条件を指定してください
該当求人27

PwC Japan合同会社の求人情報・お仕事一覧

27

採用Marketing&Branding担当(人事/採用経験不問)|【東京都】

【職務内容】 採用におけるマーケティング/ブランディングの領域にて様々な施策の企画立案から実行まで幅広くご担当いただきたいと思っています。 【具体的には】 ■採用ブランディング戦略の立案 ■求職者からの認知・興味の獲得、母集団の拡大 ■オウンドメディアの運営、各種コンテンツの企画・制作 ■SNS等を活用した広告/コミュニケーション施策の企画・コンテンツ制作・運用 ■バナーやサムネイルなどのデザイン・制作 ■社内コミュニケーション・啓発活動 など ※上記職務内容のうちご本人の経験やスキルセットに応じて具体的な役割を決めていきます Japan(グループ全体)及び担当LoS(line of services)での様々な関連プロジェクトや施策について、部門からのニーズに応じて発生するものはもちろんですが、こちらからの企画/提案段階から関わっていただいたりリードいただくことが多いと思いますし期待されるところとなります。 そういう意味では、現状認識からの課題抽出といったところからバリュー発揮できるよう、成長できる環境があると思っています。 【ポジションの魅力】 ■PwC Japanグループは、グローバルネットワークでありながら裁量は各国が持っているため、グローバルのトレンドやベストプラクティス等を参考にしつつ、我々自身を基軸とした課題設定のもとで戦略や企画を推進できることが大きな特徴です。 ■特定の領域の専門性を磨きつつ、自らの意思で他の領域の業務にもチャレンジできる環境が整っており、中長期的に幅広くキャリア形成を図ることができます。 【キャリアパス】 ■現状のチームにおいては、採用に関するMarketing&Brandingにフォーカスした活動となりますが、日常的に採用チームやマーケット部など様々なファンクションと連携しながら進めていくため、周辺への理解や洞察力、及びProject Management等のスキルも養っていくことが可能な環境です。 ■また、他ファンクションへの異動等によってキャリアの幅を拡げることも組織として推奨されていますので、人事部内はもちろん、部門や法人を越えて様々なフィールドで活躍できる可能性があります。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

社内手続きサポート(EPC)|【東京都】

【職務内容】 PwC Japanの監査部門およびコンサルティング部門において、クライアントサービスを提供するために必要となる社内手続き全般のサポートおよび適切なガバナンスを担っていただきます。 【具体的には(一例)】 ■クライアントサービス部門のサポート、問合せ対応 ■DBメンテナンス・操作案内 ■品質管理のためのモニタリング ■コーポレート部門からの依頼への対応 ■内部・外部検査の事務局対応、会議アレンジ・議事録作成 ■押印対応、印紙貼付(契約書、納品書、請求書等) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

在宅秘書(上越、北陸、東北新幹線沿線に居住の方対象)リモートワーク中心|【東京都】

【職務内容】 ■複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)への在宅秘書(ASC業務) グループ内の法人のパートナーをリモートでサポートして頂きます。 【具体的には(一例)】■秘書業務全般  ■スケジュール管理  ■会食セッティング  ■ご案内、お礼状作成  ■出張手配(国内、国外)  ■電話、メール対応■アポイント調整  ■慶弔関係、贈答品手配  ■経費請求書処理■名刺管理  ■会議運営補助 【ポジションの魅力】 ■さまざまな理由で社会復帰を諦めていた方も、リモートワーク(在宅業務)という働き方により、家庭と仕事を両立し、築きあげてきたキャリアを生かしていただくことが可能です。 ■ファームの顔として重要クライアントの対応をしていただく仕事です。 【出勤について】 ■月一回(木曜日)、当日の朝出発して午前10:30までに東京オフィスに到着、定例会議に参加 ※上越・北陸・東北新幹線沿線で、前泊なく、上記の時間に東京オフィスに出社できる範囲に居住の方対象となります。月1回の公共交通機関交通費は会社負担(新幹線含む、航空便は対象外) ※ワーキングマザーがキャリアを継続し活躍中 ※当社はリモートワーク(テレワーク)の他、様々な柔軟な働き方を推進しています。 ※英語のスキルに期待しています。(TOEIC 850以上) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

秘書|役員クラスの秘書業務を担当(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)秘書業務をご担当していただきます。 【具体的には(一例)】 ■秘書業務全般 ■スケジュール管理 ■会食セッティング ■ご案内、お礼状作成 ■出張手配(国内、国外) ■電話、メール対応 ■アポイント調整 ■来客対応 ■慶弔関係、贈答品手配 ■経費請求書処理 ■名刺管理 ■会議運営補助 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

チームリーダー(シェアードサービス業務を行う障がい者チームのチームリーダー)|【東京都】

【職務内容】 マネージャー配下に業務依頼元別にユニットがあり、そのユニット内に業務別のチームが複数あります。 このポジションではご自身の担当チーム(1チームにつき5~10名程度)を管掌いただきます。 【具体的には】 ■1チーム、5~10名程度の障がいのある方のマネジメント ■受託業務の進捗確認、チーム内への展開 ■メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導) ■チームメンバーの一次評価 ■チームの先を考え、対応が必要なことの計画立案、スケジューリング ■障がいのある方との接し方がわからないという心配も… 障がいへの配慮事項などは既存メンバーがサポートするのでご安心ください。 【本ポジションの魅力】 ■障がい者チームでのチーム運営を経験できるため、市場価値の高い人材としてキャリアを積むことができます。 ■社内の多くのチームと協業するため、様々な業務に触れることができます。 ■依頼部門との調整や、チームメンバーへのタスクの割り振りなどプロジェクトをマネジメントするスキルが身につきます。 ■評価制度(毎月1回振り返り)があり、成長が見込める環境です。 【PwC Japanの障がい者チームのご紹介】 2016年に発足し、現在は130名以上のメンバーが在籍しています。 主な業務内容は人事や経理などPwC Japanグループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

新卒採用リクルーター(PwCコンサルティング担当)|【東京都】

【職務内容】 ■新卒採用計画の立案、予算管理、採用関連実務(面接・選考・リテンション等) ■人材紹介会社および関連企業との連絡、交渉業務 ■大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施 ■国内/海外の採用イベント企画 ■内定者フォロー 【ポジションの魅力】 ■各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。 ■同社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。 ■個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。 ■将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

JBN Business Developement|【東京都】

【職務内容】 JBN統括本部では、世界152カ国のPwCのグローバルネットワークを通じて各国の情報と動向を本部に集約、世界経済の情勢を的確に把握するとともに、海外事業の経営に資する情報をクライアントおよび担当するPwC内の担当チームに提供しています。 【具体的には】 ■プラン策定・実行支援 JBNとしての年次・中長期での目標策定、戦略の設定、またそれに係る進捗・ステータスの把握・管理業務を支援頂きます。 ■業績およびパイプラインの管理・分析の支援 上記のJBNの年次目標について、リージョン・各国テリトリーの業績を月次で進捗把握、管理する業務の支援をご担当頂きます。具体的には、BIツール等を用いて、月次でのグローバル業績(管理会計ベース)の可視化、分析、共有、状況確認のフォローアップ等の実施です。同様に、パイプライン情報についても、把握・管理する業務の支援もご担当頂きます。 ■国内・海外グローバルチームとの連携 グローバルリーダーの下、JBNではネットワークをRegion x Line of Service(LOS)の軸で管理し、それぞれに担当リーダーを置いています。日本の内外に所在する各リーダーおよび担当チームと連携し、JBNとして策定したプランの実行、課題の解決に関連した支援業務を担当頂きます。具体的には、定期ミーティングの開催と課題の把握、国内外の担当チームへの共有・連携、Global JBN Conference の開催支援、国内外のPwCにおけるベストプラクティスやナレッジ収集・共有等です。また、アカウントチームがグローバルでサービスを展開できる体制構築(アカウントチームのグローバル化)についても支援頂きます。さらに、PwCが注力するサービスを海外展開する際の支援を行って頂きます。 【ポジションの魅力】 ■JBN自体の戦略策定といった経営企画要素のある業務からどのようなクライアントニーズがあるのかを考え、その解決に向けたソリューションを企画する営業企画のような業務まで企画という点を軸に幅広い経験を積むことができる点が最大の魅力です。 ■コンサルティング関連業務の経験をお持ちの方、事業会社で経営企画や事業企画の経験をお持ちの方までビジネスをドライブしている手応えを感じながらご活躍いただけるポジションとなっております。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

内部通報調査担当|【東京都】

【職務内容】 Risk and Compliance Office/ Compliance Groupにおける各種調査や各種不正防止啓蒙活動業務をご担当頂きます。 (RIC Office内やFirm全体での全社活動などへのコントリビューション活動への参加もあり得ます。) 中心となる業務領域は、Compliance Groupの内部通報対応領域になります。(ミッションとしては、正確で公正かつ迅速な対応による、適正なガバナンス確保やPwCのValues & Behaviorsカルチャーの醸成とスタッフやステークホルダーの満足度向上) 具体的な業務内容は下記を想定しています。 【具体的には】 ■調査:アサインされた個別事案に係る全調査タスク(計画、他部署との連携含む調査実施、結果評価、懲戒委員会等への上程準備)の推進・管理(スタッフへの指示含む) ■改善:再発防止案の検討・関連部署(例:人事、独立性等)への連携・提言、RIC内の業務改善(効率化、体系化、精緻化、高度化)の検討・提言・推進 ■報告:マネジメントへの報告資料(例:四半期)の作成・報告 ■教育:スタッフの育成・指導 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

PwC制度会計マネージャー|【東京都】

【職務内容】 ■PwCグループが担う共通及び各事業部のビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した、戦略的な財務会計、及び組織マネジメント 制度会計・税務の知識・経験に基づいて、どのようにシステムを活用し、管理会計を含めた業務を再定義・発展させていきます。 【ミッション】 ■まずはプレイングマネージャーとして、PwCグループ各社単体決算、税務申告、グローバルへの財務報告、及び支払業務管理を行なっていただき、現状のファイナンス業務のスコープ・プロセスを把握 <別のオプション>各LoSのMangment Officeにてリーダーのサポートを2年行い、事業を間近で理解 ■ERP導入にあわせ、経営トップ・各事業コントローラー・ファイナンス内の他チームとの協働のもと、経営戦略を成功に導くためのファイナンス業務を組織形態を含めて再定義・定着 ■市場や事業の変化/変革に応じ有るべきレポーティングや指標の設定/改定等 ■会計を取りまくシステム・ツールの活用 【ポジションの魅力】 ■一般的な外資企業と異なりJapan自ら企画できる自由有 ■PwCのGlobal networkの中でのGlobal PwCとのコミュニケーション ■将来のキャリアアップの可能性(シニアマネージャー、ディレクター、CFOへのキャリアアップや、他チームへのローテーション等) ■企業成長のフェーズに大きく関与(過去5年10%超成長) 【研修(トレーニング)の環境について】 ■OJTによるトレーニングがメイン ■その他、部内研修や外部研修の利用も可能 ■英語研修の補助あり 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

一般事務|チームリーダー(就労支援事業所などを卒業したメンバーのマネジメントもお任せ!)【東京都】

【職務内容】 シェアードサービス業務を行う障がい者チームのチームリーダーをご担当いただきます。 マネージャー配下に業務依頼元別にユニットがあり、そのユニット内に業務別のチームが複数あります。 このポジションではBasic Business Support Team(5~10名程度)を管掌いただきます。 就労移行支援事業所や、特別支援学校を卒業間もないメンバーの育成や、障がい特性のアセスメントを行いながらチーム運営を行っていただきます。 【具体的には】 ■就労移行支援事業所や、特別支援学校を卒業間もないメンバー(5~10名程度)のマネジメント ■受託業務の業務選定、進捗確認、チーム内への展開 ■メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導、障がい特性のアセスメント) ■チームメンバーの一次評価 ■チームの先を考え、対応が必要なことの計画立案、スケジューリング 【本ポジションの魅力】 ■障がい者の長期的な育成に関わることができます。 ■障がい者チームでのチーム運営を経験できるため、市場価値の高い人材としてキャリアを積むことができます。 ■社内の多くのチームと協業するため、様々な業務に触れることができます。 ■依頼部門との調整や、チームメンバーへのタスクの割り振りなどプロジェクトをマネジメントするスキルが身につきます。 ■評価制度(毎月1回振り返り)があり、成長が見込める環境です。 【PwC Japanの障がい者チームのご紹介】 2016年に発足し、現在は130名以上のメンバーが在籍しています。 主な業務内容は人事や経理などPwC Japanグループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

Webディレクター|【東京都】

【職務内容】 同社グループのウェブマーケティングおよびウェブブランディングをご担当いただきます。 【具体的には】 ■ウェブサイトの品質管理 ・外部制作ベンダーを活用しながら品質の高いウェブページ制作をディレクションするとともに、全体最適の観点およびユーザー目線でコンテンツをレビュー・編集し、首尾一貫したブランディングに貢献する。 ・コンテンツをフレッシュに保つため、サイト内を常にパトロールし、コンテンツに係る不備や問題点の発見に努めるとともに、コンテンツオーナーに対して改善提案、修正・更新手配を行う。 ■新規コンテンツ開発の推進 ・各グループ企業や事業部門のコンテンツオーナーと連携しながら、新規コンテンツ開発を積極的に推進する。 ・デジタルマーケティングチームと連携し、デジタルマーケティング戦略の立案・推進に貢献する。 ■コンテンツオーナーへの改善提案 ・マーケティングの観点からサイト分析を行い、各種分析レポートを作成、コンテンツオーナーに定期的に提供するとともに、改善提案を行う。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

シェアードサービスチーム マネージャー|【東京都】

【職務内容】 チーム全体で200名程度、その中で受託業務のオペレーションチームでのマネジメントをお任せします 【具体的には】 ■オペレーションチーム50名~80名の全体管掌 ■メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導、評価) ■次世代リーダー育成、メンバーのキャリア開発(人材育成スキームの策定から実行まで) ■労務対応、社内関係部門との連携 ■外部、社会資源(障がい者支援機関)との連携 ■社内プロジェクトへの参加、チーム内プロジェクトの企画、運用 ■チーム全体ミッションのリード(採用育成、職場定着、業務拡大の3つのミッションを担う) 【PwC Japanの障がい者チームのご紹介】 2016年に発足し、現在は200名以上のメンバーが在籍しています。 主な業務内容は人事や経理などPwC Japanグループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

L&D(組織/人材開発・育成)ディールアドバイザリー部門向け|【東京都】

【職務内容】 ■育成施策の企画・推進にかかる各種業務(企画検討、資料作成、MTG調整・出席 etc.) ■L&Dチームの運営にかかる各種業務(予算管理、ベンダー管理、稼働管理) ■関連部門、チームなど、各種ステークホルダーとの連携 【具体的には】 1.育成に関する企画立案、計画、運営(ディベロップメントニーズ・機会の特定、プログラムのデザイン、運営計画の立案と実行) 例;リーダーシップ研修、階層別研修、タレントマネジメント、オンボーディング、新卒研修、海外派遣等 2.Learningモチベーションを向上、学習効果促進するための企画立案・計画、運営(Digital Toolを活用して、ウェブサイト、学習ツールの開発等) 3.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じて、1,2のテーマに反映する 4.チーム運営としてのPMO、社内外の関係者との協働 【ポジションの魅力】 ■PwC Global Networkとの強い繋がり、グローバルプログラムとのコラボレーション、最新のデリバリー方法、豊富なリソースの活用ができます。 ■ビジネスリーダーをはじめ、多くのステークホルダー、関係者と日々協業し、人材育成の経験を積んでいただけます。また、様々な育成施策の企画、推進を通して、人材の育成に貢献する、やりがいのあるポジションです。 【キャリアパス】 最初育成に関する施策の運営周りを中心に担ってもらい、経験を積んでいく中で企画立案や計画にも携わっていきます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

Learning & Development(組織/人材開発・育成)コンサルティング部門|【東京都】

【職務内容】 ■Development施策の企画・推進にかかる各種業務(企画検討、資料作成、MTG調整・出席 etc.) ■L&Dチームの運営にかかる各種業務(予算管理、ベンダー管理、稼働管理) ■他チームやコンサルティング部門など、各種ステークホルダーとの連携 【具体的には】 1.コンサルタント育成に関する企画立案、計画、運営(ディベロップメントニーズ・機会の特定、プログラムのデザイン、運営計画の立案と実行) 例;コアコンサルティングスキル研修、階層別研修、タレントマネジメント、オンボーディング、新卒研修、海外派遣等 2.Learningモチベーションを向上、学習効果促進するための企画立案・計画、運営(Digital Toolを活用して、ウェブサイト、学習ツールの開発等) 3.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じて、1、2のテーマに反映する 4.チーム運営としてのPMO、社内外の関係者との協働 【ポジションの魅力】 ■各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。 ■同社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。 ■個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。 ■当該業務を通じ、アシュアランス、コンサルティング、アクチュアリー、ガバナンス・リスク・コンプライアンス・アドバイザリー等の業界知識も学ぶことが出来ます。 ■将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

L&D Talent Development(人材開発・人財育成・研修)担当マネージャー|【東京都】

【職務内容】 当ポジション(L&D ファームワイドプログラム担当マネージャー)は、PwC Japan グループ全体の視点でプロフェッショナル人材育成と組織開発を担います。 L&Dファームワイドプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、ビジネスおよび組織の成長に寄与します。(L&D ファームワイドプログラム 例;オンボーディングプログラム(入社者対象)、マイルストーンプログラム(Manager up対象)、女性リーダー育成プログラム、次世代タレント育成プログラム、学習補助制度ほか多数) 【具体的には】 各L&Dファームワイドプログラムのマネージャーとして、主に以下のような業務を担当していただきます。 ■PwC Japanグループの経営課題やプライオリティービスなどにアラインしたL&Dファームワイドプログラムの全体構想立案・企画 ■L&Dファームワイドプログラムのデザイン・デリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント ■モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用 ■Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み ■L&D ファームワイドプログラム担当チームのチームマネジメント 【ポジションの魅力】 ■PwC Japanグループの戦略にアラインしたファーム共通プログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを、各法人のマネジメント層やステークホルダーと連携しながらリードしていただきます。 ■PwC Japanグループ1万人規模を対象とした「学びや成長」を促すダイナミズムとインパクトのある仕事ができます。 ■PwC グローバルネットワークや社内外のL&Dプロフェッショナルとのコラボレーション機会も多く、多様でインクルーシブな環境で働くことができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

翻訳スペシャリスト|【東京都】

【職務内容】 総務部通翻訳チームに所属し、即戦力として日英翻訳(双方向)を専任でご担当いただきます。 社内翻訳サービスを提供するチームの一員として、社内の各部門から翻訳依頼を受け、ご自身で英訳・和訳を行い、そのまま依頼者に納品していただきます。チーム内に翻訳のチェッカーはいませんので、一人で高品質な翻訳に仕上げていただく必要があります。 【具体的には】 ■日⇔英翻訳 ・PwC Japanグループのプロフェッショナルサービスで使用する資料翻訳。 ・翻訳資料の種類は、クライアントへの提案書、プロジェクトの参考資料、一般公開する調査/レポート、会議/セミナー資料、社内資料など多岐にわたります。 ・翻訳資料の分野は金融/財務/IT/自動車など幅広い内容を扱っています。 【ポジションの魅力】 ■PwC Japanグループのプロフェッショナルサービスから派生するさまざまな分野に関する資料の日英翻訳(双方向)をご担当いただきますので、あらゆる分野の最新情報に触れることができます。 ■対象となる業界/分野が多岐にわたるため日本語と英語でのリサーチ力が培われます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

公認会計士/税理士試験合格者採用担当|【東京都】

【職務内容】 監査法人の会計監査を中心とした保証業務という社会的に責任ある領域での活躍を志すプロフェッショナルを一人でも多く採用することは、わたしたちPwCにとって、ファームの戦略上大変重要視されており、当該ポジションに就かれる方には、大きなやりがいを感じていただけることと思います。 【具体的には】 ■採用スケジュールに基づいたコミュニケーション戦略の立案及び実行・推進 ■採用イベント/ワークショップ等の企画・運営 ■各種コミュニケーション/ブランディングツールの企画・作成・管理 ■採用マーケットにおけるEmployer of Choiceを実現するためのブランディング戦略立案及び企画・実行、等 ▽その他採用業務として ■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント ■各種学校やベンダーとの折衝、リレーション構築 ■応募促進(説明会開催など) ■ダイレクトソース(SNS等)の活用 ■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施 ■担当部門へのレポーティング ■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います) 【本ポジションの魅力】 ■各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。 ■ファームの経営層が主要なビジネスパートナーとなりますので、ファームのビジネス戦略、経営課題解決、人材マネジメント等も学ぶことができます。 ■同社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。 ■個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。 ■当該業務を通じ、監査業務のみならず、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&A等の業界知識も学ぶことが出来ます。 ■将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

戦略人事企画/HC Center of Excellence マネージャー|【東京都】

【職務内容】 担当領域やプロジェクトはその時のニーズ、およびメンバーのキャリア・成長ニーズに応じてフレキシブルにアサインを相談・調整します。 ■上位職階の限定的なガイドのもと、CoEの専門領域における分析、課題特定、企画・計画、実行を行うとともに、新規提案・改善提案を行う。 ■担当するCoE専門領域・プロジェクト・業務の期待成果、役割、スコープは自ら定義し、関係者とともに決定する。 ■部門・法人間で異なるニーズを持つステークホルダーとの合意形成をファシリテートし、協力関係を構築する。 ■ファーム・コーポレート部門・人事の全体の動きや、他の専門領域・プロジェクト・業務の動きにアンテナをはりながら、必要に応じて担当専門領域・プロジェクト・業務の施策をアラインさせる。 ■下位職階メンバーのコーチング、育成支援やリソース管理を行う。 ■担当専門領域・プロジェクト・業務を実行、定常化するうえで、人事や他コーポレート部門メンバーと協力関係を構築し、対立関係がある場合は上位職階のガイドのもと交渉・調整を行う。 ここ最近のプロジェクトの例としては、人事基幹制度改定、カルチャー浸透、社内異動スキームの柔軟化、働き方関連制度設計・導入等が挙げられます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

戦略人事|部門担当として付加価値のある提案、及び合意事項を遂行(年収1000万円以上)【東京都】

【職務内容】 担当部門のパートナーと短期、中期の戦略につき、HRビジネスパートナーとして付加価値のある提案を行い、合意事項を遂行していただきます。 【具体的には】 ■人件費等の予算策定と中期的なTalentのCapabilityの特定■Talentの特定・各種育成施策の検討・実施■評価制度(ポテンシャル・パフォーマンス評価)の企画・運用、各種課題の特定と問題解決■報酬制度の企画・運用、各種課題の特定と問題解決■従業員満足度を上げるための企画立案と実行■HR関連イニシアチブ(カルチャー変革、新評価・育成フレームワークの導入・浸透、新HR ITシステムの導入・浸透等)への参画■個人属性・パフォーマンスデータ等の分析・課題抽出等■労務関連、グローバル関連の案件対応 【ポジションの魅力】 ■最先端の人事施策を取り入れており、そのリードができること ■多様なバックグラウンドをもつHRBPが上司、同僚となるため、学びの多い環境で、HRBPとしてキャリアを積んでいけること 【担当部門】 コンサルティング、監査法人、ディールアドバイザリー、税理士法人、同社(コーポレート部門)のいずれかの法人を担当します。 【働き方】 リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

PwC 経理マネジャー(収益認識・売掛金管理チーム担当)|【東京都】

【職務内容】 経理・財務部は、日本におけるすべてのPwCグループ会社の経理・財務業務を担当する部署になります。 入社いただきましたら経理・財務部において、プロジェクトの収益管理のサポートを行うチームに配属され、売上周りに関するプロフェッショナルとしてチームをリードする管理職としてフロント業務遂行支援を担当していただきます。 【具体的には】 ■売上・売掛金・仕掛品を管理するチームの運営 ■国内外取引を含めた税務取引の整理 ■委託先との業務委託内容(契約管理等)の調整 ■ERP導入プロジェクトの推進 ■その他 ・BPR推進、DX推進、経理部門共通業務、事業分析・報告、監査対応 【キャリアパス】 ■部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています ■部内ジョブローテーション(Treasury部門や管理会計部門、財務会計部門)なども積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります ■シニアマネージャー、ディレクター、CFO(経理担当パートナー)までのPromotionとキャリアアップの機会があります 【職場の雰囲気】 ■風通しの良いフラットな組織で上位職階(SM,D,CFO)の方とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です ■変化にとても柔軟な社風なので、自ら考え提案したことが実現することができる環境です 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

PwC管理会計マネジャー|【東京都】

【職務内容】 4つの事業部門(Assurance, Deals, Forensic,Consulting, Tax)のいずれかのLoSのBUリーダーの経営判断の経理・財務面でのサポート役となります。 マネジメントが必要な情報を人事、経理をはじめ関係各部署と積極的にコミュニケーションを取り情報を集め分析し、マネジメントへ報告します。 【具体的には】 ■管理レポート作成しマネジメントへ定期的に報告 (例) ・部門別PL予実、対前年比PL分析,KPI分析等 ・予算、Forecast作成 ・PJマネジメントツール等現場のオペレーション改善のためのPJ対応 個別エンゲージメントのファイナンス面からのサポート 【職務の魅力】 ■PwC Japanのすべての数字を把握しているチームでの業務となります。 ■マネジメントに近い場所で仕事ができます。一般事業会社とは異なり、クライアントであるマネジメントはコンサルタント、会計士という人達ですので緊張感がある環境で働けます。 ■PwCというグローバルな環境で、いわゆるプロフェッショナルサービスファーム独特の管理会計に触れることができます。 【ポジションの魅力】 ■一般的な外資企業と異なりJapan自ら企画できる自由有 ■PwCのGlobal networkの中でのGlobal PwCとのコミュニケーション ■将来のキャリアアップの可能性(シニアマネージャー、ディレクター、CFOへのキャリアアップや、同チーム内での他LoS担当やFinance内他チームへのローテーションも可) ■企業成長のフェーズに大きく関与(過去5年10%超成長) 【研修(トレーニング)の環境について】 ■OJTによるトレーニングがメイン ■その他、部内研修や外部研修の利用も可能 ■英語研修の補助あり 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

中途採用リクルーター|【東京都】

【職務内容】 良い人財の採用はファームにとっての最重要課題で、それを担う採用担当者の業務はたいへんやりがいのある仕事です。転職市場におられる求職者の方々や、ご紹介いただく人材紹介会社の皆様へむけPwCの良さを伝え、PwCのファンを増やすことから始まり、実際にPwCで活躍してくださる方を見極め、入社していただくまでの、中途採用(経験者採用)の一連のプロセスをお任せいたします。 【具体的には】 ■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント ■外部エージェント(人材紹介会社など)との折衝、リレーション構築 ■応募促進(エージェント向けのミーティング開催、社員紹介の促進など) ■ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用 ■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施 ■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います) ■採用関連プロジェクトのリード など 【働き方】 コア無しフレックスタイム制度、在宅勤務(出社回数等の指定ありません)、フリーアドレス等、働きやすい環境です! 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

秘書(在宅)|役員クラスの秘書業務を担当(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)への在宅秘書(ASC)業務 グループ内の法人のパートナーをリモートでサポートして頂きます。【具体的には(一例)】■秘書業務全般  ■スケジュール管理  ■会食セッティング  ■ご案内、お礼状作成  ■出張手配(国内、国外)  ■電話、メール対応■アポイント調整  ■慶弔関係、贈答品手配  ■経費請求書処理■名刺管理  ■会議運営補助 【ポジションの魅力】 ■さまざまな理由で社会復帰を諦めていた方も、リモートワーク(在宅業務)という働き方により、家庭と仕事を両立し、築きあげてきたキャリアを生かしていただくことが可能です。 ■ファームの顔として重要クライアントの対応をしていただく仕事です。 ※ワーキングマザーがキャリアを継続し活躍中※リモートワーク(テレワーク)をはじめ柔軟な働き方を推進しています。 ※英語のスキルに期待しています。(TOEIC 850以上) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

コンテンツエディター|【東京都】

【職務内容】 「ブランド価値を向上させる」「ブランド価値を守る」の両面において、チームリーダーとともに幅広い業務を担当します。 【具体的には】 ■ブランドに影響を及ぼすリスクやクライシスに対する高い感度、アクセルとブレーキのバランス感覚をもってコンテンツ(含む広告)を発信します。具体的には、コンテンツオーナーの原稿や寄稿のレビュー(含む代案提案)を実施し、品質の維持向上を行います。 ■ブランドガイドやルールの変更、新しいサービス開発の際には、グローバルのブランドチームとの折衝も行います。 ■コンテンツ発信などのマーケティング活動に関して、社内のルールやガイドラインを遵守すべく、社内のコンプライアンス部門や法務部門などと密に連携します。 ■自身がPwCのブランドを深く理解し、ブランドに強く共感するブランドアンバサダーとして社内へのブランド浸透を率先して図っていきます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

人事|人員計画立案・プロジェクトアサイン担当(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 Demand Management(DM)は、複数プロジェクトに関与するスタッフの限られた労働時間をいかに割り当てるかを検証し、最適な将来予定にすることをメイン業務とした部門担当人事です。 マネジメント層とのコミュニケーションも多いためビジネスを身近で理解でき、人事として「労働力の管理」等の側面から、会社の成長や安定した経営に寄与いただけるポジションです。 【具体的には】 ■コンサルタントなどプロフェッショナルスタッフがどのプロジェクトにアサインされているか、いつプロジェクトからリリースされるかなどを把握。新規・既存のプロジェクト状況を確認し、必要となるスキル・人数を見極め、適材適所に人員をアサインする役割です。 ■スタッフの追加や関与時間の増加等のリクエストに対して、プロジェクトに必要とされるメンバーを社内で探す、増加による月次労働時間の確認、専用アプリケーションへの入力・登録・変更を行い最新情報へアップデートします。 ■案件への配属期間管理や稼働率の管理(実績の分析と将来の予測)を行い、課題分析、担当部門への提案を行います。 ■担当部門のリードパートナー、各案件のプロジェクト担当パートナーやマネージャーとの、迅速で適切なコミュニケーションが重要です。 ■複数プロジェクトの多くのスタッフとの折衝が必要です。人とのコミュニケーションが得意な方、好きな方はご活躍いただけます。 【ポジションの魅力】 ■メンバー本人のキャリア等に関する希望を中長期的に実現していく観点も必要となりため、キャリア開発の知見を深めることができます。 ■各プロジェクトで求められる専門性を持ったメンバーをアサインするだけでなく、メンバーが将来必要とする知識や経験を身に付けられるよう、会社戦略を念頭に業務を推進する力がつきます。 ■ステークホルダーは、担当部門のパートナーを始めとするマネジメント層ですので、人事の立場からビジネスに直接貢献することができます。 ■HRBPとDemand Managementチームがコラボしながら、ご自身の新しい発想や企画を実現する機会が多数あります。 ■トレーニングやOJT後、比較的早い段階で、部門を主担いただきますので、オーナーシップをもって業務を担当いただけます。 ■ビジネスやタレントを理解し経験を積んだ後には、将来的にHRBP等の他のHRチームへの異動を目指すことも可能です。 ※一人ひとりのスタッフの予定を正確に把握することが必要なことから、専用アプリケーションへの入力、登録といったオペレーショナルな業務も発生します。 ※ポジションの性質上ビジネスに近いところからスタートいただけるため、必ずしも人事経験は問いません。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

PwC Japan合同会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、PwC Japan合同会社の求人情報をまとめて掲載しています。PwC Japan合同会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件