条件を指定してください
該当求人7

HTML・HTML5 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

7

ITコンサル|プロセス管理の最適化をサポート【東京/千代田】

【業務内容】 ・チームの一員として、顧客のビジネス部門とIT部門に対し、プロセス管理の最適化をサポートする。 ・Stagesのシステム構成を顧客ニーズに合わせ、アイデア定義の段階からプロセスのモデル化、稼働後のサポートまで、プロセス、手法、ツールの導入プロジェクトを計画し、取りまとめる。 ・Stagesのテクニカルサポート部門と協力し、クライアントのリクエストに対し必要なITインフラストラクチャの設計、構築、および統合についてサポートする。 ・顧客(エンドユーザー)に寄り添い、彼らの業務内容に応じた研修を行う。 ・クライアントの窓口として、製品管理および戦略開発、またStagesを顧客ニーズに合わせられる製品開発に向け、最新情報を提供する。 ・既存顧客への長期的サポートとフォローアッププロジェクトを遂行するとともに、新規顧客の開拓を進める。 【ポジションについて】 同社のプロセス管理ツールStages(Method Park by UL)は多くの自動車、医療、航空関連企業で利用されています。コンサルタントとして幅広くクライアントのビジネスサポートを行い、技術革新を推進し、国際的なプロジェクトに携わることも期待できるポジションです。 【同社の魅力】 (1)ニッチトップ 安全認証規格の分野でjis規格に並ぶ「UL規格」を持っています。アメリカでは安全認証と言えばULというくらい認知度が高く、アメリカに輸出をする際には必ずUL規格を取得します。iPhoneの充電器やノートパソコンなど、身の回りの身近なものに「UL」マークを見つけることができます。 (2)長期就業が可能な環境 年間休日は126日、産休/育休などの取得実績も高く、長期的な就業が可能なことが同社の魅力の一つです。離職率は5%程と低い水準となっております。 (3)130年以上の歴史 2023年に日本で創立20周年を迎え、グローバルでも2024年で創立130年を迎えました。古くから日本にある企業なので残業も少なく、退職金制度が整っているなど日系企業の文化があり働きやすい環境です。 事業内容・業種 電子部品

株式会社UL Japan

webデザイナー|【東京】

【職務内容】 ■ECサイト運用・デザイン・バナー作成 ■自社WEBサイトの運営・保守作業 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社大都技研

【大阪】Webアプリ開発エンジニア《Panasonic x パーソル》フルフレックス/WLB◎

■業務概要: 定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業である同社にて、家電製品や車載製品、映像・音響・情報関連機器等の製品のアプリケーション開発業務に従事して頂きます。具体的な案件は業務詳細で記載しますが、ご経験に合わせて弊社内でもポジションの検討もさせて頂きます。 ■業務詳細: ・IoT家電と連携するスマホアプリ ・ECサイト向けスマホアプリ ・映像を編集配信するスマホアプリ ・空調コントロール ・カーナビ連携アプリ ・顧客との要件調整、仕様調整 案件としては、冷蔵庫の開閉回数などのエコ情報を確認し、庫内の食材からレシピを探すアプリや家電を操作できるアプリ、ECサイトアプリなどの開発を行っております。 (*入社するタイミングにより担当頂く案件が異なる可能性がございます) ■同社について ●元々はパナソニック様のグループ会社で黒物家電に特化した技術専門会社。2018年、パーソルHDとパナソニックHD二社の出資に変わり、パーソルAVCテクノロジー株式会社として新たに出発しています。 ●構想検討から設計、設計試作、評価までトータルで受託しています。上流工程の企画・要件定義から参画頂きますので、実際にパナソニックの商品企画会議にも出席します。顧客からは「同社のエンジニアがいないと話が進まない」と言われるほど技術力の方さを自負しています。開発案件の90%以上はパナソニックの仕事です。 ●売上の90%がパナソニック案件。元々グループ会社だったからこそ、企画や要件定義などの上流工程から参画し、高い技術力が求められる最先端家電製品や、優れた品質が要求される車載製品などの案件に携わることができます。 ●永きにわたるお客様との信頼関係のもとで、開発案件のうち90%を受諾開発が占めています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パーソルAVCテクノロジー株式会社

システム開発SE・PG◆東証スタンダード上場/農業・住宅機器メーカー/在宅勤務あり|【神奈川】

同社サービスの設計/開発をお任せします。 【業務詳細】 ・サービスの要件定義…開発要件の整理 ・仕様策定/設計業務…要件をもとにシステム仕様/設計書の作成 ・開発/評価業務…外部ベンダーのコントロールおよび開発サポート、小規模開発 【職場環境】 ・規模…6名(開発プロジェクトごとにベンダー管理、サービス運用を担当) ・出身業界…新卒 ※自社サービスにおける社内開発力の強化のため、設計から開発まで行える技術者を募集します。 【ポジションで得られるスキル・経験】 ・自社サービスに立案から運用まで幅広い業務経験 ・自社サービス、事業の創出 【同社について】 同社は、1948年創業以来、熱ポンプ設備を利用した関連工事を起源とし、施設園芸を主とする農業分野、熱源機器を取り扱うエネルギー分野、環境配慮型トイレを取り扱う衛生環境分野に事業を展開して参りました。現在では農用機器をはじめ、衛生機器・業務用熱機器など様々な機器の開発・製造・販売を行っており、特に農用暖房機では高いシェアを占めています。同社の企業理念である「みんなが豊かな生活に」をモットーに、同社はメーカーとしての機器製造の強みとICTクラウドを活かし更なる付加価値の創造に挑戦しています。 事業内容・業種 機械部品

ネポン株式会社

【WEBコーダー邑楽郡】急成長企業◎自社ECサイト※WEB面接可|【群馬】

【職務内容】 ■同社のWEBコーダー業務をお任せ致します。同社WEBページの作成をお任せ致します。HTMLとCSSを使用しながら、コーティング作業に特化して業務に取り組んで頂きます。 【取り扱い製品】 取り扱っている製品は農機具・産業機器・トレーニング機器から自転車やかき氷機など 事業内容・業種 総合電機メーカー

ハイガー株式会社

【WEBコーダー/市ヶ谷】急成長企業◎自社ECサイト※WEB面接可|【東京】

【職務内容】 ■同社のWEBコーダー業務をお任せ致します。同社WEBページの作成をお任せ致します。HTMLとCSSを使用しながら、コーティング作業に特化して業務に取り組んで頂きます。 【取り扱い製品】 取り扱っている製品は農機具・産業機器・トレーニング機器から自転車やかき氷機など 事業内容・業種 総合電機メーカー

ハイガー株式会社

製造技術 DX推進担当◎東証プライム上場グループ企業/完全週休二日制|【群馬】

【募集背景】 2025年11月に弊社ベトナム工場が稼働開始することに伴い、DX推進を行える技術者を募集します。 ベトナム工場に導入する設備のみならず、既存の生産拠点である群馬県や、中国昆山における各工場においてもIoTやDXが必要とされている。 【仕事内容】 製造技術者として、DX推進担当の対応を担っていただきます。 2025年11月に稼働開始を予定しているベトナム工場新設にあたって、DX推進を担っていただきます。 (ベトナム新工場稼働までは、ベトナムへの出張を半年に1回(2週間目安)を想定しています) 加えて、自社生産拠点各所において産設備改善、IOT・DX推進等を全般に担っていただきたいと思います。 新工場においては、ペーパレス化を含めたDXを推進しており、特に、HTML、JavaScript、SQLなどを用いて生産効率の向上を図っていただきたいです。 【組織について】 現在管理職を含めて14名が在籍している製造技術課への配属となります。 セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社キッツエスシーティー

1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

HTML・HTML5」の条件を外すと、このような求人があります

電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

安全保障輸出管理  ~在宅制度・フレックス有/プライム上場のグローバルメーカー~|【千葉】

〈7E01【千葉】安全保障輸出管理  ~在宅制度・フレックス有/プライム上場のグローバルメーカー~〉 ■業務内容 ・安全保障輸出管理に係る「貨物」「役務」「取引」審査 ・輸出に伴う行政庁への各種許可申請 ・EAR(米国輸出規則)審査 ・国内事業部門の監査 ・行政庁対応 ・教育指導 ・安全保障輸出管理に関わるシステム作りとそのシステム管理 ・安全保障輸出管理に係る法令・省令の制定・改訂のウオッチング ご入社後はまず教育を受けていただき、その後割りと容易な業務からスタートしていただき、担当部門をローテーションで様々な審査を体験しながら審査レベルを上げていただきます。 【募集背景】 輸出量の増加に伴う外為法に基づく該非判定業務の増加及び国内外子会社における輸出管理体制構築支援業務増加のために増員が必要となったため、募集致します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

【富山県射水市/転勤無】総務(人事労務)※残業なし/◆基本土日祝休み/UIターン歓迎◎

■業務内容 総務労務業務を中心に、管理部門にて一部経理や人事業務等も広くお任せします。 <入社後お任せする業務> ◇勤怠管理の確認作業・給与・賞与・昇給計算・総務(社内設備修繕依頼の対応など)をお任せ致します・ <ゆくゆくお任せする業務> ◇人事労務/勤怠管理、給与計算、社会保険、各種社内研修・セミナー、人材助成金の申請など ◇総務/人事業務:社内の総務、人事業務全般の指揮、管理 ◇経理業務:予算編成/管理業務、年次決算業務、月次決算、日々の出納管理、取引金融機関との折衝、資金繰り全般業務 他 ◇その他/売掛・入金の確認など ■魅力: 現在、監査担当者を中心に、社内体制の強化/改善を進めています。手掛ける業務が多岐にわたるため、社内外関係者と連携しながらスキルアップすることができる環境です。自身の培った経験を存分に駆使しながら、所属部門の活性化、 そして企業の更なる発展に貢献できます。 ■働き方: 残業や転勤がなく有給消化率も高いためワークライフバランスが保てます。福利厚生や社内の諸制度も充実しています。 事業内容・業種 機械部品

ミユキ化成株式会社

(第二新卒歓迎)資材調達|転勤なし/未経験歓迎/年間休日130日/月残業8h/在宅可【東京都】

【業務内容】 資材調達管理業務をお任せ致します。 【詳細】 ■部品/付属品/消耗品/生産委託の発注・納期管理 ■部品/付属品/消耗品の受入(検収・仕分け・袋詰め等) ■協力会社への部品供給 ■消耗品・保守部品・標準付属品等の出庫 ※ご本人の適性や、志向性、ご経験によっては下記も順次お任せしていきます。 ■在庫管理 ■原価管理 ■消耗品・保守部品・標準付属品等の組立 ■業務標準化・生産性向上の改善提案 【魅力・やりがい】 当社の製品は、設計開発から営業・販売まで一気通貫で行っています。そのため購買部門であっても、製品に触れる機会やお客様の声を直接聞く機会もあり、モノづくりに携わりたい方、自身・部門・企業の成長を実感したい方には魅力的な仕事です。(※当社の生産体制はファブレス化されており、基板製作や完成組立を外部協力会社へ生産委託しています) また、改善提案をしやすい企業風土ですので、改善や効率化などのアイディアを発揮できる環境です。 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:130日 ■有給休暇取得率:82.9% ■残業:平均8時間/月 ※機械設計部署の平均値 ■在宅勤務:月7日程度 ■転勤なし 【組織構成】 生産部生産管理課:4名(うち女性1名) 課長_40代男性、主査_50代女性、実務担当2名(50代・30代) 組織の若返りに向けての採用となります。 ※中途採用比率90%超の当社は転職者が伸び伸びと活躍できる風土です。 事業内容・業種 機械部品

田中科学機器製作株式会社

セキュリティエンジニア|【東京】

情報セキュリティ推進に関する業務を担当していただきます。 社内の情報セキュリティレベルの維持・向上とと業務の効率性のバランスをとりながら進めていくことがミッションとなります。 【具体的な業務内容】 ・全社の情報セキュリティ推進  ーセキュリティポリシー、ルールの策定、見直し、展開  ー従業員へのセキュリティ教育 ・社内システムのセキュリティ推進  ーマルウェア対策、脆弱性対応などセキュリティ対策の企画、導入、運用  ーインシデント管理のための体制整備、運用管理 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社大都技研

社会インフラ(上下水道ほか)向け電気・計装・監視制御システム設計|【愛知】

〈【中部・北陸エリア】社会インフラ(上下水道ほか)向け電気・計装・監視制御システム設計〉 【配属組織名】 社会ビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部 社会・インダストリ制御システム本部 社会制御システム設計部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 上下水道施設向け受配電及び電気・計装システムのハードウェア及びソフトウェア https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/water_environment/index.html 【募集背景】 国内社会インフラ(主に上下水道)分野は、業界全体を通して設備老朽化、人財不足、技術継承課題などが急速に進行しており社会問題化しています。 また、職員の減少といったものがあり、設備の統廃合及び監視の統合化(大規模化)及び設備のダウンサイジングに伴い中小規模設備の電気設備更新需要が進んでおります。 我々の部隊は大規模監視制御システムを得意としており、この需要を取り込み、規模を拡大すべく設計力強化を図っている最中です。 【職務概要】 ・上下水道施設向け受配電及び電気・計装品に係るシステム仕様の設計全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する電気的仕様設計のプロジェクトマネジメントを実施する。 ・要求仕様から、より具体的な仕様の策定を担当する。 ・所属する組織の方針に基づき、開発行程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 上下水道施設向け受配電及び電気・計装品に係るシステム設計 (具体的業務) ・プロジェクトの進捗・行程管理 ・見積業務・原価管理 ・運転方案の立案 ・電気設備に関するシーケンス作成 ・顧客、工事との折衝業務 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【魅力・やりがい】 受配電~計算機、制御盤~アクチュエータと電気・計装システムの設計を上から下まで経験出来るポジションです。 生活に欠かせない水インフラを支えており、社会に貢献している実感を持って業務に取組める所が魅力であり、やりがいがあります。 自分が設計担当した工事(案件)が完成した時、社内外関係者から感謝された時、社会貢献への達成感が得られます。 【キャリアパス】 大みか事業所への実習やOJTを通じて技術力を身につけ、システム設計者としてプロジェクトを纏めていただきます。 その後は、さらに経験を積んでマネージャーとしてチームを纏めていただきます。 【働く環境】 ・配属チーム:  日立製作所社会ビジネスユニットに属する社会制御システム設計部となります。  部内には社員と派遣社員合わせて約200名ほど在籍。  2020年より九州支社・関西支社・中部支社にフロントシステム設計として数名ほど駐在しており国内各エリアの案件を取り纏めています。  今回募集の中部支社では3名駐在しております。 ・働き方:  出社を基本としますが、在宅勤務も可能です。  メンバ一人一人のパフォーマンスが最大限出せる環境で働いていただきます。  出張はお客様との打合せや現場調査を目的とするものが多く、短日程(日帰り~2、3日)が中心です。  また、支社駐在での基本業務となりますが大みか事業所での業務もあります。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

電気設計(自動組立装置等)|【熊本県】

【仕事内容】 工作機械(自動組立機・自動調整装置・自動検査装置)などにおける電気計業務をお任せします。製造現場とやり取りをしながら進め様々な要望を形にしていく、一品一様のモノづくりです。 【具体的には】 ■製造用装置や自動組立機等のFA設備の設計 ■ソフト設計(使用言語:C、C#、C+、C++等) ※現在、社内のFA化にむけて自社内での自動装置の導入を行っております。基本的には、グループ会社内で完結する装置でロボットアームを使用した自動組立機等の設計を行っております。 ※新規の設計の方が、既存の改良より多い状況です。また、設計する設備については外注で設計したソフト等を改造していただくこともあります。 ※出張は数か月に1度程度発生します。熊本の製造工場や千葉の製品開発の現場に行っていただきます。 【組織構成】 9名(20代3名/30代3名/40代2名50代1名)在籍しております。 【就業環境】 風通しの良い職場で、部署や年齢に関係なくコミュニケーションのとりやすい雰囲気があります。日々の業務の中では壁にぶつかることもありますが、経験豊富な上司や先輩方がすぐに相談にのり、アドバイスや意見で成長をサポートします。 それぞれに良い刺激を受けあいながら、切磋琢磨して成長していけると思います。 事業内容・業種 総合電機メーカー

フジクラプレシジョン株式会社

【滋賀】フィールドエンジニア※長期出張無し/土日祝休み/年間休日120日以上

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

【WEB面接可】【愛知】コンクリートプラントの営業職 ※国内トップシェア/創業100年以上の上場企業

■業務内容 同社が生産するコンクリートプラントの営業ポジションです。営業スタイルは既存:新規=8:2程度ですが、今後はニーズ拡大に向けて開拓も期待しています。業界トップシェアであり、オーダーメイドでの対応や同社ならではの製品もある為営業のしやすさがあります。 ・コンクリートメーカーの既存顧客への関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継 ・新規顧客獲得のための商品PR ■出張 週に3~4日は、日帰りもしくは2~3泊の出張が発生します。※日当支給:日帰り1100~2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) ■教育体制 入社してすぐはお客様からの問い合わせ対応・部品発注の手配・先輩社員との同行訪問で商品を覚えていきます。その後既存のお客様を担当し、部品や小さい修理工事を受注していき、スキルに応じて徐々に大きな案件を任せてもらえます。 ■業務補足 基本的には既存顧客(生コンクリート製造メーカー)への営業活動となります。コンクリート製造に関わる機械や大型プラントまで、幅広く提案します。大体、年間で15件程度の受注が目安で、単価100万円代の機械から、1000万クラスのプラントまで、スケール感のある提案を行います。また、業界トップクラスのシェアを誇る製品で、全てオーダーメイドにて顧客要望によりマッチした製品開発が強みの事業となるため、独自性の高いハイスペックな大型設備機械の提案を経験できます。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業:自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業:旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業:大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

建築用特注製品の施工管理|【埼玉】

【業務内容】 基本的には同社規格品及び特注製品の施工管理等に携わる業務です。 具体的な業務は以下となります。 1.工程管理    現場工程を基に、現場(元請け)との打合せや段取り。    材料や人員の手配及び、作業日程などの調整。    現場工程に沿って、作業進捗の確認・調整。 2.安全管理 取扱製品の施工計画、作業手順の作成。    協力業者への安全教育や健康管理。    同社施工現場での安全パトロールの実施。    安全大会、災防協、安衛協等の参加。 3.品質管理    納品時の受入検査の実施。    同社施工製品の自主検査の実施。    施工講習会等による、施工品質向上の教育、指導。 4.原価管理    協力業者(施工業者)への発注、仕入業務。    工事進捗の管理業務。 5.その他    現場打合せ及び、搬入・施工立会い。    各種書類の作成。 【取扱製品】 バリアフリー手すり、壁保護材、ノンスリップ、OAフロア、特注品(ルーバー、内・外 壁・天井金 属パネル)等 【製品用途】 オフィスビル、競技場、空港、商業施設等 【顧客】 ゼネコン現場担当者等 【納入実績】 麻布台ヒルズ、羽田空港、成田空港、関西空港、新国立競技場、病院・福祉医療施設、官公庁等。 事業内容・業種 機械部品

ナカ工業株式会社

電装技術職|◆未経験可~船舶用電機の国内業界トップクラス~【広島】

船内で、電気工事(溶接・配線・結線など)を行っていただきます。 【具体的には】 ・電線の通り道(電路)を溶接 ・電線の敷設作業 ・機器と電線をつなぐ結線作業 ※電気に関わることならなんでも行います。 ※瀬戸内海を中心に多くの拠点があります。 【入社後研修】 基本的にOJT研修ではありますが、入社後約1ヶ月程度の研修や、先輩社員が指導役に付きますので中途入社の方も安心頂けます。 【特徴】 ・同社本社のみらい工場は、未来の船舶をイメージした形状を取り入れており、独特なデザインの社屋です。東京拠点についても、新設のオフィスで快適なオフィス環境で就業できます。 ・エレクトロニクスの技術を活かし、世界トップクラスの技術と実績を誇る海洋プラント事業をはじめ、着実に信用を伸ばす産業プラント事業、さらには環境問題に取り組むEV事業の「3つの柱」を中心に進化を続けています。 ・「光律探究企業」を経営理念に掲げています。「光律探究企業」は、電気の流れを作り、整え、磨く技術や製品を通して、社会全体の環境循環に貢献することのできる企業です。当社は電気を総合的に研究することにより、動力、荷役管理にとどまらず、LED照明など、ユーティリティの分野においても多彩なサービスを展開しています。さらに、電気エネルギーのリサイクルシステムに向けた蓄電技術の開発など、環境視点での新たな革新を日々形にし続けています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

BEMAC株式会社

HTML・HTML5 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、HTML・HTML5 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。HTML・HTML5 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件