SECCFO0020 ソニー株式会社のソフトウェアサービスビジネスの事業管理(経営管理・事業戦略)
# 英語力(日常会話)# 英語力(ビジネス会話)# 社員数500名以上# 年間休日120日以上# リモートワーク/在宅勤務(制度あり)# フレックス出勤/時差出勤(制度あり)# 英語# 完全在宅# フレックスタイム制度あり
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 700万円~700万円上級担当:約700万円~ ※経験に応じて要相談 ※会社業績や個人評価等に応じて変動します
- 勤務地
- 東京
<SECCFO0020 ソニー株式会社のソフトウェアサービスビジネスの事業管理(経営管理・事業戦略)(担当者)>
撮影からコンテンツ制作全般までクリエイターをサポートするクラウド制作プラットフォーム「Creators’Cloud」を始めたとした
クラウドサービスビジネスの事業管理担当者を募集しています。
■組織の役割
ソニー株式会社の事業企画管理部門は、ソニーの事業価値向上のために、経営数値を軸に、各事業のオペレーション構築と意思決定の支援を行っています。
また、経営目標の実現を業務プロセス面から支える役割を担っています。
その企画管理部門の中で、ソフトウェアサービス事業管理は、今後、立ち上げていくクラウドサービスビジネスの事業管理として、中期計画・損益管理・オペレーション構築を遂行しています。
代表的な取り扱い商品:https://creatorscloud.sony.net/ja-jp/
■担当予定の業務内容
ソニーのエンタテインメント・テクノロジー&サービス分野の成長領域であるクラウド事業の経営管理として、損益管理(中期計画、事業計画、月次)やオペレーション構築を担当していだく予定です。
■想定ポジション
配属予定部署は新規ビジネス(クラウドビジネス)の経営管理として、チーム内の役割は経営管理担当を予定しています。
現時点、チーム人数は4名規模になります(今後のビジネス規模によって拡充も検討しています)
■描けるキャリアパス
ソニーの経営管理のプロセス理解ができると共に、ソニーのマネジメントや設計・企画・マーケティング・海外販社と様々な方との交流する機会があります。
クラウドビジネスを軸に、ソニー内の他事業への転身や、販売会社の管理として海外赴任する機会もあります。
また、新規性の高い商品サービスのため、ビジネスモデルの構築やオペレーションの整備等、関係部署と連携しながら進めていくことが多く、プロジェクトマネジメントやプレゼンテーションスキルを磨くことができます。
■職場雰囲気
新しく発足した組織のため、様々な意見を尊重し、多様性を尊重する風土です。
現在のチームは20代後半~30代後半のメンバーで、経営管理の実務や販売会社の経験を持った方が中心となっています。
クラウドビジネスの知見をチームで高めていく雰囲気もあり、課内・関係者で相談・議論しやすい状況です。
また、勤務としては、在宅勤務でも業務遂行が可能ですが、課毎に隔週でのオフィス勤務を推奨しています。
■ソニーからのメッセージ
ソニーは現在まで多くのクリエイターの皆様にカメラ製品を使用いただいています。
カメラ製品:https://www.sony.jp/ichigan/
歴史:https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/sonyhistory-g.html
今回、新しく立ち上げいたしました”Creator’s Cloud”は、ソニーの先進的なカメラ技術とクラウドAIを掛け合わせて実現した「クリエイターの撮影から制作全般をサポートするプラットフォーム」になり、ソニーの中の戦略事業の1つとして位置づけられています。
https://creatorscloud.sony.net/ja-jp/
クリエイターがより感動的な映像コンテンツを制作ができるように、事業管理の一員として、経営管理やオペレーション構築という側面から一緒にビジネスの創造をしていきませんか?
事業内容・業種
機械部品