AIを応用した組込システム開発|【東京】
ミネベアミツミ株式会社
- 東京都港区
- 550万円~800万円想定
- 正社員
<AIを応用した組込システム開発 <東京>>”新しいコト”一緒に探しませんか私たちIoT事業開発部は、社内ベンチャーとして社会や社内生産技術へ役に立つこと探してます。やることは、私たちも知らないことばかりです。あたたが、すでに習得したノウハウを、ここで活用したり、新しい技術を一緒に勉強し成長できる方を募集します。<仕事内容>IoT新製品開発におけるAIを応用した組込みシステム開発業務をご担当頂きます。具体的には、下記業務等を担当いただきます。いきなりすべてではなく、まずはご自身の得意領域を活かした業務に従事していただき、少しづつ業務の幅を広げていただく想定です。・組み込みLinuxまたはFreeRTOSを使用したソフトウェア開発・FPGAへの組み込み及びパフォーマンス確認・エッジデバイスのシステム設計<仕事の特徴とやりがい>・新規製品開発に一から携わることができ、事業化までの道筋を見届けることができます。・総合精密部品メーカーとして保有する、自社の幅広い技術・製品群・ナレッジを活用しながら開発が行えます。<ミネベアミツミのIoTソリューション例>・スマホやタブレットで配光角/明るさ/色味の調節や追尾ができるスマート照明「SALIOT」・介護現場で活用。生体情報を検知するデータを取得し、遠隔で確認できるベッドセンサー・運転時間や消費電力をモニタリングして調光コントロールできる高効率LED街路灯を核にパーキングセンサーや電力メーター等スマートソリューション・現状のドアロックはそのままに、だれでもカンタンに後付け設置が可能なスマートロック「SADIOT LOCK」<現在の本ポジションのプロジェクト例>・スマートホームなどで使用される製品に組み込まれるエッジAIモジュールの開発<配属予定部署>IoT事業開発部 アドバンス製品開発セクション<会社の特徴>①積極的な事業展開同社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、同社は成長を加速していきます。②総合精密部品メーカーとしての技術力同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。③海外展開世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあります。事業内容・業種電子部品