HTML・HTML5の求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人490

HTML・HTML5の求人情報・お仕事一覧490

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【東京/リモート中心】Webエンジニア◆アニメ・ゲーム・エンタメ案件に携わりたい方!プライム100%

株式会社フェニシス

□■大手エンタメ企業と直取引/プライム案件100%/上流工程から携われる/在宅勤務中心/フレックスタイム/服装自由/年休125日/人気ゲーム・おもちゃのプロモーションサイト・情報ポータルサイトを手掛ける■□■業務内容大手おもちゃメーカーやゲーム開発会社の商品プロモーションサイトのWebデザイン、システム開発などを行う同社にて、公式サイトやキャンペーンサイトのWeb開発エンジニアを募集します。《担当フェーズ》上流工程~開発まで(要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト)/チームマネジメント※入社後しばらくは開発業務を中心にお任せします。ご経験、志向をうかがいながら、ゆくゆくはマネジメント業務もお任せしていきます。《案件の一例》 - トイ商品の会員向けシステムやアンケートシステムの開発 - 商品検索、ランキングシステム開発プライム案件比率:100%《制作実績例》 - 「太鼓の達人」シリーズ公式サイト - 「テイルズ オブ」シリーズ公式サイト - 「たまごっち」公式サイト - カードダス・ドット・コム - 「鉄拳」シリーズ公式サイト 他■配属組織 - 1チームごとの規模は6~7名のチーム制で業務をすすめます。平均年齢:30代半ば程度 - 東京と金沢と2拠点にメンバーが在籍し、オンライン・チャットツールでコミュニケーションを取ります。3日~1週間単位のスプリントを回しながら開発を進めています。■就業環境 - 入社後3か月間は試用期間となり、その期間は出社をお願いしています。試用期間終了後には、在宅勤務中心の勤務となります。(ほぼフルリモート)※出社が必要となる場合には、出社をお願いする場合があります - 産育休、時短勤務、時差出勤などの利用実績があり、ライフイベントを経ても職場復帰している社員が複数名います。■同社について - 国内有数のおもちゃメーカーをはじめとしたエンターテインメント企業と直接取引 - Webシステム、Webサイト開発のみならず、映像制作、イベントプロデュース、デジタルマーケティングまで、IT/Webとプロモーションの一環したサービス提案ができることが強みです。【環境】主力言語:PHP、Javascript■DB/ミドルウェア:MySQL、PostgreSQL事業内容・業種Web制作
□■大手エンタメ企業と直取引/プライム案件100%/上流工程から携われる/在宅勤務中心/フレックスタイム/服装自由/年休125日/人気ゲーム・おもちゃのプロモーションサイト・情報ポータルサイトを手掛ける■□■業務内容大手おもちゃメーカーやゲーム開発会社の商品プロモーションサイトのWebデザイン、システム開発などを行う同社にて、公式サイトやキャンペーンサイトのWeb開発エンジニアを募集します。《担当フェーズ》上流工程~開発まで(要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト)/チームマネジメント※入社後しばらくは開発業務を中心にお任せします。ご経験、志向をうかがいながら、ゆくゆくはマネジメント業務もお任せしていきます。《案件の一例》 - トイ商品の会員向けシステムやアンケートシステムの開発 - 商品検索、ランキングシステム開発プライム案件比率:100%《制作実績例》 - 「太鼓の達人」シリーズ公式サイト - 「テイルズ オブ」シリーズ公式サイト - 「たまごっち」公式サイト - カードダス・ドット・コム - 「鉄拳」シリーズ公式サイト 他■配属組織 - 1チームごとの規模は6~7名のチーム制で業務をすすめます。平均年齢:30代半ば程度 - 東京と金沢と2拠点にメンバーが在籍し、オンライン・チャットツールでコミュニケーションを取ります。3日~1週間単位のスプリントを回しながら開発を進めています。■就業環境 - 入社後3か月間は試用期間となり、その期間は出社をお願いしています。試用期間終了後には、在宅勤務中心の勤務となります。(ほぼフルリモート)※出社が必要となる場合には、出社をお願いする場合があります - 産育休、時短勤務、時差出勤などの利用実績があり、ライフイベントを経ても職場復帰している社員が複数名います。■同社について - 国内有数のおもちゃメーカーをはじめとしたエンターテインメント企業と直接取引 - Webシステム、Webサイト開発のみならず、映像制作、イベントプロデュース、デジタルマーケティングまで、IT/Webとプロモーションの一環したサービス提案ができることが強みです。【環境】主力言語:PHP、Javascript■DB/ミドルウェア:MySQL、PostgreSQL事業内容・業種Web制作

製造技術 DX推進担当◎東証プライム上場グループ企業/完全週休二日制|【群馬】

株式会社キッツエスシーティー

【募集背景】2025年11月に弊社ベトナム工場が稼働開始することに伴い、DX推進を行える技術者を募集します。ベトナム工場に導入する設備のみならず、既存の生産拠点である群馬県や、中国昆山における各工場においてもIoTやDXが必要とされている。【仕事内容】製造技術者として、DX推進担当の対応を担っていただきます。2025年11月に稼働開始を予定しているベトナム工場新設にあたって、DX推進を担っていただきます。(ベトナム新工場稼働までは、ベトナムへの出張を半年に1回(2週間目安)を想定しています)加えて、自社生産拠点各所において産設備改善、IOT・DX推進等を全般に担っていただきたいと思います。新工場においては、ペーパレス化を含めたDXを推進しており、特に、HTML、JavaScript、SQLなどを用いて生産効率の向上を図っていただきたいです。【組織について】現在管理職を含めて14名が在籍している製造技術課への配属となります。セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施しています。事業内容・業種機械部品
【募集背景】2025年11月に弊社ベトナム工場が稼働開始することに伴い、DX推進を行える技術者を募集します。ベトナム工場に導入する設備のみならず、既存の生産拠点である群馬県や、中国昆山における各工場においてもIoTやDXが必要とされている。【仕事内容】製造技術者として、DX推進担当の対応を担っていただきます。2025年11月に稼働開始を予定しているベトナム工場新設にあたって、DX推進を担っていただきます。(ベトナム新工場稼働までは、ベトナムへの出張を半年に1回(2週間目安)を想定しています)加えて、自社生産拠点各所において産設備改善、IOT・DX推進等を全般に担っていただきたいと思います。新工場においては、ペーパレス化を含めたDXを推進しており、特に、HTML、JavaScript、SQLなどを用いて生産効率の向上を図っていただきたいです。【組織について】現在管理職を含めて14名が在籍している製造技術課への配属となります。セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施しています。事業内容・業種機械部品

コーポレートサイト企画・運営 / コーポレートコミュニケーション / マネージャー候補

LINEヤフー株式会社

▽ポジション概要LINEヤフーの企業情報を対外的に発信するコーポレートサイト(https://www.lycorp.co.jp/)において、サイト全体の運営統括を担っていただきます。コーポレートサイトは、LINEヤフーのブランド価値や企業姿勢を伝えるコーポレートコミュニケーションの中核メディアであり、経営層や社内各部門と連携しながら、長期的視点で戦略的な情報発信を設計・改善していくことが求められます。具体的には、アクセス解析や社内ニーズを踏まえたUI/UX改善、情報設計の見直し、CMSや運用体制の再構築などに取り組んでいただきます。また、将来的なフルリニューアルに向けた構想の策定も重要なミッションです。加えて、自部門がコンテンツオーナーとなるページ(例:企業情報、ニュースなど)では、企画立案から制作・更新まで一貫して主体的に関与いただきます。PR部門をはじめとした関係部門と連携しながら、サイトをコーポレートコミュニケーションのハブとして成長させていくことが期待されます。▽組織のミッション・展望コーポレートサイトを統括するオウンドメディア部では、各種オウンドメディアの運営を通じて、社内外のステークホルダーからの好意や信頼の獲得をミッションとしています。その中核を担うコーポレートサイトにおいては、以下の展望のもと、運営体制の強化と戦略的な進化を進めています。■ステークホルダーからの信頼を得るための、正確で透明性の高い情報発信基盤の構築と継続的運用■企業の魅力や姿勢を効果的に伝える、コンテンツ企画力と表現手法の進化■多くの関連部門と連携しながら進める、安定性と柔軟性を兼ね備えた運用体制の構築と改善【主な業務内容】具体的には以下の業務を想定しています。■コーポレートサイトの運営統括(安定的なサイト運営と改善)■全社部門と連携しての戦略策定、情報設計、フルリニューアル計画策定■自部門オーナーのコンテンツ企画・制作(企業情報やブランドメッセージ、特設コンテンツなど)■社内コンテンツオーナーからの依頼対応(業務委託チームとの連携し対応)■アクセス解析による効果測定・改善■システム部門との連携によるプラットフォーム維持・改善■デザイン統括部門との連携によるガイドライン整備■外部制作会社との折衝・品質管理事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
▽ポジション概要LINEヤフーの企業情報を対外的に発信するコーポレートサイト(https://www.lycorp.co.jp/)において、サイト全体の運営統括を担っていただきます。コーポレートサイトは、LINEヤフーのブランド価値や企業姿勢を伝えるコーポレートコミュニケーションの中核メディアであり、経営層や社内各部門と連携しながら、長期的視点で戦略的な情報発信を設計・改善していくことが求められます。具体的には、アクセス解析や社内ニーズを踏まえたUI/UX改善、情報設計の見直し、CMSや運用体制の再構築などに取り組んでいただきます。また、将来的なフルリニューアルに向けた構想の策定も重要なミッションです。加えて、自部門がコンテンツオーナーとなるページ(例:企業情報、ニュースなど)では、企画立案から制作・更新まで一貫して主体的に関与いただきます。PR部門をはじめとした関係部門と連携しながら、サイトをコーポレートコミュニケーションのハブとして成長させていくことが期待されます。▽組織のミッション・展望コーポレートサイトを統括するオウンドメディア部では、各種オウンドメディアの運営を通じて、社内外のステークホルダーからの好意や信頼の獲得をミッションとしています。その中核を担うコーポレートサイトにおいては、以下の展望のもと、運営体制の強化と戦略的な進化を進めています。■ステークホルダーからの信頼を得るための、正確で透明性の高い情報発信基盤の構築と継続的運用■企業の魅力や姿勢を効果的に伝える、コンテンツ企画力と表現手法の進化■多くの関連部門と連携しながら進める、安定性と柔軟性を兼ね備えた運用体制の構築と改善【主な業務内容】具体的には以下の業務を想定しています。■コーポレートサイトの運営統括(安定的なサイト運営と改善)■全社部門と連携しての戦略策定、情報設計、フルリニューアル計画策定■自部門オーナーのコンテンツ企画・制作(企業情報やブランドメッセージ、特設コンテンツなど)■社内コンテンツオーナーからの依頼対応(業務委託チームとの連携し対応)■アクセス解析による効果測定・改善■システム部門との連携によるプラットフォーム維持・改善■デザイン統括部門との連携によるガイドライン整備■外部制作会社との折衝・品質管理事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フロントエンドエンジニア

株式会社LIFULL senior

▽募集背景日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL 介護(https://kaigo.homes.co.jp/?tde_id=1&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA5pq-BhBuEiwAvkzVZedwx6-nnHFMbuaso4SSzZVX9lrHq9H39qr8r1BMSN_jn82hPBM4JxoCQqkQAvD_BwE)」の開発に携わるフロントエンドエンジニアを募集しています。現在は「式年遷宮プロジェクト」と名付け、サービスの価値提供と事業の成?を加速するために、「LIFULL 介護(https://kaigo.homes.co.jp/?tde_id=1&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA5pq-BhBuEiwAvkzVZedwx6-nnHFMbuaso4SSzZVX9lrHq9H39qr8r1BMSN_jn82hPBM4JxoCQqkQAvD_BwE)」のアーキテクチャを刷新に取り組んでいます。単純に「閲覧履歴や問い合わせ履歴からその人にあった施設を紹介する」だけでは、本質的な課題解決にはつながりません。将来的にはユーザー一人ひとりに合わせたきめ細やかな設計のために、AIや機械学習を活用していく必要性もあります。▽ミッション技術開発担当者として、7名(取締役1名, EM1名, テックリード1名, + メンバー)のメンバーと共にプロジェクトを推進していただきます。「LIFULL 介護(https://kaigo.homes.co.jp/)」において、フロントエンド開発を中心に新機能やサイト改修の全プロセスに携わっていただきます。■HTML、CSS、JavaScript/TypeScriptを用いた新規開発および機能改善■UI/UXの改善提案と実装■バックエンドとの連携デザイナーチームと協力して、生成AIの導入・活用も視野に開発促進を図りたいと考えています。ゆくゆくは、同社が展開している「みんなの遺品整理(https://m-ihinseiri.jp/)」や「買い物コネクト(https://lp.kaimonoc.jp/)」の開発にも携わることのできるポジションです。業界経験豊富なメンバーとともに、顧客の課題や要望に直接向き合い、機能改善を通じて解決に導いていくことができる方を探しています。▽チームについて「言われたものをただ作る」のではなく、関係者と協力し、適切な解決策を導き出し、形にしていきます。計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、そして改善に至るまでのすべてのプロセスに一貫して携わっていきます。自社サービスのUI/UX設計からアプリケーション開発に至るまで、幅広く携わりたい方、ぜひご応募ください。現在リモートワークが中心で、会社としては目安週1回の出社を推奨していますが、チームによって頻度は相談しながら決めています。残業時間は【月平均10時間未満】と、個々に合わせた柔軟な働き方が可能です。事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
▽募集背景日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL 介護(https://kaigo.homes.co.jp/?tde_id=1&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA5pq-BhBuEiwAvkzVZedwx6-nnHFMbuaso4SSzZVX9lrHq9H39qr8r1BMSN_jn82hPBM4JxoCQqkQAvD_BwE)」の開発に携わるフロントエンドエンジニアを募集しています。現在は「式年遷宮プロジェクト」と名付け、サービスの価値提供と事業の成?を加速するために、「LIFULL 介護(https://kaigo.homes.co.jp/?tde_id=1&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA5pq-BhBuEiwAvkzVZedwx6-nnHFMbuaso4SSzZVX9lrHq9H39qr8r1BMSN_jn82hPBM4JxoCQqkQAvD_BwE)」のアーキテクチャを刷新に取り組んでいます。単純に「閲覧履歴や問い合わせ履歴からその人にあった施設を紹介する」だけでは、本質的な課題解決にはつながりません。将来的にはユーザー一人ひとりに合わせたきめ細やかな設計のために、AIや機械学習を活用していく必要性もあります。▽ミッション技術開発担当者として、7名(取締役1名, EM1名, テックリード1名, + メンバー)のメンバーと共にプロジェクトを推進していただきます。「LIFULL 介護(https://kaigo.homes.co.jp/)」において、フロントエンド開発を中心に新機能やサイト改修の全プロセスに携わっていただきます。■HTML、CSS、JavaScript/TypeScriptを用いた新規開発および機能改善■UI/UXの改善提案と実装■バックエンドとの連携デザイナーチームと協力して、生成AIの導入・活用も視野に開発促進を図りたいと考えています。ゆくゆくは、同社が展開している「みんなの遺品整理(https://m-ihinseiri.jp/)」や「買い物コネクト(https://lp.kaimonoc.jp/)」の開発にも携わることのできるポジションです。業界経験豊富なメンバーとともに、顧客の課題や要望に直接向き合い、機能改善を通じて解決に導いていくことができる方を探しています。▽チームについて「言われたものをただ作る」のではなく、関係者と協力し、適切な解決策を導き出し、形にしていきます。計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、そして改善に至るまでのすべてのプロセスに一貫して携わっていきます。自社サービスのUI/UX設計からアプリケーション開発に至るまで、幅広く携わりたい方、ぜひご応募ください。現在リモートワークが中心で、会社としては目安週1回の出社を推奨していますが、チームによって頻度は相談しながら決めています。残業時間は【月平均10時間未満】と、個々に合わせた柔軟な働き方が可能です。事業内容・業種Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

四日市勤務◆Webエンジニア職◆未経験歓迎/自社内×クラウド・Web開発に挑戦できる環境

株式会社アステック

【職務内容】お客様の業務課題を丁寧にヒアリングし、最適なWebアプリケーションや業務システムを提案・開発する仕事です。現在は、Webアプリケーションの構築、クラウド環境(AWSなど)の設計・構築、業務向けパッケージ製品の自社開発といった多彩なプロジェクトを展開中。特にパッケージ製品の分野では、AI技術の活用も視野に入れた新機能の開発を進めており、今後さらに強化していく注力領域です。さらに、四日市エリアを中心とした製造業のお客様への提案・導入支援を通じて、地場産業をITで支えるやりがいのある経験が積めます。加えて、石油関連商社である親会社「TANIX株式会社」の社内SE的な役割も担っており、グループ全体のIT基盤を内側から支える重要なポジションです。エンジニア職としては、Webエンジニアとしてのキャリアを築きながら、業務理解・提案力も磨ける貴重な環境です。未経験の方も安心して成長できるよう、外部研修+OJTで約1年かけて丁寧に育成します。あなたのペースに合わせて少しずつ業務をお任せしていきます。★社員の定着率は100%!安心して長く働ける職場です。【入社後の流れ】■外部研修(約1週間)ITの基礎知識をしっかりと習得。交通費・宿泊費は会社が全額負担します。■OJT研修(~6ヶ月)社内で実務に挑戦。先輩のサポートのもと、徐々に実践的なスキルを身につけます。■1年後には独り立ち小規模な案件を一人で担当できるように。希望に応じて、要件定義や設計などの上流工程にもチャレンジ可能です。★平均残業時間は月2時間程度と非常に少なく、無理のない働き方ができます。【働く環境】完全自社内勤務/転勤・長期出張なし快適なオフィス環境/先輩社員が近くにいていつでも相談可能有給休暇も取りやすく、月1日以上の取得を推奨中【この仕事の魅力】Webエンジニアとして、開発だけでなく提案・設計にも関われるWebアプリ/クラウド構築/パッケージ開発と幅広い経験が積める製造業が盛んな四日市地域の企業と直接関われる貴重な機会親会社TANIXのITを支える社内SE的な役割も担えるポジション定着率100%!未経験から着実にスキルアップできる育成体制事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
【職務内容】お客様の業務課題を丁寧にヒアリングし、最適なWebアプリケーションや業務システムを提案・開発する仕事です。現在は、Webアプリケーションの構築、クラウド環境(AWSなど)の設計・構築、業務向けパッケージ製品の自社開発といった多彩なプロジェクトを展開中。特にパッケージ製品の分野では、AI技術の活用も視野に入れた新機能の開発を進めており、今後さらに強化していく注力領域です。さらに、四日市エリアを中心とした製造業のお客様への提案・導入支援を通じて、地場産業をITで支えるやりがいのある経験が積めます。加えて、石油関連商社である親会社「TANIX株式会社」の社内SE的な役割も担っており、グループ全体のIT基盤を内側から支える重要なポジションです。エンジニア職としては、Webエンジニアとしてのキャリアを築きながら、業務理解・提案力も磨ける貴重な環境です。未経験の方も安心して成長できるよう、外部研修+OJTで約1年かけて丁寧に育成します。あなたのペースに合わせて少しずつ業務をお任せしていきます。★社員の定着率は100%!安心して長く働ける職場です。【入社後の流れ】■外部研修(約1週間)ITの基礎知識をしっかりと習得。交通費・宿泊費は会社が全額負担します。■OJT研修(~6ヶ月)社内で実務に挑戦。先輩のサポートのもと、徐々に実践的なスキルを身につけます。■1年後には独り立ち小規模な案件を一人で担当できるように。希望に応じて、要件定義や設計などの上流工程にもチャレンジ可能です。★平均残業時間は月2時間程度と非常に少なく、無理のない働き方ができます。【働く環境】完全自社内勤務/転勤・長期出張なし快適なオフィス環境/先輩社員が近くにいていつでも相談可能有給休暇も取りやすく、月1日以上の取得を推奨中【この仕事の魅力】Webエンジニアとして、開発だけでなく提案・設計にも関われるWebアプリ/クラウド構築/パッケージ開発と幅広い経験が積める製造業が盛んな四日市地域の企業と直接関われる貴重な機会親会社TANIXのITを支える社内SE的な役割も担えるポジション定着率100%!未経験から着実にスキルアップできる育成体制事業内容・業種SIer・システム開発・ソフトハウス
HTML・HTML5の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、HTML・HTML5の求人情報をまとめて掲載しています。HTML・HTML5の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し