AIテックリード|【東京都】
株式会社みずほフィナンシャルグループ
- 東京都千代田区
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
【職務内容】みずほフィナンシャルグループ全体を対象としたAIによるデジタルトランスフォーメーションに向けて特に技術面から仕組みづくり、開発の指揮・管理、個別課題の解決を担っていただくポジション。具体的には、チームメンバーや開発部隊と適切に連携しながら、以下の業務領域に対応。■AWS Bedrock、Google Gemini、Azure OpenAIなどの生成AI技術を用いて、社内から出てきたアイデアを検証するためのアジャイルPoC開発・実行・評価■顧客サービスの改善および新たなサービス開発のためのAIアプリケーションの設計、実装、テストを担当■クラウド開発環境の標準化(ツール、ライブラリ、等の選定)と、それに伴うチームの技術基盤の整備■大規模言語モデルの選定、プライベートLLMのセットアップ、ファインチューニング、LLMOpsの実施及びその運用に関するリスク管理と最適化■大規模言語モデルの技術調査やAIチャット・AIエージェントの開発、プロンプトエンジニアリングの実施■運用上の問題の早期発見および解決策の提案、改善策の実行を通じたシステムの安定運用とパフォーマンス向上の推進■技術リーダーとして、チームメンバーの技術的指導、コードレビュー、ベストプラクティスの普及、及び社内外のステークホルダーとの定期的な技術レビュー会議の開催なお、〈みずほ〉では複数の部署で募集を行っておりますが、業務内容が一部重複する場合があります。ご希望や適性に応じて、複数の業務を兼務していただくことも可能ですので、幅広い経験を積んでいただけます。ご興味のあるポジションにご応募ください。(ご参考)具体的に現在〈みずほ〉内で進行中のプロジェクトや業務の一例は以下。(実際の従事業務は、新規案件など以下と異なる可能性があります)? 初期的な技術検証(様々なAIモデルやプラグインの活用)? 生成AIを活用した面談記録・議事録作成アプリ、社内手続きの照会ツールをはじめとする各種業務支援アプリをAWSなどのクラウド上に内製開発し、PoC(技術課題の解決)を実施? ローコード/ノーコード開発ツールの試行利用と社内導入の検討? ファインチューニングを視野に入れた技術検証? 〈みずほ〉独自モデルの構築及び評価実証? AIを活用したDX推進のためのクラウド基盤構築検討事業内容・業種銀行
