【ケアマネジャー】ご利用者の“人生に寄り添うケア”の実現☆年休暇平均133日で働きやすい♪
- 勤務地
- 東京都世田谷区
- 給与
- 月給315,000円~375,000円 【給与例】 ■41歳:世帯主・家族手当(子一人) 保有資格:介護支援専門員・介護福祉士 小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 ■月額:369,000円 (内訳) 基本給:236,000円 資格手当 ・介護支援専門員:10,000円 ・介護福祉士:10,000円 ・小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修:10,000円 ・連絡体制維持手当:4,000円(※介護職兼務) ・ライセンス手当:10,000円(介護福祉士保持者) 住宅手当:20,000円 家族手当(子一人):4,000円 食事手当:5,000円 居住支援特別手当:10,000円 エリア手当:30,000円 病態ロール手当:20,000円
- 雇用形態
- 正職員
\年間休日124日/
\有給取得日数 平均9.6日/
\産前産後休業 取得→実績あり/
\育児休業 →取得実績あり・復帰率96%/
\61歳定年、再雇用制度あり/
定年後も経験を活かして働ける環境です
・介護認定を受けた方への聞き取り、訪問調査業務
・ヒアリング内容を踏まえた、サービスプラン提案業務
・サービス実施状況や満足度の確認、生活状況や身体状況の
変化の有無の確認(モニタリング)
・各介護サービス事業所との連携、調査業務
・病院における退院前カンファレンスへの参加
・介護保険給付管理に関する事務作業(請求業務)
※実務経験がない方には、入職時に計画作成担当研修、同行
研修や社内研修などによりスキルアップ可能です。
※計画作成担当者研修は会社負担で受講可能です。