条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人4

エンジニア・ITエンジニア HTML・HTML5 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

4

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【大阪】Webアプリ開発エンジニア《Panasonic x パーソル》フルフレックス/WLB◎

■業務概要: 定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業である同社にて、家電製品や車載製品、映像・音響・情報関連機器等の製品のアプリケーション開発業務に従事して頂きます。具体的な案件は業務詳細で記載しますが、ご経験に合わせて弊社内でもポジションの検討もさせて頂きます。 ■業務詳細: ・IoT家電と連携するスマホアプリ ・ECサイト向けスマホアプリ ・映像を編集配信するスマホアプリ ・空調コントロール ・カーナビ連携アプリ ・顧客との要件調整、仕様調整 案件としては、冷蔵庫の開閉回数などのエコ情報を確認し、庫内の食材からレシピを探すアプリや家電を操作できるアプリ、ECサイトアプリなどの開発を行っております。 (*入社するタイミングにより担当頂く案件が異なる可能性がございます) ■同社について ●元々はパナソニック様のグループ会社で黒物家電に特化した技術専門会社。2018年、パーソルHDとパナソニックHD二社の出資に変わり、パーソルAVCテクノロジー株式会社として新たに出発しています。 ●構想検討から設計、設計試作、評価までトータルで受託しています。上流工程の企画・要件定義から参画頂きますので、実際にパナソニックの商品企画会議にも出席します。顧客からは「同社のエンジニアがいないと話が進まない」と言われるほど技術力の方さを自負しています。開発案件の90%以上はパナソニックの仕事です。 ●売上の90%がパナソニック案件。元々グループ会社だったからこそ、企画や要件定義などの上流工程から参画し、高い技術力が求められる最先端家電製品や、優れた品質が要求される車載製品などの案件に携わることができます。 ●永きにわたるお客様との信頼関係のもとで、開発案件のうち90%を受諾開発が占めています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

システム開発SE・PG◆東証スタンダード上場/農業・住宅機器メーカー/在宅勤務あり|【神奈川】

同社サービスの設計/開発をお任せします。 【業務詳細】 ・サービスの要件定義…開発要件の整理 ・仕様策定/設計業務…要件をもとにシステム仕様/設計書の作成 ・開発/評価業務…外部ベンダーのコントロールおよび開発サポート、小規模開発 【職場環境】 ・規模…6名(開発プロジェクトごとにベンダー管理、サービス運用を担当) ・出身業界…新卒 ※自社サービスにおける社内開発力の強化のため、設計から開発まで行える技術者を募集します。 【ポジションで得られるスキル・経験】 ・自社サービスに立案から運用まで幅広い業務経験 ・自社サービス、事業の創出 【同社について】 同社は、1948年創業以来、熱ポンプ設備を利用した関連工事を起源とし、施設園芸を主とする農業分野、熱源機器を取り扱うエネルギー分野、環境配慮型トイレを取り扱う衛生環境分野に事業を展開して参りました。現在では農用機器をはじめ、衛生機器・業務用熱機器など様々な機器の開発・製造・販売を行っており、特に農用暖房機では高いシェアを占めています。同社の企業理念である「みんなが豊かな生活に」をモットーに、同社はメーカーとしての機器製造の強みとICTクラウドを活かし更なる付加価値の創造に挑戦しています。 事業内容・業種 機械部品

【大阪】WEBエンジニア(webデザイナー) ★年休125日/土日祝休み/年収420万~/福利厚生

【業務内容】 WEBエンジニアとしてOwned Mediaを活用したブランディング活動のため、WEBサイトの開発全般をお任せします。 WEBで使用するアプリケーションの設計や開発、プログラミング、サーバー管理を行っていただきます。 【職務詳細】 ・既存、新規サイトにおける課題解決の提案、実行。 ・WEBサイトのデザインやコーディングなどの運用、管理。 ・自社サイトコンテンツの企画、制作や、UI/UXの設計など。 【業務特徴】 ・自社サイト、プロモーションツールの制作業務も含みますので、ユーザー視点、クリエイティブ視点、ビジネス視点を総合的に判断し施策立案・実行することができる環境です。 ・事業を伸ばす取り組みであれば幅広く挑戦ができますが、社内外の関係者とゴールイメージを共有する為のコミュニケーション能力が重要となります。 ・インハウスの制作業務となり、日程や予算感を自社で管理することができるため、自身の裁量やアイデアを活かしながら長期的目線で施策を育てていくことが可能です。 【制作環境】 制作ツール:Adobe系が基本(Figma等も使用可。) 業務PC:Win(場合により、MACも選択可)。 コミュニケーションツール:Teams 事業内容・業種 機械部品

【東京】WEBエンジニア(webデザイナー)

【業務内容】 WEBエンジニアとしてOwned Mediaを活用したブランディング活動のため、WEBサイトの開発全般をお任せします。 WEBで使用するアプリケーションの設計や開発、プログラミング、サーバー管理を行っていただきます。 【職務詳細】 ・既存、新規サイトにおける課題解決の提案、実行。 ・WEBサイトのデザインやコーディングなどの運用、管理。 ・自社サイトコンテンツの企画、制作や、UI/UXの設計など。 【業務特徴】 ・自社サイト、プロモーションツールの制作業務も含みますので、ユーザー視点、クリエイティブ視点、ビジネス視点を総合的に判断し施策立案・実行することができる環境です。 ・事業を伸ばす取り組みであれば幅広く挑戦ができますが、社内外の関係者とゴールイメージを共有する為のコミュニケーション能力が重要となります。 ・インハウスの制作業務となり、日程や予算感を自社で管理することができるため、自身の裁量やアイデアを活かしながら長期的目線で施策を育てていくことが可能です。 【制作環境】 制作ツール:Adobe系が基本(Figma等も使用可。) 業務PC:Win(場合により、MACも選択可)。 コミュニケーションツール:Teams 事業内容・業種 機械部品
1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

HTML・HTML5」の条件を外すと、このような求人があります

エンジニア・ITエンジニア 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

メンテナンス職|総合職or特定総合職(年間休日120日以上)【神奈川県】

【職務内容】 同社が取り扱うボイラ及び付属設備のメンテナンス業務をお任せ致します。また、定期点検・運転や修理を実施する際には部品交換の提案営業も行ったりします。 ◎「地域冷暖房用ボイラー」で国内トップクラスのシェアを誇る同社のボイラは、有名な大型の商業施設や高層ビル、工場や発電所など用途や必要量に合わせ多様な場面で活躍しています。 【職務詳細】 担当してもらうお客様は、担当するボイラーの種類によって多種多様です。 (1)蒸気ボイラ…ボイラ内で沸騰させた水から発生する高圧の蒸気を取り出すもの。蒸気はタービンを回すなど動力としてさまざまな産業で活躍しており、大きなビルや広い地域の冷暖房用設備、熱や圧力を利用して製品を作る食品製造・段ボール製造などの各種工場、減菌や殺菌を必要とする病院などで使われています。高温かつ大型で危険を伴うので、比較的経験のあるベテランの方に担当してもらいます。 (2)温水ボイラ…ボイラ内で水を沸騰させて発生した高圧の蒸気を利用し、配管内を通る水を加熱することで温水をつくり出すもの。身近な導入例としては、スーパー銭湯や、スポーツジムの温水プールなど。一定の温度で大量の温水が必要な施設で使われるため、どれだけ効率よく運転できるかがポイントです。 事業内容・業種 機械部品

【中国】フィールドエンジニア(広島/岡山/鳥取/島根/山口)※長期出張無し

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

東京/神奈川/埼玉/千葉【関東】フィールドエンジニア※土日祝休み/年間休日120日

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

サービスエンジニア|【神奈川県】

【仕事内容】 国内のお客様へ装置のメンテナンスや設置といった技術サービスを提供する『サービスエンジニア』としてご活躍いただきます。 ■除湿装置や熱交換器などの設置、メンテナンス作業 ■担当クライアント企業への技術的なフォローやサポート ■自社製品による環境システム・ソリューションの改善、設計提案  …など 製品の導入先は主に、食料品・機械・電子部品などのメーカーや、オフィスビル・病院・ショッピングセンターなどの大型施設。 独自技術が活かされた製品のため専門知識は必要ですが、必要な知識とスキルを身につけられる研修体制を整えてありますのでご安心ください。 これまでの経験を活かしながら、世の中に不可欠な製品の専門性を身につけた技術者としてじっくりキャリアを重ねていける環境です。 ※1週間程度の出張が発生する場合があります。その際の交通費や宿泊費は、全額会社が負担いたします。 事業内容・業種 総合電機メーカー

プロジェクトリーダー(IoT開発) ■年休126日■福利厚生充実|【愛知】

【業務内容】 技術品質統括部コンシューマーイノベーションセンター研究開発グループに所属頂き、同社家電向けのアプリ開発、IoT開発を主に担当し、お客様の満足度向上を図っていただきます。 具体的には、下記の業務をお任せします。 ・プロジェクトのマネージメント ・関連部署と折衝 ・仕様作成~デバッグまでのソフトウェア開発 ・新技術の調査、応用研究開発 【やりがい】 家電のアプリ、IoT開発を担っており、「顧客体験価値」の向上のために、お客様が必要とする機能やサービスの開発、安定したシステム運用の業務を遂行しております。その中で、各部門と協調してアプリおよびIoT開発のプロジェクトを推進し、プロジェクトに関わるメンバーの成長をサポートできる即戦力として活躍いただける意欲旺盛な方を募集します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

構築|導入(年間休日120日以上)【京都府京都市】

【募集背景】 オムロン史上、最大規模のシステム投資PJである「コーポレートシステムPJ」が2017年に始動。2030年を見据えた持続的成長・企業競争力獲得の実現に向けて、基幹系システムを刷新し、グローバルの標準化・迅速な経営改革・業務改革の判断を実施するためのプラットフォームを構築すべくPJ進行中です。その中心はERPを活用した業務のグローバル標準化を実現することであり、ERP サプライチェーンチームの機能強化のため、導入を推進する人財の補強が急務となっています。 【業界動向と自社事業の特徴】 グローバルビジネスプロセス&IT革新本部は、オムロン本社機能組織であり、本社機能部門、及び各カンパニー(事業部門)に対してグローバルにIT、情報を活用した改革を進めています。またコーポレートシステムPJの成功のため、外部パートナーとの協力関係を強めつつも、人財の内製化を戦略的に推し進めています。 【部・チームの業務概要】 コーポレートシステムPJにおけるバリューチェーン領域で、プロセス及びデータの標準化を図り、経営・事業価値を創出するデータドリブン経営を実現します。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 調達・生産・販売までのサプライチェーン革新を推進すべく、ERP等の基幹システム刷新・導入展開を行います。 具体的には、以下の仕事を担っていただきます。 (1)事業部門と協業し、ERPサプライチェーンを中心としたグローバルプロセス・IT標準化に向けたシステム企画・開発・運用保守を担い、SCM業務における効率化・生産性向上を実現する。 (2)国内外拠点にいるIT機能部門・業務部門のステークホルダーとコミュニケーション・交渉を行い、標準化の推進を図る。 (3)計画されたQCDを達成できるよう、プロジェクト全体をコントロール・実行。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 (1)全社・事業戦略と連結し、販売・購買・生産機能を中心とした業務プロセス改革の策定・実行?  (2)ERP領域において、Fit to Standardによる業務・データの標準化を実現、グローバルでのIT基盤を導入・展開、運用・保守 (3)ERP以外の領域においては、事業戦略に応じて最適なITソリューションを提供し、事業戦略の実現に直接貢献する 【この仕事の魅力】 ・オムロングループに支える本社機能部門の中で、本社・事業の仕組みを改革し、率先して新しい価値創造を事業部門と一体となり行い、オムロンの更なる成長や未来を生み出していくことができます。 ・10年に一度の長期ビジョンの立ち上げと、数十年に一度のERP刷新を経験し、製造業のサプライチェーンを支えるIT人財として活躍できるスキル・経験・人脈を蓄積できるチャンスです。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・主要ツール   ERP (SAP S/4 HANA) ・その他   MES (Manufacturing Execution System:製造実行システム)   SCP (Supply Chain Planning:統合需給計画) システム   PLM (Ploduct Lifecycle Management)システム   BI (Business Intelligence) ・一般的なOAツール 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ・ERP サプライチェーンチーム全体で20名が在籍。(女性:9名、男性:11名) ・リモート比率:約50%(週2以上は出社) ・オムロンに長く務める人財から入社数年の方、また近年キャリア採用で多様な業種から来られた方がいます。双方の強みを融合させ、コーポレートシステムPJへのチャレンジの中で苦労もありますが、チーム全体はワイワイガヤガヤ楽しくプロジェクトを推進しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【名古屋】組込みソフト開発<新規ニーズの半導体製造装>◆東証プライム/年休126日/残業20h

■業務内容: 半導体製造装置の新製品供給を目的に発足した半導体開発推進室の組込みソフト開発担当として新しいニーズとして出た半導体製造装置の中のユニットのエンジニア業務をご担当頂きます。 ■具体的な業務: ご経験やスキルに応じて下記の業務をご担当頂きます。 ◇案件毎の開発プロジェクトのソフト担当メンバーとして顧客(大手半導体製造装置メーカー)対応窓口であるSEの技術支援及び顧客対応 ◇装置仕様からソフトウェア設計仕様への落とし込みとソフトウェア仕様書作成 ■ご担当頂くユニット: 新規ニーズに合わせた設計となるため都度ご担当頂くユニットが変わる予定ですが、現状はモーター・アクチュエータを用いたウエハー搬送関係のユニットを予定しています。 ■業務のやりがい: 半導体開発推進室は発足したばかりの組織ですが、経営層からの注目度も高く、同社の成長分野として位置づけされる組織です。 新しい事を生み出す、新しい技術に触れる事ができ、エンジニアとして技術力を向上させる事ができます。仕事は半導体製造装置という確かな形で実を結びます。開発から製造まで、上流から下流までの工程に携わる仕事であり、仕事の成果を実感することができます。 ■組織構成: 名古屋支店に駐在頂く形となります。2023年4月以降4名程度で新規発足予定の部署への配属となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

(未経験歓迎)【東京】制御盤ソフトの設計(半導体プラント等)~FA機器メーカー/残業20h程度~

【職務内容】 シーケンスチャート、タイムチャート、フローチャートなどを作成し、ラダー図、フローチャート図、BASICプログラムなど、同社で扱う制御盤ソフトの設 計、機器に合わせたプログラムを作成します。要件定義書を作成し、設計作業に入ります。4名のTUV認定 FSE(認定機能安全技術者)が在籍しており、安全計装システム (SIS)構築をはじめとしたお客様からの多様なニーズにもお応えしています。 【働き方について】 ・残業は平均20時間と抑えられ、スキルアップとプライベートの両立を叶えられる環境です。 ・朝、夕の通勤時には、大森駅と平和島経由の送迎バスチャーター便を朝4便、夕方4便用意しています。 【同社の特徴】 当社はPCやシーケンサ等の最新エレクトロニクス機器を駆使し、時代のニーズに合った理想的な自動制御装置をプログラムの作成(ソフト)からハードの製作、製造及び試運転調整までの一貫受注生産体制を備えます。石油・ガスプラント向けの制御システムに強く、業界不況の影響を回避して安定経営を続けている堅実企業でもあります。 特にソフト開発に注力しており、国内外のコントローラーを各種取り揃え、海外製のシーケンスにも積極的に取り組み、その蓄積された経験は海外プラントを建設する国内大手企業から高い信頼を得ており、年間23億円を超える実績を持ちます。 【同社の魅力:安心、安全の技術を習得可能】 ■制御盤国際規格認証に精通。2003年度から汎用制御盤および防爆制御盤設計製造「UL認定工場」として登録されています。 ■開発から設計まで一手に顧客からお預かりします。在籍する技術者から丁寧な指導を受けられるため幅広く技術が身につきます。 【当社について】 当社は創業50年のプラント向けFA(ファクトリーオートメーションシステム)機器メーカーとして、FA機器のハードとソフトを一貫して製作・販売している技術集団企業です。工場の機械化のニーズの高まりから、国内外の引き合いが多く、更なる事業拡大のための増員募集となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|システム開発(年間休日120日以上)【大阪府堺市】

★☆★東証グロース市場上場企業★☆★ 電子部品の信頼性試験などを行っている当社にて、自社サービスである「AI画像検査プラットフォーム(Qualap)」のシステム開発業務をお任せします! 【概要】 プロジェクト計画から、要件定義、設計、開発、テスト、運用に至る全ての工程をご担当いただきます。 【具体的には】 ■自社サービス、AI画像検査プラットフォーム「Qualap」<https://qualap.jp/>のシステム開発業務 ■試験・分析・測定データを活用した新規AIアプリケーション開発業務 ■既存システムの運用・保守業務 【開発環境】■開発言語:TypeScript、JavaScript、Python3 ■フレームワーク:vue3、Electron ■データベース:DynamoDB ■インフ ラ:AWS ■プロジェクト管理:Git 事業内容・業種 機械部品

【東京都】民間企業R&D部門のDX推進に資するデータサイエンティスト

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共基盤ソリューション本部 デジタルソリューション推進部 第1グループ 【職務概要】 素材産業に対する材料開発ソリューションの分析支援サービスを担当いただきます。 分析支援サービスを通じて、お客さまR&D部門の課題解決、材料研究開発における生産性向上実現のためのMIを用いたデータ分析支援、分析支援から得られた結果を用いたデータ駆動型材料研究開発におけるコンサルティングまで幅広く担当いただきます。 お客さまの課題をデータで可視化し、お客様に寄り添ったデータ駆動型材料研究開発を支援することを通じて、お客さまの革新的新材料創出を支援し、資源不足問題を克服する持続的社会の実現をお客さまと共に目指しましょう。 【職務詳細】 ①受注前活動 ・材料開発/MIのドメインナレッジを活かしたお客さまR&D部門への提案活動 ・学会、研究会への参加、論文の執筆 ②プロジェクトの立ち上げ ・お客さまへのヒアリング、課題分析、仮説立案 ・課題解決方針の設計・提案 ③データ分析・評価 ・機械学習、AI、計算科学を活用したお客さま材料データの分析 ・分析結果の報告と材料開発指針の提案 ・お客さま社内でのデータ利活用コンサルティング ④システム移行・運用 ・材料データ分析基盤への分析機能の実装 ・材料データ分析基盤の活用コンサルティング ※ポジションについては、材料開発・データサイエンス・データエンジニアリング等、応募者の方のご経験及びキャリア志向等を踏まえて、具体的な検討を行います。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・お客さまの材料開発に対する課題に対して、データベース、機械学習、AIなどを活用することによって、効率的な材料選定および性能検証を実現させる解決策を提示し、お客さまの生産性向上に寄与できることが魅力であり、やりがいです。 特に難しい課題に対してお客さまに解決策を提示でき、お客さまから感謝されたときは大きな満足感が得られます。 さらに自分の解決策が省エネルギーや二酸化炭素排出量削減を実現する革新的新材料創出といった社会的課題の解決策に繋がることも大きな魅力です。 ・最新の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を駆使する業務ですが、日立の機械学習、AIの研究者と議論を重ねながら最先端の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を修得できることが魅力です。 また修得した最先端の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を用いたビジネスの事業化を経験することができることも大きな魅力です。 【働く環境】 ①約20名のデータサイエンティスト集団で、リーダクラス含めて30代前半以下のメンバが多い、若手主体のチームとなっている。(若手でも、チームのリーダーとして活躍しているメンバもいる。)メンバ同士の年齢が近いこともあり、個人の悩み・疑問・意見が言いやすい風通しの良い職場である。また、弊社でMIビジネスを立ち上げた人がビジネスオーナーとして、チーム及び全ビジネスをけん引している。 ②在宅勤務を主体としているメンバが多く、個々がデータ分析等に集中しやすい環境で勤務している。週に1日をチームの出社日としており、その日はメンバ間でのコミュニケーションを含める機会となっている。社内で他にデータサイエンス・コンサルをしている部署と連携や意見交換をする機会がある。また、最新技術を追求するため、R&D部門との連携も実施している。 担当顧客によっては、国内・海外に出張し、顧客訪問する場合もある。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
エンジニア・ITエンジニア HTML・HTML5 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、エンジニア・ITエンジニア HTML・HTML5 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。エンジニア・ITエンジニア HTML・HTML5 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり