新着
製造|組立(プライム上場)【茨城県】
- 勤務地
- 茨城県日立市
- 給与
- 380万円~800万円経験・役割等による
- 雇用形態
- 正社員
●採用背景
三菱ジェネレーター株式会社は2024年4月に三菱重工業株式会社と三菱電機株式会社の発電機事業を統合し発足した会社であり,これまでに3000台以上の発電機を国内外のお客様へ納入しています。近年の電力需要増加に伴い,主に電力会社向け発電機の需要が拡大しており,当社としても発電機増産体制の整備が急務となっています。
工場内での発電機生産台数増加に加え,出荷した発電機の保守工事の対応者確保のため,人員募集することとなりました。
●業務内容
電力会社向け発電機生産に係る組立巻線、コイル製造をご担当いただきます。
≪具体的には≫
発電機固定子コイル製造
発電機固定子組立巻線
発電機回転子組立巻線
●使用言語、環境、ツール、資格等
言語:日本語
クレーン免許、フォークリフト免許
●配属部門
三菱電機株式会社にて採用:入社後は三菱ジェネレーター株式会社へ出向(本籍は三菱電機株式会社)
製造第二部 電工課
※製造第二部は約150名の組織で3課体制。
そのうち,電工課(約50名)の組織です。
★三菱ジェネレーター株式会社(Mitsubishi Generator Co., Limited: MG)について
三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し2024年4月1日に発足した会社です。
電力の安定供給や地球温暖化への対策としてのカーボンニュートラルの実現など社会ニーズへの貢献のため、発電機メーカーとして水素・アンモニアなどのカーボンフリー燃料を活用した火力発電や、再生可能エネルギーなどの変動を補う大型発電システムなど、多様なエネルギー源に対応した発電機などの開発・提供を行っています。
これまでの長い歴史で培われた世界トップクラスの品質と技術力を継承する発電機メーカーとしてお客様のニーズに応えるとともに、社会課題の解決に貢献していきます。
●職場環境
・残業時間 :月平均20~30hr程度/繁忙期45hr程度
・出張:有 (頻度:年数回,期間:数日~2か月)
・転勤可能性:当面なし (基本的に日立で勤務です。また仕事を覚えるまで(3~5年)は勤務地変更はありません。ただし、状況や適性に応じ、2~3年スパンでの転勤の可能性はあります。)
リモートワーク:不可
中途社員の割合:2%
事業内容・業種
総合電機メーカー