すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

その他(医薬・食品・化学・素材) 正社員 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

未経験/第二新卒可※【石川】生産技術★東証一部上場の日本製鉄グループ/完全週休二日・土日休み/転勤無

【業務内容】 同社にて鋼板の機械加工・切断に伴う生産技術業務に携わっていただきます。 【業務詳細】 ■生産周辺設備の企画・検討・選定 生産設備やその周辺設備を購入する際の企画・検討・選定やCADを用いた作業スペースの設計・製図 等 ■生産ラインの立ち上げ・合理化 その他、修繕計画や設備計画の予算作成・管理、現状の生産体制の課題抽出と改善、工場の増設・新設など仕事内容は多岐にわたります。 ★多角的な視点から生産ラインの改良を行い、生産効率をアップさせることがミッション です。 【配属先】 5名(平均年齢:35歳) 事業内容・業種 鉄鋼・金属
ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

その他(医薬・食品・化学・素材)」の条件を外すと、このような求人があります

正社員 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】【大手鉄鋼メーカーのパートナー企業】ものづくりを支える企業のルート営業職|地域限定採用|転勤なし

同社の営業職として、高炉メーカー、製紙会社、電力会社など、比較的大規模な工場設備を持つメーカーのお客様に同社の保有技術である表面改質、補修、形状変更を目的とした肉盛溶接・溶射などの技術を売る提案型の営業活動をお任せします。 【具体的には】 入社当初はご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 ●お客様(工場生産管理スタッフ)へのご提案 ●お客様との打ち合わせ ●見積書作成 ●報告書作成/社内連携・スケジュール調整 ●現地立ち合いなど ※既存のお客様が9割です。新規に関して、お客様からの紹介や同社に問い合わせ頂いた企業へのご案内となります。 【同社の特徴】 鉄鋼メーカーとして、加工~仕上げまで中間の請負として実施しています。 また溶接、溶射において自社工場を持っており、肉盛溶接が強みです。

【千葉】電気試験(電力ケーブル)◎東証プライム/創業130年以上/在宅可/残業15h/平均勤続19年

2025006【千葉】開発職(電力ケーブルおよび接続部の電気試験方法)電力技術開発部 【職務内容】 電力ケーブルおよび接続部の絶縁性能を評価する電気試験の実施を担当していただきます。 この際大規模な試験系を構成した上で、高電圧試験設備を用いた試験の実行を行っていただきます。。 ■具体例: 500kVクラスの電力ケーブル製品は直径約20cmのサイズを有しており、これを100mの長さに切り出した状態にして、1000kV超の電圧を印加。 ※使用する高電圧試験設備は数億円規模の装置であり、これを直接操作して試験を実施していただくこともございます。 【部門のミッション】 ■ケーブル・機器に関する電気試験、機械試験全般に関わる実験・試験・作業などの実施とそれらの遂行に必要な設備、機器などの点検・保守活動 ■技術開発部の予算・決算の管理、起業予算管理・資産管理・試験設備の改修及び修繕・その他(ユーティリティー系)修繕の管理を実施。 【当課で働く魅力・やりがい】 ■今後成長が見込まれる電力事業部門において、新製品の開発・評価に直接的に関与して経験することができるポジションです。 ■開発・評価にあたっては、多種多様な新製品を直接取り扱うことができます。 ■数十億円の規模になる試験設備の導入に向けて、計画段階から導入まで一貫して関与することになり、その設備導入後は実際の操作を担当することが出来ます。 【古河電工について】 ■140年以上の歴史に培われた世界トップクラスの技術力と開発力 古河電工には100年以上に渡り、材料技術を基盤とし様々な分野で培ってきた高い技術力があります。一方で、新商品が売上高に占める割合は50%を超えています。また、古河電工の技術力は世界的にも高い評価を得ています。例えば、FTTHなどブロードバンド社会を支える【光ファイバ】、【ハードディスク用アルミ基盤】、【ノートパソコンの放熱冷却用部品】など、生活に欠かせない分野で世界トップクラスのシェアと技術を誇っています。 ■グローバルに展開する「Furukawa」ブランド 古河電工は「世界に存在感のある会社」を目指し、グローバルに事業を展開し、「Furukawa」ブランドとして大容量光通信、スマートグリッド、次世代自動車など、次の新しい時代に向けて事業を展開しています。海外拠点は主要なものだけでも、22ヶ国137主要拠点。古河電工はその全ての分野において世界中で活躍の幅を増やし続けています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

製造プロセス改善(アルミ鍛造サス部品製造の品質・設備改善)(S602)|【三重】

製造プロセス改善(アルミ鍛造サス部品製造の品質・設備改善)(メカニカル鍛造室/三重)(S603) <採用背景> 自動車業界では、CN(カーボンニュートラル)を目指した燃費向上や新エネルギー車の導入が進んでおり、軽量化のニーズが高まっています。これに伴い、同社の高剛性なアルミ鍛造サスペンションは多くの自動車メーカーに採用されており、今後の増産を計画しています。増産に向けた設備投資を行い、高品質で効率的な製造プロセスによる「安定したものづくり」を実現するため、技術者を募集しています。 <配属組織> 素形材事業部門 アルミ押出・サスペンションユニット サスペンション工場 メカニカル鍛造室 プレスGr <配属予定部署の現在の組織体制> サスペンション工場 ・生産管理室 ・開発室 ・技術室 ・溶解鋳造室 ・メカニカル鍛造室(プレスGr、金型Gr) ※今回はメカニカル鍛造室 プレスGrへの配属を予定しています。 メカニカル鍛造室 プレスGr:管理職1名、品質改善チーム3名、設備改善チーム2名 <配属予定部署・グループのミッション> 自動車の軽量化ニーズに応えるため、アルミ合金を使用した鍛造サスペンション部品の製造を行っています。プレスGrは、この製品の製造に関連する業務を担当しており、主に製品の品質と生産設備の管理に関わっています。 <業務内容> アルミ鍛造サスペンションの製造プロセス維持管理および改善をお任せいたします。具体的には、生産ラインの効率的な運営管理と、品質や設備の不具合の原因究明と対策の立案・実行です。 ・入社直後の業務:担当アイテムの品質改善と生産設備の改善企画 ・入社半年後の業務:担当アイテムの拡大と品質・設備不具合対応 ・ひとり立ちまでの期間:新卒社員で約3年、業務経験者で1.5~2年程度 <働き方> ・平均残業時間:25時間程度/月 ・出張:出張は少なく、研修やスキルアップの講習会は3ヶ月に1回程度です。 <キャリアパス> ご経験やご志向に応じて、以下のようなキャリアパスを想定しています。 ・3年後:複数アイテムの品質改善や設備改善の企画を一人で担当。 ・5年後:室全体に影響を与える品質改善活動や設備投資計画を担当。成長に応じて、技術室(製品技術)に配置転換され、専門的な知識と経験を習得する機会もあります。 <魅力・やりがい> ・アルミ鍛造サスペンション分野での業務経験が得られ、競争が激しい業界での技術的優位性を維持するための活動に携わることができます。 ・溶解鋳造から鍛造、検査までの一貫生産ラインを持つ数少ないメーカーとして、将来的には溶解鋳造分野にも関与する可能性があります。 ・国内の主要自動車メーカーと取引があり、自分の担当した部品が取り付けられた車を公道で見ることができる点は大きなやりがいです。 ・生産技術や製造技術の経験者にとって、業務内容はあまり変わりませんが、アルミや鍛造、熱処理、検査、設備に関する知識・経験が深まります。 ・増産に向けた生産体制の再構築に関わる貴重な経験が得られます。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

エンジニア|設計・運用保守(年間休日120日以上)【兵庫県加古川市/神戸市】

<採用背景> 「ITを活用した業務改善や業務変革の実現」というミッションを達成するため、ITエンジニアの要員増強を計画しております。 <配属組織> 鉄鋼アルミ事業部門 加古川製鉄所 プラントシステム部 プラントシステム室 / プラントシステム技術室 <配属予定部署・グループの目指す姿> プラントシステム部は、鉄鋼アルミ事業部門の制御系システムやプラントシステムの企画、設計、運用保守を担当しています。 より良い製品を、より安く、安全に、安定して生産するために、高いIT技術力と操業ノウハウを持つ技術者集団として、以下2つの業務を担っています。 ①ITを活用した業務改善、業務変革の実現 ②安定操業のための制御システムとその運用保守サービスの提供 <業務内容> 加古川製鉄所や神戸線条工場の鉄鋼製品製造装置の自動制御、工場の製造実績や品質を管理する制御系システムおよびプラントシステムの企画、設計、運用保守を担当していただきます。全社で取り組んでいる「モノづくりDX」の重要なプラントシステムの業務です。これまでのITスキルを活かし、プラントシステムの設計リーダーとしての役割を期待しています。 <働き方> ・平均残業時間:10~20時間程度/月 ・在宅勤務:部署平均は2~3回/月ですが、子育て世代など、10回/月(会社制度上限)取る人もいます。 <キャリアパス> 入社後1~5年は、加古川製鉄所または神戸線条工場で制御システムやプラントシステムの企画、設計、運用保守を行います。その後は、鉄鋼アルミ事業部門や神戸製鋼所全体のDX推進を企画・実行していただきます。 <魅力・やりがい> SIerや重電メーカーでは、クライアントからの要求に基づいてシステムを開発する受動的な業務が多いですが、当部門では自ら改善テーマを見つけ出し、システム化を実現できます。自分が導入したシステムが生産活動や利用者の利便性に貢献していることを実感できる点が大きな魅力です。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

【姫路】電気系マネージャー/東証プライム上場/グローバル鉄鋼メーカー

■業務内容: ヤマトスチール株式会社の電気保全部門へ出向して、電気系マネージャーとしてお仕事をお任せいたします。 電気設備全般のマネジメント業務。 ・生産設備の電気系操業マネジメント ・生産設備の導入、工事のマネジメント ・変電設備の維持管理、電気設備の導入及び検討、電力契約に関する業務 ・生産設計、機器設備における電気保全等、社内電気業務全般 ※大和工業株式会社籍採用で、鉄鋼製品ならびに重工加工品の製造・販売を行うヤマトスチール株式会社出向での採用となります。ヤマトスチール株式会社は大和工業株式会社と同じ敷地にございます。 ■当社について: ◎東証プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーです。 ◎電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。 ◎日本の電炉メーカーとしていち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、バーレーン、サウジアラビア、ベトナムと世界6ヶ国に事業拠点を構えており、2024年には新たにインドネシア拠点が加わります。 ◎連結経常利益は992億円と過去最高を3期連続で更新するなど、利益の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業グループに成長しています。 ■当社の魅力: ◎鉄鋼業界の中でもCO2排出量を抑え環境にやさしい製造を行う電炉鉄鋼メーカーです。 ◎自己資本5千億円(自己資本比率約85%)、現預金残高1.7千億円と抜群の財務内容です(2024/3期)、 ◎日本の電炉メーカーの海外進出パイオニアであり、米国・タイ・韓国・ベトナム・中東(バーレーン、サウジアラビア)で事業を展開。2024年よりインドネシアに新規事業拠点を追加し、成長著しいASEANマーケットでの形鋼トップを目指しています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

【 倉庫作業スタッフ 】★未経験OK!★オープニング ★年休120日

【 定着率は8割超|20〜50代が活躍中 】◆先輩たちと一緒に、検品・梱包作業や入庫業務などを担います! <「検品・梱包作業」業務は…> 自動車部品の検品をお願いします♪ 5キロほどの大きさの商品にサビやキズがないか 目視でチェックします。 ダメージが無ければ緩衝材の入った専門の箱にひとつひとつ入れていきます。 <「投入、組付」業務は… > 検品前の商品をレーン(ローラーコンベア)に流していきます。 並行して梱包が終わった商品をパレットに組付けていきます。 ※出荷場には、リフト担当者が運びます。 完全週休2日制の倉庫なので、 スケジュールを立てやすいことも魅力です◎ 入社後の体制 基本的にはツーマンセルで業務を行っていただきます! みんなで和気あいあいと業務に取り組んでいます。 残業は少な目なので、 プライベートも充実できます! ※写真は既存の業務でのイメージです。 応募方法 まずは「マイナビ転職」の応募フォームよりご応募ください。 こちらから追ってご連絡いたします。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 山本 敦 事業内容 荷役請負事業 本社所在地 愛知県名古屋市港区入船2-4-6

《大阪》キャリアアップが叶う【製造管理】◎マネージャー候補

【国内レア!社内で金型製作できる発泡スチロールメーカー】工場の製造管理マネージャー候補として、工場経営全般に携わっていただきます。 ■生産管理 ■生産技術 ■オペレーション業務 ■設備管理 ■労務管理 など 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 近藤 大輔 事業内容 発泡スチロール成型品製造及び販売、包装関連資材販売 本社所在地 大阪府大阪市中央区南本町2-2-9 辰野南本町ビル9F

塗型剤・コーティング剤の【開発職】★年休121日★完全週休二日

原料の選定から製品化まで、塗型(トガタ)剤・コーティング剤の研究・開発をお任せします。★将来的に開発スペシャリストとしてご活躍可能◎ ■原料の選定 ■仮説立て・分析・試作・試験 など <取り扱い製品について> アルミ鋳造金型用の塗型剤と、その他治具用のコーティング剤を提案します。 モノづくり業界に欠かせない製品なので、お客様に自信を持って提案できるのが強み。 性能・価格面で評価されており、国内トップクラスのシェアを誇ります。 入社後に座学・実践トレーニングで製品知識を身につけられるので、ご安心ください。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 宮川 順平 事業内容 アルミなどの非鉄金属鋳造型に塗る塗型剤、その他溶湯と接する部分に塗るコーティング剤の製造・販売を行っています。また、顧客の様々なウォンツやニーズにあった商品をタイムリーに提供できるように研究・開発に力をいれています。 本社所在地 愛知県額田郡幸田町深溝里前1-1

経験者募集!【経理スタッフ】年休121日*土日祝休*賞与5ヶ月分

仕訳入力、経費精算から固定資産管理まで、あなたの経験やスキルが活かせる業務から徐々に仕事の幅を広げご担当頂きます! ■仕訳入力 ■経費精算 ■領収書作成 ■売掛入金処理 ■支払処理 ■手形管理 ■月次/年次決算 ■固定資産管理 ■資金繰り ■予算作成 ■銀行折衝 など 上記の業務等を含む経理全般の業務をお任せします。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締約社長 金子 智樹 事業内容 【電線ケーブル事業】(1948年〜) 「細くても丈夫・太くてもしなやか」な特徴をもつ当社のケーブル。熱に強く燃えにくいため、産業用ロボットや工作機械、太陽光発電等幅広い現場で活躍しています。 【医療用チューブ(カテーテル)事業】(1992年〜) 体にメスを入れることなく患部を検査・治療することができるカテーテル。高いケーブル製造技術を応用したカテーテルは脳・循環器・消化器・泌尿器など様々な領域で使用いただいております。 【チョウザメ・キャビア(食品)事業】(2015年〜) 3本目の事業の柱として「衣・食・住に関わる事業を」という思いから、2015年食品部が発足しました。 本社所在地 東京都大田区西馬込2-1-5

【山口】生産技術(銅板の操業管理・設備改善企画)(溶解室/山口)(S701)

生産技術(銅板の操業管理・設備改善企画)(溶解室/山口)(S701) <業務内容> 入社後は担当スタッフとして、製造設備の操業管理や生産技術の改善(品質・コスト・生産性)、設備投資の企画立案を担当します。 ・入社直後の業務: 日常的な管理を通じて、製造設備の操業維持管理に必要な知識を習得し、各操業指標のモニタリングを行います。 ・半年~1年後の業務: 製造設備の品質・コスト・生産性改善業務や設備投資の企画推進を担当します。 ・ひとり立ちまでの期間: 経歴に応じて約1年程度で一人前として業務を推進していただくことを期待します。 <働き方> ・リモートワーク:月10日までのリモートワークが可能 ・平均残業時間:30時間程度/月 ・出張頻度:通常業務では基本的に出張はありません。研修、資格取得や、最新技術収集への展示会参加などが半年に1回程度あります。 <キャリアパス> 3~5年後には、銅板工場の製造技術者として重要な役割を果たすコア人材に成長していただくことを期待しています。また、将来的には銅板事業の製造工場のマネージャーとしての活躍も期待しています。 <魅力・やりがい> 銅板工場で製造している端子および半導体用銅合金板条は、自動車の電動化をはじめ、私たちの暮らしのDX化に欠かせない素材です。当社は特許も取得した独自技術により、顧客ニーズに応え続け、業界トップクラスのシェアを誇っています。業界トップランナーとしてものづくりに携わり、社会の未来を創ることを実感しながら業務ができます。 自らが作り上げた鋳塊が製品としてお客様に届けられる喜びは、上工程にいるからこそ経験できるものです。また、スクラップ(原料のリサイクル)の活用などを通じて社会貢献を実感しながら、自身の成長の幅を広げることができる環境です。 <採用背景> 銅板事業は、自動車業界における自動運転や電動化の進展、IT端末の高度化に伴い、中長期的な事業拡大が見込まれています。今後の需要増加や顧客からの要望に応えるためには、生産技術の向上や設備投資の計画と実行が必要です。そのため、銅板事業の拡大に取り組む仲間を募集します。 <配属組織> 素形材事業部門 銅板ユニット 銅板工場 溶解室 <配属予定部署の現在の組織体制> 溶解室:合計73名(室長1名、担当スタッフ3名、製造現場69名) 機能・役割: ①溶解鋳造工程に関わる企画立案と実行 ②原料リサイクル工程に関わる企画立案と実行 <配属予定部署・グループの募集部署のミッション> 溶解室では、溶解・鋳造工程を担当し、お客様が求める高品質な製品を競争力のあるコストで提供するための技術改善や設備投資を計画・実行します。これにより、銅板製品を安定して製造し、当社の銅板事業の収益拡大に貢献することがミッションです。 事業内容・業種 鉄鋼・金属
その他(医薬・食品・化学・素材) 正社員 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、その他(医薬・食品・化学・素材) 正社員 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報をまとめて掲載しています。その他(医薬・食品・化学・素材) 正社員 鉱業・金属製品・鉄鋼の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件