剤を販売するセールスエンジニア│転勤なし

業種を問わない様々な工場から発生する臭気対策のお手伝いをする仕事です。 年々増加している臭気問題の対策を行うことで地域住民の生活改善をはじめ、 問題を抱えている企業の解決に役立つ天然の植物から精製された安全性の高い臭気中和型の消臭剤を販売しています。 臭気問題は年々増加しており大変ニーズの高い環境ビジネスです。 景気やコロナといった動向にも左右され難く、将来性や安定性を求める方にお勧めです。 【製品について】 一口に消臭剤といっても様々な種類がありますが、同社の製品は世界各国で販売実績があり、 その高い安全性と消臭効果をはじめ独自の技術による噴霧装置と合わせて競合他社との差別化を図っています。 【具体的な業務】 あなたには既存客のフォローをはじめ、 天然の臭気中和剤(消臭剤)の販促営業や噴霧装置のメンテナンスなどのエンジニア業務に携わっていただきます。 主なお客様は様々な業種の工場で現場型の営業です。 ●天然の臭気中和剤(消臭剤)の販売 ●消臭対策の提案営業~臭気中和剤(消臭剤)と噴霧装置の販売 ●噴霧装置の定期メンテナンス等 ●既存客のフォロー 【提案営業による販促事例】 ①お客様からの問い合わせ ②現地訪問によるヒアリングと現場の確認 ③お客様に適した提案書の作成(対策方法、概算コスト、噴霧装置の選定等) ④提案内容により具体的な現地テスト等の実施による効果の確認 ⑤噴霧装置の納品、取扱い説明、試運転確認 【エンジニア業務事例】 定期訪問時には噴霧装置の状態等により、 消臭性能が適切に維持されているか否かの確認を行い状況に応じてメンテナンス等を促します。 現場での簡単な手直しの対応から必要に応じて定期メンテナンス、修理まで請け負います。 【既存客のフォロー事例】 例えば導入後も臭気の苦情が出ていないか等 噴霧装置の状態をはじめ、 様々な要因によって消臭効果が損なわれないよう定期的にヒアリングしながら問題があれば是正してアフタサービスに努めます。 【職場環境】 ●職場はログハウスで檜が香る空間。 ●入社後しばらくは社内全般の作業をはじめ、2~3ヶ月は先輩営業に同行して商品知識や流れを学んでいきます。

株式会社エコロ

【20代歓迎】【世界的大企業と取引あり】ハードウェア等のIT製品販売企業のソリューション営業職|英語が活かせる

同社はアメリカや台湾を始めとするサーバ、ストレージ、産業用PCなどの日本国内正規販売代理店として各業界を支える様々なハードウェアを提供しています。 創業以来20年以上、海外製医療機器、産業用機器、AI等、最先端技術の提案において圧倒的な技術知識が強みです。 深い信頼関係を築くプロフェッショナル「提案型代理店」として、常に高い技術力・お客様の立場に立った提案を行う営業職としてご活躍いただきます。 【具体的には】 ■ソリューション営業 HPにて新規のお客様からの問い合わせを日々いただくので、主にメールや電話で対応いただきます。 問い合わせ内容は多岐にわたり、製品の問い合わせや部品を購入したいなど様々なのでお客様のニーズに合わせて最適な製品を提案します。 製品を納入後は初期不良を始めとしたサポートも行い、顧客として長期的に関係維持を行います。 ■扱う製品やお客様について 取扱製品の95%は米国・台湾から輸入したサーバ・ストレージ・産業用PCです。 輸入製品を扱うため、説明書は英語で記載されておりメーカーとの問い合わせも英語で行います。 お客様はSIerが多く、エンドユーザーは自動車メーカーや電機メーカー等です。 【入社後の流れ】 入社後は、まず業界知識や顧客理解を深めていただきます。 製品についての勉強会や先輩の営業活動を通して知識を習得いただきます。 ある程度知識が習得できお仕事の流れを理解したタイミングで、比較的対応しやすい部品購入の問い合わせからチャレンジします。 入社後1~3年程度は勉強の期間と捉えていますので、様々な案件を担当いただきながら業界のプロフェッショナルを目指してください。 【配属先について】 現在営業職は7名です。 男女比は2:1で、70代1名、50代1名、40代2名、30代2名、20代1名です。 【推しポイント】 ■安定経営 創業以来、連続黒字営業!(実質無借金経営にて、財務体質強固) また、創業当初から世界的ハードウェアメーカーと取引していて、新製品の発売時は同社に来社して新製品の説明会もあります。 長年のメーカーとの取引があるため信頼関係が構築できていて、初期不良等の対応を迅速に行うことが可能です。 それにより顧客から信頼を獲得することもできリピート率が高いため、安定した経営ができています。

国内外メーカー代理店

【20代歓迎】エンジニアリングアウトソーシング企業の営業職|急成長中企業|初任地希望可

日本のモノづくり企業とそれを支えるエンジニアをマッチングさせるお仕事です。 【あなたのミッション】 日本を代表するメーカーの人材課題を解決するため、同社のプロフェッショナルエンジニアを派遣し、モノづくりをサポートします。 【具体的な仕事内容】 お客様である製造業を中心とした大手上場企業を訪問し、課題やニーズをキャッチアップします。 適したソリューションを元に、人材におけるコンサルティングを行います。 【仕事の流れ】 まずは人材を求める企業を開拓し、いつまでに、どんなスキルを持つ人材が、何人必要か、などをヒアリングしていきます。 その情報を求職者の希望条件などと照らし合わせ、該当する人に案件を紹介していただき、働きたいという意思を確認し、企業での就業へと進めていきます。 派遣期間中はエンジニアに次の職場への希望をヒアリングしたり、企業に増員や契約延長の必要がないかを伺ったりと、継続的に人材と企業を支援していくのが特徴です。 【入社後身に付くスキル】 ●提案力 ●キャリアプラン形成力 【研修内容】 ●教育専門の部署「リサーチ部」を新設 入社後1~2週間は、テレビ電話やWebテストを通して、法律・業界・専門用語など各カリキュラムに沿って学んでいただきます。 知識をきちんと定着させてから現場でのOJTがスタートとなるため、未経験でも安心してお仕事いただけます。 ●メンター制度を導入 先輩社員がマンツーマンで成長を支援する「メンター制度」も導入。 専属メンターがいる安心感の中、成長していけます。

アウトソーシング企業

気象・海洋・産業分野における各種計測・観測機器などの専門商社 電気・電子・機械・半導体の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、気象・海洋・産業分野における各種計測・観測機器などの専門商社 電気・電子・機械・半導体の求人情報をまとめて掲載しています。気象・海洋・産業分野における各種計測・観測機器などの専門商社 電気・電子・機械・半導体の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件