条件を指定してください
該当求人50

SODATU Lab株式会社 東部:船堀エリアの求人情報・お仕事一覧

50

【プロジェクトマネージャー(PM/PL)】自社プロダクトの開発のマネジメントに関わる!

【職務内容】 システム開発におけるプロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダーとして、保険業界向けの各種機能開発・保守改善業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■システム開発プロジェクトのマネジメント (工程管理/予算管理/リソース管理) ■要件定義 ■顧客折衝 ■課題管理 等 ※ これまでのプロジェクトの詳細や業務内容については面談時にご説明させていただきます。 【PRJの業界、規模】 主なお客様は保険会社、保険代理店、(保険事業への参入を目指す)事業会社になります。 各プロジェクトは中規模から大規模開発まで、比較的大型のプロジェクトが中心となり、保険業界が「デジタル化」という大きな変革期に入りつつある中で、PM、PLとして各プロジェクトをリードしていただける方を募集しています。 【仕事の魅力】 ■大きな裁量権をもって仕事に取り組むことができる ■GDPの10%を占める巨大な保険産業のDXに取り組める ■自社プロダクトの開発に携わることができる 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

フロントエンドエンジニア|【東京】

【職務内容】 新しい技術に関心が高いメンバーが揃っており、フラットな関係性のなかでチームワークを大切に仕事をしています。 自社プロダクトをはじめとした新時代の保険関連サービス開発で重要なUI/UXの実装者として、デザイナーや企画チームと連携してプロジェクトを推進。自身だけでなくビジネスをも成長させていくフロントエンドエンジニアをご担当いただきます。 【具体的には】 ■webサイトの新規機能開発、機能改善についての提案 ■デザインツールを使った画面設計 ■プログラミングによる画面開発 ■UI/UXの検討と実装 【仕事の魅力】 ■大きな裁量権をもって仕事に取り組むことができる ■GDPの10%を占める巨大な保険産業のDXに取り組める ■自社プロダクトの開発に携わることができる 【開発環境】 ■開発言語/フレームワーク(B2C):jQuery(Reactへリプレース中), React.js,PHP(Laravel),Ruby on Rails ver5, WordPress ■開発言語/フレームワーク(B2B):Vue.js, PHP(Laravel), Node.js(Express) ■インフラ:AWS, Azule(案件による),Docker, MySQL, S3, ECS, AWS lambda ■リポジトリ管理:Github, CodeCommit ■モニタリング:CloudWatch ■CI/CD:AWS CodePipeline, terraform ■API:OpenAPI(Swagger) ■情報共有とタスク管理:Backlog, Notion ■デザイン環境:Figma ■グループウェア:G suite ■コミュニケーションツール:Slack, Chatwork, Google Meet 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

リードエンジニア|【東京】

【職務内容】 自社プロダクトのアーキテクチャ設計、開発、および運用を担当していただきます。 サービスが達成したい目標を理解した上で、サービス改善や新機能などを設計し、開発を推進。さらに、ディレクター・デザイナー・デジタルマーケティング担当とともに、サービス企画も担い、試作/開発/検証/リリース/運用/その後の機能チューニングまでを積極的に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ■自社プロダクトの開発に関わる業務全般 ■サービス開発に必要なアーキテクチャ設計および実装 ■サービス安定稼働に必要な保守運用業務 ■フロント側で利用するデータCRUD/APIの作成、メンテナンス ■管理画面のページ作成、メンテナンス ■DBテーブル作成、メンテナンス 【仕事の魅力】 ■裁量権をもって仕事に取り組むことができる ■GDPの10%を占める巨大な保険産業のDXに取り組める ■自社プロダクトの開発に携わることができる 【開発環境】 ■開発言語/フレームワーク(B2C):jQuery(Reactへリプレース中), React.js,PHP(Laravel),Ruby on Rails ver5, WordPress ■開発言語/フレームワーク(B2B):Vue.js, PHP(Laravel), Node.js(Express) ■インフラ:AWS, Azule(案件による),Docker, MySQL, S3, ECS, AWS Lambda ■リポジトリ管理:Github, CodeCommit ■モニタリング:CloudWatch ■CI/CD:AWS CodePipeline, Terraform ■API:OpenAPI(Swagger) ■情報共有とタスク管理:Backlog, Notion ■デザイン環境:Figma ■グループウェア:G suite ■コミュニケーションツール:Slack, Chatwork, Google Meet 【関わるチーム】 ■BtoC自社プロダクト開発ではスクラム開発を導入し、企画、マーケター、デザイナー、エンジニアでチームを組んで開発を進めています。現状のスプリントは2週間で設定していますが、今後エンジニアの人数が増えるに従ってチーム分けが起こり、スプリント期間も再設定していく予定でいます。 ■BtoBは顧客が上流を担っているケースもあり、ウォーターフォールとアジャイル(含むスクラム)が案件ごとに異なっています。 ■Sasukeのエンジニア組織はまだまだ発展途上ではあるものの、各メンバー間で知恵を出し合ってチャレンジしながらより良い形に進化し、事業とエンジニア個々人の成長を実現します。 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

バックエンドエンジニア|【東京】

【職務内容】 フラットな組織の中で新しい技術に関心が高いメンバーが揃っており、顧客やマーケットに向き合うプロ意識と成長意欲を持ちつつ、アットホームな雰囲気のなかで仕事をしています。 Webアプリケーションエンジニアとして、デザイナーや企画チームと連携して新時代の保険関連サービスの構築・開発を行うことで、ビジネスを成長させていくバックエンドエンジニアをご担当いただきます。 【具体的には】 ▽開発フェーズ ■顧客と要件のすり合わせ、仕様調整 ■フロントエンドメンバーとフロント/バックエンド間の仕様確認・調整など ■バックエンドAPI設計 ■DBの仕様追加・変更など ■基本設計書の作成・修正 ■設計書に基づき、実装(UT含む) ▽運用フェーズ ■ステージング環境にリリースして動作検証(IT・STテストの実施) ■本番リリース専用端末より、本番環境へのリリース作業 ■顧客への改善提案や課題提起 ■障害発生時の調査・修正対応 【仕事の魅力】 ■裁量権をもって仕事に取り組むことができる ■GDPの10%を占める巨大な保険産業のDXに取り組める ■自社プロダクトの開発に携わることができる 【開発環境】 ■開発言語/フレームワーク(B2C):jQuery(Reactへリプレース中), React.js,PHP(Laravel),Ruby on Rails ver5, WordPress ■開発言語/フレームワーク(B2B):Vue.js, PHP(Laravel), Node.js(Express) ■インフラ:AWS, Azule(案件による),Docker, MySQL, S3, ECS, AWS lambda ■リポジトリ管理:Github, CodeCommit ■モニタリング:CloudWatch ■CI/CD:AWS CodePipeline, terraform ■API:OpenAPI(Swagger) ■情報共有とタスク管理:Backlog, Notion ■デザイン環境:Figma ■グループウェア:G suite ■コミュニケーションツール:Slack, Chatwork, Google Meet 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

webプロダクト企画担当|【東京】

【職務内容】 近い将来、保険業界では対面販売からオンライン販売へのパラダイムシフトが起こると予想される中、同社のBtoCビジネスを支える総合保険代理店サイト「コのほけん!」は時代に先駆け、ユーザーがオンラインで保険を選択するという環境を提供し続けています。 今回募集するwebプロダクト企画担当には、ユーザーをオンラインでの保険契約という新たな選択を手助けするため、「コのほけん!」を進化させ、マーケットを変革するような企画や施策の推進をお願いします。 【具体的には】 ■自社webプロダクト「コのほけん!」の改善企画の立案及び実行 ■社内デザイナー・エンジニアへのディレクション、工程管理 ■データ分析、ユーザー調査の実施及び効果検証(マーケターとの協働を想定) 【仕事の魅力】 ■大きな裁量権をもって仕事に取り組むことができる ■保険という巨大マーケットの変革に挑戦できる ■データや調査に基づく仮説立案・企画ができる ■自分のアイデアや思いを形にできる 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

【UIデザイナー】自社開発商品を魅力的なデザインで宣伝!

自社プロダクト「コのほけん!」などを中心に、Webサイトの新規制作/改善を通してユーザー体験の向上に貢献するUIデザイナー業務です。 ・サイトコンセプト/カスタマージャーニー設計 ・情報配置の検討 ・トーン&マナー設定 ・Webページのデザイン ・社内、社外のステークホルダーへのデザイン意図の説明 ・成果の振り返りと検証(Webマーケターとの協働) 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 CEO 松井 清隆 事業内容 ・オンライン保険代理店事業(BtoC) ・インシュアテックソリューション事業(BtoB) 本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB

Sasuke Financial Lab株式会社

【オープン】ライフコンサルタント (拠点長候補)

【仕事概要】※フルコミッション制ではありません ■ 生命保険・損害保険、少額短期保険(募集・媒介)と保全・アフターサービス ■ 対面、オンライン面談等を通じた保険契約の獲得 ■ 金融商品・家計全般に関するファイナンシャルプランニング業務 ■ 基本給(固定給)+ インセンティブの保険代理店業務 【当社の特徴】 ??国内トップクラスの保険ベンチャー企業?? 2016年創業の当社は、オンライン保険プラットフォームを起点に、デジタル保険代理店を展開しています。2023年にはアジアを代表するInsurtech(保険×テクノロジー)100社にも選ばれ、累計資金調達額は約20億円にのぼる国内トップクラスの保険ベンチャー企業です。創業以来、保険とデジタルの融合を掲げ、対面でも、オンラインでも、お客様が最適な保険を選ぶことができるサービスを提供しています。2023年10月現在、生損保・少額短期含め46社の保険会社と代理店契約を締結しております。 ??基本給(固定級)+ インセンティブの保険代理店業務?? 2023年から、対面(オンライン面談含む)訪問型保険代理店事業の展開を進めています。人生がより輝くために、限られた時間をどのように使っていくのか、当社には仕事もプライベートも充実させながら働くことのできる環境があります。成長を続けるベンチャー企業だからこそ、一般的な保険会社や保険代理店では得られない体験を創業期のコアメンバーとして、ご提供させていただきます。給与形態は、いわゆるフルコミッション制(最低時給から10万円前後の経費が控除される代わりに、7割~8割の手数料が得られる)ではありません。ランクに応じた固定給を支給し(基本的に経費の控除はございません)、加えてインセンティブをお支払いいたします。 ??日本有数の集客チャネルと知名度?? 月間で50万人以上が利用する国内有数の保険プラットフォームです。コンサルタントやプランナーとして既に安定したビジネス基盤を作られている方に加え、この基盤から発生する面談アポイント(リーズ)を会社が一定数を用意します(リーズに対する費用は発生しません)、そのため、継続的にお客様との面談機会を提供することが可能です。今後も、資金調達を原資とした積極的な認知拡大施策(各種広告出稿、他事業者との提携等)を進めてまいります。弊社プラットフォームは保険に特化したサービスのため、一般的な家計・マネー相談といった保険からは距離のあるリーズと異なり、保険に高い関心を持つお客様で構成されます。こうしたデジタルの集客チャネルとライフコンサルタントとしての専門性を掛け合わせた保険販売チャネル革命に共感してもらえる方をお待ちしております。 【ここが違う!当社が選ばれる理由10選】 ① 保険業界注目のベンチャー企業、人×デジタルを組み合わせた時代のフロントランナー ② 資金調達実績(累計約20億円)と安定した経営状況 ③ 高い知名度を誇るオンライン保険プラットフォーム運営 ④ 積極的な広告展開による高い知名度と集客力 ⑤ 当社独自のコンサルティング・ニード喚起ツール提供 ⑥ 柔軟な勤務体系(直行直帰可、原則週3日の出社) ⑦ 出社時のアクセスのよさ(オフィスは大手町駅直結、東京駅利用可。※今後、地方支社展開予定) ⑧ 意思疎通の早さ(Slackでのタイムリーな連絡、Salesforceによる顧客管理) ⑨ ベンチャー企業ならではの風通しのよい職場 ⑩ ライフコンサルタント事業の立ち上げコアメンバーとして事業推進 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

【オープン】ライフコンサルタント (拠点長候補)

【仕事概要】※フルコミッション制ではありません ■ 生命保険・損害保険、少額短期保険(募集・媒介)と保全・アフターサービス ■ 対面、オンライン面談等を通じた保険契約の獲得 ■ 金融商品・家計全般に関するファイナンシャルプランニング業務 ■ 基本給(固定給)+ インセンティブの保険代理店業務 【当社の特徴】 ??国内トップクラスの保険ベンチャー企業?? 2016年創業の当社は、オンライン保険プラットフォームを起点に、デジタル保険代理店を展開しています。2023年にはアジアを代表するInsurtech(保険×テクノロジー)100社にも選ばれ、累計資金調達額は約20億円にのぼる国内トップクラスの保険ベンチャー企業です。創業以来、保険とデジタルの融合を掲げ、対面でも、オンラインでも、お客様が最適な保険を選ぶことができるサービスを提供しています。2023年10月現在、生損保・少額短期含め46社の保険会社と代理店契約を締結しております。 ??基本給(固定級)+ インセンティブの保険代理店業務?? 2023年から、対面(オンライン面談含む)訪問型保険代理店事業の展開を進めています。人生がより輝くために、限られた時間をどのように使っていくのか、当社には仕事もプライベートも充実させながら働くことのできる環境があります。成長を続けるベンチャー企業だからこそ、一般的な保険会社や保険代理店では得られない体験を創業期のコアメンバーとして、ご提供させていただきます。給与形態は、いわゆるフルコミッション制(最低時給から10万円前後の経費が控除される代わりに、7割~8割の手数料が得られる)ではありません。ランクに応じた固定給を支給し(基本的に経費の控除はございません)、加えてインセンティブをお支払いいたします。 ??日本有数の集客チャネルと知名度?? 月間で50万人以上が利用する国内有数の保険プラットフォームです。コンサルタントやプランナーとして既に安定したビジネス基盤を作られている方に加え、この基盤から発生する面談アポイント(リーズ)を会社が一定数を用意します(リーズに対する費用は発生しません)、そのため、継続的にお客様との面談機会を提供することが可能です。今後も、資金調達を原資とした積極的な認知拡大施策(各種広告出稿、他事業者との提携等)を進めてまいります。弊社プラットフォームは保険に特化したサービスのため、一般的な家計・マネー相談といった保険からは距離のあるリーズと異なり、保険に高い関心を持つお客様で構成されます。こうしたデジタルの集客チャネルとライフコンサルタントとしての専門性を掛け合わせた保険販売チャネル革命に共感してもらえる方をお待ちしております。 【ここが違う!当社が選ばれる理由10選】 ① 保険業界注目のベンチャー企業、人×デジタルを組み合わせた時代のフロントランナー ② 資金調達実績(累計約20億円)と安定した経営状況 ③ 高い知名度を誇るオンライン保険プラットフォーム運営 ④ 積極的な広告展開による高い知名度と集客力 ⑤ 当社独自のコンサルティング・ニード喚起ツール提供 ⑥ 柔軟な勤務体系(直行直帰可、原則週3日の出社) ⑦ 出社時のアクセスのよさ(オフィスは大手町駅直結、東京駅利用可。※今後、地方支社展開予定) ⑧ 意思疎通の早さ(Slackでのタイムリーな連絡、Salesforceによる顧客管理) ⑨ ベンチャー企業ならではの風通しのよい職場 ⑩ ライフコンサルタント事業の立ち上げコアメンバーとして事業推進 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

マーケティング責任者候補|【東京】

【職務内容】 マーケティングは同社ビジネス成功の鍵だと考えています。保険業界は毎年莫大な広告費を使い、ユーザーにリーチしようとしています。スタートアップのエッジの効いたサービスをいかにユーザーに伝え、認知を向上させられるか、ユーザーを獲得するには、マーケティング戦略、それを立案・実行するマーケターが必須です。資金調達を受け、特に今期はマーケティング予算を昨年より大きく確保しています。 また、マーケティングチームのメンバーのマネジメントも業務内容になります。 【仕事の魅力】 ■自社プロダクトのマーケティング戦略を立案、実行できる ■Web広告~マスマーケティングまで幅広いチャネルでのマーケティング経験ができる ■マーティング組織の構築、拡大ができる ■保険業法の規制の中での戦略を考えることができる ■GDPの10%を占める巨大な保険産業のDXに取り組める 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

UIデザイナー|【東京】

【職務内容】 webサイト(※)の新規制作/改善によってユーザー体験をより良いものにしていくため、下記の実務をお任せします。 ■サイトコンセプト/カスタマージャーニー設計 (ユーザーの心理変容など) ■情報配置の検討 ■トーン&マナー設定 ■webページのデザイン ■社内、社外のステークホルダーへのデザイン意図の説明 ■成果の振り返りと検証(webマーケターとの協働を想定) ※対象サイトの例 ■自社プロダクト、コのほけん!(https://konohoken.com/) ■受託開発の保険のオンライン販売サイト など 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

【オープン】ライフコンサルタント (固定給+インセンティブ)

【仕事概要】※フルコミッション制ではありません ■ 生命保険・損害保険、少額短期保険(募集・媒介)と保全・アフターサービス ■ 対面、オンライン面談等を通じた保険契約の獲得 ■ 金融商品・家計全般に関するファイナンシャルプランニング業務 ■ 基本給(固定給)+ インセンティブの保険代理店業務 【当社の特徴】 ■国内トップクラスの保険ベンチャー企業 2016年創業の当社は、オンライン保険プラットフォームを起点に、デジタル保険代理店を展開しています。2023年にはアジアを代表するInsurtech(保険×テクノロジー)100社にも選ばれ、累計資金調達額は約20億円にのぼる国内トップクラスの保険ベンチャー企業です。創業以来、保険とデジタルの融合を掲げ、対面でも、オンラインでも、お客様が最適な保険を選ぶことができるサービスを提供しています。2023年10月現在、生損保・少額短期含め46社の保険会社と代理店契約を締結しております。 ■基本給(固定級)+ インセンティブの保険代理店業務 2023年から、対面(オンライン面談含む)訪問型保険代理店事業の展開を進めています。人生がより輝くために、限られた時間をどのように使っていくのか、当社には仕事もプライベートも充実させながら働くことのできる環境があります。成長を続けるベンチャー企業だからこそ、一般的な保険会社や保険代理店では得られない体験を創業期のコアメンバーとして、ご提供させていただきます。給与形態は、いわゆるフルコミッション制(最低時給から10万円前後の経費が控除される代わりに、7割~8割の手数料が得られる)ではありません。ランクに応じた固定給を支給し(基本的に経費の控除はございません)、加えてインセンティブをお支払いいたします。 ■日本有数の集客チャネルと知名度 月間で50万人以上が利用する国内有数の保険プラットフォームです。コンサルタントやプランナーとして既に安定したビジネス基盤を作られている方に加え、この基盤から発生する面談アポイント(リーズ)を会社が一定数を用意します(リーズに対する費用は発生しません)、そのため、継続的にお客様との面談機会を提供することが可能です。今後も、資金調達を原資とした積極的な認知拡大施策(各種広告出稿、他事業者との提携等)を進めてまいります。弊社プラットフォームは保険に特化したサービスのため、一般的な家計・マネー相談といった保険からは距離のあるリーズと異なり、保険に高い関心を持つお客様で構成されます。こうしたデジタルの集客チャネルとライフコンサルタントとしての専門性を掛け合わせた保険販売チャネル革命に共感してもらえる方をお待ちしております。 【ここが違う!当社が選ばれる理由10選】 ① 保険業界注目のベンチャー企業、人×デジタルを組み合わせた時代のフロントランナー ② 資金調達実績(累計約20億円)と安定した経営状況 ③ 高い知名度を誇るオンライン保険プラットフォーム運営 ④ 積極的な広告展開による高い知名度と集客力 ⑤ 当社独自のコンサルティング・ニード喚起ツール提供 ⑥ 柔軟な勤務体系(直行直帰可、原則週3日の出社) ⑦ 出社時のアクセスのよさ(オフィスは大手町駅直結、東京駅利用可。※今後、地方支社展開予定) ⑧ 意思疎通の早さ(Slackでのタイムリーな連絡、Salesforceによる顧客管理) ⑨ ベンチャー企業ならではの風通しのよい職場 ⑩ ライフコンサルタント事業の立ち上げコアメンバーとして事業推進 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

【クリエイティブ】コンセプトアーティスト ※契約社員|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

ワクワクさせるような最高のゲーム体験をユーザーに届けるべく、オリジナルの世界観を創出し新たな価値を提案していくコンセプトアーティストを募集させていただきます。 立ち上がったばかりの同社のコンセプトメイキングを担うチームに、初期メンバーとしてご参画いただけるまたとない機会です。 組織の成長と共にやりがいを持って取り組んでいただける方を募集していますので、この機会に是非ご応募下さい。 【主な業務内容】 ■プロジェクトの世界観を創出するコンセプトアートの制作 ■ゲーム内グラフィックの方向性を示すアートディレクション業務 ■最終グラフィック品質の追求・指示管理 ■プロップスや背景、キャラクターなどのプロダクトアートの制作 ■その他広告媒体や対外的な露出物の制作・品質調整 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【ゲームプランナー】土日祝休/年収1200万円も可能★

モバイルオンラインゲームの企画・運用、制作進行管理、各種ディレクション、データ分析等。経験や希望に応じて柔軟におまかせします。 ◆ゲーム企画・運用 └新作タイトルの企画、設計、制作 └既存タイトル運用 └イベント等の企画立案 └ゲームデータの作成、バランス調整、制作進行管理 ほか ◆ディレクション └各タイトルの運用方針策定 └コンセプト、世界観、仕様等の発案〜決定 └ゲームバランスの設計 └社内外との折衝交渉 ほか 人気タイトルを多数展開! 世界174の国・地域に有名IPを活かしてコンテンツを展開。 多くの国でセールスランキング上位に入っています。 加えて今後も、グローバル展開予定のタイトルも複数本開発中です。 オンオフ充実の働きやすさ◎ 完全週休2日制(土日祝休)で、年間休日120日。 週3〜4回程度の在宅勤務も取り入れており、自分の時間も大事にすることができます。 夏期休暇やリフレッシュ休暇、勤続年数に応じた長期勤務休暇など、連休の取得も可能。 産・育休をはじめ、介護休職や傷病休職などライフステージの変化にも柔軟に対応できる体制です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。本求人は、株式会社マイナビワークス運営「マイナビクリエイター」による人材紹介案件です。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 ※下記URLの「マイナビクリエイター 個人情報の取り扱いについて」に 同意頂き、応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 https://mynavi-creator.jp/privacy/ 会社情報 代表者 代表取締役社長CEO 森田英克 /代表取締役副会長 五十嵐洋介 事業内容 ゲーム事業 その他 本社所在地 〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

KLab株式会社

【クリエイティブ】3Dエフェクトアーティスト ※契約社員|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

【3Dエフェクト制作】 ■AfterEffects、Unity、Houdiniなどのツールを使用してゲーム内に登場するエフェクト制作  バトル時の打撃エフェクトやUIの発光など(関連する画像素材の制作含む) ■LookDev業務におけるグラフィック品質の追求 ■品質や効率を高めるためのミドルウェアなどの導入検証 ■効率的なワークフローを実証 ■モバイル端末への実装に沿った最適化や実装に必要な各種セッティング 【ゲーム内のカットシーン制作】 ■ゲーム内に登場するカットシーン演出やガチャ演出などの構成と制作 ※プロジェクトの状況や個人の経験・スキルなどを考慮し最適な業務範囲を検討します 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

SE(オープン・WEB)|(プライム市場)【東京都】|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

【概要】 同社ゲーム事業本部の各プロジェクト横断にて、最新技術の調査と導入、開発支援を担うポジションです。プラットフォーマー(Apple社、Google社 など)と連携しながらさまざまなミッションに取り組んでもらいます。 主に「App Store」や「Google Play」にてアプリを提供する同社にとって、 プラットフォーマーとつながる開発部門は、最も技術が集約されます。 新しい情報をいち早くキャッチアップし、その技術を同社ゲームにどのように活かすか検証し、同社全体の技術革新を目指す“プラットフォーム エキスパート グループ”に加わっていただきます。 【主な業務内容】 ■各プラットフォームに関する最新情報のキャッチアップと新技術の検証、新機能提案 など ■同社ゲーム事業本部の各プロジェクト横断の開発支援と社内アドバイザ(プラットフォーム関連のアドバイス など) アプリケーションの開発側から、今後は会社全体の技術力を向上させる立場へキャリアチェンジされたい方や複数のゲーム案件に横断で関わりたい方、技術窓口として外部の会社と折衝したい方など、意欲高いエンジニアを歓迎いたします。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【クリエイティブ】テクニカルアーティスト ※契約社員|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

ご自身の専門性を活かして、テクニカルアーティストとしてスマートフォンゲーム開発におけるワークフロー整備、環境構築、ツール制作をお任せします。 【主な業務内容】 ■DCCツールにおけるプラグインなどの作成 ■制作効率化のためのバッチファイル、ツールなどの作成 ■本番用グラフィックリソースのデータ書き出しツール作成 ■Unityなどのゲームエンジン、DCCツール向けのシェーダー作成 ■スマートフォンゲーム開発における、ワークフローやパイプラインの構築・仕様の策定・提案 【求める人物像】 ■能動的かつポジティブに仕事に臨める方 ■クオリティを上げることに努力を惜しまない方 ■ゲームが好きで、ゲームの企画にも主体的に関わりたい方 ■コミュニケーションを大事にし、柔軟な対応ができる方 ■ゲームCGの品質に対して貪欲な好奇心・探究心がある方 ■同社が提供中・開発中のゲームやその版権が好きであること 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【マーケティング】海外広報担当

同社はグローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、 全世界でモバイルオンラインゲームを配信(174の国と地域)しています。 対象とする国と地域は多岐にわたりますが、 海外のメディア・広報の慣習を理解し、 海外のユーザーを惹きつけ楽しませる海外広報業務を実施いただきます。 ゲームメーカーなどでのPR業務経験者、ビジネス英語実務経験者、翻訳を得意とする方は大歓迎です。 【業務詳細】 ■英語プレスリリース作成 ■英語広報SNSでの情報発信 ■海外メディアやPR会社との記事掲載の交渉 ■海外メディアやPR会社との情報収集レポート作成 等 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【コーポレート】法務リーダー候補|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

同社及び同社グループ内の法務業務です。 市場やユーザーに対して信頼いただける事業運営を続けるために、経営陣・プロジェクトチーム・営業部門・管理部門とコミュニケーションをとり、社会的に要請されるコンプライアンス体制の構築を担っていただきます。 管理部門の中核を担うような存在、次期リーダー候補としてご活躍いただけることを期待しています。 【主な業務内容】 ・契約書レビュー及びドラフト(一部英文を含む) ・各部門からの法的相談への対応、法令調査 ・社内啓発活動(社内教育) ・株主総会実務(招集通知,有価証券報告書関連業務を含む) ・内部統制体制の構築、改善 ・国内外子会社支援業務 ・商標、特許等の出願、管理、調査等 ・以上の業務に関する社内外関係者との調整、支援等 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【クリエイティブ】3DCGアニメーター|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

ご自身の専門性を活かして、スマートフォンゲーム内に登場する3Dモデルのアニメーション制作と品質の管理をお願い致します。 【具体的には】 ■3Dモデルのアニメーション制作 MayaやMotionBuilder、Unityなどを使用して主にゲーム内に登場する3Dモデルのアニメーション製作 / フィニッシュワーク(対象は主にキャラクターになります。)、および実装のための各種セッティングを行います。 ■品質管理 アニメーションの品質の指針を確定させ、セクション内のチームメンバーや外部発注先に指示出しを行っていただき、実機上で魅力的な3Dキャラクターが表示できるように品質を管理していただきます。  事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【企画】ディレクター|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

【業務内容】 モバイルオンラインゲームのディレクションをお任せします。 入社当初は既存のチームに加入いただき、ゲーム企画制作や進行管理などを担当していただきます。その後、能力に応じて、ゲームのクオリティー管理やプロジェクト全体のディレクションをお任せ致します。まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んでいただきたいと考えています。複数タイトルのディレクションを行った後、プロデューサー業務を担当したり、新規プロジェクトに携わることも可能です。 【主な業務内容】 ■新作タイトルの企画・設計・制作  ■既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション ■コンセプト、狙い、世界観、仕様などの発案・決定 ■メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理  ■ゲームバランスの設計 / ■社内外各所との折衝交渉 ■制作物の最終チェックおよびクオリティコントロール ■KPIや各種データなどの数字分析 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【クリエイティブ】少年誌系IPタイトル向けイラストレーター|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

【概要】 少年誌系IPタイトルのゲーム内キャラクターなど、2Dイラスト全般の制作業務をしていただきます。 【主な業務内容】 ■衣装やキャラクター形態などのデザイン案出し(ラフレベル) ■作画実務(構図案~ラフ~清書ブラッシュアップ~エフェクト付け) ■オリジナル衣装やキャラクターデザインの設定資料作成 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【クリエイティブ】制作進行管理|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

【業務内容】 ■クリエイティブ制作物の発注/生産スケジュールの作成、進捗管理(社内外)、コスト管理 ■外部委託先(国内・海外)とのクリエイティブ制作物に関する連絡、折衝(英語力は不要) ■社内、社外向け文書作成 ■発注時の資料作成 【概要】 同社ゲーム開発におけるクリエイティブ制作物の制作進行管理、および国内外の外部委託先との折衝業務をお任せします。(英語力は不要) 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

開発/共通基盤 売上ログ管理システム|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

同社モバイルオンラインゲームの開発基盤を整備しているグループのサーバサイド担当として参加していただきます。 ゲーム開発において共通に必要となるライブラリ・サービスを整備し、開発コストの軽減、品質の安定化を目指すグループです。 データ基盤・チャットサービス・課金ライブラリなどを運用しています。まず関わっていただくシステムは、売上算出に必要なデータを管理するシステムです。運用から慣れていただき、内部実装などの把握を行っていただいた上で、追加改修などを担当いただきます。 将来的には、システムのリニューアルも視野にいれております。 基本的なやり取りは、会計部門・内部監査となります。 売上に関係するシステムのため、内部監査対応も行っていただきます。 【具大的には】 ■要件分析■設計・実装■運用対応 ■障害対応■チューニング■他部署との調整■内部監査対応 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【企画】プランナー※契約社員|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

ゲーム企画部門でバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。 まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んでいただきたいと考えています。問題なくプランニングする事が出来るようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■新作タイトルの企画・設計・制作 ■既存タイトルの運用業務 ■イベントなど各種施策の企画立案 ■各種ゲームデータの作成、バランス調整 ■各種ゲームデータの制作進行管理 ■制作物のチェックおよびクオリティコントロール ■KPIや各種データなどの数字分析 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

【コーポレート】グループ会社経営管理|ゲーム開発 (プライム市場)【東京都】

【業務内容】 グループ会社役員・担当者とコミュニケーションを行い、次の業務を行います。 ■関係会社の事業計画および予算などの企画・策定支援、進捗管理・財務会計・管理会計のコントロール ■関係会社の内部統制体制の構築、改善(社内規程、会議体・権限体制、報告体制、稟議・支払フローなどの設計、検証および見直し) ■関係会社の管理部門への知識・経験の共有支援、業務水準の向上 ■関係会社の業績向上のための原因分析、改善案検証 ■関係会社と本社各部署との連携サポート ■関係会社の各種議事録作成、登記事務などの管理業務の代行 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

KLab株式会社

SODATU Lab株式会社 東部:船堀エリアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、SODATU Lab株式会社 東部:船堀エリアの求人情報をまとめて掲載しています。SODATU Lab株式会社 東部:船堀エリアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件