新着
ESG調査、議決権行使にかかる責任投資業務|【東京都】
- 勤務地
- 東京都江東区
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
【職務内容】
■責任投資原則(以下PRI)などグローバル基準の責任投資規範に基づいた投資
【具体的には】
■グローバルな株式や債券にかかるESGの観点での運用業務
・内外上場企業および内外投資家(運用会社等)との対話・エンゲージメント
・内外NGO、市民社会等のステークホルダーとのダイアログ
・内外株式議決権行使
・スチュワードシップコードにかかる対応(方針策定、ESG課題の特定と企業対話、実効性評価等)
・国内外における有識者会議及び委員会への参画と事務局、ロジ周り、調整
・ESGにかかるグローバルな調査業務
【ミッション】
■企業価値の向上と受益者の中長期的なリターンの拡大を図ること
▽上記ミッション遂行するために組織的に以下の活動を行います。
■投資の意思決定プロセスへの「ESGの組み込み」
■建設的な「対話・エンゲージメント」
■適切な「議決権行使」
【やりがい】
■外部からも評価を得られている環境です
・2006年にPRIが定められ、りそなグループは2008年に署名し積極的に責任投資活動を実施しています。高い外部評価も得られている環境で様々な取り組みを行っていただくことができます。
■世間からも注目される分野です
・持続可能でよりよい社会の実現を目指すSDGsが策定されるなど、世界全体で環境問題や人権、格差問題を解決していく機運が高まっており世間の注目も集めています。その中で責任ある投資が果たす役割や社会への影響は今後も高まっていきます。非常に世の中の関心が高い部門の知見を広げながら働けます
【キャリアパス】
■ご入社頂きESGに係る運用業務に携わっていただきます。
■ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。
※雇用元はりそな銀行ですが、りそなアセットマネジメント株式会社へ出向となります。
事業内容・業種
銀行