新着
【兵庫/神戸】社会インフラ(道路・鉄道・水処理等)向け新規ソリューションのプロジェクトマネジメント
三菱電機株式会社
- 兵庫県神戸市兵庫区
- 450万円~1200万円(経験・役割等による)
- 正社員
【神戸】システムエンジニア:社会インフラ(道路・鉄道・水処理等)向け新規ソリューションのプロジェクトマネジメント【神戸製作所】●採用背景社シS部ではAIやデジタルツインなどの最新技術やシステム・装置が収集するデータを活用し、主に社会インフラ(道路・鉄道・水処理等)を中心に、社会課題の解決に貢献するソリューション事業を展開中。更なる事業規模拡大及び新たな価値提供型ソリューション事業の実現に向け、プロジェクトマネジメントや事業企画スキルを保有するエンジニアを募集します。★神戸製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html●配属部門社シS部 社シS事推課●配属先ミッション【社会システムソリューション部】IoT、AI等の最新技術を活用し、社会インフラをつかさどる各種設備の維持管理を中心とした保守サービス等、新たな価値・ソリューションをお客様に提供し、新たな事業分野を開拓していく。【ソリューション事業推進課】社会インフラに関わる国・自治体、道路・鉄道事業者、設備点検業者を中心に、センシング技術やIoT、AI技術を活用し、顧客の業務効率化・高度化・デジタル化に貢献するソリューションの計画・提案・見積、受注後設計・製作全てを取り纏めて行う。●業務内容①新たなソリューションの企画・提案②ソリューションの顧客提案③案件受注から納品までのシステムエンジニアリング業務④業務プロセスの構築、ビジネス推進の取り纏め業務<具体的には>以下①~④の職務のいずれかもしくは複数を担当いただきます。①新たなソリューションの企画自ら率先して社会課題や市場環境を分析し、当社の強みが発揮できるソリューションを販売事業部門や開発部門、研究所を巻き込んで企画立案。企画したソリューションについて、国や自治体、道路事業者、鉄道事業者等のインフラ管理者に対してヒアリングする等で事業の実現性を検証。②ソリューションの顧客提案企画開発したソリューションを営業部門と共に顧客提案し、商談化活動から受注に至るまでの業務を実施。顧客との折衝をはじめ、協力会社やコンサル等と協調しながら業務遂行する能力が必要。③案件受注から納品までのシステムエンジニアリング業務案件受注後のプロジェクト計画、設計から試験、納品までの品質・コスト・工程を意識しながらプロジェクトを管理する業務。顧客との折衝をはじめ、成果物の作成等で連携する協力会社と協調しながらプロジェクトをマネージメントする能力が必要。④業務プロセスの構築、ビジネス推進の取り纏め業務開発済のソリューション、成果物を生成するソフトウェアをはじめとし、案件を受注してからお客様に納品するまでの業務プロセスは常に最適化する必要があり、その改善を担う業務を実施。更に組織内を取り纏めながら事業の方向性を示し、それに向けてメンバを牽引するリーダー的な役割を実施。【変更の範囲】会社の定める業務(※)(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。●使用ツール、言語、環境等・基本情報技術者(Must)・C#、Phython等のプログラミング言語(Want)・ネットワーク・通信、クラウド、AIの基礎知識・技術(Want)・プロジェクト管理スキル(PMP等)(Want)●業務の魅力・生活を支える社会インフラの維持に貢献し、持続的で豊かな社会の実現に関わるやりがいのある仕事。・社会課題を解決するアイデアを実際の製品として形にできる。●事業/製品の強み・MMSD計測車両で取得した高密度データ・高精細画像の解析技術によって、顧客課題・社会課題を解決に貢献。・鉄道車両の外観を検査する複数の装置(パンタグラフすり板摩耗計測装置、車輪踏面形状計測装置、車輪フラット検知装置、屋根上監視装置)の保有により総合的な提案が可能。・総合電機メーカの利点を活かし、他の事業本部・関係会社との連携や製品活用により、専業メーカでは実現困難な多種多様なソリューションの実現に挑戦できる。・全国に支社・支店を有し、強い営業網を構築している。●職場環境残業時間:月平均30時間/繁忙期50時間出張:有(1~5日/月程度)転勤可能性:有(1回/5~10年程度 基本は神戸勤務だが、本社駐在部門への転勤の可能性あり)リモートワーク:可能(3~5日/週)中途社員の割合:約10%事業内容・業種総合電機メーカー