条件を指定してください
該当求人1

公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧

1

企画力も身につく!【事務スタッフ】★未経験歓迎 ★残業少なめ

江東区にある健康センター、スポーツセンターの公共施設の運営に伴うバックオフィス業務全般★将来はスポーツ教室や地域イベントの企画もお任せ! 一般事務や経理作業、スポーツ教室やイベントの企画に伴う資料作成等、さまざまなバックオフィス業務のうち、無理なく取り組めるものからお任せします。 ◎業務システムを使用した経理・会計業務 ◎施設予約システムの管理 ◎統計事務 ◎スポーツ教室やスポーツイベント等の企画〜広報~実施 ◎施設管理 など 地域の健康を支える企画にもチャレンジ! あらゆる世代を対象とした多彩なスポーツ教室、障害のある方もない方も楽しめるイベント等の企画・実施も私たちのミッション! 利用者さんの声も反映し、地域の方に喜ばれるアイデアをどんどん実現できる職場です。 企画力も1から磨ける環境で、いつかあなたのアイデアも形にしてみませんか? 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームより必要事項を記入し、ご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 武越 信昭 事業内容 区民の積極的な健康づくりのための施設として建設された「健康センター」と既存の「スポーツ会館」の運営を通じて、区民の総合的な健康づくり、体力づくりに役立つことを目的に設立されました。 本社所在地 東京都江東区東陽2-1-1

公益財団法人江東区健康スポーツ公社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座 第二新卒歓迎」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座 第二新卒歓迎の関連求人情報・お仕事一覧

【美術館スタッフ】U・Iターン歓迎!寮完備*アートを通して瀬戸内海の魅力発信♪11月末迄

<お仕事内容> ◎受付での入館手続き・案内 ◎入口でのチケット確認 ◎展示室での作品保護・説明 ◎ミュージアムショップ・カフェでの商品販売 ◎施設の清掃・メンテナンス 未経験OK!特に知識は必要ありません♪ レクチャーを通して一緒に経験しながら学んでいきましょう! 英語対応マニュアルもあり、お客様との会話を通して語学力も身に付きます! ▼勤務地について ・直島(香川県香川郡直島町) ・豊島(香川県小豆郡土庄町豊島) ご希望のエリアで勤務いただけます! 【注目ポイント】 ~勤務いただく美術館の一例~ ■地中美術館(直島):地中に埋設された現代美術館。 ■豊島美術館(豊島):周囲の美しい景観と調和している現代美術館。 現在働いているスタッフは 香川出身で、Uターンで戻ってきたり 四国に所以があるが県外に元々住んでいたりなど 地域振興に興味を持ち働いている方や 美術館を鑑賞し、ここで働きたいと全国から来られる方も多数います。 世界から注目されている瀬戸内国際芸術祭2025が4月に開幕します。 美術館にあるアートの世界を通して 地域の魅力を一緒に発信してくださる方を募集しています◎ 【勤務期間】 短期(3ヶ月以内)、長期(3ヶ月以上)   【勤務期間】2025年2月~11月末まで ※2月~11月の中で、一部の期間のみでもかまいません ★1年以上働きたいという方もお気軽にご相談下さい!

公益財団法人 福武財団

◎語学を活かし、留学生をサポートする!【学校事務スタッフ】

◎福岡YMCAが運営する日本語学校、及び英語学校の事務全般をお任せします。★原則定時退社&完全週休2日制で残業は殆ど無し!プライベートも充実♪ ――【具体的には?】 ◎受付、問い合わせ対応 ◎生活サポート、カウンセリング ◎学生管理業務 ◎データ入力、管理 ◎申請業務 ◎入出金管理 ※できるところからお任せしていきます。 □■語学スキルを活かしながら事務作業を■□ あなたにお任せしたいのは 学生や会員一人ひとりに寄り添ったサポート業務。 教員と連携を取りながら業務を進めていきます。 特別な資格は必要ありませんが、事務作業だけではなく 積極的にコミュニケーションを取って頂ける方は大歓迎です。 ★PCスキルは、Excel・Word・PowerPointなど  基本的な操作ができれば大丈夫! ★正社員登用制度アリ!  今回は契約社員としての採用ですが、  給与などの待遇は正社員とほぼ変わりません。  将来的には正社員へのキャリアアップも可能です。  長期雇用を希望される方も、安心してご応募ください。 応募方法 □■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください■□ 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※お電話で直接ご連絡いただいても結構です ※ご応募についての秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません ※応募に関するお問い合わせ等は、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 齊藤 皓彦 事業内容 語学教育・健康教育(キャンプ、健康幼児園、スキー、サッカーなど) 本社所在地 福岡県福岡市城南区七隈1-1-10

公益財団法人 福岡YMCA

IT知識を活かし伝統文化の相撲と協会を支える【総務スタッフ】

【協会を支える仕事です】総務部門の一員として、番付発表や相撲文化の指導普及を始め、社内の機器管理とサポートまで幅広くお任せします。 日々の業務 新聞・郵便物などの仕分け 事務所勤務表の作成など 発生時、月末月初に対応 稽古まわし・備品の発注 請求書対応など 番付発表に関わる作業 少年相撲教室 相撲部屋開放 各大会の対応など ※サーバー・PC・複合機・携帯電話の管理・メンテナンスを行います。 日本の伝統文化を支える、社会貢献性の高い仕事 総務室は縁の下の力持ちとして、親方たちの想いに寄り添い、手足となる存在。一時代のスターとして活躍してきた親方たちと一緒に仕事をする事も多く、日々の協会を運営する幅広い仕事を通じ、国技の相撲文化を支えているやりがいを実感できるでしょう。 あなたのIT知識やプログラミングの経験も活かせます 総務の関連業務として、請求書管理や備品の発注、相撲大会の運営といった業務はもちろん、PCのサーバー管理や複合機のメンテナンスといった業務もご担当いただきます。IT業界での知識やPC操作の経験も活かせるポジションで、公益財団法人でのキャリアをスタートしてみませんか? 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆  できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 「日本相撲協会の総務の仕事」に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募書類の返却はいたしません。予めご了承ください。 会社情報 代表者 理事長 保志信芳 事業内容 ◆本場所及び巡業の開催 ◆相撲道の伝統と秩序を維持するために必要な人材の育成 ◆相撲教習所の維持、管理運営 ◆青少年、学生等に対する相撲道の指導普及 ◆相撲記録の保存及び活用 ◆国技館の維持、管理運営 ◆相撲博物館の維持、管理運営 ◆相撲診療所の維持、管理運営 ◆国技館ビルの維持及び管理並びに賃貸借運営 ◆その他この法人の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都墨田区横網1丁目3番28号(両国国技館内)

公益財団法人日本相撲協会

大相撲を支える!【事務系総合職(経理・人事)】★経験者歓迎

【国技である大相撲を縁の下で支える、管理部門の募集です】ご経験・適正に応じて、経理業務全般・採用等の人事業務のいずれかをお任せします★ ◎月次、四半期、期末決算関係業務 ◎会計・税務処理に関する顧問税理士とのやりとり ◎経理にかかわる内部統制の構築および推進 ◎窓口の対応 ◎現金出納 ◎本場所・巡業の精算  ◎給与計算 ◎人事採用業務 など、その他、庶務業務のほかPJにも参加します。 日本の伝統文化を支える、社会貢献性の高い仕事 「部分的な業務しか担当できない」「ルーティンワークばかり」ということも経理業務においては少なくありませんが、当協会の経理担当は、国技である大相撲を縁の下で支える重要な役割。大相撲という日本固有の伝統文化を未来へと伝えていく手応えをぜひ実感してください。 ◆将来のコアメンバーとしての活躍も可能です。 興行をサポートするやりがい 経理や人事の仕事はもちろん、協会を裏からサポートする重要な業務ですが、 ”興行を支えている"という、また違った面でのやりがいを実感することが多いのも、当協会での醍醐味です! 力士や行司さん、呼び出しの方と一緒に仕事をしたり、売店の販売員や様々なプロジェクト参加もあります。 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆  できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 日本相撲協会の経理の仕事に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募書類の返却はいたしません。予めご了承ください。 会社情報 代表者 理事長 保志信芳 事業内容 ◆本場所及び巡業の開催 ◆相撲道の伝統と秩序を維持するために必要な人材の育成 ◆相撲教習所の維持、管理運営 ◆青少年、学生等に対する相撲道の指導普及 ◆相撲記録の保存及び活用 ◆国技館の維持、管理運営 ◆相撲博物館の維持、管理運営 ◆相撲診療所の維持、管理運営 ◆国技館ビルの維持及び管理並びに賃貸借運営 ◆その他この法人の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都墨田区横網1丁目3番28号(両国国技館内)

公益財団法人日本相撲協会

【法務】*未経験・第二新卒OK!*年間の1日当たり平均労働6.8時間

【マルチに活躍OK!】法務部門の一員として、契約書の作成・チェックや協会が行う重要な会議の企画、契約、弁護士との折衝などをお任せします。 ◎契約書の作成・チェック ◎理事会・評議委員会の資料準備と運営 ◎規程の作成・修正 など ★法務室の一員として、当協会が行う重要な会議の企画、各種契約や弁護士との折衝等に携わっていただきます。 日本の伝統文化を支える、社会貢献性の高い仕事 法務室は、親方たちの想いに寄り添い、手足となる存在。親方たちと一緒に仕事をする事も多く、日々の協会を運営する幅広い仕事を通じて国技を支えているやりがいを実感できます。 あなたのコミュニケーション力がフルに活かせます 契約関連業務を中心に他部門の現場と緊密に連携が必要。日常の課題となる事柄を把握した上で、最適な法的解釈の道筋を見つけ出していく仕事です。法律の知識を持たない他のスタッフに対して、法的に的確な助言をするためには、各部門の仕事を理解する必要もあるため、コミュニケーション力が活きます。 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆  できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 「日本相撲協会の法務の仕事」に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募書類の返却はいたしません。予めご了承ください。 会社情報 代表者 理事長 保志信芳 事業内容 ◆本場所及び巡業の開催 ◆相撲道の伝統と秩序を維持するために必要な人材の育成 ◆相撲教習所の維持、管理運営 ◆青少年、学生等に対する相撲道の指導普及 ◆相撲記録の保存及び活用 ◆国技館の維持、管理運営 ◆相撲博物館の維持、管理運営 ◆相撲診療所の維持、管理運営 ◆国技館ビルの維持及び管理並びに賃貸借運営 ◆その他この法人の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都墨田区横網1丁目3番28号(両国国技館内)

公益財団法人日本相撲協会

大相撲を未来に伝える【総合職】★未経験・第二新卒歓迎

総合職として、営業、本場所運営、広報、商品企画・販売などの幅広い業務の中から適性に合う業務をお任せします。 ■営業 広告、協賛、肖像権などの営業 入場券の営業、団体販売 ■広報・宣伝 公式HPの運用やSNSの企画発信 報道対応 ■商品企画・販売 協会公式グッズの企画制作、販売 ゼネラリストとしてマルチに活躍を! 当協会は少数精鋭組織。各部署との垣根も低く、忙しいときには互いに助け合いながらチームで業務を進めます。自分の部署以外のプロジェクトに参加する機会も少なくありませんが、総合職としてフットワーク軽くいろんなことに取り組んで頂くことを期待しています。幅広い経験を通して、マルチなスキルが身につきます。 日本の伝統文化を支える誇りとやりがい 日本相撲協会は、国技・大相撲という世界でたったひとつのコンテンツを保有する団体です。世間からの注目度も高いため、何かあれば批判に晒される厳しさも。様々な課題をクリアしていきながら大相撲を盛り上げ、日本の素晴らしい伝統文化を未来へとつないでいく。そんな誇りとやりがいを感じていただける仕事です。 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆  できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募書類の返却はいたしません。予めご了承ください。 会社情報 代表者 理事長 保志信芳 事業内容 ◆本場所及び巡業の開催 ◆相撲道の伝統と秩序を維持するために必要な人材の育成 ◆相撲教習所の維持、管理運営 ◆青少年、学生等に対する相撲道の指導普及 ◆相撲記録の保存及び活用 ◆国技館の維持、管理運営 ◆相撲博物館の維持、管理運営 ◆相撲診療所の維持、管理運営 ◆国技館ビルの維持及び管理並びに賃貸借運営 ◆その他この法人の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都墨田区横網1丁目3番28号(両国国技館内)

公益財団法人日本相撲協会

【総合職(公園等管理運営・売店駐車場運営・造園施工・事務)】

◎公園等の各施設における管理運営業務、売店等の管理運営業務、造園施工監理・総務事務 ※適性・スキルに合わせていずれかの部門に配属となります。 以下より、適性・ご希望に合わせ配属致します。 【公園・庭園・霊園・水辺事業運営部門】 接遇業務(窓口、案内、電話対応等) 書類・調査データ作成、 イベント企画運営 関係団体との折衝 報告書等作成業務 勤怠管理、現金管理 園内清掃、施設点検、防災に関わる業務等 墓所返還に伴う事務 管理料の徴収 等 応募方法 マイナビ転職の応募フォーマットからご応募ください。 第一次選考合格者は、メールのURLより適性検査を実施してください。 第二次選考合格者は、第三次選考日に顔写真付履歴書、職務経歴書(全てA4縦型・横書き)の提出が必要となります。 ※応募時提出書類は採用選考以外には使用しません ※提出していただいた応募書類は返却いたしません(責任廃棄) 会社情報 代表者 理事長 矢岡俊樹 事業内容 都市緑化の推進、公園緑地事業及び水と緑に親しめる水辺環境事業の発展振興 都市緑化及び公園緑地等に関する普及啓発、利用促進及び防災機能の強化 公園・庭園・霊園・葬儀所運営 調査・研究 東京都都市緑化基金の造成、管理及び運用 緑化助成、緑化普及 水辺魅力アップ事業(普及啓発、地域連携、教育・学習、利用促進等) 水上バス活用事業 河川・水辺保全業務、土砂災害防止事業、施設管理及び防災機能の強化 公園収益事業(売店、飲食店、駐車場等) 水辺収益事業(駐車場等) 本社所在地 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザ「ハイジア」9・10F

公益財団法人東京都公園協会

京都【営業】国際会館で実施するイベントの企画・誘致

国際会議やイベントの誘致や開催までのフォロー営業!新規顧客開拓や既存顧客との関係構築、イベント企画提案など幅広い業務に携われます! お客様のご要望をお聞きし、京都国際会館であればどのように実現できるかなどを提案。誘致からフォローまでしっかりと対応します。 ・国際会議、学術会議、企業イベント等の誘致活動 ・既存顧客との関係維持、新規顧客開拓 ・ご要望に合わせたイベント企画の提案、プレゼンテーション ・イベント実施に向けた調整、関係各所との連携 ・市場調査、分析に基づいた営業戦略の立案 ・イベント開催後のフォローアップ 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 理事長 明石 康 事業内容 国立京都国際会館の開館以来、京都市から再委託され、財務省所管の国有施設の管理運営を行っております。 国際会議の誘致および運営: 政府や政府間機関による国際会議、学術・科学技術会議などの誘致と運営を行っています。 国際交流と日本文化の普及: 国際交流を促進し、日本文化の普及に努めています。 施設管理: 国立京都国際会館の施設管理を行い、効率的な運用を目指しています。 また、広大な敷地内には本館、イベントホール、アネックスホール、日本庭園などがあり、隣接するホテルも含めて会議専用のコンプレックスエリアを形成しています。 本社所在地 〒606-0001 京都府京都市左京区岩倉大鷺町422

公益財団法人国立京都国際会館

★子ども達の未来に「食」で貢献★【総合職(総務/食材管理】

〈将来的に幅広く業務を経験可能!適正・スキルに合わせて配属〉学校給食食材を提供している当社で総合職として「総務・食材管理」の業務をお任せ! 〈総務課〉 来客・電話対応 書類の整理・データ管理 備品管理 PCデータ入力 請求書作成 〈食材課〉 工場からの注文を受け、必要な食材の発送 食材管理 適性やスキルを考慮し 総務課、食材課のいずれかに配属。 4〜5年の間隔で人事異動があるため 様々な業務を経験できます◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 学校給食食材の提供 食育事業 本社所在地 〒364-0011 埼玉県北本市朝日2丁目288番地

公益財団法人埼玉県学校給食会

賞与実績5か月分!健康診断を提供する【営業】◎地域限定社員

【お客様にとことん寄り添った提案を――。】あらゆる企業に義務づけられている“健康診断”に関わる仕事だから、未経験でもチャレンジしやすい! 健康診断の内容は、 血圧・採血・心電図等の法定項目+ 企業の事業内容や従業員の仕事内容に 応じた項目で構成されます。 「特殊な化学物質を取り扱っているので  こちらの検査も必要ですね」 など、その企業に必要な 検査項目の説明・提案もします。 ※その他、受診者の  スケジュール調整も行います。 単調なルーティンワークとは無縁 健康診断の内容は事業場により変化しますが、 基本的な業務内容は同じ。 毎回違う事業場で健康診断を行いますので、 日々新鮮な気持ちで働くことができます。 健康診断がスムーズに進むよう サポートするのも大切な役目。 滞りなく検査を終えたときは、 やはり嬉しさを感じるものです! 応募方法 あなたのご応募をお待ちしています! マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください! PC版『この求人に応募する』 スマホ版『応募する』 アプリ版『応募フォームへ進む』 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※複数回ご応募いただきました場合は1回目の応募にて選考させていただきます。 会社情報 代表者 理事長 宮田 明 事業内容 健康診断事業 産業保健事業 作業環境測定事業 社会貢献事業 健康経営支援事業 本社所在地 広島県福山市引野町5-14-2

公益財団法人中国労働衛生協会

【 事務 】公益財団法人で県内企業支援に取り組んでみませんか

佐賀県における中小企業や創業を目指す方々を対象に、経営改善・新商品開発・販路拡大などの各種支援を行います。 ◆経営課題の解決・支援業務 ◆県産品の販路開拓支援業務 ◆シンクロトン光の利用企画 ◆DX・スタートアップ支援業務 ◆その他管理・総務・経理業務 など 業界知識が必要な業務もありますが、入社後に先輩がサポートを行います。 応募方法 □■ 必要書類を下記までご送付ください ■□ マイナビ転職からのエントリー後、当財団HP(https://www.infosaga.or.jp)より、必要書類(履歴書・職務経歴書)をダウンロードいただき、ご記入の上、総務企画課宛に郵送、またはご持参ください。 【連絡先】 公益財団法人佐賀県産業振興機構 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114 0952-34-4411/総務企画課 採用担当 会社情報 代表者 理事長 森 孝一 事業内容 「県内中小企業等の経営基盤の強化」、「農村ビジネスの振興」、「知的財産に係る支援」、「最先端の分析支援」、「県産品(農林水産物、食品)の販路開拓支援」、「中小企業従事者の福利厚生サービス」等の幅広い支援事業を行っています。 本社所在地 佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸溝114番地

公益財団法人佐賀県産業振興機構

埼玉県内の公園の魅力向上!【事務職(管理・運営)】★未経験歓迎

《年間休日120日以上》公園や施設の管理・運営に関する業務。事務だけでなく、屋外での公園の管理もお任せします。※イベント企画にも挑戦OK 経理及び庶務に関する事務 施設管理(日常点検・修理手配・植物管理 等) 施設運営(貸出・利用調整) アルバイトスタッフの管理 イベントの企画・運営(広報・PR活動含む) など ―――勤務地によって、業務内容は若干異なります。 ★20〜30代活躍中。どの職場もチームワークの良い環境です! 応募方法 ◆マイナビ転職からのエントリー ◆指定の応募フォーム  から応募者を受付けします。 協会HP内の「令和7年度正規職員募集案内事務職」をご確認ください。 応募締切日までに指定の応募フォームからの応募を完了してください。 頂いた方に、メールで提出書類、指定URLを送付致します。 【応募締切日】 令和7年2月17日(月)16:00まで 会社情報 代表者 理事長 清水 匠 事業内容 埼玉県内の公園、その他の公共施設の管理運営に関する事業を通じて、 緑豊かな憩いの環境を想像するとともに、スポーツ・レクリエーション等の場を提供し、 県民の健康の増進に寄与することを目的とします。 ◆緑化推進事業 ◆教育関連事業 ◆スポーツ普及・啓発事業 ◆地域連携・協同事業 ◆公園等管理運営事業 本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-130

公益財団法人埼玉県公園緑地協会

《魚・生き物好き歓迎》水族館の【解説員】

\人気施設『アクアマリンふくしま』で働く/ 来館者に向けた展示生物の解説や解説プログラムの企画運営をお任せ ☆残業少なめ♪ 【こんな業務をお任せ】 来館者に対する展示生物の解説 解説プログラム(バックヤードツアー等)の実施など 【入社後の流れ】 ★STEP.1 まずは当館で実施している活動や展示について理解を深めます! ★STEP.2 先輩職員と一緒に解説のロールプレイングを実施 ★STEP.3 お客様の前での解説を担当 応募方法 「マイナビ転職」の応募フォームをご利用ください。 応募受付締切:令和7年2月28日(金) ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 古川健 事業内容 「海を通して“人と地球の未来”を考える」の基本理念のもと、福島県により建設された『アクアマリンふくしま』。公益財団法人ふくしま海洋科学館は、その管理・運営を行う法人団体です。 生息環境をリアルに再現することで、環境保全の大切さを伝えている『アクアマリンふくしま』。当法人はそのほかに「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」もあわせて運営しています。 本社所在地 福島県いわき市小名浜字辰巳町50

公益財団法人ふくしま海洋科学館

公務員に準拠した待遇【総合職(建築/電気設備/機械設備)】

横浜市内の公共施設の修繕工事及び12条点検などにおける、建築・電気設備・機械設備のいずれかの部門をお任せします(設計・積算・工事監理など) 横浜市内の小中学校を中心に、地区センター、動物園などの市民利用施設、 歴史的建造物などの公共建築物の修繕及び12条点検などを担当していただきます。 【建築職】 ◆外壁、屋根、屋上、内装、建具、防水、塗装、 外構などの修繕工事に関する一連の業務 (設計・積算〜工事発注〜工事監理〜完成検査・引渡しまで) 【電気設備職】 ◆受変電設備、照明設備、自動火災報知設備、 放送・通信設備などの修繕工事に関する一連の業務または、電気設備工事の完成検査員等の業務(設計・積算〜工事監理〜完成検査・引渡しまで) 【機械設備職】 ◆給排水衛生設備、空気調和設備などの建築機械設備の 改修、修繕、整備工事に関する一連の業務または、機械設備工事の完成検査員等の業務 (設計・積算〜工事監理〜完成検査・引渡しまで) 【点検・調査】 建築/電気設備/機械設備/における建築基準法12条点検、 劣化調査の調査点検業務及び管理業務 育成体制も万全!学校から市内有名施設まで多彩な現場に携われます 入社後まずは先輩と一緒に案件を担当。 公社独自の仕事の進め方などを身につけます。 半年〜1年後でひとり立ちを目指しましょう! 1人年間平均30件ほどを担当。 設計からの工期は半年〜1年程度です。 応募方法 マイナビ転職よりエントリーいただき、併せて弊社ホームページの応募書類よりご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 黒田 浩 事業内容 公共・公益施設の維持保全に関する事業。 ◆調査研究事業 ◆普及啓発事業 ◆修繕事業 ◆融資事業(債権管理) ◆建物設置運営事業 本社所在地 神奈川県横浜市中区相生町3丁目56番地1 KDX横浜関内ビル 6階(総務部・技術部)7階(営繕部)

公益財団法人横浜市建築保全公社

基本定時退社の【事務系総合職】 年休125日/賞与実績4.1か月分

◆適性に応じて、経理、IT関連事務、人事、広報、労務、福利厚生、庁舎管理のいずれかをお任せ ◆ジョブローテで幅広い業務を経験できる! ■経理事務 伝票作成、経費精算など ■IT関連事務 社内システムの管理、情報セキュリティ対応など ■人事 合同説明会への参加、採用サイトの管理・運営、 応募者の情報管理など ※総務企画課長のサポートにつきます。 ■広報 広告掲載、小学校での出前授業、 地域住民向けの説明会など、浄化槽の普及活動 応募方法 □応募フォームをご利用ください□ 必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 □ご質問はお気軽に□ 応募に関するお問い合わせがございましたら質問ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 穴南 幸司 事業内容 浄化槽法に基づく浄化槽法定検査 計量証明事業(水質汚濁防止法等に基づく放流水の水質分析) 浄化槽の普及啓発事業 浄化槽の調査・研究事業 浄化槽機能保証制度受付業務 浄化槽に関する各種相談窓口業務 その他、環境保全事業など 本社所在地 大分県大分市大字寒田409-40

公益財団法人大分県環境管理協会

河川・水辺環境の調査や研究などに関わる【建設コンサルタント】

【リモート勤務OKなど働き方の自由度◎】官公庁などの依頼に応じ、河川・水辺の環境、流域治水、グリーンインフラ等についての調査・研究を行います。 官公庁などの依頼に対して 河川や水辺の環境・景観などの あらゆる調査・研究を進める仕事です。 ◆現地調査 ◆河川管理者とのデータ共有 ◆研究者・専門家との協議 ◆各種レポートの作成 ほか 「遊水池建設後の影響は?」など テーマによって長期にわたって 調査・研究を手がける 案件もあります。 研究者として知識がどんどん積み上がる! 一つのプロジェクトを進める際 工学、生態学など あらゆる研究者・専門家と 関わる機会があります。 多いときで関わる人数は 100名以上に及ぶことも。 また、公益法人として全国の案件に関わり 国の研究機関とも関わりながら 仕事を進めていくため 当組織ならではの経験を 積み上げることができます。 応募方法 マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。 ※応募者の秘密は厳守します。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 ※個人情報は採用業務のみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 塚原浩一 事業内容 542,300千円 本社所在地 東京都中央区新川1丁目17-24

公益財団法人リバーフロント研究所

【経理総務】残業少なめ/年間休日129日/賞与3ヶ月分支給

【神奈川の健康と医学を裏から支える◎】経理業務を中心に、バックオフィスから協会を支える幅広い仕事をお任せします! ■経理 <給与関連> 勤怠データをもとに給与計算・確認作業 <財務関連> 取引実績の仕訳 各取引業者への支払い業務 <経理> 月次・年次の決算業務 請求書の発行 出納帳作成 経理・財務資料の作成 など ■総務 <庶務> 備品管理 電話来客応対 など <法務> 規則、規定、契約情報の管理 など <人事管理> 求人採用 人事考課 教育研修 など <労務管理> 勤怠管理 各種保険手続き など いきなり全部の業務を担うのではなく、できる業務からお任せ◎ 経理業務を中心に、これまでの経験を活かして幅広く活躍できます! 応募方法 ここまでお読みいただき有難うございます! マイナビ転職の「この求人に応募する」ボタンより、 応募フォームにご記入の上送信してください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに使用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募に関する問い合わせも歓迎。お気軽にご連絡ください! ※面接日や入社日は希望に沿って決定いたします。  就業中の方はご相談ください。 会社情報 代表者 理事長(代表理事)根本 克幸 事業内容 ■講習保険に関する知識の普及、啓発、調査研究及び助成事業 ■県民の疾病予防と健康増進を図るための各種健診・検査、健康診断と予防医療の事業 ■その他この法人の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通58 日本大通ビル

公益財団法人神奈川県予防医学協会

【栄養士】資格を活かして安定収入を叶える♪やりがい&成長を実感して働ける環境◎

令和5年12月20日オープン★☆ ・献立作成、発注、検品、栄養事務全般 採用後、研修期間を設けております◎ 【注目ポイント】 【富士産業の想い】 富士産業は、創業以来食事サービスの提供に携わってきました。 「喫食者の身内のつもりになったサービスを提供しましょう」と いう一貫した企業理念のもと社員一丸となって喫食者に喜ばれる サービス提供に努めております。高齢社会や生活習慣病など食事 に関する問題に対し、我々の社会的役割は大きくなっています。 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

富士産業株式会社 (公益財団法人会田病院)

信州のインフラに貢献する『公益財団法人』の【技術職】★土日休

《\面接1回/公益財団法人で長野県のインフラ維持・管理を担うヤリガイ!》土木建設事業の技術支援として積算・施工監理業務を担当いただきます。 技術支援者として、県や市町村等の公共土木事業における積算・施工監理業務を中心にお任せします。 [施工案件例] 市町村の道路施設の点検 橋梁の長寿命化計画策定 など ☆長野県内のインフラにおける老朽化した箇所の補強・修復を通じて、都市の命を延ばし育む、大きなやりがいのある仕事です! 応募方法 ◆◆マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください◆◆ 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 電話でのご応募やご質問、ご見学もOKです。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! *応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 猿田 吉秀 事業内容 【公益目的事業】 技術相談、災害等緊急時への対応及び検査等の事業 土木事業の積算及び積算システム提供等の事業 社会資本整備等に関わる品質管理のための建設材料試験事業 土木事業を担う人材育成のための技術研修、社会資本整備に資する活動の普及啓発及び助成等の事業 【その他の事業】 建設事業等の施工監理事業 その他技術センターの目的を達成するために必要な事業 本社所在地 長野県長野市大字南長野字幅下667-6 土木センター2階

公益財団法人長野県建設技術センター

【清掃スタッフ】20~60代まで幅広く活躍◎公益財団法人での”安定勤務”週3/OK!!未経験可

≪緑のセンター内の清掃業務≫ ・床・トイレ等の清掃 ・机・イス・手すりなどの清拭消毒 ・ごみ回収・仕分け作業 ┗などなど 豊平公園緑のセンター内での清掃業務全般をお願いします* 簡単なお仕事から順を追って研修するので 未経験の方でも安心です♪ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) 2025年4月1日~2026年3月31日 ┗就業評価に応じて更新あり

豊平公園(公益財団法人札幌市公園緑化協会)

道路交通情報の収集を行う【放送サポート業務】

道路交通情報の収集及び提供、パソコンへの情報入力業務など 道路交通情報の収集及び提供 ◆パソコンへの情報入力業務 ◆電話応答サービスの対応 ◆ラジオ放送業務  など ラジオ放送や電話案内を通じ、道路交通情報をリアルタイムに伝えることが 私たちの使命。 交通状況は生き物のように刻々と変化するもの。最新情報を正確に伝えるため、何よりも対応力が求められます。 応募方法 ▼マイナビ転職の応募フォームよりエントリーしてください。 ▼エントリー後、履歴書(写真貼付)を履歴書送付先へ郵送もしくはEメールで送信してください。その際、必ず封筒及び履歴書希望欄(Eメールの場合は件名)に下記内容の記載をお願いします。 東京希望/首都高速センター臨時職員希望 新潟希望/新潟センター臨時職員希望 宇都宮希望/宇都宮センター臨時職員希望 書類送付先は下部の"問い合わせ先"をご確認ください。 会社情報 代表者 理事長 池田克彦 事業内容 1.道路及び道路交通の安全と円滑化に寄与するために必要な情報の収集、提供及び分析 2.道路及び道路交通に関する案内及び相談 3.道路及び道路交通に関する情報の収集、提供等の処理方法その他道路及び道路交通に関する調査、研究及び試験 4.道路及び道路交通に関する出版物の刊行 5.道路及び道路交通に関する広報 本社所在地 東京都千代田区飯田橋一丁目5番10号 教販九段ビル

公益財団法人日本道路交通情報センター 

【上野動物園販売スタッフ】<長期&フルタイム>週5、又は週2~勤務OK!レアバイト♪*

\\40名以上の大量募集// 上野動物園スタッフを大募集★* *フード店スタッフ(30名) ⇒レジ、簡単な調理、ホール、洗い場など *ギフト店スタッフ(6名) ⇒レジ、品出しなど *ベビーカー貸出スタッフ(3名) ⇒ベビーカー消毒、貸出など *仕入スタッフ(2名) ⇒荷受け、配送など *事務スタッフ(1名) ⇒電話対応、PC入力など ※木・日に勤務できる方を優遇します。 ※一括採用後、希望と適性を考慮してお仕事をお任せします。 ≪未経験の方も大歓迎!≫ 先輩スタッフがしっかりサポート☆ 安心してスタートできますよ! 【注目ポイント】 ≪安定して続けられます!≫ ★社会保険完備 ★有給休暇あり(6か月以上勤務した場合) etc. ⇒福利厚生が充実♪ メインワークとして働きたいフリーターさん、 子育てが落ち着いた主婦(夫)さんなど 皆さん歓迎します!同期が多いので安心◎ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) ■土日祝入れる方優遇!! ■試用期間4/6まで

公益財団法人東京動物園協会 恩賜上野動物園

【上野動物園販売スタッフ】春休みのレアバイト★4/6までの短期♪週2~OK!未経験歓迎◎

\\40名以上の大量募集// 上野動物園スタッフを大募集★* *フード店スタッフ(30名) ⇒レジ、簡単な調理、ホール、洗い場など *ギフト店スタッフ(8名) ⇒レジ、品出しなど *ベビーカー貸出スタッフ(2名) ⇒ベビーカー消毒、貸出など *仕入スタッフ(2名) ⇒荷受け、配送など ※一括採用後、希望と適性を考慮してお仕事をお任せします。 ≪未経験の方も大歓迎!≫ 先輩スタッフがしっかりサポート☆ 安心してスタートできますよ! 【注目ポイント】 ≪週2日以上でいろいろな働き方ができます!≫ ★平日のみもOK ★土日祝のみでもOK ★平日+土日祝の組み合わせでもOK ⇒平日勤務できる方歓迎! 4月6日まで働いてみて「このまま続けたい!」と 思っていただけたら、長期への移行大歓迎! お気軽にご相談ください◎ 【勤務期間】 短期(3ヶ月以内) ■4月6日までの限定バイト ※4月6日以降も働ける方歓迎!長期への契約更新も可能◎ ※以降も働ける方には「週5勤務タイプ(社会保険加入)」も同時募集中◎ >>長期に移行するスタッフも多数♪  詳細については面接にてご相談ください!

公益財団法人東京動物園協会 恩賜上野動物園

【お花の管理】賞与支給&土日祝休み+月1希望休あり!60代が活躍中♪定年後のお仕事にも

【概要】 ・花がら(咲き終わってしおれた花のこと)の手入れ、水やり ・落ち葉掃き等の園路清掃 ・花壇、土や植物の管理 土の掘り起こしや植物の植え込み、雑草を抜くなど 実践しながら教えていくので、園芸の経験がなくてもご安心ください! (未経験から始めたスタッフがほとんどです◎) 担当エリアが決まっており、5名ほどのスタッフと分担して作業を行います。 【必須資格】 普通自動車免許(AT限定可) ※業務に必要なため 【注目ポイント】 【応募後の流れ】 まずは応募ボタンをクリック/お電話でご応募を♪ ※その後の詳細は改めてメールでお送りいたします。 (1)書類選考を行います! 写真付き履歴書を郵送またはご持参ください。 ※手書きでなくても大丈夫です ・送付期限 令和7年2月23日(日)17時まで ・送付先 百合が原公園管理事務所宛 ・結果通知 合格者はお電話でご連絡いたします。 (2)筆記試験・面接を行います! ・実施予定日 令和7年2月28日(金) 服装は自由なので、普段の格好でお越しください。 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) 【雇用期間】 令和7年4月11日~令和7年11月30日

公益財団法人札幌市公園緑化協会 百合が原公園

【庭園・施設の受付】≪週3日程度≫4月開始のお仕事!室内で快適&選べる勤務期間♪

「世界の庭園」や「緑のセンター」等の公園内の施設で受付のお仕事をお願いします。 ※場所は固定ではなくローテーション・シフト制 【概要】 ・お電話対応 ・利用者対応 ・イベント対応 ・利用料金の徴収等、金銭の取り扱い業務 施設の利用時間・道順などをご案内したり、 「この時期はどんな花が咲いているか」などの質問にもお答えします。 入社後に覚えていけばOK♪ 【ポイント】 しばらくは先輩スタッフと2名体制でお仕事します。 慣れたら一人で気楽に働けます! 分からないことは、内線などですぐに確認できます◎ 【注目ポイント】 【応募後の流れ】 まずは応募ボタンをクリック/お電話でご応募を♪ ※その後の詳細は改めてメールでお送りいたします。 (1)書類選考を行います! 写真付き履歴書を郵送またはご持参ください。 ※手書きでなくても大丈夫です ・送付期限 令和7年2月23日(日)17時まで ・送付先 百合が原公園管理事務所宛 ・結果通知 合格者はお電話でご連絡いたします。 (2)筆記試験・面接を行います! ・実施予定日 令和7年2月28日(金) 服装は自由なので、普段の格好でお越しください。 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) 【雇用期間】 以下いずれかを選択可能です! (1)令和7年4月1日~令和7年11月30日 (2)令和7年4月1日~令和7年10月31日

公益財団法人札幌市公園緑化協会 百合が原公園

公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件