条件を指定してください
該当求人1

デジタル技術活用サービス提供企業 エンジニア・ITエンジニアの求人情報・お仕事一覧

1

【20代歓迎】バーチャル店員ソリューションを展開する自社開発エンジニア|年休120日以上|東京都

店舗DXを推進するソリューションとして、デジタル技術を活用したサービスを提供している同社にて、開発メインのエンジニアを募集します。 【具体的には】 ●新規プロダクト開発(WEBApp、スマホApp、Unity等) ●既存サービスの開発 ●受託開発業務(WEBApp、スマホApp、Unity等)   スタートアップとして新しい取り組みの企画を進めていきます。 受託案件は基本的に相談のうえでアサインします。お客様先に伺い、設計段階から関わることもあります。 【仕事の醍醐味】 エンタープライズ企業様とのお取り引きが多く、規模間の大きい案件に携わることが可能です。 自分たちの手でプロダクト生み出す醍醐味を感じながら、自身の経験値を積み上げることができます。 ご本人の希望や適性により、管理サイドで活躍できる可能性もあります。 ぜひ意欲的に取り組んでいってください。 【得られる経験・スキル】 ●ハイレベルなテクノロジーの経験 ●モーションキャプチャリングなどの知見 ●VRの技術 ベテランメンバーに囲まれながら、既存システムに関する技術を身につけられます。 【同社について】 私たちは、デジタル技術を活用しながら顧客体験を損なわない、店舗の省力化に向けてバーチャル店員ソリューションを展開するスタートアップです。 あらゆる分野の一流パートナーとの開発協力体制をとりながら、「デジタル体験プラットフォームとしての顧客体験」を広げていきます。 ■ともに働くメンバー■ 現在の社員数は5名ほどです。 代表を含めた3名がエンジニアで、クリエイターが主体となって活動しています。 新しい技術やクリエイティブに貪欲な方が多く、エンジニアレベルの高さも折り紙つき。 オフィスの風通しは抜群で、幅広い年代の方が柔軟にコミュニケーションをとっています。 積極的に組織づくりに携わりたい方、新しい取り組みを取り入れていきたい方にマッチする会社です。 ■今後の展望■ 2022年初めにはラスベガスで開催される世界最大の見本市で、プロダクトを公開。 海外展開を見据えたものですが、将来的なIPOも考慮したうえで、まずは国内へのアバター導入を拡充を図ります。 アイキャッチ率の高い広告やスーパーマーケット、キャッシュレス決済など、店舗省力化を目指す「より人に優しい」インターフェイスとして浸透させていきます。

デジタル技術活用サービス提供企業

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

デジタル技術活用サービス提供企業 エンジニア・ITエンジニア」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

デジタル技術活用サービス提供企業 エンジニア・ITエンジニアの関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】【大手グループ企業】動物×医療機器企業の社内SE|東京都|社宅あり

獣医療分野を牽引する同社にて、システム開発業務をお任せします。 【具体的には】 <開発業務> 同社スクラッチ ●動物病院内検査結果管理システム ●受託検査結果業務システム ●営業管理システム <運用業務> ●病理システム ●経理システム ※将来的には、ユーザーからの仕様決めから開発を行います。 ※Azure形式のため設計書は作成しません。

医療機器提供企業

【20代歓迎】ITソリューション提供企業のデータエンジニア|在宅勤務・フレックス可|年休125日|東京都

データの収集、整形、蓄積、加工、分析/可視化、活用といった一連のデータマネジメントに関するプロジェクトにおいて、以下の必須の業務を実施していきます。 【具体的には】 ●主要なクラウドやDWHやBIなどの分析基盤/ツールを活用し、顧客の要望に沿ったデータ構造設計およびインプリの実施 ●データドリブンな分析的アプローチで、必要なデータの入手、分析、取りまとめ ●顧客のビジネスの課題を把握し、ビジネス要件を整理した上での、データ利活用施策の企画、提案、遂行 ●主要なクラウドや分析ツールの活用に精通し、顧客に最適な基盤やツールを提案 ※ご経験やケイパビリティに応じて、お任せするプロジェクトの難易度を調整します 【キャリアパス】 データ分析コンサルタント 【プロジェクト事例】 同社ではエンドユーザーなどから直接請け負うモダンアプリケーションの開発が中心 【補足事項】 同社の強みは、データ収集からデータの蓄積、可視化、分析に至るまで、様々なクラウド基盤、データ分析基盤/DWH、BIツールなどを組み合わせて、上流から下流まで一貫して提供できることです。 様々な基盤やツールを駆使したソリューションの提供が可能であるため、経験を積むことで飛躍的にキャリアアップが可能です。働き方に関しては、ほぼ全員が在宅勤務制度やフレックスタイム制度を活用し、無駄やストレスの少ない労働環境の中で勤務しています。 成果主義を採っているため、職務定義に応じた成果を出していく必要がありますが、裁量=責任と給与のバランスが取れているため、自分にあったスタイルで働くことが可能です。 未経験の方は、入社後4ヶ月にわたる研修を実施します。 研修中も給与は満額支給されるばかりか、研修の成果によってはいきなり昇給することも珍しくありません。

ITソリューション提供企業

【20代歓迎】ITソリューション提供企業のITエンジニア|在宅勤務・フレックス可|東京都

プロジェクトに関する以下の業務を実施していきます。 【具体的には】 ●基本設計、詳細設計、プログラミング/単体テスト、結合テスト、システムテスト、リリース、運用保守 ●AWSを中心としたクラウドの設定や標準サービスの利用 ※ご経験やケイパビリティに応じて、お任せする業務の難易度を調整します。 マネジメント志向/技術スペシャリスト志向については、あくまで入社時の志向性を確認するためのものであり、経験を積んでいく中で変更することも可能です。 【プロジェクト例】 同社ではエンドユーザーやサービスベンダーから直接請け負うプロジェクトが大多数を占めます。

ITソリューション提供企業

【全国フルリモート】フロントエンドエンジニア ★WEB系/フレックスOK/モダンな開発環境

【フロントエンドエンジニア(React/TypeScript)/フルリモートOK】AIを用いたスマート農業やバイオDXなどこれまでにない価値を生み出すプロジェクト多数! 神戸デジタル・ラボ(略称KDL)はプライム案件を主軸とした受託開発を進めながら、AI活用やセキュリティ、自社開発サービスなど幅広い事業を展開しているIT企業です。 今回の募集はお客様と共に0→1の新たなサービスやアプリを開発することが多いチームでのフロントエンド開発となっています。 弊社企画チームとタッグを組みながら、お客様との共創によりプロジェクトが進行します。 プロジェクトによって対応範囲は様々ですが、新規企画の立案、PoC開発、β版のリリース、テストユーザーによる検証、製品化という一連の流れを全て行うこともあり、幅広い経験を通して成長することが可能です。 また技術選定に関しては、メンバーの声を拾いながら新たな技術やノウハウを積極的に活用するようにしています。 【プロジェクト例】 ●繊維リサイクルを推進するための自治体連携のサービスで使われるアプリ開発 ●微生物研究のDX化を推進するプロジェクトでのアプリ開発 ●建設現場の安全文化作りを支援するピアボーナスアプリの開発 ●健康改善を促進させるアプリの開発 その他多数案件稼働中 ●AIを用いた野菜の収穫予想アプリによるデータ駆動型農業の支援 その他多数案件稼働中 開発フェーズではアジャイル的な要件策定に併せてシステム設計を行い、スピード感をもってリリースまで繋げていきます。 お客様、企画チームを含めた他チーム、そしてチーム内メンバーと密にコミュニケーションを取りながら、各人がリーダーシップを発揮して業務に当たっていただくことになります。 またスプリントを切って定期的なリリースを繰り返し、ログ等で分析しながらユーザーニーズを探り改善を繰り返すことで、BizDevOpsの重要なOps環境を実現していきます。 技術力向上に積極的なメンバーが多く、チーム内で勉強会を週次で開催しています。 (Ops/設計/フロントエンド/バックエンド/競プロなど) チーム全員で技術習得のための時間を確保し、継続的なスキルアップを行っています。 【求人イメージ】 ●多種多様な新規開発案件に携わることが出来ます。 ●お客様との企画段階から参画し、アイデア出しを行うケースも多数。 ●1次請け案件がほとんどです。 ●開発手法はアジャイルです (2週間ごとにスプリントを回すプロジェクトが多くなっています) ●フルリモートワーク可能(国内のみ) ●フレックス制度あり ご自身のプライベートの事情との調整もしやすい環境です (1時間単位で使える有給制度と組み合わせることも可能) ●KDL全体として、社員が自主的に勉強会/コンペを開催することも多くございます。興味があればぜひともご参加ください(例:サービス企画から開発まで行うDX-1グランプリ、生成AI活用ゲーム) 【具体的なタスク】 ●汎用性、開発効率性を意識したシステム設計 ●新技術導入にかかる検討・検証 ●アプリケーションの画面設計、コーディング、テスト、本番リリース ●スプリントベースでの機能改善 【技術イメージ(フロントエンド/バックエンド両方記載)】 ●Typescript (React, React-Native, Next.js, Astro) ●Python (FastAPI, Django, SQLAlchemy) ●C# (ASP.NET Core) ●Architecture (Clean Architecture, Usecase Driven Development) ●Environment (Docker, VSCode) ●Docs (OpenAPI, mermaild, PlantUML, DBML) ●IaC (AWS CDK, Cloud Formation) ●DataStore (MySQL, PostgreSQL, Elastic Search, DynamoDB) ●CI/CD (Github Actions) ●IoT (Raspberry pi, Metabase, nocodb) ●その他 (GitHub, Elasticsearch, Backlog, Notion, Figma ) 上記全ての技術をご経験されている必要はございません。 その他メンバーの要望や必要に応じてモダンな技術やツールの新規利用を積極的に行っています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社神戸デジタル・ラボ

【全国フルリモートOK】バックエンドエンジニア ★WEB系/フレックスOK/モダンな開発環境

【バックエンドエンジニア(Python/TypeScript)/フルリモートOK】AIを用いたスマート農業やバイオDXなどこれまでにない価値を生み出すプロジェクト多数! 【概要】 神戸デジタル・ラボ(略称KDL)はプライム案件を主軸とした受託開発を進めながら、AI活用やセキュリティ、自社開発サービスなど幅広い事業を展開しているIT企業です。 今回の募集はお客様と共に0→1の新たなサービスやアプリを開発することが多いチームでのバックエンド開発となっています。 弊社企画チームとタッグを組みながら、お客様との共創によりプロジェクトが進行します。 プロジェクトによって対応範囲は様々ですが、新規企画の立案、PoC開発、β版のリリース、テストユーザーによる検証、製品化という一連の流れを全て行うこともあり、幅広い経験を通して成長することが可能です。 また技術選定に関しては、メンバーの声を拾いながら新たな技術やノウハウを積極的に活用するようにしています。 【プロジェクト例】 ●繊維リサイクルを推進するための自治体連携のサービスで使われるアプリ開発 ●微生物研究のDX化を推進するプロジェクトでのアプリ開発 ●建設現場の安全文化作りを支援するピアボーナスアプリの開発 ●健康改善を促進させるアプリの開発 その他多数案件稼働中 ●AIを用いた野菜の収穫予想アプリによるデータ駆動型農業の支援 その他多数案件稼働中 開発フェーズではアジャイル的な要件策定に併せてシステム設計を行い、スピード感をもってリリースまで繋げていきます。 お客様、企画チームを含めた他チーム、そしてチーム内メンバーと密にコミュニケーションを取りながら、各人がリーダーシップを発揮して業務に当たっていただくことになります。 またスプリントを切って定期的なリリースを繰り返し、ログ等で分析しながらユーザーニーズを探り改善を繰り返すことで、BizDevOpsの重要なOps環境を実現していきます。 技術力向上に積極的なメンバーが多く、チーム内で勉強会を週次で開催しています。 (Ops/設計/フロントエンド/バックエンド/競プロなど) チーム全員で技術習得のための時間を確保し、継続的なスキルアップを行っています。 【求人イメージ】 ●多種多様な新規開発案件に携わることが出来ます。 ●お客様との企画段階から参画し、アイデア出しを行うケースも多数。 ●1次請け案件がほとんどです。 ●開発手法はアジャイルです (2週間ごとにスプリントを回すプロジェクトが多くなっています) ●フルリモートワーク可能(国内のみ) ●フレックス制度あり ご自身のプライベートの事情との調整もしやすい環境です (1時間単位で使える有給制度と組み合わせることも可能) ●KDL全体として、社員が自主的に勉強会/コンペを開催することも多くございます。興味があればぜひともご参加ください(例:サービス企画から開発まで行うDX-1グランプリ、生成AI活用ゲーム) 【具体的なタスク】 ●汎用性、開発効率性を意識したシステム設計 ●新技術導入にかかる検討・検証 ●アプリケーションの画面設計、コーディング、テスト、本番リリース ●スプリントベースでの機能改善 【技術イメージ(フロントエンド/バックエンド両方記載)】 ●Typescript (React, React-Native, Next.js, Astro) ●Python (FastAPI, Django, SQLAlchemy) ●C# (ASP.NET Core) ●Architecture (Clean Architecture, Usecase Driven Development) ●Environment (Docker, VSCode) ●Docs (OpenAPI, mermaild, PlantUML, DBML) ●IaC (AWS CDK, Cloud Formation) ●DataStore (MySQL, PostgreSQL, Elastic Search, DynamoDB) ●CI/CD (Github Actions) ●IoT (Raspberry pi, Metabase, nocodb) ●その他 (GitHub, Elasticsearch, Backlog, Notion, Figma ) 上記全ての技術をご経験されている必要はございません。 その他メンバーの要望や必要に応じてモダンな技術やツールの新規利用を積極的に行っています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社神戸デジタル・ラボ

【兵庫】ITセールス(オープンポジション)

【リモート勤務可】アプリ開発、AI導入、SaaSなど多様な提案が可能なITセールス募集 【採用背景】 神戸デジタル・ラボ(略称KDL)は30期目を迎える独立系SIerとして、兵庫県神戸市で確固たる地位を築いてきたIT企業です。プライム案件を主体とした受託開発をはじめ、SaaS、ITセキュリティ、AI活用、0→1での新規事業企画など、幅広い事業を展開しています。創業以来常に挑戦を続けデジタルの力で社会に貢献してきました。 現在、事業領域が拡大し続けている中で、私たちのサービスをより多くの顧客に届けるため、新たなセールスの仲間を募集することに致しました。受託開発、SaaS提案、セキュリティサービス提案、新規事業開発などの中から、求職者の方のスキルやキャリアビジョンを最大限考慮して決定します。ぜひ面接でこれまでのご経験や目指す方向性をお話しください。 【業務概要】 神戸デジタル・ラボのセールスチームのミッションは、デジタル技術を活用して顧客の課題を解決し、ビジネスの拡大や業務の効率化を実現することです。 そのためどの商材の担当になったとしても顧客の目的やゴールを深く理解し、本質的な課題を捉えることが求められます。顧客との対話を通じて、時には意見をぶつけ合ってでも、柔軟に最適な答えを導き出していただきたいです。 顧客のニーズを正確に把握し最適なソリューションを提案するために、エンジニアやカスタマーサクセスチームと密な連携、提案書や見積書の作成、プレゼンテーションの実施など、幅広い領域を対応していただきます。 具体的なポジションとしては主に下記3つを想定しておりますが、明確に役割を分けているわけではございません。まずは得意なところから始め、領域を広げるよう挑戦いただく姿勢があれば、ご活躍いただけると考えております。 プロダクトセールス →弊社のSaaSや情報セキュリティサービスを企業に提案・提供します。  お客様の要件をヒアリングし、ニーズに即したサービスを提案・見積作成します。  代理店との連携や勉強会の開催も担当します。 ソリューションセールス: →顧客の相談内容から本質的な課題を見抜き、アプリ開発やAI活用など最適なITソリューションを提案します。  クライアントとの打ち合わせを通して課題の抽出・分析、解決プランの策定・提案を行います。  エンジニアやデザイナーと協力し、プロジェクトを成功に導きます。 エンゲージメントリード →受託開発に捉われず、顧客と共同で新規サービスの立ち上げなどデジタル技術を活用した柔軟な解決策を提案します。  顧客と共にアイデア出しやペルソナ設計を行いシステム開発やサービス創出に繋げます。  ソリューションセールスよりもさらに0→1要素が強い役割です。 チーム内ではセールス以外にマーケターやカスタマーサクセスも在籍しており、様々な角度から情報や意見を交換し合っています。 自由度高く柔軟なアイデアを生かすことが出来る環境でぜひあなたのご経験を活かしていただきたいです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社神戸デジタル・ラボ

【フルリモート可】プロダクトリーダー(介護業界向けサービス)

採用背景 私たちは、介護現場で働く方々の負担を軽減するための革新的なITサービスを提供しています。創業以来、多くの施設に導入され、業界内で確固たる地位を築いてきました。 これまで設計や実装の一部を外部に委託してきましたが、今後はユーザーの視点をさらに重視し、より密接なコミュニケーションを通じて、まだ世にない新しいサービスを創り上げていきます。 そのため、外部委託していた実装部分を段階的に社内に取り込み、プロダクトマネージャーと共に新たな挑戦に取り組んでいただけるリーダーを募集します。あなたのカリスマ性とリーダーシップで、私たちと一緒に未来を切り拓いてみませんか? ※株式会社介護サプリは、株式会社神戸デジタル・ラボ(KDL)の子会社であり、事業所としてはKDL内にあります。 KDLの社員として採用し、出向形式で介護サプリ社の業務に従事いただきます。 概要 弊社は介護現場のDXを推進する「ケア記録アプリ」や「持ち物チェックアプリ」を提供するIT企業です。 他社と同じものを作るのでは無く、社員が介護の現場を見て聞いて肌で感じたものを基に、本当に現場で利用していただけるプロダクトを意識して開発しています。 この開発プロセスにより、お客様からは「シンプルで使いやすい」「介護経験者が設計しているんですか?」と言われるほど、介護現場に馴染むプロダクトを実現できており、現在全国でサービス導入事業所数約2300、月間稼働率98%と多くのお客様に利用されるサービスとなっています。 【サービス概要】 ●ケア記録アプリ 介護の現場にて法律で義務付けられている介護記録の作成・管理をデジタル化するサービス。 タブレットを用いて手書きで入力できる機能を搭載しているため、ITに馴染みのない職員の方でも直感的に活用いただけます。 ●持ち物チェックアプリ 介護利用者の荷物管理を写真で行うことが出来るサービス。 「荷物が無い」「他人の荷物が混じっている」などトラブルが起こりやすい荷物管理を簡略化。 撮影した写真を用いた画像検索も可能です。 今回募集するのは上記アプリの機能追加などを推進するプロダクトリーダーのポジションとなります。 当プロダクトは外部のエンジニアの方と協力して開発業務を進めることが多くなっております。 開発メンバーとのコミュニケーション/情報連携を中心に、サービスを成長させるための幅広いディレクション業務に携わっていただきます。 またディレクション業務以外にも、チームで相談し追加するべき機能の企画検討なども対応いただくことが可能です。 【チーム構成】 プロダクトマネージャー:1名 プロダクトリーダ:1名 ※今回の募集ポジション セールス:2名 カスタマーサクセス:1名 エンジニア(外注含む):10名 候補者様のご経験にもよりますが、まずはサポート的な動きからスタートしていただき、徐々に業務範囲を広げていただければと思っておりますのでご安心ください。 ※経験豊富な方は早々に独り立ちしていただくことも可能です。 これまで自社サービスの開発に携わられていた方だけでなく、受託開発でプロジェクトマネージャーのご経験をされていた方、エンジニアとして開発に取り組みより管理的なポジションにキャリアを歩まれたい方など、広いご経験の方々にご応募いただければと考えています。 具体的なタスク ●プロダクト開発 機能検討/要件作成から開発/リリース/運用まで、実施・管理を行います。 ・機能追加:  顧客からの要望、関係各所からの要望等を取りまとめ、機能化の検討。  要件整理・デザイン・詳細設計。 ・品質管理:  アーキテクチャ選定、ソフトウェアライフサイクルの最適化 ・マイルストーン管理:  中長期な開発目標を検討作成。 ・運用:  問合せ/障害対応。  数か月に1回の夜間メンテナンス作業有。 ※いずれも、社内・外部のエンジニア(協力会社)と連携しながら進めていきます。 ●内製化に向けた組織作り 開発業務の内製化に向けて、私たちと一緒に社内の開発チーム作りを進めていきましょう。 人材脚用、外部エンジニアからのスキルトランスファー、社内へ開発ノウハウの蓄積、等々。 ご自身のスキルや経験・志向を活かし、進め方や自身のポジションは自身で決める事が可能です。 技術イメージ ●iPad/スマホアプリ:Swift/Monaca ●Web/API:PHP(Laravel)/react.js ●インフラ:AWS ※自身が直接実装する機会は多くないため、上記経験は必須とはしておりません 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社神戸デジタル・ラボ

コンテンツディレクター(情報セキュリティ)

【リモート可】情報セキュリティSaaSのコンテンツディレクター募集!高度化するサイバー犯罪から企業を守る 【採用背景】 弊社は2007年から標的型攻撃メール訓練SaaS「Selphish」を展開しています。 Selphishは、企業が従業員に疑似的な標的型攻撃メールを送信することで、受信者の意識向上を図るサービスです。 現在はメール訓練機能に特化していますが、進化し続ける最新のサイバー脅威に対応するためには従業員への継続的な教育が不可欠です。 そこでITセキュリティに関する教育コンテンツを強化し、社会のサイバー犯罪被害の減少を実現するためメンバーの募集開始に至りました。 自社サービスに興味のある方、ITセキュリティ分野の啓蒙に興味のある方、是非ご応募ください。 【業務概要】 弊社が展開するSelphishの新機能として教育コンテンツの作成/ディレクションを担当していただきます。 セキュリティ知識や最新のITトレンド情報を広く収集し、ユーザーにとって意義のあるセキュリティ教育コンテンツを作成していただきます。 生成AIによる巧妙な偽装メールなど進化し続けるサイバー脅威に対応するためには、従業員への継続的な教育が不可欠です。 各企業の従業員がセキュリティ意識を高め、サイバーセキュリティへの理解を深めることができるコンテンツを検討していただきます。 具体的な業務内容は以下の通りです ・情報収集: サイバー犯罪関連の最新トレンドを調査、または顧客からの要望をヒアリングし、コンテンツの方向性を設定 ・コンテンツ制作: 顧客の要望やトレンド情報を基に、効果的な教材コンテンツを制作 ・導入推進: PdMやエンジニアと連携し、コンテンツのSelphishへの導入を推進 ・改善提案: いただいた意見をサービスの改修のための材料として蓄積し、サービス全体のブラッシュアップを推進 その他、顧客からの技術的な問い合わせ対応も一部担当いただく予定です。問い合わせ対応を顧客からの情報収集の機会としてご活用いただきたいと思っております。 コンテンツの方向性はチーム内で打ち合わせを行いながら進めますが、これから進めていく新コンテンツですので自由度高くアイデアを発揮できる環境です。 より良いサービスにしていくための動きであれば、あらゆるフェーズに柔軟にチャレンジすることが出来る環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社神戸デジタル・ラボ

【全国フルリモート】プロジェクトマネージャー(バイオファウンドリ案件)★WEB系/フレックスOK

【フルリモートOK/フレックス制度あり】ITの力で日本のバイオ分野に確信を起こす新規プロジェクトにPjMという形で参加しませんか 【採用背景】 JGCDigital株式会社はプラントエンジニアリング事業を世界各国で展開する日揮ホールディングス株式会社と、AI事業やセキュリティ分野などのITビジネスを行うKDLによって2022年に設立された合弁会社です。弊社は現在、循環型社会を実現するために微生物の利活用を推進する大型プロジェクトにおけるシステム開発の役割を担っています。このプロジェクトは、未来の環境問題解決に大きく貢献することを目指しており、最先端の技術を用いてバイオ実験の効率化や新たなエコシステムの構築に挑戦しています。 プロジェクトの成功には、多くのベンダーが関わる複雑な工程を一元管理し、全体を円滑に進めるプロジェクトマネージャーの存在が欠かせません。 未来の技術発展に寄与するこのプロジェクトに力を貸してくださる方を募集しております。 ※JGCDigital株式会社は、日揮ホールディングス株式会社と株式会社神戸デジタル・ラボ(KDL)の合弁会社です。 KDLの正社員として採用し、出向形式でJGCDigital株式会社の業務に従事いただきます。 【概要】 JGCDigital株式会社は、日揮HDが持つ世界中でのエネルギー開発ビジネスにおける知見とKDLが持つ高い技術力を組み合わせることで、これまでにないITサービスを生み出し、ビジネスという形でサスティナビリティな社会を実現することを目的に設立した企業です。 弊社は循環型社会を実現するため、微生物の利活用を推進する大型プロジェクトのシステム開発を担当しています。 今回のポジションでは、ベンダーコントロールや現場との調整を中心にプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 【具体的な業務イメージ】 ●お客様へのヒアリング/課題の整理 ●ベンダーコントロール ●プロジェクトに関わる各ステークホルダーとの調整とコミュニケーション ●プロジェクトのリスクマネジメント ●お客様からの問い合わせ対応 本プロジェクトは全体として9社が関わり、約50名の開発規模となります。 WBSを用いて各メンバーの進捗管理を行うというよりも、各ステークホルダーとのコミュニケーション/交渉が中心の業務となります。 またアプリ開発/DWH開発に関しては別途開発をリードするメンバーがおりますので、専門的な部分は彼らとコミュニケーションしながら、進めていただければと思います。 【その他求人イメージ】 ●フルリモート勤務OK ●フレックス制度あり ご自身のプライベートの事情との調整もしやすい環境です (1時間単位で使える有給制度と組み合わせることも可能) ●出張ベースで移動していただく機会もございます ●KDL社内にはマーケターやカスタマーサクセスなどもおり、定期的に勉強会なども行っています。 コミュニケーションを通してキャリアの幅を広げていただくことも可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社神戸デジタル・ラボ

宇宙関連など案件多彩!【ソフトウェアエンジニア】★年休121日

【残業少なめ/長野勤務】航空宇宙や食品、防衛、医療など多彩な分野のソフトウェア開発・設計・製造までお任せします!\チーム体制/ 長野県の蓼科工場にて、多彩な分野におけるソフトウェアの開発・設計・製造を行います! 車載オーディオや産業用ロボット制御ソフトウェアなど、プロジェクトは様々! 2018年には「はやぶさ2」の中央制御電子基板の開発に関与しており、今後も宇宙関連案件の受注を見込んでいます◎ ※転勤なし、残業は月20時間ほど 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 田代 和典 事業内容 システム開発 クラウドサービス ITコンサルティング 情報セキュリティ対策 デジタルマーケティング 本社所在地 〒392-0012 長野県諏訪市四賀赤沼1821 松木ビル2F

株式会社デジタル・スパイス

【神戸/ほぼフルリモート】プロジェクトマネージャー(生成AI/データサイエンス)

【職務内容】 【ほぼフルリモート勤務&副業可】 あなたのPM経験を生成AI/データサイエンス領域で発揮していただけませんか?多種多様な先進技術を用いたプロジェクトを推進! 【採用背景】 弊社は生成AIを中心とするデータサイエンス活用ニーズに応えるため、AI/データサイエンス領域に特化した『Data Intelligence Team』を編成しています。 お客様からのお問い合わせや案件も増え続けている状況ですので、プロジェクトを推進するPjMポジションの募集を行いチームを強化したいと考えています。 ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、生成AIをはじめとする様々なデータサイエンス技術の提案支援/PJ管理を進めていただきます。 これまでデータサイエンス系業務に従事していた方は勿論ですが、システム開発などで上流工程をご経験され、AI案件にキャリアを広げていきたいという方も大歓迎です。 【概要】 弊チームは顧客と密に連携を取ることで、企画から開発、業務実装や運用までワンストップで対応できる体制を築いています。 本ポジションではAI/データ活用領域における上流工程部分を主に対応いただく想定をしています。 具体的には下記のような業務内容となっております。 【業務内容】 ●お客様からのお困りごとや達成したいことをヒアリング ●上記に関する問題整理/課題設定/達成方法の検討 ●マイルストーン設定 ●お客様のニーズに応えるソリューションの提案(画像認識や生成AIなど) ●AI/データ活用プロジェクトの各種設計 ●プロジェクト全体の進捗管理 自分一人でプロジェクトを完結させる事はそれほど多くありません。 チーム内にいる営業担当やデータサイエンティスト/データエンジニア、もしくはチーム外のシステムエンジニアなどと連携し、スキルやノウハウを共有しながら検討し業務を進めます。 【これまでのプロジェクト例】 ●設備管理業務における補修業者自動手配のための生成AI活用PoC ●画像認識技術と生成AIを組み合わせた報告書作成業務の自動化 ●Webサイト内のUX向上のための画像検索APIの開発 ●製品における部材装着状況検査AIシステムのデータ処理パイプライン開発 稼働時間について、案件稼働6割/技術キャッチアップ4割という方針でチームを運営していますので、自己研鑽の時間はしっかりと確保していただけます。 新しい技術やノウハウの習得に前向きなメンバーが揃っており、会社オフィスを実験場として画像認識や生成AIに関する取り組みを複数行うなど、積極に新技術を活用していこうという姿勢で日々楽しみながら業務に取り組んでいます。 今回募集するポジションはプロジェクトマネージャーですが、希望すれば上流工程だけでなく技術領域での業務比重もある程度ご自身の裁量で決めていただけます。 【技術イメージ】 ●Python(PyTorch)、PySpark、Spark ●Azure(Azure OpenAI Service、Databricks、DataFactory、Machine Learning、AI Search、Synapse等) ●AWS(Glue、RDS、QuickSight、OpenSearch、Bedrock等) 上記を全て経験されている必要はございません 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社神戸デジタル・ラボ

【神戸/フルリモート】データ分析基盤エンジニア ★

■採用背景 神戸デジタル・ラボ(略称KDL)は兵庫県神戸市で28年間受託開発事業をメインにAI活用やSaaSなど幅広い事業を展開しているIT企業です。 弊社は現在、循環型社会を実現するために微生物の利活用を推進する大型プロジェクトにおけるシステム開発の役割を担っています。 多様なデータを利用することでバイオ実験の効率化や未来予測などを行うプロジェクトですので、適切なデータ分析基盤設計・構築が不可欠です。 上記業務を担ってくださる方に入社いただくことで高品質なシステム開発を進めていきたく、募集を行っております。 ■概要 微生物培養実験に焦点を当てた最先端のプロジェクトに取り組んでいただきます。 新規プロジェクトを立ち上げ、大量の培養実験のデータベース化や実験データをスケーラブルなモデルに変換することをミッションとしています。 上記を通してこれまでは数十年必要であった微生物の開発から商業化までの期間を1/10以下に短縮し、社会実装に向けた時間とコストを大幅に削減することを目指します。 それらを実現するためには適切な形でデータを蓄積し機械学習や可視化を実現できるデータ分析基盤が必要です。 データ分析基盤エンジニアとして、データ分析基盤の設計と実装をリードしていただきます。 【主な業務内容】 ●データ分析基盤の要件定義 ●基盤におけるデータウェアハウスの設計/構築 ●基盤におけるMLOps機能基盤の設計/構築 ●データ分析基盤におけるデータ品質管理 ●生成AI活用におけるデータ整備 バイオものづくりは、医療、ヘルスケア、素材、エネルギー、食品分野など多岐にわたる応用が期待されており、その市場規模は2030年には約200兆円に拡大すると予測されています。 このプロジェクトの一員として活躍いただくことで、革新的な技術の最前線で循環型社会の実現に向けて寄与することが可能です。 大きなやりがいを感じていただけるポジションとなっております。 【働く環境について】 ●関わる案件の9割以上が1次請け案件(客先常駐無し) ●フルリモート勤務可能 ●フレックス制度あり ご自身のプライベートの事情との調整もしやすい環境です (1時間単位で使える有給制度と組み合わせることも可能) ●KDLでは定期・不定期問わず社員による自主的な勉強会が開催される風土があり、スキルアップに活かすことが可能です ●図書購入支援あり(金額条件なし・電子書籍可) ●資格取得奨励金制度あり ●研修・講義・受講費用負担制度あり ●副業制度あり ●技術イメージ(Databricks Snowflakeなど) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社神戸デジタル・ラボ

セキュリティソフト開発エンジニア

同社が作るのは”常に進化するソフトウェア”です。セキュリティソフトメーカーの開発チームとして、日々現れるセキュリティの脅威に対応すべく製品をより良く進化させるための新機能開発、性能改善に、少人数のチームで裁量を持って全工程に携わっていただきます。 市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い同社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。 原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。 【業務内容詳細】 ■要件定義 ■要件定義に基づいた仕様の策定 ■仕様を実現するための設計 ■実装 ■検証 ■保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) 【開発環境】 ■言語:C++/C(担当製品によってPython/PHP/HTML/JavaScript等を使用する場合あり) ■OS:Windows,Linux ■IDE/構成管理: VisualStudio,Git ■ドキュメント: JIRA, Confluence ■工数管理:Redmine ■DB:MySQL,SQLite,他 ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 【担当製品】 以下いずれかから、ご希望と適性を見ながら調整してまいります。 ■i-FILTER:国内導入No.1!ホワイト運用(※)が自慢のWebセキュリティソフトウェア ■m-FILTER:導入実績No.1!同じくホワイト運用のメールセキュリティソフト ■FinalCode:海外展開もしている「あとから消せる」ファイル暗号化・追跡ソリューション (※)ホワイト運用は誕生したばかりのURLへのアクセスや未知の脅威をも防ぎきる、”セキュリティ対策の新定番”。2024年2月時点で利用実績1,256万人を突破しています。 【やりがい】 ■利用実績1,256万人超!国内シェアトップを誇るセキュリティ製品の開発元です 自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っています。「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 ■エンジニア発信の機能開発と、全体を俯瞰しながらの”モノづくり” フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。 ■開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく 資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

【中部営業所(名古屋)】プリセールスエンジニア【転勤無し】

デジタルアーツの中部エリア専属プリセールスエンジニアとして、専門的な技術を駆使しながら、同社が提供している各種セキュリティソフトウェア製品の営業支援・技術支援に携わっていただきます。 成長著しいセキュリティビジネスの中でも特に、純国産であるデジタルアーツ製品は市場優位性・ニーズが大変高い状況です。活気あるビジネスを感じながら、インフラの知見・経験を活かし、ご活躍ください。 【業務詳細】 ■顧客向けのプレゼンテーション ■提案資料の作成 ■大手システムインテグレーターへの技術支援 ■製品のトラブルシューティングガイドや技術資料の作成 ■案件の導入・構築対応 ※業界や業種を問わず、中部エリアのさまざまなお客様と協力し、クラウド・オンプレで様々な経験を積むことができます。また、販売経路はパートナー(代理店)経由が大半です。一部はパートナーが導入支援も行いますので、同社のプリセールスエンジニアとしては代理店のコントロールの他、大口案件や難易度が高い案件、重要案件に注力いただけます。 ※顧客からの要望などを考慮して、マーケティング部門や開発部門と調整し、新機能の追加や製品の改善に携わります。 ※案件対応は主にリモートワークで行いますが、出張が必要な場合もあります(1~2ヶ月に1回程度)。 【取扱製品】 純国産のデジタルアーツ製品(一覧)は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。 豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。 製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

クラウドサービス開発エンジニア

セキュリティソフトメーカーのクラウドサービス開発チームとして、自社製品の新機能開発、性能改善の要件定義・設計から実装・検証・保守まで、全工程に携わっていただきます。 市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い同社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。 原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。 【業務内容詳細】 ■要件定義 ■要件定義に基づいた仕様の策定 ■仕様を実現するための設計 ■実装 ■検証 ■保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) 【開発環境】 ■OS:Windows/Linux ■言語:Pythonをメインに開発していきます。 ※その他、状況に応じてさまざまな要素を取り入れながらチャレンジングに開発を進めています。 ■DB:SQL ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 【担当製品】 いずれも、今後のセキュリティを担うサービスです。最先端のクラウド技術に触れながら製品開発の全工程に携わり、成長を実感いただけます。 ■DigitalArts@Cloud シリーズの全製品(i-FILTER@Cloud、m-FILTER@cloud、FinalCode@Cloud)他。 ■Desk 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

【中部営業所(JPタワー名古屋)】セールス【転勤無し】

デジタルアーツ中部営業所の営業担当として、同社が提供する様々なセキュリティソフトウェア製品の中部エリアでの普及を推進していただきます。 製品は純国産であり、急成長を遂げているセキュリティ市場の中でも特に高い需要と市場シェアを誇っています。顧客は、中部エリアの全ての民間企業や公共団体、文教団体です。広範で競争力のあるフィールドで、積極的にチャレンジし、活発に活躍いただけることを期待しています。 【業務詳細】 ■同社製品の販売促進 ■オンライン含む商談対応 ■パートナーとの関係構築やセミナーや技術勉強会の実施 ■セールスキャンペーンなどのパートナーとの戦略プランニングと実行 ■技術面はプリセールスやカスタマーサポートにてしっかりサポートします。 【取扱製品】 純国産のデジタルアーツ製品(一覧)は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。 豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた強い製品力が備わっています。 製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。 【配属部署】 中部営業所は、他のデジタルアーツの組織と比べても特に和やかな雰囲気が特徴で、子育て中の社員も多いです。技術サポートを担当するプリセールスが在籍しており、スキルアップを希望する方に最適な環境です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

【関西営業所(大阪)】プリセールスエンジニア【転勤無し】

デジタルアーツの関西エリア専属プリセールスエンジニアとして、専門的な技術を駆使しながら、同社が提供している各種セキュリティソフトウェア製品の営業支援・技術支援に携わっていただきます。 成長著しいセキュリティビジネスの中でも特に、純国産であるデジタルアーツ製品は市場優位性・ニーズが大変高い状況です。活気あるビジネスを感じながら、インフラの知見・経験を活かし、ご活躍ください。 【業務詳細】 ■顧客向けのプレゼンテーション ■提案資料の作成 ■大手システムインテグレーターへの技術支援 ■製品のトラブルシューティングガイドや技術資料の作成 ■案件の導入・構築対応 ※業界や業種を問わず、関西エリアのさまざまなお客様と協力し、クラウド・オンプレで様々な経験を積むことができます。また、販売経路はパートナー(代理店)経由が大半です。一部はパートナーが導入支援も行いますので、同社のプリセールスエンジニアとしては代理店のコントロールの他、大口案件や難易度が高い案件、重要案件に注力いただけます。 ※顧客からの要望などを考慮して、マーケティング部門や開発部門と調整し、新機能の追加や製品の改善に携わります。 ※案件対応は主にリモートワークで行いますが、出張が必要な場合もあります(1~2ヶ月に1回程度)。 【取扱製品】 純国産のデジタルアーツ製品(一覧)は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。 豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。 製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

【東京本社】セールス/マネージャー候補

同社の営業部 セールスチームをリード・強化しながら、パートナーである全国の大手販売店に対して自社製品の啓蒙と販促を行うことや、エンドユーザーへの効果的な訴求を行うことで成果を生み出します。 また、マネージャーとして、組織運営、業績管理、人材育成などを通じて、組織強化の推進、組織目標の達成にも取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 セールス各課では、パートナーとの関係構築・強化やエンドユーザーへの商談同席を行います。 パートナーが同社製品を理解し、良さを知り、意欲的に啓蒙拡販いただくことが、パートナーの売り上げ拡大につながります。 ■製品導入のためのセミナーや技術勉強会の実施を通じた、次々出る新製品やバージョンアップの周知 ■セールスキャンペーン等のパートナー戦略の企画・実行 ■見込エンドユーザーへの製品説明 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

【中四国営業所(広島駅すぐ)】セールス【転勤無】

デジタルアーツ中四国営業所の営業担当として、同社が提供する様々なセキュリティソフトウェア製品の中四国エリアでの普及を推進していただきます。 製品は純国産であり、急成長を遂げているセキュリティ市場の中でも特に高い需要と市場シェアを誇っています。 顧客は、中四国エリアの全ての民間企業や公共団体、文教団体です。 広範で競争力のあるフィールドで、積極的にチャレンジし、活発に活躍いただけることを期待しています。 【具体的な業務内容】 ■同社製品の販売促進 ■オンラインを含む商談対応 ■パートナーとの関係構築やセミナー、技術勉強会の実施 セールスキャンペーンなどパートナーとの戦略プランニングと実行 営業所長を支えながら、ご経験を活かして営業所メンバーの育成にも力を入れていただきたいと考えております。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

プリセールス(インフラ)/リーダー候補

■仕事内容 AWS構築サービスやオンプレミス環境からクラウドへの移行をはじめとして、アプリーケーションを最大限に活かすインフラ設計・構築サービスを企画提案をしていただく営業のお仕事となります。 具体的なお仕事の流れとしては、お客様のインフラ領域(Webアプリケーション)の課題やニーズをヒアリングしていただいた上で、社内のエンジニアと一緒に見積提案を作成し、プレゼン~受注(クロージング)~契約・請求対応までご担当いただきます。 ■提案する案件規模 BtoCサービスを提供している大手企業様とのお取引が中心となっており、案件規模も数百万円~数億円規模と幅広く提案の経験を積んでいただけます。 ■将来のキャリア 将来的に、インフラ部門の責任者をお任せしたいと思っています。 部門の営業戦略の立案やメンバーのマネジメントなどを行っていただきます。 過去のマネジメントの経験をもとに、経験を活かせるところからお願いしつつ、マネジメント業務の幅を広げていただきたいと思っています 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社テクノデジタル

インフラエンジニア/リーダー候補

同社は2017年にAWSの実績を認められ、APNコンサルティングパートナー(AWS認定パートナー)となりました。認定パートナーとして大手コンシューマ向けサービス企業との関係性を築き上げてきた同社であれば、様々な規模のインフラ技術に関わっていただけます。 【具体的な仕事内容】 toC向けシステム開発プロジェクトにて、要件定義からサーバの設計・構築、運用まで幅広くご担当頂きます。 ■新技術の調査・検証  ■システム構成提案 ■アーキテクチャ設計  ■インフラ基盤構築  ■運用設計 ■システム運用・保守 など…ご経験やご意向に合わせてお任せします。 また、実際に手を動かすプレイングマネージャ、組織長としてチームを指導し成功に導く、仕事やパートナーを獲得し売り上げに貢献していくなど、ご自身の得意分野に合わせて働いていただけます。 【多様なスキルとキャリアパス】 社内のプログラマ・デザイナーと連携する際は企画段階から参画するため、言われ仕事の構築でなく、お客様の要望に沿ったアーキテクト検討が可能に。大規模サイトのインフラ基盤など新規の立ち上げを行う際などは、クラウドやサーバ機器の選定から構成・仕組みまでゼロから携わることができます。 また「スペシャリスト」「リーダー」「マネジメント」など、キャリアパスのモデルコースはさまざま。それぞれに評価指標を設けており、技術力を追求することも、チームマネジメントに挑戦することも可能な環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社テクノデジタル

【20代歓迎】AIなどのシステム開発を行う企業のIotエンジニア|大阪

同社のIot、画像処理、AI等の組込開発をお任せします。 100%自社内開発で、上流工程から下流工程まで一貫して携わっていただけます。 【具体的な仕事内容】 まずは顧客から依頼があった案件のプロトタイプ(試作品)の作成をしてから開発します。 ■画像処理 ●画像処理技術を用いた、各種アプリ/ソフトウェアの開発 ●差分検出アプリ開発 ●画角ズレ検知システム開発 ●キズ検査システム開発 ●PIXXIS 等 ■AI/ディープラーニング ●物体追跡アプリの開発 ●各種AIを用いた調査・開発 等 【強みと特徴】 関西デジタルソフト株式会社のAI(人工知能)、IoT、画像処理を部門から独立した会社になります。 2022年3月に創立して以来、コミュニケーションロボット(Sota)が新聞で話題を呼び、 同年8月には令和のベストヒット大賞を受賞した実績のある企業です。 日本経済新聞社と取引があったりと設立してまもないですが、 関西デジタルソフト株式会社時代に培った社長独自の営業手法で社長自ら案件を獲得しています。 【安心した研修制度】 AIエンジニアのプロ達が丁寧に教えてくれます。 最初は簡単な業務から取り組んでいただきます。

デジタルみらい株式会社

【九州営業所(福岡市博多区)】セールス【転勤無し】

デジタルアーツ九州営業所の営業担当として、同社が提供する様々なセキュリティソフトウェア製品の九州エリアでの普及を推進していただきます。 製品は純国産であり、急成長を遂げているセキュリティ市場の中でも特に高い需要と市場シェアを誇っています。顧客は、九州エリアの全ての民間企業や公共団体、文教団体です。広範で競争力のあるフィールドで、積極的にチャレンジし、活発に活躍いただけることを期待しています。 【業務詳細】 主にパートナーセールスですが、状況によりハイタッチセールスの活動も行っています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■同社製品の拡販営業 ■オンラインを含む各種商談対応 ■パートナーとの関係構築(製品導入のためのセミナーや技術勉強会の開催) ■パートナー戦略のプランニングおよび実行(セールスキャンペーン等) ※プリセールスやカスタマーサポートからは技術面の充実したサポートを受けられます。 【取扱製品】 純国産のデジタルアーツ製品(一覧)は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。 豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。 製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。 【やりがい】 ■成長する市場と強い製品 九州地域の全県において、文教分野や自治体に同社のセキュリティクラウドを導入していただいた実績がございます。これらは特に市場ニーズが高い領域であり、同社製品群はこの市場で“圧倒的”な優位性を誇ります。セキュリティソフトウェアの需要は引き続き増加傾向にあり、これまでに構築したパートナー企業との関係を活かしながら、自信を持って提案できる製品力と実績がございます。 ■大きな裁量でマーケットを作っていく パートナーセールスが主なお客様との関わり方ですが、同社は民間企業、地方自治体、教育委員会等とも広く接点を持っています。それぞれに合わせた最適な戦略を、大きな裁量をもって進めていきます。独自の思考と工夫で市場を形成し、大きな成果を得る楽しさを実感することができます。 ■地元貢献度の高さ 原則として入社後の転勤はありません。九州エリアのセキュリティビジネスを活性化させ、地元を守る製品の拡販を通じて、ITをはじめとする各種ビジネスのサポートと地域の発展に貢献できる可能性がございます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

【東京本社】セールス

【業務内容】 デジタルアーツの営業担当として、当社が提供する様々なセキュリティソフトウェア製品の普及を推進していただきます。 製品は純国産であり、急成長を遂げているセキュリティ市場の中でも特に高い需要と市場シェアを誇っています。当社製品は、業界を問わず幅広い企業や公共団体、文教団体に選ばれている実績があります。広範で競争力のあるフィールドで、積極的にチャレンジし、活発に活躍いただけることを期待しています。 【業務詳細】 ■同社製品の販売促進 ■オンライン含む商談対応 ■パートナーとの関係構築やセミナーや技術勉強会の実施 ■セールスキャンペーンなどのパートナーとの戦略プランニングと実行 ■プリセールスやカスタマーサポートが技術面をサポートします。 【取扱製品】 純国産のデジタルアーツ製品(一覧)は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。 豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。 製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

アプリケーション開発エンジニア(iOS/Android/Windows)

セキュリティソフトメーカーの各種アプリケーション開発者として、少人数のチームで裁量を持って新機能開発や性能改善の全工程に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■要件定義 ■要件定義に基づいた仕様の策定 ■仕様を実現するための設計 ■実装 ■検証 ■保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) 【開発環境】 OS:Windows/Linux/Mac/Android 言語:Objective-C/Swift(iOSチーム)、Java/Kotlin(Androidチーム)、C/C++/C#(全チーム共通) DB:MySQL/SQLite ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 【担当製品】 ■【 i-フィルター】 お子様やご家族を守る、有害サイトフィルタリングソフト(toC製品) ■【 i-FILTER ブラウザー&クラウド】 導入実績NO1のエンドポイントwebセキュリティ(toB製品) ■その他当社製品 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルアーツ株式会社

デジタル技術活用サービス提供企業 エンジニア・ITエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、デジタル技術活用サービス提供企業 エンジニア・ITエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。デジタル技術活用サービス提供企業 エンジニア・ITエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件