コンサルタント|開発領域 サイバーセキュリティコンサルタント(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】
【ポジションの概要】
製造業・IT関連企業を中心としたクライアントに対して、開発領域におけるサイバーセキュリティをテーマとしたプロフェッショナルサービスを提供するポジションです。
PwCグローバルとも連携しつつ、開発領域のサイバーセキュリティとして、開発現場での実行支援、製品セキュリティ教育、開発プロセス構築~実行支援まで幅広くクライアントを支援しています。
また、上記業務に従事していただく傍ら、ソリューションツール開発、執筆や寄稿などにも携わっていただくこともあります。
なお、セキュリティ業務の未経験者の方でも、開発領域におけるご経験があり、サイバーセキュリティ業務への興味と意欲がある方であればご応募いただけます。
【主要なプロジェクト事例】
下記は、これまで実施したプロジェクトの一例です。
・製品開発プロセスの構築支援
- クライアントの開発領域におけるセキュリティ活動に関する現状把握(アセスメント)を行い、課題を抽出する。
- クライアントのビジネスや既存環境、将来の外部規定の発行等を加味し、実行する対策の計画(ロードマップ)を作成する。
・製品領域におけるセキュリティ活動実行支援
- クライアントの製品開発の上流工程において、開発する製品に対するリスク・脅威分析を行い、今後の開発におけるセキュリティ要件や対策方針を策定する
- セキュアプログラミング領域の体制を構築すべく、ツール選定・社内ルールの策定・運用プロセスの構築を支援
- セキュリティテストの内製化に向けて、クライアントが実施すべきセキュリティテストの内容を精査し、社内セキュリティテストガイドラインを策定。
・開発者向けセキュリティ教育支援
- クライアントにおける製品セキュリティ領域の業務およびそれに必要なセキュリティスキルを精査し、スキル獲得に必要な教育手法を整理・ロードマップを策定
- 開発者向け製品セキュリティ教育内容を整理したうえで、当該クライアント用の教育コンテンツの作成~講義実施までを担当
・セキュリティ最新動向調査
- 製品開発領域における各国セキュリティ活動動向を調査し、クライアントのセキュア開発活動の戦略策定を支援
- 特定領域のセキュリティ技術動向を調査し、クライアントの直近のセキュリティ活動の検討を支援
事業内容・業種
コンサルティングファーム