条件を指定してください
該当求人1

矢崎部品株式会社 工程設計・改善・IEの求人情報・お仕事一覧

1

DX推進|開発・設計部門の業務改善全般【静岡/牧之原】

【部・チームの業務概要】 私たちの部署は、矢崎の主力製品である自動車用ワイヤーハーネスの開発・設計を行う部門の改善業務を行っています。部署は全5チームで構成されており、改善対象となる範囲は 顧客(カーメーカー)と直接関わる上流の設計工程から、下流の自社生産工場の製品設計工程に至るまで多岐に渡ります。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ITツールやRPA、BIツールを開発しており(AI開発も挑戦中)、開発・設計部門の業務改善(効率化)を実現します。 *設計者と直接話をしながら、困り事についての解決策を提案します。  現場に近い部署のため、改善計画立案の段階から参画できるのが特徴です。 *どのお仕事をお任せするかは、ご本人の経験やご希望を踏まえて決めさせていただきます。 【部・チームの人数や雰囲気】 総勢54名(男性40名、女性14名)で構成されており、若手からベテランまで個性豊かなメンバーです。ものづくりやクルマの事を学びながら、ITツール開発のスキルアップを目指すことができます。 ・第1推進チーム   (15名) ・第2推進チーム   (7名) ・第3推進チーム   (9名) ・第1生産設計チーム(9名) ・第2生産設計チーム(14名) ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車

矢崎部品株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

矢崎部品株式会社 工程設計・改善・IE」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

矢崎部品株式会社 工程設計・改善・IEの関連求人情報・お仕事一覧

先行生産技術の企画・開発・現場展開に関する業務【静岡/裾野】

【部・チームの業務概要】 矢崎グループのスマートファクトリー実現に向けた業務を行っております。今回の求人ではスマートファクトリーの企画、技術調査、開発、現場展開までの業務の担当者の募集を行います。業務を進めるにあたり、社内関連部署との連携だけでなく、大学、大手企業及びベンチャー企業等と連携し、推進します。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・顧客からのニーズ、現場からのニーズ、世の中の技術動向を踏まえたスマートファクトリーの企画 ・社外のパートナー(コンサルティング会社、大手企業、ベンチャー企業 大学等)と連携し、企画を実現するための生産技術開発 ◆現在注力している開発内容 ・ワイヤーハーネス加工自働化技術開発    ・ロボットを活用した自働化技術開発 ・開発した技術を現場と共創し、検証実施 【部・チームの人数や雰囲気】 事業構想部 総勢16名(男性 12名 女性 4名) 第一事業構想チーム (男性  6名 女性 3名) ・部署に新しい事への着手、推進の権限が任されており、 即断、即決で挑戦することが可能です。 ・資料作成ではなく、現地現物で現場と共創した業務を推進します。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

開発|HEV・PHEV・BEV向け電池パック周辺部品の開発人員②【静岡/掛川】

【部・チームの業務概要】 ・EVシステム開発設計センターは環境対応車(HEV、PHEV、BEV、FCV等)使用される高圧製品の製品開発センターで、第二EVシステム部開発部は環境対応車に使用される高圧ジャンクションBOXという製品を開発設計しています。 【今回の求人の具体的な仕事内容】  ・HEV、PHEV・BEV車向け高圧ジャンクションBOXの量産開発設計となります。 ・入社後、数ケ月は部の担当する製品の設計検討等の設計補助業務に従事し、OJTにて製品開発に関わる設計基礎を習得していただきます。 ※モデリング、作図、設計検討、解析、基礎評価、試作品評価等 ・その後、カーメーカー・バッテリーメーカー向け製品開発のサポート業務を担当していただきます。  業務習熟度に合わせて、仕入れ先・生産工場・顧客折衝等の業務を担当していただきます。 ・更に経験を積み、設計業務担当者へとステップUPしていただきます。 【部・チームの人数や雰囲気】 ・第二EVシステム部品開発部 総勢:26名(得意先出向者1名含む) ・チーム:7~10名程度の編成で担当メーカー別に小グループ(3~5名)に分かれ開発を行っています。 ※各開発メンバーがお互いに意見を言い合える風通しの良い環境です。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

生産技術|自動車用ワイヤーハーネス生産に関する生産設計業務【栃木/那須烏山】

【部・チームの業務概要】 【部・チームの業務概要】 W/Hの生産に関する生産準備業務として、サブアッセンブリーの検討、3Dシミュレーションによる組立治具設計など遂行しています。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・良品生産するための、ワイヤーハーネス生産拠点の生産性を考慮したサブアッセンブリー図の作成。 ・品質/生産性改善。(3Dシミュレーションツールを用いた治具成立性、車両/品番差異を抑制した共通化検証) ・各ワイヤーハーネス生産拠点の生産ライン作業者への作業指導。 【部・チームの人数や雰囲気】 W/H生産統括部 総勢60名 男性43名  女性17名(女性比率28%(派遣スタッフ様含)) ものづくり設計部 21名 男性12名 女性9名 海外拠点とのやりとりや製品試作検証を主で行っており、活気のある雰囲気で仕事をしています。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

生産技術|自動車用ワイヤーハーネス生産に関する生産準備業務【栃木/那須烏山】

【部・チームの業務概要】 各生産拠点にてワイヤーハーネスを生産するための生産準備業務として、工程設計、作業検証、拠点アロケーション検討、生産拠点の準備状況や量産実績の確認/フォローなどを遂行しています。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・生産する車両の目標必達させるために、ワイヤーハーネス生産構想を確立し、良品生産条件、工程管理点を反映した、国内外におけるワイヤーハーネス生産ライン(生産工程)の工程設計。 ・国内外の生産拠点の生産や加工費の実績収集と分析。 ・品質不具合に関する対策の検討と工程設計への反映、生産ライン作業者への作業指導、生産アロケーションの検討。 ・生産車両プロジェクトにおける生産準備活動のコーディネート。 ※カテゴリは、生産技術・生産管理・品質管理系を選択しておりますが、設備設計に関する業務ではございません。 【部・チームの人数や雰囲気】 W/H生産統括部 総勢60名 男性43名  女性17名(女性比率28%(派遣スタッフ様含)) 生産準備部 19名 男性16名 女性3名 海外拠点とのやりとりや製品試作検証を主で行っており、活気のある雰囲気で仕事をしています。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

設備開発|ワイヤーハーネス生産設備/工法技術開発に関する業務【静岡/牧之原】

【部・チームの業務概要】 ワイヤーハーネス自働化生産に向けた設備開発業務を行います。 特に低圧ワイヤーハーネスの後工程の自働化技術開発を企画から設計、拠点への導入までを行います。 【具体的な仕事内容】 ワイヤーハーネス生産設備の開発業務全般 (ロボットなどを用いて生産工程の自動化を推進) ・企画、構想、設計(メカ、エレキ)、デバッグ、評価、生産拠点への導入 【部・チームの人数や雰囲気】 少人化開発部 総勢42名 低圧後工程開発チーム 総勢20名 チーム内で機械、電気に分かれ、複数の開発テーマを同時に推進しています。 新規の開発を行うため、上下関係なく、意見を言い合い、改善を進められる雰囲気が良い環境です。 将来に向けた開発のため、新しいことに挑戦し、自身のスキルアップに繋げる事が出来ます。 ※矢崎部品株式会社に入社となります 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

開発設計|電動車用高電圧ユニット用電気接続機器(コネクタ・端子台)の開発設計【静岡/牧之原】

【部・チームの業務概要】 自動車用高圧コネクタの開発設計 【今回の求人の具体的な仕事内容】 トヨタ次期PHEVに向けた更なる小型、低コスト対応高圧コネクタの開発 <開発アイテム】> トヨタ及び各Tierメーカーが開発中の、HEV・PHEV・BEVに搭載される 高電圧ユニット(eAxle・ESU・Battery)用の電気接続機器(コネクタ・端子台) 【部・チームの人数や雰囲気】 明るい雰囲気の9名程度のチームごとに、新しいクルマに搭載される製品を開発しています。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

認証試験|開発製品の認証試験、およびその試験設備の管理に関わる業務【静岡/牧之原】

【部・チームの業務概要】 BEV・HEVなどの電気自動車や、一般自動車に搭載される開発製品(国内客先、海外客先向け)の認証評価また、その評価に使用する試験設備の管理/校正業務、監査(IATF16949、ISO14001)の対応主な客先:国内自動車メーカー、海外自動車メーカー、Tier1メーカー(DENSO様、アイシン様など) 開発製品:低圧/高圧コネクタ、情報通信系コネクタなどの自動車用接続部品 BEV・HEVなどの電気自動車や、一般自動車向けの開発品を品質保証する為の重要な役割を担っている職場です。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 試験機設備の管理、校正(認定校正、一般校正) 自動車用コネクタ等の認証評価全般のデータ管理 【部・チームの人数や雰囲気】 14名のチームで業務を行っていますが、コミュニケーション取りやすい風通しの良い職場です。センター内で開発された製品の評価に携わることができる為、車両(BEV、HEV)や製品における幅広い知識を習得することができます。 製品品質を保証する認証評価や試験設備管理業務に関わり、その重要な役割から誇りを持てる職場、業務であることを実感できます。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

【京都/転勤無】製造(歯科用医療機器)◆東証プライム上場/創業100年・年間休日127日

当社は歯科治療で使用される医療機器製品を扱うメーカーです。本ポジションは製造職として下記業務を担当頂きます。 ■業務内容: 歯科用化工製品など歯科医療で使用される材料の製造等を担当いただきます。 ・紛体の粉砕・焼成・表面処理・混合作業、液体の混合作業や、充填及び包装作業 ・量産するための生産設備の操作 ・生産機器設備の簡単なメンテナンス ・製造作業の分析・工程改善 ・パートタイム労働者の方の管理等 ※重量物の取扱い・色調識別あり ※今回ご担当いただく工程は当社製造ラインの一部の工程であり、将来的には当社製造部門内でのジョブローテーションの可能性があります。 ■勤務時間に関して: 当面は8:30~17:00の勤務ですが、将来的に2交代(夕勤)、3交代(夜勤)勤務になる可能性があります(夕勤・夜勤は1カ月単位/本人希望配慮/別途手当あり)。 ■同社の特徴: 創業100年に至る同社は、経営基盤、商品力、働きやすさが整った、歯科業界のリーディングカンパニーです。同社の製品は臨床現場で必要不可欠なものばかりで、設立以来数多くの日本初世界初の開発に成功し、業界においては「技術の松風」と評され、伝統の技術と最新のテクノロジーを駆使した独創的な技術を持って、常に世界の歯科医療をリードしています。主力製品である人工歯分野及び研削研磨材においては国内トップシェアを誇る業界唯一の東証上場企業です。また、売上に関しては、100ヶ国以上に販売し、売上比率としては国内5割、海外5割の割合で、世界的にマーケットが拡大していることから、今後、海外の売り上げを国内の2倍にまで増やしていくことを目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

株式会社松風

設計|量産製品の設計・開発(CV設計室)【愛知/みよし】

【業務概要】 性能・生産性・収益性を両立した量産製品の設計・開発 原理原則を大事にした課題対応と、客先を含めた関係者とのコミュニケーションからよりよい製品開発に携わっていただきます。 【業務内容】 ・客先(自動車OEM)とのコミュニケーション(情報収集、必要要件の把握) ・製品量産化に向けた、社内関係各部署との調整 ・製品モデリング・製図、評価部品の分解調査、報告書・レポート作成 これらを直属G長とすり合わせながら推進しキャリアアップ、1-2年後にはPJTをお任せします。 【やりがい・身につくスキル】 ・自動車OEMの「自動車・エンジンの開発」を身近に、間近に感じられる(OEMの開発にゲストエンジニアとして参画することも可能) ・環境製品の開発を通して、自動車の性能だけでなく社会貢献も ・様々な技術課題に直面:原理原則を追及し、問題解決能力・技術者の考え方のスキル習得 【組織のミッション】 自動車用排気浄化部品(ディーゼル商用車の排気後処理装置)の量産設計 事業内容・業種 自動車

株式会社三五

設備保全|突発故障時の修理対応や故障再発防止等【愛知/豊橋】

【業務内容】 ・エキマニ、エキゾースト、コンバータ、曲げラインの生産性向上活動 ・生産設備の保全業務。突発故障時の修理対応や故障再発防止 ・廃却不良低減、手直し不良低減、ロス低減、間材費低減活動 ・新規生産準備、レイアウト検証、寄せ止め集約によるスペース空け 【やりがい・身につくスキル】 ・問題解決能力が身に付く ・やりきった時の達成感が味わえる ・あらゆる業務に対応できる技術屋に成長することができる 【組織のミッション】 号口設備維持管理、生産性向上改善、新規立ち上げ 等 事業内容・業種 自動車

株式会社三五

【豊田orみよし】生産技術※ポジションサーチ求人◇ご経験に合わせたポジション差配※WEB面接可

■具体的な業務内容: 一連の業務の中で、これまでのご経験やご希望にあわせてお任せします。 工程計画、工程設計、生産準備、新規工程設定 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集中部門(一例): ◇パワトレ生技部 排気管生技室/マフラ・COO生技室/エキマニ・CV生技室 ◇精鋼・シャシ一部 精鋼・シャシー生技室 ◇プレス部 パワトレボデープレス室 ◇ボデー部 ボデー計画室もしくはボデー生技室のいずれか ■当社の魅力: ◇従業員数は連結8,129名、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業90年以上の自動車部品メーカーです。アジア・中南米・ヨーロッパ・アフリカの14ヶ国で技術援助を行っており、最近ではインドとタイに新たな拠点を設立しました。 ◇当社の技術力は世界的に評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇自動車に関しては時代の潮流に合わせて、ガソリン/電気/水素自動車とどの車種に対しても対応していけるよう既に開発を進めています。 ◇平均勤続年数17.6年、育児休暇からの復職率100%、有給取得率79%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 事業内容・業種 自動車

株式会社三五

生産技術|製造工程、組付け作業スタッフの管理【愛知/北名古屋】

【業務概要】 製造部に所属いただき、主に下記業務内容をお任せします: 組付けを手作業で行うスタッフが別で在席しており、効率良く作業を進めるための作業手順やスケジュールの調整など、製造に関する全体の管理をお任せします。 ・製造ラインの構築  ・製造スケジュールの調整、構築 ・組付け手順書の作成 ・組付けの作業工程管理、進捗確認 ・作業者(外注先、製造派遣社員)の教育、管理、指導 ・不良率低減活動   ・不良品確認、改善業務 など 【業務詳細】 パチンコメーカーからの要望に基づき、企画、開発した樹脂部品等を量産する工程に携わっていただきます。 【やりがい】 (1)自らが手がけた役物、筐体が搭載されたパチンコ機がエンドユーザーにどのように遊戯されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。また、大手パチンコメーカーのパチンコ機のセンター役物を同社では手がけている為、ヒット機種に携わる面白さを感じることができます。 □代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼など (2)非常に風通しがよく、20代、30代の社員の意見も積極的に聞き、取り入れることで改善を進めることができています。実際20代、30代の活躍が同社をけん引しています。 加えて中途社員の割合が7割程度を占め、中途社員の方もなじみやすく働きやすい環境も整っています。 【残業時間の削減への取り組み】 同社ではもともと残業時間が多かったですが、現状は月平均30時間以下に減らすことができています。これは残業時間削減に向けて、Webでの管理を徹底し管理職から指導を入れるようにしたことも要因の一つではありますが、リーダーの方に集まりすぎていた仕事をメンバークラスにも分配し、それぞれが自分の仕事を自ら考え行えるようにしたことにより実現できました。以上のように会社全体でよくしていく、改革していく社風であり、社員全員が裁量を持ち働きやすい環境にできるようさらなる改善を続けて参ります。 事業内容・業種 ゲーム、アミューズメント、エンタメ

株式会社森創

電子部品の技術サポート ◎東証プライム上場/大手半導体商社/賞与実績11.5ヶ月分|【東京】

電子部品の技術サポート 【業務詳細】 同社取り扱いの電子部品(コネクタ等)メーカー、熱対策部品メーカー、液晶メーカー、タッチパネルメーカー 等と精密機器メーカー、車載メーカーとの間に立ち、採用に向けた技術サポート、品質サポート及び量産後の品質サポート、技術サポート、環境関連調査サポート 仕事の流れ: 営業担当と同行にて国内顧客への技術提案、また顧客要求のヒアリングを実施しメーカー担当者への確認、フィードバックを行い採用活動のサポートを行います。 また立上げ時及び量産開始後に於いて必要に応じサプライヤー開発拠点、工場へ訪問し工場監査や工程監査、工程改善や技術サポート、QCパトロール対応を行っていただきます。 仕事の特徴: 既存、新規顧客に対して営業活動を品質面技術面からサポートしていただきます。 サプライヤーは各業界でトップクラスのメーカーで高い技術力と開発力を有していますので、今後もビジネスを拡大すべく各メーカーと協力し商材提案や新商品開発を実施することで顧客ニーズに合った様々な製品を提供できます。 海外メーカーの取り扱いが主となるため語学力を活かしてグローバルに活躍することが出来ます。 (英語、中国語) 事業内容・業種 半導体

伯東株式会社

原価算出|製造原価算出、各種活動の計画立案と進捗管理、損益状況の解析業務【愛知/みよし】

【業務概要】 製造原価算出、各種活動の計画立案と進捗管理、損益状況の解析業務 〇新規製品の製造原価算出、資料作成(開発・生技・営業との協業) 〇予算の立案、進捗フォロー(毎月の実績集計・解析、対策検討、部内展開) 〇収益改善活動(コスト低減活動)の展開、計画・実績の取り纏め、報告資料作成 〇方針の進捗フォロー、結果のまとめ 〇新規プロジェクトの進捗フォロー 【やりがい/身につくスキル】 製造原価算出スキル、損益解析力、コミュニケーション能力 【部のミッション】 同社における精鋼・シャシー製品の企画・管理等 事業内容・業種 自動車

株式会社三五

【兵庫】プロジェクト管理補佐 三菱重工と直取引/残業5h未満/年休125日/未経験歓迎(研修充実)/

■当社で請け負っている案件のプロジェクト支援・補佐業務。 ■超大型タービン製造プロジェクトにおいて、進捗状況のヒアリングや  進捗管理資料の作成など、完成に向けた支援を行います。 ※未経験も歓迎している分、書類をしっかり確認させて頂いております。  顔写真まで添付のうえ、履歴書・職務経歴書は完成した状態でご提出お願い申し上げます。 【教育体制】 入社後にOA研修・技術研修を行いますので、特別な知識は必要ございません。 業務未経験の方も弊社の研修を経て、現在活躍中です。 【働く環境】 本社近隣に社内保育所を有しており、ライフステージの変化に関わらず、 長期的にキャリアを構築したい方にピッタリの環境です。 ◆月平均所定外労働時間:6.6時間(2023年度) ◆平均有給休暇取得日数:16.1日(2023年度) 事業内容・業種 機械部品

株式会社阪技

生産技術|製造工程、組付け作業スタッフの管理※何らかの製造経験歓迎【愛知/北名古屋】

【業務概要】 製造部に所属いただき、主に下記業務内容をお任せします: 組付けを手作業で行うスタッフが別で在席しており、効率良く作業を進めるための作業手順やスケジュールの調整など、製造に関する全体の管理をお任せします。 ・製造ラインの構築  ・製造スケジュールの調整、構築 ・組付け手順書の作成 ・組付けの作業工程管理、進捗確認 ・作業者(外注先、製造派遣社員)の教育、管理、指導 ・不良率低減活動   ・不良品確認、改善業務 など 【業務詳細】 パチンコメーカーからの要望に基づき、企画、開発した樹脂部品等を量産する工程に携わっていただきます。 【やりがい】 (1)自らが手がけた役物、筐体が搭載されたパチンコ機がエンドユーザーにどのように遊戯されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。また、大手パチンコメーカーのパチンコ機のセンター役物を同社では手がけている為、ヒット機種に携わる面白さを感じることができます。 □代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼など (2)非常に風通しがよく、20代、30代の社員の意見も積極的に聞き、取り入れることで改善を進めることができています。実際20代、30代の活躍が同社をけん引しています。 加えて中途社員の割合が7割程度を占め、中途社員の方もなじみやすく働きやすい環境も整っています。 【残業時間の削減への取り組み】 同社ではもともと残業時間が多かったですが、現状は月平均30時間以下に減らすことができています。これは残業時間削減に向けて、Webでの管理を徹底し管理職から指導を入れるようにしたことも要因の一つではありますが、リーダーの方に集まりすぎていた仕事をメンバークラスにも分配し、それぞれが自分の仕事を自ら考え行えるようにしたことにより実現できました。以上のように会社全体でよくしていく、改革していく社風であり、社員全員が裁量を持ち働きやすい環境にできるようさらなる改善を続けて参ります。 事業内容・業種 ゲーム、アミューズメント、エンタメ

株式会社森創

無機材料の生産技術スタッフ|【山口】

【職務内容】 アジア最大級の生産能力を有し、単一工場として国内最大規模を誇る南陽事業所にて、生産技術(製造)スタッフを募集します。設備増強・更新計画や作業自動化などの技術検討を一緒に取り組んで頂ける化学プラント生産技術スタッフを探しています。 ・無機材料生産プラントの運転状況の解析と改善 ・省エネ対応、生産能力の増強と効率化、環境負荷低減対策等を目的とした設備の改造・更新 ・プラント操業に関わる法制度対応 ・製品ユーザーからの要求事項への対応 事業内容・業種 総合化学

東ソー株式会社

生産技術|ボールねじ開発技術者、及び生産技術者(プライム上場)【静岡県】

【業務内容】 自動車部品向けボールねじの新規開発・量産拡張に向け、車載向け電動化商品に寄与するボールねじの基礎開発・製品開発・製造技術開発、品質保証業務等に従事いただきます。また、ボールねじを活用した駆動モジュールや電動アクチュエータも量産中ですが、これらモジュール商品の拡販に向けた開発業務や機構設計も同時に取り組んでいきます。 NTNでは自動車向け電動アクチュエータ用ボールねじや電動油圧ブレーキ用ボールねじ駆動モジュールなど自動車の安全性能向上や自動運転に寄与する画期的な製品を生み出してきております。今後、基盤商品である軸受に、ボールねじ・モータ・歯車・センサ等の周辺部品と制御技術を加えることで、モジュール・システム化を図った新たな製品開発を強化していきます。今後も軸受・ボールねじ技術を持つNTNならではのモジュール化提案で、競合との差別化を図ります。 ※詳細は以下をご確認下さい。https://www.ntn.co.jp/japan/news/new_products/news20050301.htmlhttps://www.ntn.co.jp/japan/news/new_products/news20071108.htmlhttps://www.ntn.co.jp/japan/news/new_products/news201300034.html 【採用背景】 製品の電動化を進めるためのコア技術育成エンジニア人材の拡充 事業内容・業種 自動車

NTN株式会社

【生産本部】生産技術(IE手法の実践)(223)|【東京】

【組織の概要】 ●部のミッション 各事業部の事業戦略や全社技術戦略との整合に留意し、社内外含めたSCM/ECMに関わる部署・拠点を視野に、生産本部・傘下グループ会社のものづくり技術とその技術開発に関わる施策を提案、実行することが業務範囲であり、以下の4つをビジョンとして掲げています。 ・ニコングループにおけるこの先10年のコア技術(強化/残すべき技術・技能)の明確化と、維持・強化策の策定・実行 ・技術・技能の蓄積・向上の仕組みづくりと、蓄積・向上が継続的に行われるカルチャー(組織風土)、マインド(個々人の意識)の醸成 ・事業部横断的な技術開発等、全社視点での組織連携強化ならびに施策の実行 ・適材適所を見極めた上での持続的な開発・生産技術者の採用・育成計画の策定、ならびにリソースの重点配置策の提案 ●課の役割 1. 生産現場からの情報収集 2. 現場の工程改善に生きる情報の提供 3. 競合他社などの社外技術情報の収集とその分析 4. 戦略立案に必要な情報の整理と提供 5. 生産情報の収集・分析手法の提案 6. 持続的に質の高い技術開発業務を担う開発・生産技術者の育成計画の立案 【業務内容】 ●主な業務内容 データ収集システムで採取したデータを分析する手法を開発し、現場へ導入することで、製造現場の課題解決はもとより、生産性改善につながる技術戦略を立案する業務となります。 【得られるスキル・経験】 データ収集から分析、洞察の抽出により現場課題を捉え、より高度な技術戦略の策定を通じて、会社の成長と効率化に寄与する経験 【ポジションの魅力】 光学製品の生産職場の工程改善を通じて、幅広い製品群および複数の生産拠点での業務に携わることができます。そのなかでは、ニコンのコア・テクノロジーである光と精密を間近に体験することができるとともに、技術戦略立案により、現場の生産性向上はもとより、会社の持続的な成長に寄与することができます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 設立間もない職場であり、様々な経歴を持つメンバーが連携・協力をしながら業務を進めています。 ●就業環境(在宅、フレックス、有休消化等の活用状況) スーパーフレックスタイム制度有 在宅勤務率 40~60%程度 (出社との併用可能) 有給休暇取得し易い環境です 残業時間 10~20時間/月 工程情報の収集では拠点に出張し対応することもありますが、収集した情報の整理・分析などの机上業務は在宅勤務も可能です。 ●職場の人数 在籍数9名(キャリア2名)、30代~40代が中心に活躍 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

生産技術職/山梨

【主な業務内容】 ■マネジメント業務および、生産技術関連業務 ①工程設計、改善 ②標準化(帳票類の整備) ③治具・自働機等、生産設備の導入および保全体制の整備 ④課員のマネジメントおよび教育 【業務のやりがい】 ■最先端技術を用いたX線装置の製造に携わることができます。また、生産技術課は発足後約2年の新しい組織です。2025年には山梨の新工場も稼働開始予定のため、会社からの生産技術への期待も高く、すぐにでも活躍できる案件が多くあります。国内3工場(東京、山梨、大阪)のメンバーのリーダーとして、生産能力と技術力の向上をリードしていただきます。 【部署のミッションについて】 ■装置製造ラインのにおける設備の導入、生産工程の設計・改善・維持、品質維持 ①生産技術課の管理職 ②増産に伴う生産能力の拡張 ③作業の標準化による品質の維持 ④生産ラインの維持・改善による安定生産の実現 ⑤課員スキルアップによる業務体制の強化 ⑥工数削減、省人化、自働化の推進 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社リガク

HC事業本部・長野工場 生産技術部設備管理課|【長野】

【職務内容】 ・生産設備の保全活動 ・設備の生産性及び安全対策などの改善活動 事業内容・業種 機械部品

カヤバ株式会社

製造技術(車載通信機器)/プライム上場/在宅勤務可|【群馬】

同社車載通信機器の製造部にて生産技術/製造技術業務をご担当頂きます。 将来は、生産拠点、若しくはHQの製造技術マネージャー人材を目指して頂きたいと考えております。 アジア圏の海外拠点でご活躍頂けるチャンスも多いポジションです。 【主な業務内容】 ①自動車用アンテナ新製品の生産ライン工程設計/生産準備/立ち上げから量産開始後の生産性・品質改善 ②新製品設計情報からの最適生産手法・手順・工法の立案と実行推進 ③組立工程内の同社指定要素技術(加締め作業、はんだ付け作業)の深耕と技術の磨き上げ、加工条件最適化実現 【働き方】 会社の雰囲気や業務に慣れるため、しばらくは出社中心となりますが、 業務に慣れた後は、隔週で出社と在宅で働いて頂きます。 【やりがい】 ・過去の考え方に固執せず、自分の考えを提案し新工法・新規要素技術の確立等の チャレンジが出来ること。また、それを認め後押ししてくれる社風。 ・新製品・設備立上げ等の際は生みの苦しみで苦労は絶えないが、その苦労が報われてた際の達成感。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社ヨコオ

メディカル事業本部_生産技術 (血液回路)|【石川】

(No:100396) メディカル事業本部にて血液回路の生産技術をお任せします。 現在、透析装置の血液回路(シリコンチューブ)をベトナム・タイ工場で生産しています。 これまで手作業で組み立てしていたものを自動で溶着・差し込みし組み立てしていく設備を導入しています。 生産技術として、上記を自動でおこなう自動機の改良設計をお任せします。 【具体的に】 ・血液回路の自動機設計(改良設計メイン) ・新規設備導入検討(自動機の検討、仕様やコンセプト・要件定義、バリデーション) ・導入後の設備トラブルシューティング、工程改善 ・デザインや工程の検討 ・ベトナム、タイ工場とのコミュニケーション、技術指導 【組織】 メディカル工場製造技術部第二グループ(10名程度)  ※製造拠点は海外工場のためタイ・ベトナムとのやり取りが多く発生します。 現在業務改革を推進しており、生産性向上、サプライチェーンの強化を行っております。 生産システム、設計移管等、様々な取り組みに向けてディスカッション等を行っております。 【魅力】 医療機器という、優位性・社会貢献性の高い製品に携わることはができます。 一から製造工程を作り上げていっていただくため、裁量をもって進めていっていただけ、やりがいがを感じていただけます。 また、今まで手作業で行っていた作業を、自動化し、品質面での向上に貢献することができます。  【働き方に関して】 出張:ベトナム・タイ現場中心に2週間~1か月の出張あり(年間2回程度) フレックス:活用可(海外とのやりとり、家庭の事情) 在宅勤務:活用可(状況による) 残業:20~30時間ほど 【採用背景】 自動機の部分的改良担当はこれまで派遣社員が担当していたが、 正社員を採用することでより組織をより強化していきたい。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

戦略立案|製造原価戦略立案・改善業務(WEB選考完結/軽自動車No1シェア)【静岡】

【職務内容】新機種生産準備を進める中で、企画段階から目標に向けて、製造原価を作り込む業務や製造原価を維持・管理するための仕組み作り、改善業務に携わって頂きます。 【具体的には】 ●企画段階での製造原価(見積り値)を分析し、原価目標達成に向けて、社内関連部門との調整業務。 ●製造原価を算出するための体系を精査し、改善する業務。 ●必要なKPIを設定し、原価を維持・管理するための仕組みを定着させる業務。 【部門のミッション】 機種統括として、生産内の横串を刺し、価値ある製品をQCDの観点で突き詰めるミッション。 新機種の企画段階から、価値ある製品の作り込みを進め、量産移行後は継続して価値ある製品を 世に出し続けることができるようになりたい。しかし、プレス/溶接といった工程を持っていないので、業務フローや仕組みが整えば、全て自動化し、存在する必要がなくなるのが将来ビジョン。 【キャリアプラン】 ・クルマを製造するための幅広い知識を身につけることができます。 ・クルマのコンセプト立案/スケッチ/クレーモデル~1分に1台クルマが出来るところまで一気通貫で携わることができます。 ・原価のみならず、クルマのQCDを司る”生産のチーフエンジニア”を目指して頂きます。 【教育体制】 現在業務に携わっている者とペアを組みOJTで学んでもらうと同時に、充実した社内教育で、製造の幅広い知識を身につけて頂きます。 【部門のアピール】 職場は、さまざまなスキル・経験を持った人材が揃っており、困り事があればすぐに誰かに聞いて、解決できる環境が整っています。また、社内のほとんどの部門と携わることができるため、幅広い知識を身につけることができる(スキルアップできる)職場です。 【応募者に期待すること】 何事にも興味をもって、何か変えてみよう! そんな前向きに物事をとらえ、チャレンジしていくことを期待してます。また、そんなあなたの想いを実現するために、上?含め、皆で背中を押していきます。 事業内容・業種 自動車

スズキ株式会社

保全工|【富山】

【職務内容】 保全工として安全第一の下、自工程内機械の予防保全、事後保全、改善を行い安定稼働に繋げ、ファスナー製造品質の維持に努めていただきます。 【入社後のキャリア・やりがいなど】 保全業務を通じて製造プロセス知識を理解し、ファスナー仕上加工の技能やスキルを習得することができます。 事業内容・業種 総合化学

YKK株式会社

矢崎部品株式会社 工程設計・改善・IEの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、矢崎部品株式会社 工程設計・改善・IEの求人情報をまとめて掲載しています。矢崎部品株式会社 工程設計・改善・IEの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件