条件を指定してください
該当求人7

富士古河E&C株式会社 その他(コンサルタント・金融・不動産)の求人情報・お仕事一覧

7

【川崎/建設現場の安全・品質管理】施工管理経験者歓迎/福利厚生充実

現地安全・品質活動(安全・品質パトロール・、安全衛生協議会・安全大会等)及び安全指導、人身災害・品質事故発生時における初動及び現場収束活動の支援などの業務をお任せします。 *全社の安全・品質管理を取り纏める大変重要な部署です *これまでのご経験に応じてお任せする仕事内容を決定いたします。 *同社の工事については、プラント電気工事・内線電気設備工事・空調設備工事が中心です 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

富士電機E&C株式会社

宇都宮【建設現場の安全・品質管理】年休126日/リモートOK/富士電機G

現地安全・品質活動(安全・品質パトロール・、安全衛生協議会・安全大会等)及び安全指導、人身災害・品質事故発生時における初動及び現場収束活動の支援などの業務をお任せします。 ■西日本支社の安全・品質管理を取り纏める大変重要な部署です ■これまでのご経験に応じてお任せする仕事内容を決定いたします。 ■同社の工事については、プラント電気工事・内線電気設備工事・空調設備工事が中心です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

富士電機E&C株式会社

【大阪/建設現場の安全・品質管理】年間休日126日/福利厚生充実

現地安全・品質活動(安全・品質パトロール・、安全衛生協議会・安全大会等)及び安全指導、人身災害・品質事故発生時における初動及び現場収束活動の支援などの業務をお任せします。 *西日本支社の安全・品質管理を取り纏める大変重要な部署です *これまでのご経験に応じてお任せする仕事内容を決定いたします。 *同社の工事については、プラント電気工事・内線電気設備工事・空調設備工事が中心です 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

富士電機E&C株式会社

【神奈川県横浜市】BtoBマーケティング・新規組織立ち上げメンバー/マーケコンサルタント

たかきデザインオフィスは、同社の企業理念の1つである「たのしく、かんたん、きれい」をモットーに、2016年に設立したデザイン・マニュアル部門です。 同部署のミッションは、技術と利用者をシームレスにつなぐ架け橋となり、人の気持ちに寄り添えるサービスをつくり、利用者に分かりやすく伝えていくことです。製品やサービスに関わるすべての人が「たのしい・かんたん・きれい」の歓声とともに、サービスや製品を通じて明るい未来の創造を目指しています。 【業務内容】 ■BtoBマーケティング組織の立ち上げ 新たに組織の立ち上げに係る業務全般を中心となって担っていただきます。 ■ソリューションにおける企画・提案からプロジェクトマネジメント  -マーケティング戦略立案(競合分析、商材の強みの分析、現在のサイトの課題整理、訴求ポイントの策定、KPIの策定等)  -マーケティング伴走支援に関わるマネジメント業務 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【神奈川県横浜市】新規事業開発コンサルティング/ビジネスデザイナー

たかきデザインオフィスは、UI/UXを扱うデザイン制作や取扱説明書・操作手順書などのマニュアル制作を事業として2015年に発足しましたが、時代の変化に追従するためのデザイン活用が一般的になったこともあり、お客様の期待に応える形で、2021年度にサービスデザイン事業をスタートさせました。 サービスデザイン事業ではDX推進や新規事業開発を伴走支援し、価値ある顧客体験、並びにそれらを継続的に創出するための組織と仕組みをデザインしています。 この取り組みの中で、主に 「新規事業開発」にてご活躍いただけるメンバーを募集いたします。 ■新規事業のアイデア創出・検証 ■クライアントのビジネス課題の解析と解決策の提案 ■マーケットリサーチ、トレンド分析 ■プロジェクトのビジネス戦略の策定 ■サービスデザイナーとの連携を図りながらのサービス設計 ▽技術  -ビジネスモデル構築の知識・経験  -マーケットリサーチやデータ分析のスキル  -コミュニケーション能力(他部署やクライアントとの連携)  -プロジェクトマネジメントの経験  -基本的なIT知識(DXトレンド、システム開発のフローなど) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

Mobility業界SX戦略推進企画・コンサル(リーダークラス)

Mobility事業本部では、中期戦略に基づき4つのテーマに注力して活動しています。その一つとして「Sustainability Transformation(SX)」を題材に活動しております。 社会課題/情勢/動向や経営/戦略知見を基に、同社アセットや製品等を組み合わせた解決策を特定しクライアントが目指す姿を実現します。社会課題に向けた解決策/戦略策定の展開をクライアントと伴走・支援することで、グローバル社会とクライアントの持続可能性の向上と発展・成長に寄与します。 特に、Mobility業界が担当する自動車業界を中心に直面するサステナビリティに関する課題解決に向け、脱炭素化・サーキュラーエコノミー・ESG経営等に関するビジネスを手掛けます。 ▽対応プロジェクト・活動例 ■SXに関する課題解決策定 ■同社製品(Uvanceオファリング)選定/適用支援/PMO ■効果シミュレーション ■エコシステム/コンソーシアム組成 【個人に期待する役割やミッション】 (1)チームリーダーの視点で、自身の担当業務だけでなく、チ―ムの全体最適を考えて行動できる (2)基礎の全般的な理解、実務でおこるイレギュラーパターンについても理解しており、担当業務の課題解決に適用できる。分野内の特定箇所について高度な専門知識を持っており、チームレベルの課題解決に適用できる ▽具体的な役割 ■社会課題に主眼を置き、業界横断/クライアント課題に対し解決策を展開するコンサルタント ■社会課題解決に向けたフレームワークを設定し、実践 ■業種横断/クライアントの社会課題解決策の立案 ■同社注力分野(Uvance Vertical)に基づく解決策立案、実装シナリオと伴走 ■効果測定と改善プロセス展開 ■クライアントを中心としたエコシステム/コンソーシアムの組成 【仕事の魅力・やりがい】 大きなうねりの中にある自動車業界において、大変革を進めている自動車メーカーや関連業界に対し、新たなビジネス/仕組みの提案をお客様と一緒になって進めることができます。先進的な技術の活用、今までにないビジネスモデルの推進など、ダイナミック且つ刺激的なフロントビジネスを推進することができます。 Mobility事業本部の中心的なテーマでもあり、最も注目されていて且つ重要なミッションを先頭に立って活躍頂けます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

ファシリティマネジメント/東京ミッドタウン勤務

【職務内容】 富士フイルムが保有する不動産の経営的視点に立った修繕計画立案及び提案、修繕計画の予実管理業務全般 【具体的には】 富士フイルムの事業計画を基に管理拠点の建物維持管理計画を策定・提案・実行していただき全国各地のオフィスビル・社宅、寮の計画的な修繕、管理・運用を担っていただきます。 工事内容の説明や交渉、折衝を行う相手は富士フイルムグループの担当者を始め、設計事務所、ゼネコン、メーカー、ビル管理会社など多岐に渡ります。主体的に関係各所と交渉を行いながらライフサイクルコストの最適化を図っていただきます。 ■富士フイルムの管理する建物の中長期修繕計画立案(基本設計・見積査定・工事監理等)および工事の手配、遵法化・LCC低減・機能向上などに関する諸対応全般 ■オフィス戦略検討・遊休不動産活用支援(原状復帰見積査定支援等) ■富士フイルム設備予算、補修費の管理 ■各拠点の緊急修繕等の対応                          事業内容・業種 コンサルティングファーム

富士フイルムビジネスエキスパート株式会社

1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

富士古河E&C株式会社 その他(コンサルタント・金融・不動産)」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

富士古河E&C株式会社 その他(コンサルタント・金融・不動産)の関連求人情報・お仕事一覧

品質管理担当

【業務詳細】 ・システムの品質向上に関する活動の推進、支援 ・システムの障害監理に関する活動の推進、支援 ・品質管理に関する社内システムの企画、立案、管理 ・システムの品質に関する調査、分析、対策立案 ・システム開発業務の標準に関する調査、分析、標準化の推進、支援 ・システム開発プロジェクトにおける計画、品質、進捗、移行に関する牽制、支援 ・システム開発プロジェクトマネジメントに関する調査、分析、対策立案 ・プロジェクトマネジメントスキル向上の支援 ・品質向上委員会の事務局 ・システムプロジェクト委員会の事務局 【業務の魅力】 グループ会社である大和証券、大和アセットマネジメント、大和ネクスト銀行等の証券金融システムの構築・運営に側面から関与し、経験することができます。また、グループ会社以外の一般の金融向けシステム、企業向けシステム、社会保険関連システムの構築・運営など幅広いジャンルのシステム業務にかかわる経験が可能です。 システム開発に従事する場合、同時に携われるプロジェクトは限られますが、当部門では規模の大きいプロジェクトにも同時に複数携われるため、入り込み方次第で経験値を増やすことがでます。さらに、障害の分析から再発防止策を立案するにあたり、表面的な原因だけでなく、真因まで辿っていく論理的思考が身に付きます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社大和総研

コンストラクションマネージャー工事計画/施工管理エンジニア|【横浜本社】

《求人ID.100227》 <業務内容> 海外の各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学・化学など)プロジェクトにおける建設工事(シビル工事、配管工事、メカ工事、電気工事、計装工事、塗装保温工事、及びこれら工事に必要な仮設設備)の建設管理・計画業務を行っていただきます。 (1) 建設工事の計画 (2) コンストラクションマネージャーとしての工事遂行・監理業務 (3) 顧客・工事会社との折衝 <配属組織のミッション・役割> 各種プラントの建設計画、見積りから遂行、引き渡しまでを担当する。納期・品質・安全・コストのすべてを満足させることが建設部のミッションである <仕事のやりがい・魅力> 『エネルギーインフラを支えるプラントづくりを通じて、世界中の人たちと共にグローバルに活躍できます!』 <海外駐在の有無・頻度> プロジェクト単位での海外駐在となります。一つのプロジェクトで2-3年間が目安 <海外出張の有無・頻度> 会社の繁閑具合やPJ規模によるが、年に数回程度、1週間程度の海外出張を想定 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

日揮グローバル株式会社

施工技術者(現場代理人・プロジェクトマネージャー等)

「NECネッツエスアイ」の受注案件を中心に(8割以上)、物流システム保守をメインに公共/民需における施工管理などを含めた保守業務を幅広くご担当できます。 ■社会インフラ系のメカトロ、電気、電気通信の施工管理・保守業務(郵便、物流、放送、電波、空港、EV充電器、ビル管理システム等)を通じ幅広い業務を経験できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NECネッツエスアイ・サービス株式会社

社内業務システム企画・構築

社内業務システムの企画・構築について、リーダーのもとで推進して頂きます。 生産管理業務/経理業務を中心として全社ERP(基幹)システムの企画・構築・運営に関わる長期的プロジェクトを担務 【役割やミッション】 同社企業規模の拡大に伴い、個別最適から全体最適されたシステム化を推進しており、その中心人物として生産管理業務/経理業務のシステム化/ERPシステムの導入に貢献して頂きたい。 【魅力・やりがい】 企業規模が拡大していく中での業務改革を含めたシステム化を通じて、会社全体の仕組みの理解と経験が得られる。 また、社内システムとして、利用者(従業員)との距離も近く、システム利用満足度のフィードバックも感じやすく、やりがいを感じて頂けます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【インフラ開発】インフラ基盤構築およびアーキテクチャ設計におけるサブリーダー

当部はお客様に対するITインフラ基盤(オンプレ、クラウド)の導入作業を担務しています。昨今のクラウドシフトなどの背景によりインフラ導入案件が増加しており、インフラ基盤導入スキルを持つ要員を拡充し体制強化をしたいと考えています。 今回募集するプロジェクトは業種を問わず、多数のお客様向けにインフラ基盤の構築支援を実施するものです。 基本的にはお客様個別の対応となりますが、業務効率化に向け、特定業種向けの標準化(型決め)や、標準化した技術ノウハウのシェアードサービス化といった取り組みを重点テーマとしています。 【仕事の魅力・やりがい】 業種SEと連携してお客様への提案や要望や相談を直接受けることで、お客様により近い位置で顧客価値とは何かを考え、それを実現するための行動を起こせることが魅力です。また、VDI基盤のスペシャリストとしてのスキルが得られるため、今後も加速していくと思われるテレワーク向けの導入コンサルや顧客提案スキルを身につけることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【品質保証エンジニア】プロジェクトを成功に導く品質保証活動とプロセス改善

これまでの経験を踏まえ、QMOの下記いずれかのポジション・役割として、お客さまのプロジェクト支援業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■QMOマネージャー マネジメント業務全般を行う役割。PMOの組織管理や予算管理を担当。 ■QMOエキスパート ルール策定やプロセス改善を行い、プロジェクトを前進させる役割。ツール開発や人材開発も担当。 ■QMOアドミニストレータ プロジェクトの事務業務を円滑化する役割。情報収集から共有、データ管理、会議のセッティングなどを担当。 お客さまの課題解決が目的となりますので、プロジェクトの内容はさまざまです。既に進行しているシステム開発プロジェクトに対して支援するケースもあれば、ゼロベースで立ち上げていくケースもあり守備範囲が広い業務となります。2名程度のチームを組んで対応するケースが多いですが、状況によっては10名規模のチームで対応するプロジェクトもあります。 働き方としては、お客さまの要望、業務状況に応じて対面形式、テレワーク形式にて柔軟に対応していきます。基本的にはプロジェクトをひとつずつ完結させていくこととなりますが、経験を積んでいただきマネジメントとなった場合は複数管理をいただく可能性もあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

インフラエンジニア

三菱地所グループ各社のシステム基盤となるインフラ環境について、クライアント環境、サーバー環境、ネットワーク環境の全てを構築、管理しており、アプリケーションチームと協力し、ユーザーの状況に合わせ、最適なインフラ基盤の企画・構築、運用・保守をお任せします。 まずはご経験を踏まえ、三菱地所グループ各社のITシステムを統括管理(構築~運用・保守)を行う案件に参画し、先輩社員と協力しながら、要件定義から設計といった上流工程、運用保守・運用管理などを担当します。構築や運用などは外部に委託している部分もあるため、ベンダーコントロールも行っていきます。 ▽経験に応じてゆくゆくは下記業務も期待しています。 ■プロジェクトの企画(スケジュール、リソース、プロジェクトのロードマップの企画など) ■開発プロジェクトの進行管理(進行状況の監視、投入リソース管理、結果の品質管理、技術コミュニケーションなど) ■内部/外部の組織との間の円滑な業務コラボレーションのためのサポート ■開発の生産性向上のための業務支援(リソース管理、プロセス改善、会議主宰など)  - プロジェクトの立ち上げ(計画作成)、推進、完了  - プロジェクトに必要な体制の構築、開発委託先ベンダーの選定支援  - プロジェクトの品質、コスト、スケジュールの管理と遵守  - オーナー、ユーザー、ベンダーなど各種ステークフォルダー間の調整  - プロジェクトリーダー、プロジェクトメンバーの指導、育成  - DXを含めた新たな技術、取り組みへの積極的な情報収集、習得  - 上記付随して発生するプロジェクト管理業務全般 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱地所ITソリューションズ株式会社

品質管理

【職務概要】 地域密着の総合建設不動産会社である同社で、品質管理をご担当いただきます。 【職務詳細】 新築住宅(RC造マンション)の品質管理をご担当いただきます。 担当物件は年30件(23区内)で1か月に1回各現場へ出向き品質、安全のチェックを行って頂きます。 その他着工前技術検討会・施工検討会への参加もお願いをしています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社ナミキ

IT運用サービス企画(新サービス企画立案、サービス改善・管理)

クラウド・ITマネージドサービスの企画・管理・改善、サービス窓口の行う組織のマネジメントをお任せします。 需要増が想定されるパブリッククラウド(AWS、Azure)やそのDaaS領域に対し、案件コントロールをご担当頂きます。 【アピールポイント】 大手顧客の運用全般を行っており、顧客ニーズを捉え新サービスの企画・立案を主に携わっていただく方を募集しています。 新サービスを提供し同社のビジネス拡大に併せて顧客ビジネスの発展に寄与していく、やりがいのある仕事を一緒に担っていきましょう。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クオリカ株式会社

建設企画(現場支援・生産性向上)

【業務内容】 〇企画立案・推進により中期経営計画達成を支える内勤業務を担っていただきます。具体的には ・建設現場支援・生産性向上に関する企画立案・推進 ・社内外(建設部門・他社動向)の情報収集・分析・発信 ・品質事故発生時の対応・ルール整備・発信 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社長谷工コーポレーション

【コンサル本認定】テクノロジーコンサルティング-Data&AI(リーダークラス)

金融業、製造業、流通業など様々な業種のお客様の経営課題/ビジネス課題をデータドリブンに解決するための戦略や施策の立案・実行支援を行います。同社の持つソリューションやテクノロジーの活用といったシステム面での支援のみならず、データ利活用を効果的に推進するための組織体制の構築や業務プロセスの変革など、課題解決のための包括的な支援をミッションとしています。 また、コンサルティングの実施業務のほか、以下の活動にも携わることができます。 ■商談発掘や提案などのプリセールス活動 ■同コンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動 【ご参考】 ■同社独自のコンサルタント認定制度による待遇UPのチャンスあり。 ■同コンサルティングサービスの紹介ページはこちら。  https://www.fujitsu.com/jp/innovation/data-driven/capabilities/consulting/ ■関連プレスリリースページはこちら。  https://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/02/22.html 【役割やミッション】 コンサルタントとしてのベースとなるスキルを発揮し、ステークホルダーを巻き込みながら商談活動/コンサルティング業務を遂行していただきます。また、商談発掘のためのマーケティング/プリセールス活動や、魅力的なコンサルティングサービスの企画・開発といった事業運営活動にも積極的に参画いただくことを期待しています。 【魅力・やりがい】 ■様々な企業のDXやデータ利活用の最前線での業務経験を得ることができます ■課題解決策の提示に留まらず、各種ソリューションの導入/運用など、効果の実現までお客様と伴走して支援する活動が可能です ■組織の拡大期における事業運営活動にも携わることができます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【各拠点】環境分野の建設コンサルタント◆業界最大手~世界160ヵ国で事業展開/フレックス・住宅手当有

【環境分野の建設コンサルタント/業界最大手~世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■主な業務領域: 【国内・海外市場共通】 ・開発事業に係る環境アセスメント、環境計画、環境管理 ・都市環境、自然環境、自然資源管理、緑化、グリーンインフラ、生物多様性、沿岸生態系、気候変動緩和、 ・地域脱炭素、再生可能エネルギー(風力発電、太陽光発電、バイオマス発電など)、循環型社会・循環経済促進、廃棄物処理(最終処分、3R、資源循環促進等)、災害廃棄物、海洋プラ、SDGs貢献支援 【海外市場】 GHG排出削減支援(JCM支援、MRV構築、カーボンオフセット等)、新エネルギー(水素、ごみ発電)に係る途上国の能力強化、ODA・民間インフラ事業に関わる環境社会配慮・住民移転、人権デューデリジェンス、森林・流域保全、植林/社会林業、自然を活用した気候変動対策(REDD+、EbA、EcoDRR)、ESG/CSV支援 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

日本工営株式会社

ITコンサル(業務改善、バックオフィス業務の自動化・効率化推進)

【担当業務】 ■業務変革を支援できるITコンサルタント ■業務自動化プロジェクトの推進リーダー ■経理、経営管理領域における業務自動化・効率化ソリューションの企画・開発 ■企業間取引電子化における業務自動化・効率化ソリューションの企画・開発 ■EDI、AIOCR、ワークフロー、iPaaSなど最新テクノロジーを複合した高度自動化の推進リーダー 【キャリアパス(1年後、5年後)】 1年後:業務自動化、効率化ソリューションのプロジェクトリーダー 5年後:業務変革を支援できるITコンサルタント、複数プロジェクトを推進するマネージャー、サービス企画・開発推進リーダー 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TIS株式会社

セキュリティエンジニア【IT戦略】

▽セキュリティチームについて セキュリティチームはGAグループ全体の情報システムと自社開発プロダクトのセキュリティを向上させる役割を担っています。2024年3月現在、4名(うちCISSP1名、SSCP2名)で構成されています。4名のうち3名はセキュリティ経験ほぼ0からのスタートでしたが、現在は情報セキュリティの専門家として活躍しています。少人数ながら幅広い領域をカバーしているため、様々な経験を得る機会があります。 ■コーポレートセキュリティ: セキュリティチームはコーポレートITチーム(情シス)と連携し、情報システムの運用自動化・効率化も見据えてセキュリティ製品の検証・導入・運用を推進しています。 GAには多数のグループ会社があり、IT環境も様々です。このような多様性のあるIT環境において、業務効率とセキュリティを両立させる方法を立案し、実現することが役割です。 ■プロダクトセキュリティ: GAでは多くのプロダクトを自社開発しています。GAグループのお客様に安心・安全なサービスを提供し続けるため、プロダクトのセキュリティを維持・向上させることに努めています。 例えばプロダクトの脆弱性を効率的に発見するためにソースコード診断、Webアプリケーション診断、プラットフォーム診断等、複数の診断を組み合わせて実施したり、要件・設計レビュー、セキュリティ教育、セキュリティ情報提供、アクセスログ分析等、様々なセキュリティサービスを社内で提供したりしています。 ▽主な業務内容  - セキュリティテスト(内製プロダクトのソースコード診断、Webアプリケーション診断、プラットフォーム診断、AWS構成レビュー、要件・設計レビュー、等)  - セキュリティ製品の検証・導入・運用  - セキュリティ監視(アクセスログ、セキュリティ製品のアラート)  - セキュリティ教育、情報提供  - セキュリティインシデント対応 ※本人の希望と適正により配置 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社GA technologies

【各拠点】防災分野の建設コンサルタント◆業界最大手~世界160ヵ国で事業展開/フレックス・住宅手当有

【防災分野の建設コンサルタント/業界最大手~世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■職務内容: 同社の防災部門にて、コンサルタント業務に従事いただきます。ハザードマップ(水害・地震・津波)作成、地域防災計画、BCP(事業 継続計画)から、中央省庁における大規模水害対策など、あらゆる防災計画の立案を行っています。 ・広域防災計画 (受援・応援計画)、各種災害活動計画の策定支援 ・都市防災・施設防災計画、所管施設の防災機能強化に関わるガイドライン・計画・設計 ・各種災害を想定した広域避難計画の策定、防災訓練の企画・実施 ・防災教育ツールの企画・作成、エリアマネジメント(地区防災)支援 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

日本工営株式会社

本社◆安全品質管理本部

【業務内容】 同社工事に伴う環境・品質ISO関連事務局業務をご担当いただきます。 これまでのご経験やご希望を基に担当業務を決めさせていただく予定です。 1.環境ISO関連 ・環境関連帳票立案・作成・改定 ・環境関連社内教育の実施 ・内部監査、外部審査への対応 2.品質ISO関連業務 ・「品質目標実施計画」立案・作成 ・外部機関審査対応 3.その他[遵法監視] ・石綿障害予防規則に係る業務【事前調査実施状況管理】 ・フロン排出抑制法に係る業務【フロン漏洩点検実施状況管理、フロン再生実施状況管理】 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

ダイキンエアテクノ株式会社

【インフラ開発】金融業界向けITインフラ基盤構築/保守プロジェクトのリーダー

富士通は大きな変革期にあり、日本のIT業界の構造を変えることを見据えて、さまざまなチャレンジをしています。その中心にわたくし共ジャパン・グローバルゲートウェイがあります。本ポジションは、生命保険、損害保険、クレジット、証券のプロジェクトを対象に、インフラ基盤における構築・運用保守サービスへのデリバリーをトータルコーディネートしていただきます。 【仕事の魅力・やりがい】 顧客の中心的な重要システムの新規導入・刷新やDX推進、グローバル視点、最先端の分野での活動など様々なプロジェクトを推進しており、自身の経験にプラスして挑戦したい領域でキャリアを積むことが可能です。 従来の基幹・業務システム領域に捉われず、クラウドリフト/シフトを活用したお客様の新規事業/サービス創出に踏み込んだ提案活動や最先端のICT技術の導入・展開を経験することで、最新DXニーズへの具体的なソリューション提供という形で社会に貢献できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

建築設計

ボリュームチェックなどの企画設計、基本設計、実施設計、現場監理等、建築意匠設計の一連業務を行っております。 賃貸・分譲マンションなどの集合住宅、自治体の複合施設、S造・RC造の老人ホームなどの福祉施設、店舗事務所・クリニックビルなどの商業施設、公共施設と多彩に手掛けています。 【具体的には】 お客様のヒアリング、計画の立案から図面作成、自治体の各種協議、外注先との調整、現場監理など建築設計監理業務を行います。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社アクシード設計事務所

情報セキュリティガバナンス強化へ向けた企画・推進

DSPUは社内ITサービス及びシステムの開発・運用を任としています。本部内において、情報セキュリティガバナンス強化に向けた各種施策に対し強力にマネジメントしていただきます。具体的には次のとおり。 ■情報セキュリティに関する各種施策のグローバルを含めた本部内展開推進、運用管理 ■富士通の情報保護マネジメントに基づいた運用施策の本部内展開推進、運用管理 【役割やミッション】 DSPUにて実施する情報セキュリティマネジメント業務などの責任を担っていただきます。 ■情報セキュリティ本部からの依頼事項に対する海外リージョンを含めた施策の展開推進 ■情報セキュリティマネジメント ー セキュリティ施策の展開推進、脆弱性対応、セキュリティ点検など ■情報管理、個人情報保護 ー 情報管理ルールの維持管理、ルールに則した運用管理、監査対応など 【魅力・やりがい】 ■グローバルなグループ全体でのITガバナンスを行う、大変やりがいのある魅力的な仕事です。 ■多種多様なサービス・システムに対する知見や経験を習得する機会があります。 ■セキュリティに関連して、組織レベルから技術レベルまで、多角的な視点と実務経験を広げることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

ITサービスマネージャー(ITインフラ運用)※マネジメント

【職務内容】 顧客から委託されたITシステム運用サービスのマネージメントを行います。 顧客への運用サービスリーダーとして、顧客折衝を通じ、サービスレベル評価・改善・提案を実施し、高品質で安定した運用サービスを提供します。顧客システムでは、AWS/Azure/NSSOLが提供する独自クラウドサービス(absonne)を利用したマルチクラウド環境でのITマネージメント業務となります。 また、将来的には、運用企画・運用設計等へのステップアップも可能なポジションです。 【運用サービスの提供と管理】 ■運用サービス提供状況の取集・評価 ■顧客報告・承認の取得(売上化) ■対応(契約)領域の維持・拡大(売上拡大) ■効率的な運用実行と収益拡大 【サービスレベルの設計】 ■顧客動向、顧客ニーズに応じたサービスレベルの見直しと契約化 【高品質で安定した運用サービスの計画、実行】 ■品質管理 維持改善活動 【運用体制の管理】 ■組織活性化 ■要員教育、ローテーションの実行 【アカウント活動】 ■顧客情報の収集、顧客ニーズ把握、掘り起こし。社内展開および次ビジネスへの展開 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー株式会社

戦略企画・事業開発領域

■仕事についての詳細 ツクルバは『住まいの「もつ」を自由に「かえる」を何度でも』というビジョンをかかげ、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた不動産サービスを「cowcamo(カウカモ)」を展開するスタートアップです。 カウカモは、首都圏の20代~40代にご支持いただいているリノベーションを中心とした新しい不動産サービス。物件情報を発信するメディア・アプリの運営・中古マンションのリノベーションプロデュース・物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型のサービスを展開しています。 住まいの購入はもちろん、住まいの売却や住み替えも含めた「ライフスタイルやライフステージにあわせた自分らしい住まい」文化の確立がわたしたちの目指す世界です。2019年に上場後、サービス拡大を続け、現在の利用者は年間200万人以上。今後のさらなるサービス拡大をともに推進してくださる仲間を募集しています。 ・ツクルバのバリュー https://tsukuruba.com/company/philosophy/ ■ミッション・役割期待 戦略企画・事業開発領域 ・全社・事業戦略の構想・企画・推進 ・全社・事業戦略に基づく戦略イニシアチブの立案・推進 ・非連続成長をつくるための新規事業の企画・推進 ・業務提携やJV設立、M&Aなどの投資戦略の立案と実行 ・レベニュープロセスマネジメントの構築を中心とした既存事業のグロース推進(MarketingOps/SalesOps/CS Opsなど) ・プロダクト・マーケティング領域を中心としたデジタル戦略の構想・企画・推進 ・全社特命PJのリード(重点課題の解決に向けた企画立案、意思決定支援、実行など) ・ご経験やご希望に合わせてミッションを検討可能ですので、面談を通じて相談させていただきたいと考えています。 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

株式会社ツクルバ

人事企画|【東京都】

【職務内容】 ■人事部労務課の制度企画・運用業務 人事制度企画について、素案策定、関係者協議、詳細化、制度導入等の一連のプロセスにおいて、ご自身の経験・知見をもとに主体的に取り組んでいただける方に参画いただきたいと考えています。制度運用等のオペレーションを担当したうえで制度を改善いただくことも想定しています。 【組織構成】 ■人事部 労務課:10名 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

システムコンサルタント

「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・みなさんの身近なところに味の素グループの製品があふれています。同社は野村総合研究所(NRI) のグループ会社として、世界的な食品企業である味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、取り組む事業はお客様の情報システム(生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等)全体に及びます。同社のシステム開発では、IT戦略企画から設計、システム開発・保守運用まですべてをカバーします。いわゆる上流工程から下流工程まで一手に担うことができるのが、NRIシステムテクノの強みです。 本ポジションは要件の決まったプロジェクトリードのみならず、お客様の経営課題など深い課題を解決するために、上位層への提案、ディスカッションを通して背景や現状の理解、分析を行い、その内容に対してシステムを通して解決策を提示、PJ化していき最後まで責任をもってリードしていただきます。 【業務詳細】 ▽製造業のシステムコンサルティング ■研究開発、調達、生産、物流、販売などの業務システム開発経験を活かした業務プロセスの最適化と効率化の提案 ■業務課題の分析と解決策の提案 ■先端技術の導入支援 ■AI、生成AI、AIエージェントなどの新規技術の調査と実装支援 ■ローコードツールや生成AIのCopilotを活用した業務課題のデモ作成とシステム化ニーズの企画 【キャリアサポート】 同社の魅力は顧客との距離が近いだけでなく、エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨き、いつまでも成長し続けよう”という風土が醸成されていること。 キャリア・能力開発支援制度や研修・資格取得サポート制度が整っており、若手はもちろんベテラン層も、自ら学ぼうという姿勢を持つ社員が多数います。用意された研修だけでなく、必要や希望に応じて外部研修や資格取得を積極的に行っています。一例として技術に関する研修や資格だけでなく、マネジメント研修の受講やビジネスアナリスト資格の取得などがあります。 共に学び合いながら、味の素グループのモノ作りをそれぞれのポジションで支えていま ■キャリア・能力開発支援制度 「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。 ■研修・資格取得サポート制度 業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。 ■人材交流 野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NRIシステムテクノ株式会社

機械設備設計:マンション

【業務内容】 〇設計部門 設備設計室にて、マンションの機械設備設計業務全般に従事して頂きます。具体的には ・建築計画に沿った機械設備、消費エネルギーの検討、選定 ・機械設備構築に関わる基本設計、実施設計、設計図面作成、コスト管理 ・他部門(意匠設計、構造設計、電気設備設計、積算、 施工計画)との調整 ・確認申請、法規チェック ・機械設備の工事状況の確認 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社長谷工コーポレーション

セキュリティインシデント対応チーム(xSIRT)強化に向けた分析・管理基盤開発

海外リージョンを含めた富士通グループの取り扱う製品・サービスのセキュリティ品質向上に向けたxSIRT(CSIRT/PSIRT/Service-SIRT)機能拡大と強化を目的とするプロジェクトです。その実現のために、以下を遂行します。 ■SIRT運用における対応プロセスおよび機能改善のための業務要件整理、運用管理基盤の設計と実装 ■脆弱性情報および外部脅威情報の収集・分析のための脆弱性情報管理基盤や対応支援ツールの設計と実装 ■製品構成管理情報(SBOM)およびシステムのアセット情報(ITAM)との連携機能の設計と実装 ■各事業部門と連携した製品の構成管理情報や仕向け先情報の統合・拡張の実現 また、上記を通じてグループ全体の情報セキュリティの確保とそのレベルアップに寄与する。 【個人に期待する役割やミッション】 xSIRT機能強化のため、以下の役割をリーダーまたはサブリーダーとして、主体性をもって推進いただくことを想定しています。 ■Service-SIRT/PSIRT運用管理基盤の運用および機能改善プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントとレポーティング、開発パートナーの対応管理の実施。 ■基盤運用およびデータ連携等の定常作業の実施、および環境変化に伴う対応支援ツールの設計と実装、改修、メンテナンスの実施。 ■xSIRT運用基盤に関するQAのTier2対応および、開発パートナーへのTier3対応依頼管理の実施。 ■脆弱性情報の入手から対象製品・システムの是正までのサイクルを見据え、関連施策オーナー・データオーナー・システムオーナーなどの様々な関連部門との調整、協力して機能改善の推進。 【仕事の魅力・やりがい】 ■セキュリティ業務のDX化、ローコード基盤活用、クラウド活用の業務経験ができる ■最新の脅威・脆弱性情報やインテリジェンス情報を収集し、その対応法を広範に及ぶセキュリティ技術の体系を国際標準規格(NIST-SP800など)を通して整理・業務遂行することで体系的に習得することができる ■同統括部内のグローバル連携で、多様な文化/ビジネス形態を理解し、ダイバーシティに関する経験/考えを醸成できる ■富士通グループ全体に対する、大規模な組織におけるセキュリティ統制強化の仕組み・プロセスを習得できる 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

富士古河E&C株式会社 その他(コンサルタント・金融・不動産)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、富士古河E&C株式会社 その他(コンサルタント・金融・不動産)の求人情報をまとめて掲載しています。富士古河E&C株式会社 その他(コンサルタント・金融・不動産)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件