条件を指定してください
該当求人50

正社員 Ruby ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

50

【シェアNo.1】Webエンジニアを募集!あなたも使っていたかも!?利用者数百万以上の自社プロダクト

【シェアNo.1】Webエンジニアを募集!あなたも使っていたかも!?利用者数百万以上の自社プロダクトの開発 ■自社サービスの新機能・追加機能開・クラウドサービスである自社プロダクトの開発に関わる業務全般 ■設計、開発、運用まで上流から下流工程までの一連の業務 ■自社プロダクトの詳細サービス仕様策定 ■Ruby (Ruby on Rails)アプリケーション開発・設計、開発、運用まで上流から下流工程までの一連の業務 【技術スタック】 ▽言語/フレームワーク ■バックエンド :Java(Spring) ■フロントエンド :Ruby (Ruby on Rails), JavaScript ■モバイル :Swift, Java, C#, C++ ■データベース :MySQL / Aurora (RDS) ■インフラ :AWS ■環境構築 :Vagrant ■CI/CD :CircleCI, ■テストツール :JUnit ■ソースコード管理 :Bitbucket ■プロジェクト管理 :JIRA ■情報共有ツール :Slack, Google WorkSpace 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

インヴェンティット株式会社

フルスタックエンジニア(エンジニアリングマネージャー候補)

【業務概要】 エンジニアリングマネージャー候補として主に下記2つの自社サービスの開発業務(バックエンド・フロントエンド)を社内外の開発メンバーとコミュニケーションを取りながら担当していただきます。 ※マネージメント業務3:開発実務7のイメージです。 1.レンタル・サブスクサービスのプラットフォーム事業「カウリル」 2.レンタル専用在庫管理SaaS「ZAIKA」 【業務詳細】 ■サービスの企画・開発・運用 ■サービスの画面設計/そのディレクション ■新規機能の設計・開発、既存機能改修 ■アーキテクチャ、フレームワークの選定 ▽ポジションの魅力 ■ShareEaseという新しい市場への取り組みができます。 ■コアメンバーとして開発チームを作り上げていくやりがいを感じられます 事業内容・業種 SaaS

株式会社TENT

サーバーサイドエンジニア|【福岡県】

【仕事内容】 エンタープライズモバイル管理プラットフォームCLOMOを中心に、自社プロダクトのサーバーサイド開発に貢献していただきます。 ■サーバーサイドの観点から、要件達成のための技術的検討、設計、実装の推進 ■ハイパフォーマンスなプロダクトを実現するための企画および実装の推進 ■チームにとって採用すべき技術領域の研究調査および導入のための企画推進 ■チームの生産性向上に対するプロアクティブな貢献 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社アイキューブドシステムズ

グロースエンジニア(プラットフォーム領域)

【役割】 SmartHRのプラットフォームの成長を加速させるため、グロースエンジニアとしてアプリストアの開発をリードしていただきます。マーケティングチームやデザインチームと密接に連携し、ユーザー獲得、エンゲージメント、リテンションを最適化するための各種施策を立案・実行していただきます。 また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、Biz/Devの垣根を超えてチームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 【具体的な業務の例】 ▽ウェブアプリケーション開発 ■グロースハック関連:マーケツールの設定・導入から結果分析までを行い、ユーザーエクスペリエンスやコンバージョン率を向上させるための技術的施策の立案・実行までを担当していただきます ■開発関連:実装・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます ■問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など ■仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど ■プロジェクト進行:マーケティングキャンペーンやプロダクトリリースの計画段階から参加し、技術的要件の定義を行います。プロジェクトの進行状況をマーケティングチームと定期的に共有し、課題解決をリードしていただきます 【開発チームについて】 SmartHRの多くのプロダクト開発チームは5名以上の多様な職種のメンバーによって構成されていますが、このポジションのチームはプラットフォーム事業の事業責任者およびマーケティングマネージャーと数名のエンジニアだけの最小単位で構成されています。 エンジニアチームとしてはアプリストアおよび関連機能の開発およびリリースから運用まで一貫して取り組んでいます。また、事業責任者と積極的にコミュニケーションを取ることで主体的に事業に関わっていける環境を作っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

ウェブアプリケーションエンジニア(プラットフォーム/プロダクト横断基盤領域 バックエンド)

【役割】 SmartHRのプラットフォーム化のためのアプリストア開発を中心に、アプリの開発・運用、アプリが利用する基盤の機能拡張、開発パートナーのサポートなど、プラットフォームに関わる全てに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 また、事業拡大に向けたエンジニアの採用も組織として重視しており、様々な形での採用活動への貢献も期待しています。 【 具体的な業務】 ■アプリストア開発  -開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなど、職能に縛られず横断的に行っていただきます  -仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど  -プロジェクト進行:各種会議体の進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます ■基盤開発  -認証基盤・API・その他アプリが必要とする機能の設計・実装・テスト・リリースなど、横断的に行っていただきます ■ウェブアプリケーション開発  -アプリストアにて提供するアプリの開発・運用を行っていただきます ■開発パートナーサポート  -設計レビュー・問い合わせ対応など、開発工程のサポートを行っていただきます  -要望ヒアリングを通して、基盤開発の案件として対応も行います ※これらすべてをやるのではなく、これらの中からいずれかを担当していただく形になります。 ■採用活動  -面談・面接等の選考への参加  -テックブログや登壇などの発信活動 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

【東京/大阪】Webエンジニア(開発2年以上)

【仕事内容】 ・Webシステム開発  大手キャリア様や大手タイヤメーカー様の営業支援システム ・モバイルアプリ開発  大手自動車メーカー様向けのドライブ支援アプリ、国際スポーツイベントアプリなど 受託案件は、JavaやPHPを中心としたバックエンド開発、iOS / Android向けのスマートフォンアプリケーション開発を行っています。 【社内環境】 ・現役エンジニア向けの研修事業もあるので育成環境充実 ・フレックスタイム制で勤務OK、言語自由 ・テレワーク制度導入済み ・Slackで常に最新情報の共有 ・有志で行われる開発や勉強会(技術や資格など) 【入社後に期待していること】 最初の1年についてはクロノスのエンジニアとして必要な素養を学び、開発のご経験を積んでいただきたいです。 3年後には開発プロジェクトをリードし、若手エンジニアとチームを組んで案件を推進する立場でご活躍いただけることを期待しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社クロノス

地図や位置情報のWebサービスのフルスタックエンジニア|自社サービス開発(リモート8割)【東京都】

【業務内容】 ◆ 位置情報技術を軸に据えたサービスおよびシステムの開発 ・Google Maps製品をフル活用したサービスやシステムの開発 ・地図を利用した店舗検索ソリューションの提供 ・リアルタイムで位置情報を表す動体管理システムの構築 ・ 地図上に様々なデータを可視化し、経営向上につながる分析支援ツールの開発 <開発言語>Python3、Python2、JavaScript、HTML5+CSS3<フレームワーク>Django、Responder、Vue.js、Angular.js <環境> Google Cloud Platform、Amazon Web Service<データベース>MySQL、Firestore、Redshift<プロジェクト管理> Backlog、Git<その他>Slack 【開発実績】 マクドナルドの店舗検索ページの開発/デニーズ店舗検索ページへの『GOGA Store Locator』導入(MAP上で近場の店舗検索ができ、営業時間やアクセスなど詳細情報が簡単に見れるサービス) ■開発本部 クラウドサービス開発部 部長1名36歳 11名所属 20代~30代の方が中心です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ゴーガ

シニアウェブアプリケーションエンジニア(バックエンド)

【役割】 SmartHR基本機能の開発を担当していただきます。 SmartHR基本機能では1リポジトリで管理されているモノリシックアプリケーションに対してLeSSというフレームワークを用いた複数チームでの開発を行っています。 上記のような体制の中で機能開発を続けながらプロダクトの成長が鈍化しないよう先を見据えた設計や負債の解消といった面でのリードを担っていただきたいと考えています。 特に、SmartHR基本機能としての機能開発と人事DBとして別プロダクトへデータを提供するデータ基盤としての側面があり、それらを両立しながら開発していくための幅広い視野をもった開発推進を期待しています。 人事DBは従業員データの履歴を取り扱うためにBiTemporal Data Modelと呼ばれるデータモデルを使用しており、データ量が蓄積しやすい設計となっています。 そのため、機能面での複雑さだけではなく、人事DBとして蓄積されていく大量のデータをお客様がストレスなく取り扱えるようなデータ構造やパフォーマンスを意識した開発を行う必要があり、開発プロセスだけではなくエンジニアリングの面においても高レベルな課題に対応していただきます。 さらにデータベースリファクタリングやSmartHR基本機能のドメイン整理といったリアーキテクチャも進めているため、それらのプロジェクトと協調しながらの開発という点でもソフトウェア開発において高いバランス感覚を求められるポジションとなっています。 また、事業拡大に向けたエンジニアの採用も組織として重視しており、様々な形での採用活動への貢献も期待しています。 【 具体的な業務】 ■ウェブアプリケーション開発  -開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます  -問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など  -仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど  -プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます ■採用活動  -面談・面接等の選考への参加  -テックブログや登壇などの発信活動 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

602_PDO【エンジニア】フルスタックエンジニア

602_PDO【エンジニア】MVP開発や新規プロダクト開発に携わり技術選定から開発をリードしてくれるフルスタックエンジニアを募集! 【業務詳細】 ■MVP開発や新規プロダクト開発に関わっていただきます 企業の会議運営管理支援サービス等、WorkTech(働き方DX)の新規プロダクトの立ち上げテクニカルリードとして、プロダクトオーナーと共に企画内容をもとに開発していただきます。また、新規プロダクト立ち上げ時のMVP開発にも携わっていただき、ゼロからの開発環境、サーバ環境から選定を行い、設計、開発とすべての工程に関わっていただきます。 ■新規プロダクト開発におけるテクニカルリードとして参加いただきます インフラ設計からアプリケーションのアーキテクチャまでプログラミングを始める前段階の技術選定、構築を考えるところからお任せいたします。 また、アジャイル開発プロジェクトの開発リーダーとして、プロダクトオーナーからのユーザーストーリーからクイックに開発を行い機能の精度を高めていただきます。 【仕事の魅力】 ▽技術力を思う存分に発揮できる環境 ■WorkTech以外の領域でもプロダクトを企画しているため、様々な領域(行政DXなど)のプロダクト開発の経験をすることが可能です。 ■最近ではBPaaSやAIエージェント領域の事業検証なども行っており、世の中の潮流に合わせた領域の開発PJTのご経験を積むことも出来ます。 ▽働きやすい環境 ■フルリモート&自社開発となりますので、働きやすさには非常に自信があります!また、コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。 ▽プロダクト開発未経験者も在籍 ■SI出身者も在籍し活躍しており、SESの方なども含め、Webアプリ開発のご経験があればご活躍いただけます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

第二新卒歓迎【69_情報システム課】(横浜) 社内基幹系システム(会計・ERP・CRM)開発SE

【業務内容】 ■図研および図研グループで運用するシステム(営業支援、販売管理、財務会計など)の内製開発に伴う要件定義から開発、導入、運用管理を実施 ■上記のシステムを利用した業務プロセス改善 ■Cloud サービスとの連携機能の開発 【業務の流れ】 ■内製開発チーム(数名)の中でシステム開発に携わります。 ■利用部門へのヒアリングから要件定義・設計・開発・運用サポートを行い、業務プロセス改善や作業効率の向上を図ります。 【担当するソリューションについて】 下記の内製システムをご担当いただきます。 販売管理、購買管理、財務会計、経費精算、営業支援 ・Cloud サービス (SaaS, PasS)  Microsoft Office 365, Microsoft Azure, Salesforce 【本ポジションの魅力・やりがい】 ■システムの企画から開発・運用まで全てに関わることができ、多くの経験を積むことができます。 ■システム環境だけでなく、図研グループ全体のサーバやネットワーク環境へも関わることができます。 ■欧米現地法人と英語によるコミュニケーションをとりつつ、日本では経験できない要件への開発ができます。 尚、現在、『Global IT プロジェクト』として、欧米現地法人が利用する基幹システムの開発・導入を進めています。このプロジェクトは、欧米の運用メンバーとコミュニケーションをとりながら、PasS上に稼働する内製システムとSasSを連携するシステムを構築するものであり、ITシステム開発のご経験者の方であれば、グローバルビジネスの課題をITシステムで解決するという醍醐味を実感いただけると思います。 ★残業少な目、テレワーク勤務実施中など、子育て世代の方歓迎。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社図研

Webアプリケーションエンジニア(リモート可能)【東京都】

同社 のバックエンドシステムは今のところ大規模なトラフィックを捌いたりする必要はありませんが、レガシーな既存の制度をソフトウェアの力でモダンにしていくため、深いドメイン知識を身につけることを要求されます。あわせて不定期に発生する法改正やフォーマットの更新、利用ユーザ層の変化などを見据えた将来の変更に耐えうるソフトウェア設計・実装能力も期待されます。 日々の業務においては新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連の SaaS プロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 ■AWS + Heroku を活用したマイクロサービス化 ■雇用契約書をオンラインで締結するサービスの新規開発 ■サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新 ■外部サービスとの連携を実現する SmartHR API の機能拡充や性能改善 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

【東京/大阪】Webエンジニア(開発2年以上)

【仕事内容】 ・Webシステム開発  大手キャリア様や大手タイヤメーカー様の営業支援システム ・モバイルアプリ開発  大手自動車メーカー様向けのドライブ支援アプリ、国際スポーツイベントアプリなど 受託案件は、JavaやPHPを中心としたバックエンド開発、iOS / Android向けのスマートフォンアプリケーション開発を行っています。 【社内環境】 ・現役エンジニア向けの研修事業もあるので育成環境充実 ・フレックスタイム制で勤務OK、言語自由 ・テレワーク制度導入済み ・Slackで常に最新情報の共有 ・有志で行われる開発や勉強会(技術や資格など) 【入社後に期待していること】 最初の1年についてはクロノスのエンジニアとして必要な素養を学び、開発のご経験を積んでいただきたいです。 3年後には開発プロジェクトをリードし、若手エンジニアとチームを組んで案件を推進する立場でご活躍いただけることを期待しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社クロノス

【WEBエンジニア】週4在宅/平均残業15h以下/昨対比130%成長/IPO準備中/年休126日

■業務内容: 当社が運営している『アラームボックス』もしくは『ビジネス家賃保証』の開発業務・保守運用を担当して頂きます。 ・新規機能の開発プロジェクト ・既存機能の改善/修正 ・運用サポート/問い合わせ対応 ・社内ツールの開発/運用 ・生産性向上の取組み等 ■開発環境: ◇開発フロー:アジャイル開発/Githubを用いたpull requestベース ◇言語:Ruby / JavaScript / Python等 ◇フレームワーク:Ruby on Rails / React ◇DB:MySQL ◇インフラ・ツールなど:AWS(ECS) / Docker / Terraform / CircleCI / GitHub Actions / Sentry / Metabase ◇コミュニケーションツール:Slack / Microsoft Teams / Backlog ■商材について: ・アラームボックス:企業の風評や信用情報を収集し、取引判断するための情報をまとめて提供するサービス https://alarmbox.jp/ ・ビジネス家賃保証:オフィス・店舗などの事業用物件専門の家賃保証 https://alarmbox-rent-g.jp/ ■評価制度: 半期ごとに目標設定をし、四半期ごとに面談をし目標の進捗状況の振り返りなどを行っておます。半期の成果を元に自己評価と上司評価が行われ、評価委員会にて最終評価を行っています。社員自らが目標設定することにより自身の課題や進むべき方向性を確認しながらステップアップすることが可能です。 ■同社について: アラームボックス株式会社は、「すべての企業取引に安心を」提供することをミッションとし、2016年に創業いたしました。創業より、AI与信管理・企業調査サービスのアラームボックス、売掛保証やオフィス賃料保証などのサービスを提供しています。 テクノロジーと企業審査のプロの知見を活かしたアラームボックスは、企業が求める取引先の情報や状況等を、AIやクローラーを駆使し、多様なオンラインデータを収集・解析・提供しており、現在、5,000社以上の企業様に導入されています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

アラームボックス株式会社

システムエンジニア|先端技術案件に参画(リモート勤務可能/フレックス制度あり)【大分県】

【仕事内容】 行政案件(防災・農業・教育領域)をメインに、地元大学、大手外資系ソフトウェア会社と協同研究開発に 取り組んでいるチームにおいてWEBアプリケーション開発を担当いただきます。 【携わっていただく具体的なプロダクト】 SAP、大分大学との共同プロジェクト「防災・減災のための情報活用プラットフォーム(EDISON)」の開発 ※ネットで検索いただければ複数記事がヒットします。 【今回のポジションの魅力】 ①スキルアップできる環境 ・AI開発案件のインバウンドが多数あるため、技術的成長が見込める ・事業立ち上げ、プロダクトの0→1開発を行う為の基礎研究から着手可能 ・AIを活用した自社サービスのプロダクト企画からマネタイズまでの一連の流れをハンズオンで経験できる ・セミナー参加補助手当、資格取得補助手当などスキルアップを後押しする制度あり ②長期就業可能な環境 ・残業時間が月平均10時間以下 ・フルフレックスタイム制度(3か月単位) ・有給取得率が高い 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ザイナス

Web エンジニア マネジャー候補

会社の成長とともに案件規模が大きくなり、開発メンバーも増えてきているため、マネジメント、評価から開発まで幅広くお任せできる方を新たに募集します。 ■Google マップ をフル活用したウェブアプリケーションの開発  -※上流から下流工程まですべての開発を行います 自社サービス、個別開発共に自社開発です ■品質管理  -システム全体の品質管理など ■プロジェクトマネジメント、チームマネジメント  -顧客への提案・調整、営業支援、他部署との連携、スケジュール管理、ドキュメントレビューなど ■教育・育成  -チームメンバーの育成・教育、サポートなど ■評価  -チームメンバーの評価 ▽下記のような方を募集しています! ■徐々にマネジメントが増えており、手を動かせていない方で、今後はマネジメントを行いつつ手も動かしていきたい方 ■現在はリーダーだが、今後、マネジャーを目指したい方 【ゴーガの魅力】 ▽技術力の向上 ■開発のプロセス全てに関わることができる ■Google マップの技術だけではなく、ベースとなるWebの技術も積極的に導入しているため、Web開発の技術力も身につきます ■自社開発、個別開発問わず営業とエンジニアが協力してお客様が本当に必要としているものを提案できる ■実際に利用いただく企業様と話ができるため、しっかりと課題をヒアリングし提案ができる ■勉強会や技術共有会の開催や社内の技術ブログなど、スキルアップできる環境がある ▽働きやすさ ■裁量権を持って働くことができる ■テレワークやフレックス制度などがあり、所定労働時間が7時間であるためワークライフバランスをとりやすい ■役職や部署の垣根なくフラットに交流や議論をすることができる 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ゴーガ

システムエンジニア|自社クラウドサービスのシステムエンジニア(自社製品開発)【福岡/福岡市】

【業務概要】 自社製品のさらなる成長とサービス品質の向上を目指すため人員強化が必要な状況です。建設業向けクラウドサービスを展開しており、フロントエンド・バックエンド・インフラ各分野のエンジニアを募集しています。自社開発のため自由度が高く、様々なプロジェクトに携わりながら得意分野や新領域にも挑戦できます意見交換やディスカッションが活発で、新しい技術の導入や改善提案を積極的に取り入れています。ワークライフバランスを大切に、効率的に働くことを奨励しています。最新技術やトレンドを学ぶ研修や勉強会を定期的に開催しています。 【業務内容】 自社クラウドサービスのシステムエンジニアをご担当いただきます。お客様のニーズを具体的にサービスとして形にするために製品企画担当と協力し、システムエンジニアとしての視点を活かして製品開発の上流工程から下流工程まで携わっていただきます。新製品の開発に携わるチャンスもあります。 【主要言語、フレームワーク】 ・フロントエンド:TypeScript、React ・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails ・インフラ:AWS 【働き方】 ・社内の企画部門・営業部門と製品の未来を描き、利用者に喜ばれる製品を目指します。そのために相手の意見を聞き、自分の意見を正しく伝えることが求められます。 ・製品魅力の向上に取り組むため、新技術を使った提案にチャレンジできる環境があります。 ・研修やスキルアップのための勉強時間、新しい技術に挑戦できる社内イベントもありますので、新しい技術を身に着けたい方、開発力を高めたいなど個人の挑戦したいことを応援する風土があります。 【開発アプリケーション】 担当する『INSHARE』は、工程管理、書類管理、コミュニケーション、スケジュール共有など業者間の情報共有をインターネット上で簡単・安価に行える建設業専用のサービスです。土木・建築・設備などの業種を問わず広く建設業界の方々にご利用いただけます。 【同社について】 1984年の創業以来、私たちは「世の中の役に立つこと、人を幸せにすること」を目指し、業務用ソフトウェアの開発・販売を行ってまいりました。 ITを活用し、業務の効率化を図ることで生まれた時間やエネルギーを、「経営戦略の立案、人材の育成、クリエイティブ活動」といった人間にしかできない仕事に注ぐ企業を増やし、より豊かな社会の実現を目指しています。 そのために、私たちはITの力を駆使して新たな価値を創造し続けることを、使命として掲げています。 【どんな事業を展開しているか】 ビーイングは、業界トップシェア(※)である土木積算ソフト『Gaia』シリーズをはじめとして、ASP型情報共有システムなど様々な分野で、業務改善や経営改革のソリューションを提供しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ビーイング

【バックエンド・フロント・インフラ・スマホアプリ】システムエンジニア 転勤なし◎年間休日130日以上

システム開発、インフラ設計・構築、社内サービス・同社システムの開発などをお任せします。 【具体的には】 Webシステムや業務アプリ、インフラ設計構築などのプロジェクトのうち、あなたのこれまでのご経験やスキル、そして今後のキャリアプランや条件、働き方に関するこだわりなどにマッチするものでご活躍いただきます。 【プロジェクト例】 大手テレビ局の動画配信サービスのiOS / Androidアプリ開発案件 →Swift、Kotlin、Objective-C、AndroidJava 大手旅行会社向けシステム開発 →Java 学生向けサイト開発 ⇒Java、Linux 某大手フードデリバリーサービスアプリ開発 →PHP、React.js、ReactNative CMSカスタマイズ開発 →Java11Javascript、Vue.js React 受託開発 ・大手美容サイトの予約システム開発 ・大手銀行向けのシステム開発 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社スタイル・フリー

Web エンジニア

【業務内容】 Google マップ をフル活用したウェブアプリケーションの開発 ※上流から下流工程まですべての開発を行います 自社サービス、個別開発共に自社開発です 【開発環境】 <開発言語>Python、JavaScript、TypeScript <フレームワーク>Django、Vue.js <環境> GCP(Google Cloud Platform)、AWS(Amazon Web Service) <データベース>MySQL、Firestore、BigQuery <プロジェクト管理>Asana、backlog <その他>Slack、GitHub、Google Workspace <PC>Mac(Windows経験のみの方も歓迎) ※新しい技術を積極的に導入し、モダンな環境で開発ができます。 【入社後の流れ】 入社時点でGoogleマップや地図に関する知識・経験がない方でもしっかりと技術力を身につけ、スキルアップできる環境をご用意しています。 <研修内容> ■期間は1~3ヶ月(内容はご経験によります) ■Googleマップに関する知識の習得やStore Locatorに似たデモシステムの作成などを行います。 ※先輩社員と日次ミーティングを行いながら進めていきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ゴーガ

地図や位置情報のWebサービスのフルスタックエンジニア|自社サービス開発(リモート8割)【東京都】

【業務内容】 ◆ 位置情報技術を軸に据えたサービスおよびシステムの開発 ・Google Maps製品をフル活用したサービスやシステムの開発 ・地図を利用した店舗検索ソリューションの提供 ・リアルタイムで位置情報を表す動体管理システムの構築 ・ 地図上に様々なデータを可視化し、経営向上につながる分析支援ツールの開発 <開発言語>Python3、Python2、JavaScript、HTML5+CSS3<フレームワーク>Django、Responder、Vue.js、Angular.js <環境> Google Cloud Platform、Amazon Web Service<データベース>MySQL、Firestore、Redshift<プロジェクト管理> Backlog、Git<その他>Slack 【開発実績】 マクドナルドの店舗検索ページの開発/デニーズ店舗検索ページへの『GOGA Store Locator』導入(MAP上で近場の店舗検索ができ、営業時間やアクセスなど詳細情報が簡単に見れるサービス) ■開発本部 クラウドサービス開発部 部長1名36歳 11名所属 20代~30代の方が中心です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ゴーガ

【大阪】自社プロダクト開発エンジニア~LINE×DXで地方創生に貢献~週4日リモート

【仕事内容】 LINE公式アカウントを活用する自社開発システム(DMPサービス)や、業界特化型のバーティカルSaaS(CDPサービス)の開発業務をご担当いただきます。 ※DMP(Data Management Platform):インターネット上に蓄積された、マーケティングに有用なさまざまなデータを一元管理できるプラットフォーム ※CDP(Customer Data Platform):顧客ひとりひとりのデータを収集し、管理し、分析するデータプラットフォーム ◆職務概要 自社プロダクトの開発や保守案件が中心となりインフラ周りがメインですが、スキル・適正に応じて別サービスの開発などに携わっていただく可能性もございます。 また、将来的にはPMやPdM、テックリードやCTOなどマネジメント層へのキャリアパスもご用意しております。 ◆具体的な業務内容 ・自社サービスのバックエンド開発、保守   +DIRECT(LINE活用のためのDMP)   +CAMPAIGN(デジタルキャンペーンシステム)   CNポイント(ポイントシステム&CRMシステム)   他新規サービスの開発 ※今後の業務領域の中で、ご希望があれば上流工程やフロント側もお任せいたします。 ◆開発チームについて(2023年4月時点) ・ポイントシステム開発チーム  →PL1名 + バックエンド3名 ・DMP開発チーム  →PL1名+バックエンド2名+業務委託2名 ・デザインチーム  →WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名 ・情報システムチーム  →PL1名+バックエンド1名+運用1名 ◆開発環境 ・開発言語(メイン): PHP(Laravel), JavaScript, Python ・開発言語(サブ): Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・データベース: Aurora,RDS(MySQL, PostgreSQL)・OS: Linux (RedHat, CentOS) ・ミドルウェア: Apache, Nginx, Tomcat ・インフラ環境: AWS ・各種SaaS:STS、Route53、ACM、S3、EFS、Lambda、Cognito、CloudFront、API Gateway、EKS、SQS、DLQ、RDS Proxy、CloudWatch、CloudFormation、IAM、AWS WAFなど ・ツール類:Slack、Backlog、Git、Docker 【募集背景】 「デジタル社会を創造し、DX支援で世の中を便利に豊かに」というビジョンのもと、現在6つの事業を展開している企業でして、創業して21年目を迎えました。創業から変わらず持っているものは『ベンチャーマインド』です。 私たちは自身にもユーザーにも「わくわく」「ドキドキ」を届けられるよう、10年後も20年後も未来に夢が持てる会社でありたいと考えています。 そのため、クラブネッツの事業内容に共感し、地方創生をより解像度高く実現してくれる方を募集しております。 【配属部署】 事業開発本部 ITイノベーション部 【この仕事で得られるもの】 ■個人の裁量・力量が大きい 上流工程から下流工程まで一貫して携われます。また、0→1、1→10のフェーズのサービスを数年単位で経験できるのも魅力のひとつ。さまざまな開発に積極的にチャレンジできる刺激的な環境の中、スピード感を持って成長していくことができます。 ■顧客と直接対話ができる お客様のニーズを具現化できるプロセスに立ち会うことができるため、エンジニアとしての醍醐味を味わえます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社クラブネッツ

【テックリード/リモート可】パーソルグループ内の社内ベンチャーで採用管理システムの開発/toB向け

【テックリード/リモート可】業界2位パーソルグループ内の社内ベンチャーで採用管理システムの開発/toB向け 約16万以上の事業所に導入いただいている採用管理システム『HITO-Manager』の開発チームを増設するため、新チームのリーダー候補を大募集! デジタル技術を活用し、非正規雇用領域の変革を目指す「SEEDS COMPANY」にて、DevOpsチームのテックリードをお任せします。 (HITO-Manager公式サイト:https://ad.hitomgr.jp/) 【業務内容】 ■組織や技術戦略の計画・推進 ■エンジニア組織の文化形成へのコミットメント ■プロジェクトやタスクのマネジメント■日々の問い合わせ調査や定型業務、開発・作業効率化のための改善 ■開発プロジェクトの要件定義・基本設計 等を行っていただきます。 ▽本ポジションの魅力 ■同部署にビジネスサイドも所属しているため、ユーザーの声から要件を決める等、上流工程から携わることができるます。 ■アジャイル開発のため、柔軟かつ迅速なプロジェクト運営を行っております。 ■長く続いているサービスのため、レガシーシステムの大幅改善など難易度の高い課題にチャレンジできます。 ■メンバーの多くがプロダクトへのコミットメントが高く、チームとしての改善意欲が高い環境です。 ■2019年10月にリリースした新規プロダクトチームと、失敗例や他言語の技術交流や知見の共有・活用を行っております。 【開発環境】 ▽メンバー DevOpsチームに所属するメンバーは正社員4名ですが、テクニカルサポートやカスタマーサクセスチームとも密に連携を取りながら開発を進めています。 チームの雰囲気は年次問わずフラットで自由な雰囲気で、誰もが手を挙げればチャレンジできる環境です。 ▽技術スタック ■開発言語 : Ruby(Ruby on Rails), JavaScript (jQuery)等■DB : Amazon Aurora(MySQL) ■アプリケーションサーバー: Amazon EC2, Lambda , Amazon EKS( Amazon Elastic Kubernetes Service ) ■構成管理: Terraform■CI/CD: Jenkins, Capistrano ■監視: Mackerel ▽その他開発環境 PC:MacBook Pro/プロジェクト管理:Jira/ドキュメント:Confluence/コミュニケーション:Slack、バーチャルオフィス、Zoom 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【開発部門】リードエンジニア ★フルリモート可(居住地不問)★副業可

▼ベーシックについて ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。 BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。 ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。 ▼仕事内容 SaaSプロダクト『ferretOne』もしくは『formrun』における開発組織のリードをお任せします。 成長環境が豊富であり将来的にプロダクトオーナー、開発部門責任者へのキャリアアップも可能となるポジションです。 ・プロダクト成長に合わせた中長期的なアーキテクチャ設計と推進 ・システムパフォーマンスのボトルネック解消 ・機能の仕様策定、設計および実装・コードレビュー ・システム品質の向上(リファクタリング、テスト) ・リッチなフォーム作成 JS システム/CMS 設計および開発 ・大量に投稿されるフォームデータの高速かつ安定したデータプロセス開発 ・大量アクセスのデータフロー設計および開発 ▼仕事の魅力 ・競合が明確に存在せず、BtoBのマーケティング現場のDXを先駆者として開拓している数少ないサービスを作り上げている過程をリアルに体感できます。 ・大量のトランザクションを効率的に扱う経験、多数のフォームから POST される大量のトランザクションをスケーラブルかつ安定稼働させるための効率的な設計と運用経験が得られます。AWS のサーバレスの活用やデータワークフローの構築などを通して、インフラからデータ構造・アプリケーションまで幅広く経験できます。 ・フロントのコンポーネント設計と実装。誰でも簡単にフォームを構築できるようなフロントエンドのコンポーネント設計および実装経験が得られます。さまざまなフォームパーツを組み合わせ可能なデータ構造にしたり、ストレスのない操作性を提供するための UI 実装などが経験できます。 ・プロダクト開発の経験。スモールチームなため、プロダクトでどういった課題を、どのように解決していくかというのをエンジニア自身が入ってディスカッションができます。言われてものを作るだけでなく、なぜ作るのかを考えながら作ることで、実際にユーザに使われる機能開発をすることができます。ユーザヒアリングのフィードバックを開発に反映することができます。 ▼この仕事で実現できること ・ビジネスを理解し、適切な要件定義と実装ができる ・よりよい設計とコードを追い求め、システムの品質を向上させられる ・全体最適を考えた上で、協力し合える ・プログラミングを楽しめる 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ベーシック

エンジニアリングマネージャー(スポーツテック事業)

■同社で展開するスポーツテック事業、地域創生事業におけるテックリードおよびエンジニア組織におけるマネジメントをお任せします。 ■今回は、エンジニア組織の立ち上げをミッションとし推進していただける方を募集します。同社は10名程度のエンジニアが在籍しております。そのマネージャーとして、組織形成や社員のスキルアップ、後進育成などをリードしていただくことを期待します。 ■また採用活動にもコミットしていただき、今後の成長戦略を考慮した人材の配置や獲得をお任せします。 ■もちろん、自身もプロジェクトに参加し、アーキテクチャや品質マネジメント、最新技術を取り入れた開発体制の強化など、技術者としての最前線でもご活躍いただけます。 【具体的な業務】 ■エンジニア組織におけるメンバーマネジメント(1on1、人事評価、アサイン検討など) ■チームや個人のパフォーマンスを最大化させるためのカルチャー作り、勉強会など各施策の企画と実行 ■事業やプロダクト拡大を見据えた組織形成、エンジニア採用 ■同社プロダクト開発におけるアーキテクチャ、開発 など 【取引先企業、チーム(抜粋)】 日本野球機構(NPB)、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)などのスポーツ協会をはじめ、福岡ソフトバンクホークス、読売ジャイアンツなどのプロ野球団、清水エスパルス(サッカー)、ジークスター東京(ハンドボール)、 NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(ラグビー)など、多様な競技のサポートをしています。今後も多様な競技へ進出し、プロチームおよびアマチュアチーム向けサービスを拡大していきます。 【同社の魅力】 同社代表はエンジニアとして現在も自身で開発を行いながら、日々最新技術をキャッチアップし、R&Dに活かしています。エンジニアが中心の組織であり、より良いモノ作りを行うため、皆でディスカッションをしアイデアを出し合いながら開発を進めています。少数精鋭でプロジェクトチームを組むため、自身の裁量が大きく、スピード感をもって開発することが出来ます。AI,xR領域にも積極的に取り組んでいますので、幅広い技術力を身に付けることができます。 【技術スタック】 ■フロントエンド・モバイル開発 : JavaScript (React, React Native, Cordova) ■バックエンド開発 (言語) : Ruby,Python ■バックエンド開発 (IaaS, PaaS) : AWS,GCP,Azure ■データベース : MySQL(Aurora)、PostgreSQL(RDS) 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

ライブリッツ株式会社

Webアプリケーションエンジニア(リモート可能)【東京都】

同社 のバックエンドシステムは今のところ大規模なトラフィックを捌いたりする必要はありませんが、レガシーな既存の制度をソフトウェアの力でモダンにしていくため、深いドメイン知識を身につけることを要求されます。あわせて不定期に発生する法改正やフォーマットの更新、利用ユーザ層の変化などを見据えた将来の変更に耐えうるソフトウェア設計・実装能力も期待されます。 日々の業務においては新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連の SaaS プロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 ■AWS + Heroku を活用したマイクロサービス化 ■雇用契約書をオンラインで締結するサービスの新規開発 ■サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新 ■外部サービスとの連携を実現する SmartHR API の機能拡充や性能改善 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社SmartHR

Webエンジニア (実務5年以上)

【業務内容】 Google マップ をフル活用したウェブアプリケーションの開発 ※上流から下流工程まですべての開発を行います 自社サービス、個別開発共に自社開発です 【開発環境】 <開発言語>Python、JavaScript、TypeScript <フレームワーク>Django、Vue.js <環境> GCP(Google Cloud Platform)、AWS(Amazon Web Service) <データベース>MySQL、Firestore、BigQuery <プロジェクト管理>Asana、backlog <その他>Slack、GitHub、Google Workspace <PC>Mac(Windows経験のみの方も歓迎) ※新しい技術を積極的に導入し、モダンな環境で開発ができます。 【入社後の流れ】 入社時点でGoogleマップや地図に関する知識・経験がない方でもしっかりと技術力を身につけ、スキルアップできる環境をご用意しています。 <研修内容> ■期間は1~3ヶ月(内容はご経験によります) ■Googleマップに関する知識の習得やStore Locatorに似たデモシステムの作成などを行います。 ※先輩社員と日次ミーティングを行いながら進めていきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ゴーガ

正社員 Ruby ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、正社員 Ruby ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。正社員 Ruby ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件