法務【管理職】
- 勤務地
- 長野県長野市
- 給与
- 800万円~1400万円
- 雇用形態
- 正社員
・国内外に関わる契約法務、コンプライアンス、リスクマネジメント・英語力を活かしたい方には、英文契約書のレビューや海外コンプライアンス対応もお任せします
-契約関連業務
-コンプライアンス(教育、事務局運営)
-リスクマネジメント
-社内からの問い
-社内からの問い合わせ対応(法的アドバイス、調査)
【魅力】
同社は「半導体パッケージ」をはじめとした電子部品メーカーです。電気接続・実装・耐久・放熱等、様々なベクトルで高機能な製を様々分野・業界「端末(スマートフォン・タブレット)」「家電」「自動車」「産業機器(ロボットetc)」「サーバー」に向けて供給しています
…例えば、フリップチップ接続
従来のワイヤボンディングに比べてICチップの実装面積が少なくなりプリント基板の省スペース化を図れます。
・ニーズに合わせたフレキシブルな実装
・複合距離の短縮 などが可能となり、近年特に注目を集める技術・製品です。
【採用背景】
生産体制強化に伴う増員
社会・経済におけるデジタル化の急速な進展等を背景に、パソコンやサーバーをはじめ幅広い分野のおいて需要が急拡大する中、フリップチップタイプパッケージ等当社の半導体関連製品は、今後も旺盛な需要が続くと見込まれます。さらなる生産能力拡充をはかるべく、新規ラインの立ち上げや生産拠点の新設を計画しております。IoTの進展に伴うビッグデータ活用の拡大や次世代移動通信規格による飛躍的なデータ通信料の増加等を背景として、半導体メモリーは高速化・大容量化が進む事で市場の拡大が見込まれます。
【同社の特徴・魅力】
◆海外売上比率は約90%
◆国内12拠点、世界22拠点を展開
◆長野県内企業売上高順位4位(2021年度)
◆長く安心して働けるよう、ライフステージに合わせ、働く環境をサポート
~女性育休産休取得率100%(2020年度)~
~女性の平均勤続年数25.1年(2021年3月末)~
~男性の育児休業・育児目的の休暇取得割合約74%(2020年度)~
~平均残業時間16.4時間(2021年度)※製造の方含め全職種を平均した数値~
~有給休暇平均取得12.7日/年(2021年度)~
~平均勤続年数20.1年(2021年度)~
◆教育体系・研修
・管理職>階層別:マネジメント研修、新任管理職研修/選択型:ビジネススキルeラーニング/選抜型:選抜型マネジメント研修/テーマ別:SHINKO Way教育、安全衛生教育 ほか、職場マネジメント/グローバル:各種英語講座、社内TOEIC、海外赴任前研修
・中堅社員>階層別:管理職候補研修、階層別リーダー研修、キャリア形成支援研修、中途入社教育/選択型:ビジネススキルeラーニング/選抜型:選抜型グローバル研修、女性リーダー研修/テーマ別:SHINKO Way教育、安全衛生教育 ほか、ワークライフバランスセミナー/グローバル:各種英語講座、社内TOEIC、海外赴任前研修
・新入社員>階層別:OJT教育、新入社員導入教育/選択型:新入社員向けeラーニング
・社外派遣:大学等研究機関、社外セミナー、法定資格試験、法定講習会
・専門教育:統計教育、品質システム教育、環境教育、情報教育
・技能・知識強化:新光テクノアカデミー、生産士、技能検定、部門内教育
~階層別・目的別教育~
新光電気では入社時からスタートする教育研修プログラムを用意しています。入社時の集合研修から始まり、先輩社員の指導を受けながら業務を覚えるOJT(On the Job Training)制度、中堅社員に必要なリーダー研修、管理職にはマネジメント研修などを用意しています。また、専門知識や技能習得のため、外部教育機関等への派遣や社内専門部署による研修を行うなど、目的に応じたキャリアステップをサポートしています。2021年2月には、製造現場で働く社員の知識を高め、技能を磨く社内教育機関として「新光テクノアカデミー」を開校しました。
~グローバル化推進のための外国語教育~
グローバルビジネスを担う人材の育成を目的として、社員の外国語学習支援を継続的に推進しています。外国語通信教育講座、社内におけるビジネス外国語講座、英語ビジネススキル専?講座を実施し、受講料を会社が補助しています。最近では、受講者のニーズをふまえ、オンライン講座の拡充や、各講座のコース増設など、受講者の外国語スキル向上に向けて積極的に学習環境の整備を図っています。
事業内容・業種
電子部品