サービスエンジニア (海外現地法人サービス支援担当/グローバルセンタ2)|【東京】
# 社員数500名以上# 年間休日120日以上# リモートワーク/在宅勤務(制度あり)# 完全在宅
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 450万円~850万円程度
- 勤務地
- 東京都
【職務内容】
当社製品のアフターサービスに関わる仕事です。具体的な内容は以下となります。
①海外現地法人などの日立ハイテクグループ会社へのサービス支援(製品不具合対策や予防保全等の支援)
②日立ハイテクグループ会社からのサービス全般の受付窓口(緊急応援要請/サービス改善要望の取り纏め等)
③日立ハイテクグループ会社のサービスエンジニアの育成および教育コンテンツの作成
など
【出張頻度】
・装置の安定稼動およびグローバル全体のサービス品質の維持/向上を図るために、海外出張や駐在があります。
出張および駐在先は、米国・台湾・韓国・中国・ASEAN・欧州など多岐にわたります。
出張頻度は2~4回/年程度,期間は2週間~3か月程度です。駐在期間は3年程度です。
【研修制度】
入社後1年~1.5年程かけて下記の研修を実施してまいります。
未経験の方にも十分にキャッチアップ頂ける環境を整えております。
・導入研修(座学と実技がございます)
・当社製造拠点での製造実習
・先輩社員同伴のお客様先対応
・関連する装置に携わる品質保証、設計部門での実習 等
※扱う装置の種類や納品先は多岐に渡りますが、社員一人ひとりの適性や成長ステップに合わせて携わる装置数や種類を決めます。
【組織構成】
・配属先は電子顕微鏡を担当するカスタマーサクセス統括本部/グローバルセンタ2となります。
・カスタマーサクセス統括本部は2020年に新設した部署で、グローバル全体のサービス統制を担う部署です。
・メンバーは16名で、グループ会社である㈱日立ハイテクフィールディングからの出向者も多く在籍しています。
【キャリアパス】
一人ひとりのキャリアパスに合わせて設計開発や品質保証など別職種への転向も可能です。
【仕事の魅力】
・世界トップシェア装置のサービス技術を「見る,測る,分析する」ことができます。
・世界的に半導体業界は急成長していることもあり、サービスに対する重要性や期待は今まで以上に高まっています。
また私たちは、「お客様のベストパートナーになる」、「装置のラストドクターになる」、
「エンジニアの最高のトレーナーになる」というマインドを忘れずに、日々切磋琢磨しながらサービス技術を高めています。
さらに当社は積極的に、ARなどの 最新のデジタル技術をサービス現場に適用し、
アフターサービスの仕事を根本から変える次世代に向けた試みも推進しています。
これらのことから私たちは仕事に対してのやりがい(充足感や達成感)を実感しています。
事業内容・業種
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)