条件を指定してください
該当求人1

設備管理を手掛ける企業 交通費支給の求人情報・お仕事一覧

1

【20代歓迎】【未経験から採用に挑戦!】サブコン大手企業の採用事務職|創業121年・プライム上場|毎年7連休あり!

【推しポイント】 ●創業121年、従業員約2,000名、国内トップクラスのサブコン会社で安定性抜群! ●「土日祝休み・年間休日120日以上」「残業ほぼなし」に加えて毎年7連休のリフレッシュ休暇あり! ●産育休の取得・復職実績あり!(女性取得率100%) ●時短勤務制度あり! ●女性の活躍推進企業! 同社は電気・空調・水回りなどの生活に欠かせない設備の設計から施工までを一貫して手掛けている、国内トップクラスのサブコン企業です。 今回の募集ポジションでは、採用部の事務職として、採用業務と人事関連業務に携わっていただきます。業務を通し多くの方と関わる仕事のため、誰かの支えになる仕事がしたいという方にはぴったりです。 【採用業務】 新卒・中途採用活動のサポートを行っていただきます。 ・面接の日程調整、合否連絡 ・面接の準備 ・電話応対(学生等の求職者対応) ・人材紹介とのやり取り(先輩社員と一緒に打ち合わせへの参加もあります) ・求職者との面談対応 【人事関連業務】 人事関連の業務にも幅広く携わっていただく予定です。 ・給与モデルや採用条件の考案、実施 ・リクルーター制度の運営 ・内定者社員のフォロー、相談 ・障害者雇用推進に向けた施策立案とフォロー など 【入社後の流れ】 入社後はOJTをメインに業務をしながら仕事を覚えていただきます。先輩社員がフォローしますので、未経験の方もご安心ください。

設備管理を手掛ける企業

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

設備管理を手掛ける企業 交通費支給」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

設備管理を手掛ける企業 交通費支給の関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】東証プライム上場のグループ会社|電子カルテ開発を手掛ける企業のカスタマーサクセス職|福岡

同社のカスタマーサクセスとして 継続率99%を誇る病院向け電子カルテを中心とした導入支援による医療DXの推進をお任せします。 【カスタマーサクセスについて】 別ポジションのインサイドセールスが電話やメールなどでアポを獲得し、 フィールドセールスが商談・受注まで繋げます。 その後、アフターフォローをするのがカスタマーサクセスです。 導入完了後の既存顧客の満足度向上を目指し、医療ITの総合的なコンサルティングなども担っていただきます。 【具体的には】 ●導入支援 1つの病院ごとに、4か月間でマスタ整備・電子カルテの操作説明・ 具体的な運用の提案・仮稼働・調整・本稼働と実際の導入までを行います。 1つの病院の導入案件ごとにプロジェクトチームが組成され、 病院の関係者や外部システムのメーカー担当と打ち合わせを重ねていきます。 基本的に、チームの構成はプロジェクトマネージャー1名、メンバー3名で、 毎回異なる人と連携することから、社内の様々な人と仕事をすることができます。 導入時は、病院関係者や他のパートナー企業などと折衝しながら、 電子カルテ・ハードウェア・ネットワークの設定を進めていきます。 社内で作業することが多いですが、操作指導や本稼働など大事なタイミングでは現地に出張することがあります。 本稼働の立ち会いが問題なければ、一つの案件が完了するといった流れです。 ※導入の際の常駐状況は、1ヶ月目が2-3日、2〜3ヶ月目で1週程度、4ヶ月目が1〜2週程度となります 運用の提案例 状況:紙で帳票や書類を管理していた病院が電子カルテに移行 悩み:紙だと自由に書き込んだりすることができていたのをどう運用したらいいのか 提案:本当にやりたいことをヒアリングして、できること・できないことを整理して代替案を提案 ●導入後のフォローとコンサルティング 【お仕事の魅力】 ●医療やDXなど今後の成長が見込める分野で専門性を身に付けることが可能です。 ●戦略コンサル出身者も在籍しており、事業づくりやビジネスを身近に学べます。 ●入社年次に関係なく実績を評価する制度もあり、早期に昇給・昇格可能。 ●ご自身の成長とサポートが顧客の喜びと社会課題の解決に繋がるお仕事です。

電子カルテを手掛ける企業

【20代歓迎】親会社は創業30年|外構工事を手掛ける企業の反響営業職|ノルマ無し|神奈川県

外構工事・エクステリア工事の営業業務をお任せします。 【具体的には】 ●お問合せのあった顧客の対応 ※お問い合わせから実際受注に繋がるのは70%と、  高い受注率を誇っています。 ●リフォームに向けた職人の手配 ●見積書作成 など 飛び込み営業は一切ありません。 地域密着型の信頼と実績により案件の大半が既存顧客を担当します。 主な流入経路はHPや、顧客からの紹介になり、リピーターも多くいらっしゃいます。 【外構工事について】 家の外回りの工事のことで、建物本体以外の工事を指します。 例:堀、フェンス、門扉、門柱、ウッドデッキなど 【目標/給与について】 ノルマはなく、それぞれの目標を達成するために、チームで協力して売上を上げる風土があります。 インセンティブはありませんが、昇給をしてベースアップをすることに重きを置いているため、安定して収入を得ることが可能です。

外構工事を手掛ける企業

【20代歓迎】動物用医薬品事業を手掛ける企業のルート営業スタッフ|年休125日|賞与年2回

動物用医薬品・サプリメント等のルート営業をお任せいたします。 動物病院に対して動物用医薬品やサプリメント等の営業をおこない、お客様の悩みや課題を汲み取り、製品説明や情報提供をお任せいたします。 【1日の流れ】 ▼出社・朝礼・ミーティング ▼受注商品や実績の確認 ・提案資料の作成 ▼9:30~11:00 営業先に出発 ▼商談(1日8~15件程度、商談時間は15分~1時間以上) ※直帰も可能です。 【入社後は】 入社後3日程度は本社にて研修、その後各営業所に配属。 約1ヶ月は先輩からの引き継ぎをおこないます。 慣れてきたらメーカーも同行し、ステップアップした提案もしていくことができます。 ゆくゆくは商品提案だけでなく、コンサルタント的な業務もチャレンジしていきましょう。

動薬事業を手掛ける企業

【20代歓迎】快適なオフィス空間を提案する企業の営業職|創業57年|転勤なし

同社の営業職としてオフィス移転やリニューアルに関する企画提案をお任せします。 「より快適なオフィス環境」を提供するのがあなたのミッションです。 【具体的には】 ●オフィス移転・リニューアルに関して、お客様(民間企業及び官公庁)からニーズをヒアリング ●デザイン担当者と打ち合わせ ●動線に配慮した実用的なレイアウトやコミュニケーションの活性化まで考慮し、理想のプランを企画提案して頂きます。 ●オフィス家具・内装工事・IT機器を販売します。 ●社有車にて1日平均7~8件を訪問。 ※主な営業範囲は多摩地区又は埼玉県西部地区です。 【入社後の流れ】 入社後3ヶ月は先輩に同行し営業スキル、業務の流れを学びます。 その後、エリアごとに既存顧客から担当していただき、新規開拓もお任せします。 【お仕事の特徴】 大きな裁量をもって業務に取り組めるため、自ら主体的に行動できる方にはぴったりなお仕事です。 実績次第で頑張りはすぐに給与へ反映します。

オフィス空間を手掛ける企業

【20代歓迎】大手教育系企業にて学習塾へ広報営業|年間休日120日|年収344万~転勤無し

同社の広報サポートとして、学校の魅力を伝えるお仕事をお任せします。 年間を通して中学・高校の生徒募集をサポートしていただきます。 *会社の特徴 東証プライム上場グループ企業である同社は、Webコンテンツや紙媒体などを通じて教育関連の情報を発信。 進学塾を手掛ける親会社のノウハウを活かして企画・運営している教育情報サイトは、国内最大級の規模を誇ります。 【仕事内容に関して】 ■学習塾へ訪問し、学校の魅力をPR 学校の先生に代わり、学習塾へ訪問し学校の魅力を塾の先生へお伝えします。 学習塾に関しては、電話でアポイントを取得して訪問致します。 近郊に塾がある場合、飛び込みで広報活動を行うこともございます。 広報内容は、学校説明会や学校広報担当者から学校の魅力をヒアリングし学んでいきます。 ※担当校は1人4~5校程度となります。 ■報告会や打ち合わせに参加 月に1度、担当の学校へ訪問し、報告会を実行 学校の先生へ学習塾でいただいたご意見等の情報共有や広報戦略などをご提案 学校の先生から説明会に多くの方が来てくれた・受験生が増えた等、感謝の言葉を頂く場面も多いです。 学校担当者は、広報担当、校長・教頭先生のケースが多いです。 ■既存・新規校向けにサービスのご提案 中学・高校を対象に、広報活動のサポートに関してご提案していきます。 中学・高校からの知名度は高く、アポイント等はすんなり取れることが多いです。 商材は、学校に替わって広報活動を行う企画となります。 【入社後の流れ】 入社初日は、全社共通の座学研修からスタートします。 その後、配属先で、実際の仕事に必要な知識を習得します。 午前:塾や受験について、扱うサービスについてなどを学ぶ座学研修 午後:先輩の塾訪問に同行 約1、2ヶ月期間は、ロープレや同行等にて研修を実施し独り立ちを目指していきます。 【評価に関して】 学習塾への広報(訪問)件数、売上達成率等になります。

教育サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【未経験から資格取得】システム開発を手掛ける企業のシステムエンジニア職|賞与年2回|首都圏勤務

常に先の展開を見据え、問題となりうるリスクをできる限り減らし、いかにして効率よく作業できるか、が業務上のポイントです。 誰もが知るような大手企業のシステム開発に関わることも多く、やりがいとともに社会への貢献を実感できる仕事です。 同社は、先進的なWebシステムやICタグ(RFID)などの先端技術を取り込んだシステム開発を行っている会社です。 IT企業で技術習得を目指す方々にとって、同社が誇る企業文化と事業基盤は最適な環境だと確信しています。 将来性のある業界で、一流の技術者を目指して一緒にがんばりましょう。 同社のIT職として、ご本人の希望・適性に応じて配属予定しています。 【具体的には】 ■プログラマ(PG) ●仕様書に基づきプログラミング ●設計どおりに動作するかのテスト・バグ発見し修正業務 等 ■システムエンジニア(SE) ●お客様のニーズをヒアリングしシステムの要件定義 ●システムの基本設計・詳細設計 ●システム導入と運用及び保守 等 【プライベートの充実を大切にしてほしいと思っています】 仕事とプライベートのバランスについては、個人個人、様々な価値観があるものです。 同社では、子育て中のパパエンジニア、ママエンジニアも活躍しているので、ご安心ください。

システム開発を手掛ける企業

【20代歓迎】大手パーソルグループ|人気スキマバイトアプリ企業の営業職|年収400万~|年休122日|大阪

DL数503万超え!スキマバイトアプリ「シェアフル」の法人営業!拡大市場で新しい「はたらく」を創る! 【パーソルグループの安定基盤xスタートアップのスピード感】 日本の深刻な人材不足という背景から「スキマバイト」市場は大注目されています。 同社はその市場を牽引するリーディングカンパニーとして人材業界大手のパーソルグループの中にありながら スタートアップの成長率とスピード感で急拡大中。 大阪拠点の垂直立ち上げを目指し、新規顧客の開拓や顧客深耕などの営業活動を担っていただきます。 クライアントである法人企業様の採用や人材課題をヒアリングし、課題解決型のソリューション提案を行います。 これまでのご経験や、培ってきた知識スキル、個人の志向特性や得意分野などを考慮しながら次のような業務をお任せします。 【顧客の特徴】 大手飲食チェーンから、地元に根差した飲食店やドラッグストア、コンビニなどの幅広い店舗へ幅広い顧客層に向けてアプローチいただきます。 【業務内容】 (1)クライアントの課題理解 ・商談アポイントの獲得(一部、営業代行からのアポイント供給あり) ・商談にて状況・課題のヒアリング (2)課題解決提案~求人掲載/顧客の課題に対して施策提案 ・不足人員の安定的な確保方法の提案 ・人材調達、人件費コストの改善提案 ・ユーザー・クライアントの声を基にしたプロダクトやサービス改善 ・採用や労務関連業務の効率化など (3)求人応募の充足~就業数拡大の推進 ・複数店舗・拠点展開している企業様の他拠点・店舗の開拓 ・季節要因や同業他社の状況をふまえた改善提案 ・応募充足に向けた求人原稿の改善提案 ・ユーザー受入れ店舗のオンボーディング支援など 【入社後の流れ】 入社日に東京本社へお越し頂き、研修をお受けいただきます。(1週間~4週間程度) その後、3か月間程はOJTを実施致します。この期間にて先輩社員の同行・同席や業務の一部を対応していくことで 業務に慣れて頂くイメージです。 【1日の流れ】 ・朝会の実施(営業報告会となります。)    ↓ ・クライアントとの商談    ↓ ・休憩    ↓ ・クライアントとの商談    ↓ ・事務処理(営業準備、資料作成等)

バイトサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】パーソルG・バイトアプリで有名なシェアフルにてCA職|土日休み|年収400万~|転勤無し

■会社の特徴 大手パーソル・ホールディングスのグループ企業となり個人のスキマ時間と企業の短期的な人材ニーズをマッチングするプラットフォームを展開しています。現在、850万DLと急成長しており労働市場において柔軟な働き方をサポートしています。 現在、スキマバイトアプリだけでなく長期的な採用支援としてエージェントサービスの分野にも力を入れております。 Missionは、誰もの「はたらく」をひろげ新しい「はたらく」をつくる。 ■仕事内容について スキマバイトでご活躍されている若年層のシェアフルユーザーさんに対し、継続してスキマバイトを提供し続けるだけでなく、その方のキャリアの可能性をより拡げられるよう、様々な未来の選択肢をつくっていくけるよう、キャリアアドバイザー(CA)としてユーザーさんとのキャリア構築に携わって頂きます。 ・長期就業を目指す若年層 / 未経験層のユーザーさんとの面談(月10~15名前後) ∟キャリア軸の整理 ∟ユーザーさん・紹介企業との面接日程の調整 ∟外部求人担当者との折衝業務 ∟転職活動、意思決定におけるサポート/折衝 既存企業へ求人内容に関して確認、詳細ヒアリングのための打合、履歴書の添削、面接対策、ユーザーの意思決定におけるサポート等が具体的に発生致します。 ■仕事の特徴 ・通常の人材紹介とは違うスキームのため事業(シェアフル)グロースの経験ができる ・紹介先はすでにありますので新規開拓の電話等はしません ・ユーザーさんはすでにシェアフルを使ってくださっている状態で長期希望がある方。 ・初回の面談からユーザーさんの就業における温度感は高い状態で面談が可能。

バイトサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【レア求人/ジョブ20sから入社実績多数】ブランド店舗のドアマン|大手不動産グループ|資格も取得可能

同社のセキュリティスタッフとして、入口でのお出迎え・店舗巡回など、高級ブランド店の警備業務をお任せします。 【具体的には】 ●入口での保安業務(お出迎えなど) ●店内の巡回(問い合わせにも対応) ●店舗内の安全安心な空間の確保 ●機械式駐車場の操作 ●期間限定イベント時のサポート など ※危険を伴う業務はありません ※立ちっぱなしではなく、2時間(1時間)ごとに1時間(30分)の待機・休憩があります 【お客様対応について】 ●スーツを着て業務を行うため、お客様から商品等についてお声がけいただくこともございます。 その際は、ブランド店社員の方のもとへお客様を誘導いたします。 ●常連のお客様については、スムーズにブランド社員の方に連携できるよう、顔を覚えていただくこともございます。 【魅力】 〈お客様とブランド店員を繋げる重要なサポートスタッフ〉 基本的にドアマンのほうからお客様に話しかけることはございませんが、ブランド店の一員として、お客様対応のサポートをすることがよく発生します。そのため、クライアントとお客様、双方から感謝されることも多く、人に感謝されることにやりがいを持てる方には向いているお仕事です。 〈資格取得と高レベルの接遇スキルを同時に身につけることが可能〉 また、警備関連の資格取得に加え、高級ブランド店レベルのビジネスマナー・接遇スキルを身につけることができるため、ご自身のビジネススキルを高めることが可能です。 【入社後の流れ】 最初の4日間は座学研修を実施。 基礎やビジネスマナーをイチからレクチャーします。 その後、担当店舗でもいきなり配属ではなく、ブランドのスタンスや応対マナーといった高級ブランド店での働き方を学ぶ期間をキチンと用意します。 最初は緊張もあって疲れるとは思いますが、1~2か月で慣れていきます。 ※社会人デビューで入社される方も多いため、その方に合わせて研修を行います。 【配属先の編成】 配属店舗によって異なりますが、6~7名程度のチームで業務にあたります。 年齢層は20代後半~30代が中心の構成。 業務に関する情報交換があったり、休憩中に趣味の話で盛り上がったりなど、スタッフ同士のコミュニケーションは良好です。 中途入社のスタッフがほとんどなので、すぐに馴染むことができる職場です。

不動産サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】大手進学情報サイト運営企業にてIT事務|週2日在宅|年間休日120日以上|年収403万~

【会社の特徴】 東証プライム上場グループ企業である同社は、Webコンテンツや紙媒体などを通じて教育関連の情報を発信。 進学塾を手掛ける親会社のノウハウを活かして企画・運営している教育情報サイトは、国内最大級の規模を誇ります。 【仕事内容について】 親会社(学習塾運営の会社)の情報システム担当をお願いします。 ∟●データ管理、成形(帳票管理、調査、作成業務) 主に塾で利用する講座やコースの詳細情報を整理するためのデータ成形です。 例えば、開催日程、名称、料金、その他にもシステムに入れるための情報を、 設計書に記載された内容を確認しながらエクセルに入力、作成していく業務になります。 ∟●ヘルプデスク、テクニカルサポート 問合せに関しては、親会社の従業員からPCトラブルの際に問合せがございます。 ∟●PCキッティング作業 毎月20台程度 ∟●ライセンス、アカウント管理 1,000前後のライセンス管理 【環境について】 6名前後の環境となります。

教育サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】大手教育系企業にて中学・高校の教育情報サイトの企画営業|年間休日120日|年収400万~

同社の営業職として、私立の幼稚園~大学までの学校の ・生徒募集やプロモーションの課題解決 ・新サービスの提案などをお任せします。プロモーション手法としては、Web広告、冊子、PR動画、HPリニューアルなど、課題に応じた幅広い手段の中から提案をしていきます。 (例)新クラスが誕生する学校であれば、 授業内容や校風に合う受験生像をすり合わせし、取材記事を作成するなど ※案件受注後は同社の制作進行スタッフと協力しながら進めていきます。 【入社後の流れ】 関連する業界や社内規則、各部署の説明などについて、座学研修を行います。(1日) その後部署内での研修に移行し、業界理解や営業ロープレなどの研修を行います。 また、同時に1ヶ月程度、先輩のアポに同行し、どんなことを話すのかを聞いて現場に慣れていただきます。 2~3ヶ月後くらいから、自分で学校にアポを取り、最初は先輩同行のもと、案件をこなしていきます。 徐々に慣れてきたら、独り立ちとなります。 【1週間の流れ】 月曜:オフィスに出社し、学校に電話をかけ、1週間分のアポイントを獲得 継続案件や既存顧客が多いため、連絡をすればアポイントに繋がるケースがほとんどです。 ※飛び込み営業はありません。 火曜~金曜:訪問もしくはWebにて商談を実施 既存顧客がほとんどで、各学校に2~3ヶ月に1回ほど訪問します。 日ごろから悩みをヒアリングいただき、関係構築していきます。 【お仕事の特長】 ■自分の目指すキャリアを選択しやすい環境 マネジメントをやりたいのか、営業職を極めたいのかという意見を通しやすい環境です。 20代でリーダー、30代で部長となっている先輩も少なくありません。 ■影響力のあるお仕事 同社が運営している情報サイトは、月間利用者数200万人以上、PV数4000万以上という実績がございます。 あなたの企画した記事などが多くの方に影響を与えることになり、 その分「知りたかった情報が知れてよかった」「この記事があってよかった」などと感謝の言葉を頂く機会もあり、すごくやりがいのある仕事です

教育サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】中高校向け教育広報サイトのWeb広告制作進行スタッフ|週2日在宅|年間休日120日以上

中学・高校向け教育広報サイトの業界では、高いシェアを持つ同社にて、Web広告制作進行スタッフを募集致します。 制作進行して頂くサイトは、学生・親御様に向けた中学・高校のPRサイトがメインとなります。PRサイトの制作には、企画段階から入り学校と協力して魅力を発信することが出来ます。PRサイトから興味を持って頂く学生・親御様は多く、自身の制作進行したサイトの効果も検証することが出来、やりがいも実感できるお仕事です。 【Web広告制作進行スタッフとは】 クライアント(主に私立の学校様)のPRを学生・親御様に届けるために、広告記事の制作進行を担当する業務です。 【具体的な仕事内容】 ■各学校のPRサイトの企画・提案・進行管理 ∟PRサイトの企画内容の例:卒業生・生徒・先生のインタビューサイトや卒業生&生徒対談等、様々とございますが 過去掲載企画を参照にして頂くことが可能です。 ●同社にて運営している教育広報サイト内のバナー広告、企業広告の企画・提案・進行管理 ∟進行管理:編集・デザインを手がける担当者や外注先に指示を出し、進行スケジュールを管理 ●掲載内容の制作のため学校へ取材対応(目安:1掲載につき1回取材) ●広告記事の分析・検証 ●原稿やページの内容を校正・校閲(文章や記載内容に誤りがないかチェック) 【入社後の研修について】 未経験から入社して、ご活躍頂いている方もおりますので未経験から応募の方も安心して下さい。 入社後は、先輩社員のOJT研修をメインに慣れてもらいます。また、依頼する業務も入社した方の習熟度に 合わせて調整しながら進めていきます。

教育サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【未経験から資格取得】システム開発を手掛ける企業のインフラエンジニア職|賞与年2回|首都圏勤務

常に先の展開を見据え、問題となりうるリスクをできる限り減らし、いかにして効率よく作業できるか、が業務上のポイントです。 誰もが知るような大手企業のシステム開発に関わることも多く、やりがいとともに社会への貢献を実感できる仕事です。 同社は、先進的なWebシステムやICタグ(RFID)などの先端技術を取り込んだシステム開発を行っている会社です。 IT企業で技術習得を目指す方々にとって、同社が誇る企業文化と事業基盤は最適な環境だと確信しています。 将来性のある業界で、一流の技術者を目指して一緒にがんばりましょう。 同社のIT職として、ご本人の希望・適性に応じて配属予定しています。 ■ネットワーク技術者 ●お客様のニーズをヒアリングし適切なインフラ(機器構成)を設計 ●設計書に基づき実際に機器を構築 ●構築後に本稼働したインフラ(ネットワーク機器/サーバー)の運用及び保守 等 【プライベートの充実を大切にしてほしいと思っています】 仕事とプライベートのバランスについては、個人個人、様々な価値観があるものです。 同社では、子育て中のパパエンジニア、ママエンジニアも活躍しているので、ご安心ください。

システム開発を手掛ける企業

【20代歓迎】産業用ポンプ製品を手掛ける企業の機械設計職|フレックスタイム制|年間休日129日|土日祝休み|千葉県

半導体や食品、化学など幅広い分野で使用されている、空気制御ポンプの設計、開発をお任せいたします。 【具体的には】 機械設計だけでなくエア回路や電気回路、PLCのラダーからタッチパネルの設計など、多岐にわたる仕事をお任せいたします。 また、製品設計として自由度が高いものが多いので、自身のアイデアが反映できる点も魅力的です。 ●ポンプ開発・ダイカスト、樹脂金型の検討、業者間打ち合わせ ●プラスチック成形部品設計及び検討、機械加工部品設計及び検討 ●法規、規制対応、特許対応 ●部品互換相談・特注の検討、図面作図 ●製品不具合対応 【教育制度】 ●OJT中心 【取り扱い製品】 同社主力製品であるエア駆動ダイアフラムポンプをメインに扱っていただきます。 日本国内では総代理店が販売し、トップクラスのシェアを誇り、海外での販売も強化しております。 製品の特徴としては、空気の力だけで液体搬送ができるため、漏電等の危険がなく、競合よりも搬送能力も高い事が挙げられます。 【ポジションの魅力】 量産よりも顧客に合わせた特注、顧客要望に合わせたカスタマイズ案件が多い点が魅力です。 仕様検討から一気通貫で携われるため、非常にスキルアップややりがいのあるポジションです。 【同社の魅力】 一般産業向け空気圧駆動ダイアフラムポンプ(化学工場等で利用される液体輸送を行う容積型往復動ポンプ)の設計~開発~製造~販売、サービスを一気通貫で主要事業として行う企業です。 当該ポンプは、半導体や食品、化学など幅広い分野で利用されており、非常に需要の高い製品です。 特に社会的な需要の高い半導体関係の影響もあり、製品販売の増加から収益も安定的に伸長しています。

産業用ポンプ製品を手掛ける企業

【20代歓迎】財団法人にてWEB・SNSマーケティング&講習会運営|年収400万~|年休120日~|残業月15時間

【財団の特徴】 施工管理技士の参考書では販売実績No1、施工管理技士の資格取得に向けた講習会の企画運営・出版事業を行っている財団法人でのお仕事になります。認可され50年以上の団体となり、受講企業数5千社以上、受講者延べ98万人と実績がございます。(1977年~2024年)研修事業・研究事業・出版事業を持つ団体です。 【業務内容】 ●施工管理技士の資格取得を目指す出版物の制作・受発注・在庫管理 ∟WEB・メール・FAXにて出版物の受発注処理、請求処理、入金確認業務、電話応対(1日5~10件程度)をお願いします。 問合内容は、出版物の発行時期、在庫確認、商品の到着確認等になります。また、出版物に関しても企画段階から入ることが可能です。 ●WEBサイト・SNSの更新業務、リスティング広告の運用、他マーケティング業務 講習会に関する情報の更新、SNSによる情報展開(e-learning案内、資格取得に向けたお役立ち情報の展開)等を行います。 将来的には、広告効果を分析・検証していきながら効果的な広告運用に携わって頂きます。 ●講習会の運営業務 会場、講師の手配、講習内容の企画制作、講習会場への教材発送、会場の運営、当日の受付対応、受講生からの問合せ対応(空調に関して、トイレの場所、講習会の内容に関して)等をお願い致します。(講習会は受講生人数は1回につき20名~50名程度となります。)他県での講習会もあり宿泊を含む出張が月に1回頬度発生することがございます。講習会の場所は、東京・仙台・大阪・名古屋・福岡がメインです。講習会の時間は、9時~17時(長くて18時頃)となります。他、講師の方へ謝金、交通費支払い計算(原則として銀行振込)等が発生致します。講習会の開催時期は、4月~11月の期間となります。 ●WEBサイトにて問い合わせがあった取引先に対し出版物の案内業や販売促進のため書店・取次店への出版物の案内業務もお願いします。*ノルマ等はございません。頻度は、年間10回程度を想定しております。 【環境に関して】 配属先は、総務企画部企画課となり人数は、7名体制、男性4名、女性3名の職場です。 【就業後の研修について】 未経験の方でも安心して入って頂けるように先輩社員が業務に関しても丁寧に教えて頂ける環境です。

学習支援サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【完全未経験・正社員デビューOK】大手グループ警備会社の総合職|豊富なキャリアパス

大手ザイマックスグループの警備事業を担う同社の総合職として、様々な業務を経てキャリアアップしてください。 総合職として現場からスタートし、現場を通じて色々なことを体験し、 現場理解が深い人を目指しましょう。 実体験が多ければ説得力が増し、その後の業務などにも活かせます。 将来的には、管理/事業部門の業務を適正に応じてお任せしていきます。 【現場での業務例】 ■出入管理 ●従業員や業者さん等の防災センターでの受付対応 ■施設巡回 ●館内を巡回し、不審なものまたは困っている人がいないかを確認 ■監視業務 ●モニター監視をしながら館内の確認 ■事務作業 ●上記業務に付随する書類作成等 スキルアップを促進するため、オフィスビルや商業施設など、たくさんの現場を経験してもらいます。 【入社後の流れ】 ■新人研修(~1週間) まずは座学を通して、グループや会社概要、マナーを理解したり法定教育を受けたりします。 ■OJT研修(2週間~1ヶ月) 先輩の横に付いて学びながら、仕事にも職場にも慣れてもらいます。 ■教育研修制度 独り立ち後も安心して成長できるよう、手厚いバックアップを行っています。 若手からベテランまで幅広い年代が一緒に働いていますが、ほとんどの人がフランクに接してくれる環境です。 仕事の内容からプライベートな相談まで、親身になって聞いてくれます。 マネージャーも定期的に現場巡回を行って面談を実施しているので、不安なことなども話しやすいような環境づくりを行っています。 また、入社3ヶ月・6ヶ月などの節目でWebミーティング(または本社研修)を実施しております。 グループディスカッションなどを通じて、チームワークを育んでいます。 また、会社が年間スケジュールを組み、一人ひとりの資格取得をサポートしています。 【将来のキャリアパス】※一例 ●管理部門(総務/人事/労務業務など) ●事業部門(営業/現場の統括・運営サポートなど) 総合職らしいキャリアプランが用意されています。 入社1年未満で採用担当になった方、入社1年半で現場の副責任者になった方など、スピーディな昇進実績もございます。

不動産サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】パーソルG・『シェアフル』コンサルティングセールス(深耕営業)|年収420万円~年間休日122日以上

スキマ時間を登録すると一日単位のお仕事に出会えるサービス『シェアフル』の法人営業です。 これまで関東エリア中心に展開していましたが、サービス拡大に伴い全国の地元企業様へよりシェアフルを活用いただくべく、 東海拠点の立ち上げメンバーを募集します︕ スキマバイト市場の圧倒的成⻑性、パーソルグループからの最大投資、メディアからの注目も多くいただき、さらなる事業成⻑を目指し新たな仲間をお迎えしたく、増員募集を行っています︕ ●具体的な業務内容 東海拠点の垂直立ち上げを目指して、新規顧客の開拓から顧客深耕営業を一気通貫で担っていただきます。 クライアントである法人企業様の採用や人材課題をヒアリングし、課題解決型のソリューション提案を行います。 ●新規クライアントへのサービス導入 人材課題を抱えるクラインアントへ架電〜商談獲得、 シェアフルを活用した課題解決提案を行います。 ●既存クライアントの深耕・拡大 既存クライアントの利用促進とシェア拡大に向けた課題解決提案を行います。 ・不足人員の安定的な充足方法の提案 ・ユーザー受入れ時のオンボーディング支援など ・複数店舗・拠点展開している企業様のシェア拡大 ・採用や労務関連業務の効率化など 【担当クライアント】 物流・飲食・小売・コンビニ業界など ■入社時のサポート ご入社から約1か月間はカレッジ形式での研修を用意しています。 座学やロープレ等を行いながら、研修の中で実際に顧客へ向けた提案を行い受注を目指します。 人材業界での経験がない方でもこれまでのスキルを活かして、早期に業務に馴染んでいただくことができます︕ (研修期間の内の1週間程度、東京本社での研修を行う可能性があります) ■このポジションの魅力 東海拠点は立ち上げ間もない為、営業活動だけでなく1から組織づくりに関わり、事業や拠点の立ち上げ経験を積むことができます。 また拠点が拡大した先にはリーダーポストやマネジメントポストへの昇進も可能です。

バイトサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【レア求人/ジョブ20sから入社実績多数】ブランド店舗のドアマン|大手不動産グループ|資格も取得可能

同社のセキュリティスタッフとして、入口でのお出迎え・店舗巡回など、高級ブランド店の警備業務をお任せします。 【具体的には】 ●入口での保安業務(お出迎えなど) ●店内の巡回(問い合わせにも対応) ●店舗内の安全安心な空間の確保 ●機械式駐車場の操作 ●期間限定イベント時のサポート など ※危険を伴う業務は原則ありません ※立ちっぱなしではなく、2時間(1時間)ごとに1時間(30分)の待機・休憩があります 【お客様対応について】 ●スーツを着て業務を行うため、お客様から商品等についてお声がけいただくこともございます。 その際は、ブランド店社員の方のもとへお客様を誘導いたします。 ●常連のお客様については、スムーズにブランド社員の方に連携できるよう、顔を覚えていただくこともございます。 【魅力】 〈お客様とブランド店員を繋げる重要なサポートスタッフ〉 基本的にドアマンのほうからお客様に話しかけることはございませんが、ブランド店の一員として、お客様対応のサポートをすることがよく発生します。そのため、クライアントとお客様、双方から感謝されることも多く、人に感謝されることにやりがいを持てる方には向いているお仕事です。 〈資格取得と高レベルの接遇スキルを同時に身につけることが可能〉 また、警備関連の資格取得に加え、高級ブランド店レベルのビジネスマナー・接遇スキルを身につけることができるため、ご自身のビジネススキルを高めることが可能です。 【入社後の流れ】 最初の4日間は座学研修を実施。 基礎やビジネスマナーをイチからレクチャーします。 その後、担当店舗でもいきなり配属ではなく、ブランドのスタンスや応対マナーといった高級ブランド店での働き方を学ぶ期間をキチンと用意します。 最初は緊張もあって疲れるとは思いますが、1~2か月で慣れていきます。 ※社会人デビューで入社される方も多いため、その方に合わせて研修を行います。 【配属先の編成】 配属店舗によって異なりますが、6~7名程度のチームで業務にあたります。 年齢層は20代後半~30代が中心の構成。 業務に関する情報交換があったり、休憩中に趣味の話で盛り上がったりなど、スタッフ同士のコミュニケーションは良好です。 中途入社のスタッフがほとんどなので、すぐに馴染むことができる職場です。

不動産サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【社会人デビュー歓迎・レア求人】世界的高級ブランド店のドアマン|不動産大手グループ会社|大阪市内勤務

同社のセキュリティスタッフとして、入口でのお出迎え・店舗巡回など、高級ブランド店の警備業務をお任せします。 ゆくゆくは現場の運営をまとめる現場責任者を目指すこともできます。 【具体的には】 ●入口での保安業務(お出迎えなど) ●店内の巡回警備(問い合わせにも対応) ●店舗内の安全安心な空間の確保 ●機械式駐車場の操作 ●期間限定イベント時のサポート など ※危険を伴う業務は原則ありません ※立ちっぱなしではなく、2時間(1時間)ごとに1時間(30分)の待機・休憩があります 【入社後の流れ】 最初の4日間は座学研修を実施。 基礎やビジネスマナーをイチからレクチャーします。 その後、担当店舗でもいきなり配属ではなく、ブランドのスタンスや接客マナーといった高級ブランド店での働き方を学ぶ期間をキチンと用意します。 最初は緊張もあって疲れるとは思いますが、1~2か月で慣れていきます。 【配属先の編成】 配属店舗によって異なりますが、6~7名程度のチームで業務にあたります。 年齢層は20代後半~30代が中心の構成。 業務に関する情報交換があったり、休憩中に趣味の話で盛り上がったりなど、スタッフ同士のコミュニケーションは良好です。 中途入社のスタッフがほとんどなので、すぐに馴染むことができる職場です。

不動産サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【正社員経験ない方・ブランクある方OK】大手グループ警備会社の総合職|豊富なキャリアパス|大阪

大手ザイマックスグループの警備事業を担う同社の総合職として、様々な業務を経てキャリアアップしてください。 総合職として現場からスタートし、現場を通じて色々なことを体験し、 現場理解が深い人を目指しましょう。 実体験が多ければ説得力が増し、その後の業務などにも活かせます。 将来的には、管理/事業部門の業務を適正に応じてお任せしていきます。 【現場での業務例】 ■出入管理 ●従業員や業者さん等の防災センターでの受付対応 ■施設巡回 ●館内を巡回し、不審なものまたは困っている人がいないかを確認 ■監視業務 ●モニター監視をしながら館内の確認 ■事務作業 ●上記業務に付随する書類作成等 スキルアップを促進するため、オフィスビルや商業施設など、たくさんの現場を経験してもらいます。 【入社後の流れ】 ■新人研修(~1週間) まずは座学を通して、グループや会社概要、マナーを理解したり法定教育を受けたりします。 ■OJT研修(2週間~1ヶ月) 先輩の横に付いて学びながら、仕事にも職場にも慣れてもらいます。 ■教育研修制度 独り立ち後も安心して成長できるよう、手厚いバックアップを行っています。 若手からベテランまで幅広い年代が一緒に働いていますが、ほとんどの人がフランクに接してくれる環境です。 仕事の内容からプライベートな相談まで、親身になって聞いてくれます。 マネージャーも定期的に現場巡回を行って面談を実施しているので、不安なことなども話しやすいような環境づくりを行っています。 また、入社3ヶ月・6ヶ月などの節目でWebミーティング(または本社研修)を実施しております。 グループディスカッションなどを通じて、チームワークを育んでいます。 また、会社が年間スケジュールを組み、一人ひとりの資格取得をサポートしています。 【将来のキャリアパス】※一例 ●管理部門(総務/人事/労務業務など) ●事業部門(営業/現場の統括・運営サポートなど) 総合職らしいキャリアプランが用意されています。 入社1年未満で採用担当になった方、入社1年半で現場の副責任者になった方など、スピーディな昇進実績もございます。

不動産サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【東証プライム上場企業G】対グループ企業中心の営業職|残業10h|賞与4か月~+業績賞与|

同社グループ会社とその従業員や協力企業等への損害保険及び生命保険を提案する営業のお仕事をお任せいたします! 【お任せする仕事】 <損害保険・生命保険の分野について> ●既存営業(法人分野) 既存契約の保守や継続手続きとなります。 ※御用聞き営業のスタイルで顧客先へ訪問をして頂きます。 ※個人分野は、分業制により事務担当者が主に担当しております。 ●新規営業(法人分野) グループ会社や協力企業等へ訪問をし、サービスの提案を行います。 (首都圏および顧客の工場等がある地方への出張があります。) ※既存顧客等からの紹介営業となります!飛び込み営業は発生しません! ●新規営業(個人分野) グループ会社の従業員を対象とし、首都圏グループ会社、グループ会社工場等でのチラシ配布を行います! <リース業務(自動車)・その他商品販売> ●新規・既存営業(法人) 営業対象は、グループ会社がほとんどを占めており。リース車両の管理と保守が中心業務となります。その他商品販売については、グループ会社が製造している防災用品(非常用トイレ)やパレット等を中心として、既存取引先やグループ会社を対象として販売しております。 <その他業務> ●事務業務 見積書作成、申込書作成、請求書の発行送付、保険会社や代理店システムへの入力があります。 ※分業制にて事務担当者が担うものも多くあります。 ●保険金請求の手伝い 事故発生時に顧客がスムーズに保険金を受け取れるようサポートする業務となります。 ●防災診断等の周辺サービスの紹介や情報提供 リスクコンサル会社による工場防災診断のアテンドや、自然災害対応・法改正によるリスク対応・海外リスク情報等、損害保険を中心とした企業を取り巻くリスクについての情報提供を実施して頂きます。 ※情報は、定期的に各種情報機関から提供されますので、それらを部内で共有し展開致します。 【同社の魅力】 ●WLB ・年休122日、残業10時間、在宅勤務制度(週2)と、働きやすい環境が整っています。 ●営業のしやすさ ・営業対象がグループ会社や取引先企業及びその従業員であるため、取り合ってもらえないことは少ないです。 ●安定性 ・創業70年以上の歴史、大手化学メーカーのグループ会社であるため基盤が安定しています。 ・メイン事業の倉庫業も競合優位性を持った事業となっています。

総合物流サービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【働く人を「食事」からサポート】|企業向けのお弁当提供サービスのカスタマーサクセス|東京都

同社が手掛ける大手企業を中心に導入されている、お弁当に特化した社員食堂サービスのカスタマーサクセスポジションをお任せします。 主な役割としては、既存顧客との関係構築や、導入後のフォローアップを通じて、サービスの価値最大化を図り、顧客満足度を向上させることです。 また、今後の事業拡大に向けた顧客基盤の強化に貢献することで、チームリーダーとしてメンバーの育成や業務改善にも携わっていただくことを想定しております。 【具体的には】 ●サービス導入後の顧客フォローアップとサポート対応 ●定期的な顧客訪問やオンラインミーティングを通じた課題ヒアリング ●データ分析を通じた改善提案 ●顧客からのフィードバックを基にしたサービス改善案の提案 ●営業やマーケティングなど、他部署との連携強化 ●契約更新に向けたリ関係構築 ●資料作成 ・担当顧客数:60社前後 ・フォロー頻度:2~3カ月に1回ほど(打ち合わせ頻度:月10件ほど) ・打ち合わせはWEB:対面=7:3ほどの割合です。 ・お客様は一都三県がメインとなるので、宿泊を伴う出張は発生いたしません。 【本ポジションの魅力】 ①顧客満足度を直接的に高める経験ができる エンタープライズ規模の顧客を対象とした課題解決型のアプローチを経験できるため、ビジネスインパクトを感じることができる環境です。 ②カスタマーサクセス、データ分析、営業サポートなど、幅広い業務に携われる ③サービス改善や新たな価値提案を通じて、事業成長の一端を担える 【入社後のキャリアパスについて】 ●業務の幅を広げるためのジョブチェンジ制度がございます。 定期的(約2年)の異動により、法人営業、パートナー開拓、購買、物流管理など多様な業務経験を積むことが可能です。 ●他事業部への異動 異なるビジネスモデルを経験し、キャリアの可能性を拡大することができます。 ※入社後(1年~3年)のキャリアパスの例(適性と意向を考慮) カスタマーサクセス/一般社員→カスタマーサクセス/サブマネージャー→カスタマーサクセス/マネージャー

社食DELIサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【働く人を「食事」からサポート】|企業向け お弁当提供サービスのインサイドセールス職|働き方抜群

弁当専門の社員食堂サービス「社食DELI」を担当します。 ▼具体的な業務内容 ●アプローチリストに対して電話、メールによる商談機会の創出 ●商談創出のために自らターゲット企業にアプローチする仮説を立てて、完遂させる ●マーケティング担当と連携し施策の実行(展示会での出展対応、ウェビナー開催など) ※電話でアポイントを取る先は、展示会で興味をもっていただたお客様、 HPからお問い合わせがあったお客様、資料をダウンロードいただいたお客様となりますので、ゼロベースで電話を行うことはございません。 ※1日の電話件数は20件から多くても30件ほどとなります。 ▼サービスをご依頼いただくケース ●福利厚生の一環として導入したい ●社員の健康意識を考え、栄養豊富な弁当を供給したい ●社員同士のコミュニケーションを活性化させたい ※企業により、抱える課題感は異なります。 ▼業務で使用するツール ●Salesforce:アプローチリストの参照や実績算出などに使用します。 ●Chatwork:社内のコミュニケーションツールとして使用します。 ●Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。 ※上記ツールの使用経験がなくても丁寧にOJTを行いますので、ご安心ください。 ▼入社後の豊富なキャリアパスの例 ●インサイドセールスのマネジャーとして昇格 ●フィールドセールスを行う部署へ異動 ●マーケティングを行う部署へ異動 ▼本ポジションの魅力 ●大手企業との取引が過半数を占めており、エンタープライズ営業の経験が積めます。 ●社食DELIは業種を問わず幅広い顧客と向き合うため、新たな知識や豊富な経験を得ることができます。 ●マーケティング部門と連携し、さまざまな業界に対するアプローチ方法の立案から実行までを経験できます。 ●チーム全体で目標を追うため、個人で完結する営業活動とは異なる達成感ややりがいを感じられます。

社食DELIサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【働く人を「食事」からサポート】|企業向け お弁当提供サービスのフィールドセールス職|働き方抜群

弁当専門の社員食堂サービス「社食DELI」を担当します。 ▼具体的な業務内容 ●インサイドセールスが獲得した商談対応(web、対面ともにあります) ●提案資料の作成 ●商談担当者とのリレーション構築 ●決裁者への提案 ※ポジションについては、選考を通じて適正と希望を踏まえ、インサイドセールスを打診する場合もあります。 ▼営業スタイル/詳細の業務内容 ●商談件数 :1〜2件/日 (WEB形式:対面形式=5:5) ●担当クライアント数:30〜40社程 ▼ご依頼いただくケース ●福利厚生の一環として導入したい ●休憩時間の社員の健康意識を考え、栄養豊富な弁当をオフィス内で供給したい ●社員同士のコミュニケーションを活性化させたい ※企業様により、抱える課題感は異なります。 ▼現場の雰囲気 チームミーティングは毎日行っており、必要に応じて、適宜リーダーに相談したり、メンバーと情報共有したり、他部門へ情報収集したりと、自らの意志と意図をもって動いています。 ▼業務で使用するツール ●Salesforce:アプローチリストの参照や実績算出などに使用します。 ●Chatwork:社内のコミュニケーションツールとして使用します。 ●Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。 ※上記ツールの使用経験がなくても丁寧にOJTを行いますので、ご安心ください。 ▼本ポジションの魅力 ●大手企業との取引が過半数を占めており、エンタープライズ営業の経験が積めます。 ●社食DELIは業種を問わず幅広い顧客と向き合うため、新たな知識や豊富な経験を得ることができます。 ※導入実績一例:https://www.shashokudeli.com/case ●クライアントの課題を理解し、それに対する解決策を提案する能力が得られます。 ●マーケティングやインサイドセールスと連携するため、営業戦略や営業企画の視点を学ぶことができます。 ●まだまだ発展途上で変化の組織だからこそ、業務フローの見直しや仕組みづくりに関わることができます。

社食DELIサービスを手掛ける企業

【20代歓迎】【旅行を陰からささえるお仕事】旅のサポートスタッフ|大手旅行代理店グループ|年間休日122日

同社のサポートスタッフとして、高速バスターミナルや空港、観光地などの運行管理やスタッフマネジメントを中心に下記の業務をお任せします。 始めは現場業務からスタートし、旅行・観光業界の知識を深めてから徐々に社内業務もお任せしていきます。 仕事内容は、外勤(現場)3割と内勤(本社での社内業務)7割のイメージです。 ■現場業務 ●旅行やイベントに参加されるお客様のご案内、対応 ●現場スタッフの教育や人員配置 ●現場で使用する資料作成 ●電話、メール対応など 実際に現場に入り、お客様が快適にバスの旅を楽しめるよう、スタッフと一緒に直接サポートを行います。 現場スタッフはアルバイトが中心で、1つの現場で数名~10名程度になります。 外国人観光客の方も増えており、英語や中国語が活かせる場面もございます。 ■本社での社内業務 ●現場スタッフの採用(アルバイト募集から面接対応まで) ●座学研修、教育(現場に入る前の基礎知識を学ぶ研修を担当) ●現場スタッフのシフト作成、勤怠管理 ●取引先企業への請求書作成 ●電話、メール対応など 現場で動くスタッフ(長期アルバイト)の採用から関わり、マネジメントを行ないます。 また、バス会社やバスに乗車するお客様からの電話など、様々な連絡に対応します。 ※社内での管理業務がメインとなりますが、月に数回、現場業務も担当いたします。 【対応いただく現場について】 担当場所は新宿駅、大崎駅、池袋駅などにある高速バスターミナルです。 その他、大宮、仙台、新潟、富山などのバス停留所も管理します。 まずは小規模な現場から担当し、少しずつ大規模な現場をお任せしていく予定です。 【入社後の流れ】 入社後まずは仕事に必要な基礎知識から学べる導入研修を実施します。 バスターミナルやバスの運行名地に関する基本的な知識を身につけていただいたのちに、入社後半年~1年ほどは現場に入っていただき、先輩社員のOJTで現場での実務を覚えていただきます。 社内業務についてもOJTでしっかりレクチャーしますので、徐々に慣れながら業務の幅を広げて頂ければ大丈夫です。 一人ひとりの習得度にあわせて独り立ちを目指していただきます。

旅行業界での人材サービスを手掛ける企業

設備管理を手掛ける企業 交通費支給の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、設備管理を手掛ける企業 交通費支給の求人情報をまとめて掲載しています。設備管理を手掛ける企業 交通費支給の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件