条件を指定してください
該当求人8

株式会社アドウェイズ エンジニア・ITエンジニアの求人情報・お仕事一覧

8

クラウドCoEエンジニア【プライム上場】

弊社環境において、オンプレミス環境からクラウド環境への移行が進んでおり、今後もクラウド利用が増していく状況です。 その上で利用ルールや効率的な利用方法展開等、柔軟なクラウド利用と全体最適化のバランスを見ながら推進・統制を行う役割を担っていただきます。 AWSやGCPといったクラウドプラットフォームの利用する上での 統制やルール展開、全体最適のための提案と実施が業務内容になります。 【主な業務】 ・クラウドの情報収集やサービス選定や検証を行い、  サービス・プロダクトへの導入やブログ等でのアウトプット ・各AWS・GCP全体に対する施策提案、実行 ・クラウドガバナンスの確立 ・社内に対してクラウド人材育成 【入社後にまずはじめにお任せしたい具体的業務】 ・利便性を考慮しつつ安全に使用できるようにするための  AWS、GCPのセキュリティ強化施策の提案・実施する ・クラウド活用を推進しつつ部分最適を進めていたが、活用サービスも増えてきたため、  クラウドコストの最適化をするための提案・実施をする ・利用者増加に伴い、利用要件の種類が増加してきているため、  AWSのIAM権限の管理設計見直しをする ※上記業務についてはインフラ部門長のフォローがございます。 【業務上使用する技術】 ・AWS:CloudTrail,CloudWatch,Config,Direct Connect,EC2,ECS,E LB,ElastiCache,Global Accelerator,GuardDuty,Inspector,KMS,Lambda,RDS,Route53,Security Hub,VPC-Transit Gateway… ・GCP:BigQuery,DataStudio ・構成管理ツール:Ansible,Terraform ・その他:GitHub,GitLab,Jira,Confluence ・モニタリング:Mackerel,Datadog,CloudWatch ・コミュニケーションツール:Slack 【このポジションの魅力】 複数のAWSアカウント・GCPプロジェクト全体に対する施策を行うため、例えばセキュリティやコスト等の施策を展開する場合の予算規模や利用するサービスも単体運用とは違った経験を得ることが出来ます。 また常日頃からクラウドの知識のインプットを求められるポジションのため、業務を通じて最先端なクラウドサービスの知識やスキルが身につきます。 他にも弊社でのクラウド関連の先駆者となっていくポジションなので、ボトムアップからの施策提案が採用されることが多いこともやりがいに繋がります。 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社アドウェイズ

エンジニアリングマネージャー(マーケティングテクノロジー領域)

同社広告エージェンシー事業(代販事業)では、事業を拡大させるため様々な課題を技術的に解決するプロダクト群を開発しています。 例えば、Twitter(またはfacebook、youtube)広告効果や運用効率を最大化するプロダクト、消費者がコンバージョン(購入)・離脱する要因を分析するプロダクトなどです。 広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するため、ユニット(1チームの)マネージャーとして、プロダクトのグロース、チームの成果、生産性を最大化していただくお仕事です。 【具体的な業務内容】 ■ピープルマネジメント:メンバーのパフォーマンスの管理と評価、メンターシップ提供、コンフリクトの解決。 ■チームビルディングとチーム運営:チームのコミュニケーションと協調性を強化するための施策の計画と実行。 ■人材育成:メンバーのスキルとキャリアの発展を促すための教育・研修プログラムの計画と実行。 ■目標設定:個々のメンバー、およびチーム全体の短期・中期・長期の目標を設定。 ■組織課題の抽出と解決:チーム内の課題を抽出し、これを解決するための戦略を策定・実行。 ■プロジェクトマネジメント:プロジェクトスケジュールの計画と管理、リソースの割り当て、タスクの優先順位付け。 ■プロセス最適化:チームの開発プロセスや新人のオンボーディングプロセスの改善と最適化。 ■開発業務の参加:必要に応じて自身が開発作業を行い、チームを直接サポート。 ■品質管理:プロダクトの品質を保証するための品質管理プロセスの立案と実行。 【このポジションの魅力】 ■自社開発で計画からリリースまで社内で一貫して行っており、チームのマネージャーとしてプロジェクトマネジメントから人材開発まで携わることができます ■広告代理業のプロダクトになるので、WEBマーケティング全般についての知見が身に付きます ■最終的な成果がプロダクトを作ることではなく事業貢献となっており、事業領域から開発領域まだ幅広い業務を経験できます(幅広い範囲で裁量を持つことが可能です) 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社アドウェイズ

SDG_アドテク_リードエンジニア(株式会社ADWAYS DEEE出向)

営業やデザイナーと共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、 システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。 事業戦略や広告効果にもとづきながら、チームメンバーと一緒に次の戦略や改善案などを話し合います。 エンジニアとしての開発業務のみではなく、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。 【ご担当いただくサービス】 ■アフィリエイトシステム・リワードシステム 既存アフィリエイトシステムの機能追加やパフォーマンス向上 Scalaによるリプレイスや、マイクロサービス化によるシステム統合 UI,UXを意識したフロントエンド開発 (※現場の状況やご本人の資質・希望をヒアリングした上で決定します) 【利用している言語、技術、ツールなど】 言語 :Perl,Scala,JavaScript, Ansible, Terraform インフラ :オンプレ,AWS,GCP,Linux,Nginx,Apache,MySQL,Memcached,Redis,fluentd,BigQuery その他 :gitlab,Jira,Confluence 開発手法 :Scrum,DDD,アジャイル モニタリング:DataDog コミュニケーション:Slack,FacebookWorkplace ※特定の言語にこだわることなく、プロダクト毎に、システムを高速かつ安定して動作させるために適した言語を選択します。 【このポジションの魅力】 ・システムアーキテクチャの再構築や新規追加など技術的に新しい挑戦が活発 ・スクラムを軸とした営業と開発が連携して仮説検証に対して議論して事業価値を考えることができる ・開発メトリクスを軸に開発文化の改善を積極的に行っています ・チームの裁量で技術導入や検証を進めるため、裁量を持って開発が可能 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社アドウェイズ

エンジニアリングマネージャー(株式会社ADWAYS DEEE出向)

エンジニアリングマネージャーとして、チームのスクラム開発を支援、MVVを達成するために自身で課題を発見し、解決に向けプロジェクトをリードしていただきます。 【主な業務】※業務はスキルや配属先により変動いたします。 ■プロジェクトマネジメント(スクラムマスター・プレイングマネージャー)  -アジャイル開発改善、仮説検証の推進、チーム内外の連携調整  -開発生産性の可視化や改善施策の実施  -エンジニアリング実務 ■エンジニアリング組織マネジメント(採用・教育・評価)  -メンバーとの1on1、メンタリング、コーチング、人事評価、アサイン計画等ピープルマネジメント  -フィーチャーチームのため、プロダクトマネージャーやデザイナー等エンジニア以外の職種のマネジメント ※プロジェクトマネジメント:ピープルマネジメント:=6割:4割 【業務上使用するツール】 ■言語 ・フレームワーク:Go、Scala、JavaScript、Perl、TypeScript、Vue.js、Play Framework、Catalyst ■インフラ ・運用:オンプレミス、AWS、GCP、Docker、Akamai、DataDog、Ansible、Terraform ■コラボレーション:Slack、Figma、Gitlab/Github Enterprise、Github Copilot、Jira、Confluence、Findy Team+ ■開発手法:スクラム 【魅力・やりがい】 配属予定のアドテクノロジーディビジョンはテックリード以上のメンバー割合が多いため、マイクロマネジメントではなく、それぞれが裁量権を持った結果として組織が統制されていく状態を目指すマネジメントが必要になります。 チームの価値が向上するために新たな目標や価値観を定義し、チームの事業貢献を定性・定量で評価を行い、組織の改善サイクルが好循環となるような取り組みが可能です。 多様性のあるフィーチャーチームの管理はまだ取り組み過程で課題もありますが、リーダーとしてチームにとって最適なマネジメントを一緒に確立していきましょう。 【キャリアパス】 ■入社直後  -既存のUnit Managerと並走する予定 ■将来  -ゼネラルマネージャーとして複数チームの統括やプロダクトの生産性向上に貢献していただくことが可能です。また、エンジニア組織は全グループで複数存在しているため、グループを横断したプロジェクトに参画することもできます。 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社アドウェイズ

【圧倒的自由な働き方】インフラエンジニア【プライム上場】(リモートあり)【東京都】

オンプレミス&クラウド環境におけるインフラの運用と管理、部署横断インフラ戦略の策定と展開を担当していただきます。 ■オンプレミス オンプレ物理サーバーと仮想(VMware vSphere環境)サーバーの運用・管理 機器選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝 情報セキュリティ施策の検討、実施、展開 LAN/WAN等IPネットワークに関する運用、改善提案、構築 ■クラウド環境 AWS・GCPアカウントの運用・管理 Organizations配下のアカウントに対して適切なサービスの検証、導入等 【業務上使用する技術】 ◆オンプレミス関連技術 - Linux - ネットワーク - vmware - Big-IP ◆パブリッククラウド - AWS全般 - GCP全般 IaCツール - Terraform - Ansible ◆言語 - Python - シェルスクリプト - Go 【開発管理ツール】 GitHub GitLab 【このポジションの魅力】 ・幅広い領域のインフラエンジニアの力を身に着けることが可能 ・AWSにおいてOrganizations環境での管理経験を得れる ・オンプレミスやパブリッククラウドにおける組織全体の提案・設計・実装・運用を一貫して経験出来る ・各種案件に対して柔軟に予算執行にも携われる(検証、リプレイスなど) 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社アドウェイズ

【圧倒的自由な働き方】エンジニア_マーテック_リードエンジニア

広告運用担当と共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。 また、事業戦略にもとづきながら、チームメンバーと共に次の戦略や改善案等を検討し実行します。 当社はインターネット広告の自社サービスを持ちながら、広告代理店としてもサービスを展開しています。 取り扱う広告のジャンルはスマホアプリ(ゲームや漫画その他)、WEB広告など多岐にわたり業界トップクラスの案件数を取り扱っています。 インターネット広告事業を展開する当社だからこそ、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。 今回募集をするポジションは代理販売事業における社内WEBシステム(自社プロダクト)の開発エンジニアとなります。 対象サービスの責任者の元で設計から実装、運用までをご担当いただく予定です。 【業務一例】 ・代表的なSNS広告とAPIで連携したシステムを開発し、広告運用や分析業務に対して支援を行う。 ・レガシーシステムの改善を行い、柔軟性の高いシステムを担保できるように取り組む。 エンジニア組織全体で約80名、複数ある部署の中の1つに所属をして頂きますが、当社の最大の魅力はボトムアップ型の組織であるという事です。 年齢や役職は関係なく、良い意味でフラットで意見交換が活発な組織であり、他部署との交流や会議も盛んに行える環境です。 在宅勤務の環境も整備されていたり、ご家庭をお持ちの方に対しての配慮も行き届くような働きやすい会社です。 キャリアパスとしては、適性や志向によりスペシャリストかジェネラリストが選択できます。 【制度・イベント】 ・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社アドウェイズ

アプリケーションエンジニア(株式会社ADWAYS DEEE出向)

営業やデザイナーと共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計(システム構成設計、DB設計)、インフラ・アーキテクトの選定、実装からプロダクトリリース後の機能改善・運用までの業務を担って頂きます。 チームに配属後、自社プロダクトの改善から実行までの業務を担って頂きます。 ※配属に関しては、現場の状況やご本人の資質・希望をヒアリングした上で決定します。 【業務詳細】 ▽配属先例:プロダクトチーム ■顧客課題を理解した上で必要なソリューションをプロダクトマネージャー/デザイナーと共に技術的観点から課題分析 ■価値提供を主題として、技術的な課題に対する解決策の提案・機能リリース ■開発要件に対して必要なステークホルダーとコミニュケーションを取り、既存のアーキテクチャを理解した上で保守性の高いシステム機能の提供 ■開発ライブラリ、開発ツール(CI・CD、モニタリングSass)、パブリッククラウドサービス、ミドルウェアの技術調査から選定・構築 【業務上使用するツール】 ■言語 ・フレームワーク:Go、Scala、JavaScript、Perl、TypeScript、Vue.js、Play Framework、Catalyst ■インフラ ・運用:オンプレミス、AWS、GCP、Docker、Akamai、DataDog、Ansible、Terraform ■コラボレーション:Slack、Figma、Gitlab/Github Enterprise、Github Copilot、Jira、Confluence、Findy Team+ ■開発手法:スクラム 【魅力・やりがい】 ■システムアーキテクチャの再構築や新規追加等技術的に新しい挑戦が活発 ■スクラムを軸とし、営業と開発が連携して仮説検証・議論の上、事業価値向上に向けて取り組める ■開発文化の改善を開発メトリクスを基に積極的に行う環境でスキルを磨くことができる ■技術導入や検証をチーム毎選定するため、より上流から参画が可能 ■エンジニアとしての開発業務のみではなく、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができる ■フィーチャーチームとして多岐に渡る顧客のそれぞれに応じた機能を実現することができる 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社アドウェイズ

リードアプリケーションエンジニア(マーケティングテクノロジー領域)

広告運用担当と共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。 また、事業戦略に基づきながら、チームメンバーと共に次の戦略や改善案等を検討し実行します。 同社はインターネット広告の自社サービスを持ちながら、広告代理店としてもサービスを展開しています。 取り扱う広告のジャンルはスマホアプリ(ゲームや漫画その他)、WEB広告など多岐に渡り業界TOPクラスの案件数を取り扱っています。 インターネット広告事業を展開する同社だからこそ、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。 代理販売事業における社内WEBシステム(自社プロダクト)の開発エンジニアとなります。 対象サービスの責任者の元で設計から実装、運用までをご担当いただく予定です。 【業務の一例】 ■代表的なSNS広告とAPIで連携したシステム開発・広告運用や分析業務に対しての支援 ■レガシーシステムの改善・柔軟性の高いシステムを担保できるよう推進 【このポジションの魅力】 同社の最大の魅力はボトムアップ型の組織であるという事です。 年齢や役職は関係なく、良い意味でフラットで意見交換が活発な組織であり、他部署との交流や会議も盛んに行える環境です。 在宅勤務の環境も整備されていたり、ご家庭をお持ちの方に対しての配慮も行き届くような働きやすさも魅力となっております。 キャリアパスとしては、適性や志向により技術を突き詰めるスペシャリストかマネジメント主体のゼネラリストが選択できます。 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社アドウェイズ

1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

株式会社アドウェイズ エンジニア・ITエンジニア」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社アドウェイズ エンジニア・ITエンジニアの関連求人情報・お仕事一覧

エンジニアリングマネージャー

現在、新たな技術戦略をもとに、開発チームはさらに大きく変化・拡大しています。 エンジニアリングマネージャーには、メンバーの支援・育成、チーム・組織の拡大、およびこれらに付随する施策の提案・実施などを行うことで、チーム・メンバーに対して有効に機能させ、組織全体の成果を最大化することが求められます。 エンジニア組織を活性化させ、また、全体最適な視点を持ち、 関係各所と対話をしながら組織づくりができる方が望ましいです。 自社プロダクト(EXPOLINE)および新規Webサービスの立ち上げや、現在運営しているWebサービス、またクライアントワークなどの設計・開発・運用・保守を行う開発メンバーをマネージャーとして率いていく役割を担っていただきます。 【具体的に】 ■技術戦略の策定 ■組織業績の達成 ■エンジニアのパフォーマンスを引き出すための、採用・オンボーディング ■アサイン計画の検討と推進 ■組織・メンバー・プロジェクトの課題解決や成長戦略の実行 ■エンジニアリング組織をスケールさせるための採用や広報活動 ■エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援 ■エンジニアメンバーの成長のための半期ごとの目標設定や評価、日常での1on1によるコミュニケーションやフィードバック 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

デジタルエクスペリエンス株式会社

【Web面接可】システム開発エンジニア(プロジェクトリーダー)

【業務内容】 ■不動産業界の顧客先の情報システム部門に常駐し、既存システム上で機能拡張要望における要件定義・製造・テスト・運用保守を行っていただます。(VB.Net・ASP.Net) ■既存システムのシステムのクラウド化、EAIツールを駆使したシステム間の連携など、お持ちのスキルに応じて様々な案件に関わっていただきます。 【所属部署】 ■ITサービス課:赤坂にある某大手不動産会社での業務システムの企画・設計・開発・運用 【開発環境】 ■OS:Windows、Linux、iOS、AndroidOS ■言語:Java、PHP、JavaScript、JQuery、NodeJS等 ■フレームワーク:NativeScript、Laravel等 ■DB:DB2、SQLServer、MySQL、PostgreSQL等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社CBIT

★自社サービス開発★システムエンジニア≪東証プライム上場/国内シェア№1パッケージベンダー≫

~自社パッケージ「ProPlus」シリーズの導入エンジニア/コンサルタント~ 製品導入チームで要件定義~開発~リリースまで一気通貫で担当して頂きます。 当社の製品は顧客の要望に応じた柔軟なカスタマイズにも対応しており、 大手企業の経理部や経営層に対して、システム導入・会計業務フロー改善提案まで行います。 「会計になじみがない」と感じられるかもしれませんが、 会計分野を学ぶことは経営視点を身につけることに繋がり、 技術面においても上流工程から下流工程までシステム開発一連の流れを習得でき、 ビジネススキルとITスキルの両面での強みを鍛えながら、PM/PLへのキャリアステップを築いて頂けます。 【開発環境】 言語:Java/OS:Windows/DB:OracleDB、Microsoft SQL Server 【組織構成】 開発本部約190名で構成されており、20代~30代のメンバーが中心。 チーム5名~10名規模、中途社員の割合が約20%で構成されております。 【研修制度】 独自の研修システムがあり、社内セミナーや独自の検定試験を実施。 技術テストやスキルチェックシート、勉強会、資格取得支援制度など、成長の機会を多くご用意しています。 会計・ITの知識のない状態で入社したメンバーも多いですが、OJTと自己学習により早期に活躍しています。 ------------------------------------------------------------------------ <年収例> 年収600万円 / 28歳 /リーダー 年収700万円 / 32歳 /マネージャー 年収950万円 / 38歳 /部長 ------------------------------------------------------------------------ 【賞与】 年2回(7月、12月)、業績賞与(3月) ※業績により変動します 待遇 リモート勤務可能 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社プロシップ

【エンジニア(リーダー候補)】マーケティングリサーチ業界の大手企業/グローバル展開/リモート可

同社は、世界85カ国分のリサーチデータをもとに、「リサーチ・分析」×「コンサルティング」×「プロモーション実行支援」まで一気通貫で行う国内随一のマーケティングDXパートナーです。 ソリューション提供地域は日本にとどまらず、世界1700万人にリーチ可能なオンラインパネルを用意、85ヵ国以上で調査可能で、グローバル展開にも力を入れています。 ▽お任せする業務 ■事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案 ■業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集 ■技術分野でプロダクトを維持・成?させるプロジェクト起案と効果予測 ■PMと連携して経営陣、現場部門?への提案、プロジェクト化、折衝 ■プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理 ■レビューを通した品質保障 ■エンジニアチームのマネジメント ▽開発するシステムについて(詳細は面接にてお話させてください) 企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、当社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。 上記のようなリサーチアプリ開発以外にも、マーケティング観点で事業課題を解決するシステムが複数ありますので、そちらも合わせてご担当いただきます。 ▽自社プロダクト例 ■アイディエーションSaaS「ViewPers」 SNSの情報を活用して生活者のインサイトを発見し、「新商品開発」「既存商品の改良」「プロモーション」などの『新しい切り口となり得る兆し』を効果的・効率的に発見することできるサービス ■リサーチシステム 1日最大150万アクセスの大規模システムのリプレイス 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社クロス・マーケティング【クロスマーケティンググループ】

【エンジニアリングマネージャー(EM)】AI×HR Techプロダクト

【職務の概要】 本ポジションは、「exaBase DXアセスメント&ラーニング」のエンジニアリングマネージャーとして、プロダクト開発および組織・育成戦略の策定および実行をリードいただくことを期待しています。 【具体的には・・・】 ■ピープルマネジメント 事業戦略から紐づいたエンジニア組織開発および採用・育成・評価の戦略および実行 メンバーのエンゲージメント維持施策の実施 メンバーのキャリア開発支援 新卒採用受入体制の構築 【技術領域】 技術選定やアーキテクチャに関する意思決定サポート Tech leadと協業をした技術戦略の策定サポート、チーム全体への技術的なガイダンス(レビュー、課題発見など) 【技術スタック】 Kotlin / Javalin Javaの豊富なライブラリ群を活かしつつ、Javaの冗長な書き方を排除し、 ビジネスロジックに開発者が注力できるところが強力であるため採用しています。 また、軽量フレームワークであるJavalinは問題発生時に全てのソースを確認でき、 アプリケーションの問題なのか、フレームワークの問題なのかを分離することを容易にしています。 React / Recoil コンポーネント化による再利用性、責務の分離による見通しの良さから採用しています。 特にHooksの導入によるビジネスロジックの分離は効率的な分担を産み出しており、このチームに適してると考え、採用しています。 【その他】 RDS Docker / nomad / terraform Github / Github Actions Jira cypressを用いたE2Eや、DBも含めたサーバー側のテスト 【開発体制】 ・エンジニア・プロダクトマネージャーがそれぞれ各種機能開発の体制に分けて、1チーム3-4名×3チームに分かれて取り組んでいます。(2024/11現在) ・開発メンバーのうち9割は海外(アジア圏が中心)出身メンバーですが、ビジネスサイドのメンバーは全員日本人であるため、業務コミュニケーションでは日本語を使用します。※全社の開発メンバーは海外籍の方が半数以上となるため、社内ではランゲージエクスチェンジなどの多文化理解に関する人事施策も行われています。 ・1週間スプリントによるスクラム開発を目指したアジャイル開発を行っています。 ・最終的にスクラムに収斂する方向に向かっていますが、チームメンバーがそれぞれ自律的にチームプロセスも含めて改善できることを目指しています。 ・週1の出社ルールでチーム運営がされており、個人のパフォーマンスが発揮しやすい働き方を選択することが可能です。(2024/11現在) 【業務を通して得られる経験】 ・ 1事業部が子会社レベルに権限を与えられているため、事業ゴールに沿ったチームビルディングや評価制度の設計などを主導でき、独自の組織文化・育成方針を積極的に展開するチャンスがあります。 ・少数精鋭の組織のため、将来的には事業部CTOなどの技術面をリードいただくキャリアを描くことも可能です。 ・ 事業部が約50名規模とコンパクトで、PdMやビジネスサイドとの距離が近いため、機能要件の検討から技術アーキテクチャの選定まで、開発プロセス全般にわたるリーダーシップを発揮できます。 ・ 大企業の人材育成領域で蓄積したアセスメントデータとAI技術を掛け合わせて活用しており、他のHRサービスとは一線を画すユニークなポジショニングを確立しています。また、新たなデータ活用の取り組みをベースに、人事施策(採用・育成・配置)まで踏み込んだプロダクトを開発できるため、EMとして組織成長と技術革新を同時に推進する醍醐味を味わえます。 ・ 4年で20倍、直近1.7倍の成長を遂げたプロダクトチームでは、データ分散やレコメンデーションアルゴリズムの高度化、UI/UX改善、マイクロサービス化など多岐にわたる技術領域でチャレンジが可能です。EMとして、エンジニアの成長支援やチームカルチャーの醸成をリードしながら、プロダクトのさらなる拡大を後押ししていく大きな手応えを得られます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社エクサウィザーズ

【Tech】リードエンジニア

プロジェクトにアサインされている開発チームをリードいただき、プロジェクトを成功に導いていただくリードエンジニアを募集しています。 ※プロジェクト内には別にPMがアサインされております。 同社の開発の特徴は、フィリピンやベトナムの支社に在籍する海外エンジニアと協業し、Global Teamでクライアントへソリューションを提供しているところです。 海外との棲み分けとしては、日本側が主に上流工程を担当し、実装・テストの工程を海外のエンジニアが担当することが多いですが、案件によっては海外エンジニアに要件定義段階から顧客折衝に参加してもらうこともあります。 【具体的な業務内容】 ■プロジェクト進捗管理 ■メンバーの稼働管理(海外拠点メンバー含む) ■クライアントコミュニケーション(進捗報告など) ■仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ■コードレビュー 【開発環境】※よく使う開発環境例 フロントエンド:React, Vue.js サーバーサイド:PHP(Laravel), Ruby(Ruby on Rails), Python (Django, Flask) DB:MySQL(Aurora), PostgreSQL インフラ:AWS,GCP アプリ:Android(Kotlin), iOS(swift) ※未知の技術にも積極的にトライしていきたい方を歓迎します。 【同社の開発案件の特徴】 ■SEOによるインバウンドの案件がほぼ100% ■ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー) ■上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供 ■スマホアプリ開発やEC開発を始め、toCサービスの開発が多数 ■未知の領域、未知の技術に対して積極的に挑戦できる環境を用意 ■平均残業時間は20時間未満であり、定時帰りも可能 ■原則自社開発であり、客先常駐案件は原則なし (今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているエンジニアは0人です) 事業内容・業種 Web制作

株式会社LIG

【正社員】エンジニアリングマネージャー

技術的な知見を活かして開発組織をリードする、「人と組織」にフォーカスしたマネージャーポジションです。 以下のような業務に携わる方を求めています。 ■自部門の中長期的なビジョンを描く ■ビジョンを達成するための採用計画を策定し、メンバーの採用を行う ■全社目標から自部門の目標を設定し、各メンバーの個人目標に落とし込んで目標管理を行う ■技術的な知見だけでなく、ティーチング、コーチング、メンタリング、フィードバック等のスキルをもって開発メンバーの育成や人事評価を行う ■自部門のコスト管理を行う ■ファシリテーション、コンフリクトマネジメント、ネゴシエーションなどの技術を用いて部門内外の障壁を排除し、メンバーが働きやすい環境を作る ■開発環境■ - 言語: Ruby, TypeScript - フレームワーク: Hanami, React, express - ツール: Swagger (OpenAPI 3) - インフラ: AWS, GCP - CI: CircleCI, GitHub Actions - 監視: Datadog - タスク管理: Jira - ドキュメント管理: Notion 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社LegalOn Technologies

★【Tech】リードエンジニア※フルリモート可

プロジェクトにアサインされている開発チームをリードいただき、プロジェクトを成功に導いていただくリードエンジニアを募集しています。 ※プロジェクト内には別にPMがアサインされております。 同社の開発の特徴は、フィリピンやベトナムの支社に在籍する海外エンジニアと協業し、Global Teamでクライアントへソリューションを提供しているところです。 海外との棲み分けとしては、日本側が主に上流工程を担当し、実装・テストの工程を海外のエンジニアが担当することが多いですが、案件によっては海外エンジニアに要件定義段階から顧客折衝に参加してもらうこともあります。 【具体的な業務内容】 ■プロジェクト進捗管理 ■メンバーの稼働管理(海外拠点メンバー含む) ■クライアントコミュニケーション(進捗報告など) ■仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ■コードレビュー 事業内容・業種 Web制作

株式会社LIG

エンジニアリングマネージャー

エンジニアリングマネージャーとしてテックリードもしくはマネジメントに携わっていただきます。 お客様に対しては、要件定義、見積もりなどを担当していただきます。 また、開発チームに対しては技術指導、1on1などチームメンバーの育成、評価も担当していただきます。 案件はくふうグループの事業会社の技術支援や受託開発などウェブサービスの開発を中心に多岐にわたっており、事業貢献したいと考えているエンジニア、技術を極めたいと考えているエンジニアが多数在籍しております。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Da Vinci Studio

【開発エンジニア】上流工程にチャレンジしたい方大歓迎◎リモート勤務可/100%プライム案件

【リクルートグループのプライム案件◎上流工程にチャレンジしたい方歓迎】 不動産/住宅検索サービスの基幹システム開発・保守ディレクションをお任せいたします!直請けのためお客様との距離が近く、ニーズをくみ取りながら意見を提案・発信することが可能です。 【具体的には】 ・サービスに関するミーティングをクライアント/関係各社と実施 ・業務要件、システム要件定義の実施 ・開発メンバーのコントロール ・進捗・課題・品質などのマネジメント 【開発環境】 言語:Java/JavaScript OS:Linux 他:Oracle/AWS/spring boot 【体制】 20~30人月規模 自社でチームを組んでクライントの開発に参加するので、困ったときは先輩社員のサポートが得られる環境です! 事業内容・業種 Web制作

株式会社ライトカフェ

【フルリモート】開発エンジニア│Web面接可<ポテンシャル歓迎!!>

【業務内容】 オープン系の言語を使用したWebシステム開発をご担当いただきます。受託開発事業では、エンドユーザーから直接案件を請け負うため、企画から参画することも可能です。ご経験やご希望に合わせた案件に挑戦いただけます。 【案件事例】 ・金融システム開発・製造業界向けシステム開発・某転職サイト向けAPI開発・ECサイト開発・某動画サイトクラウド環境構築 【主な使用言語】 Java、JavaScript、PHP、Ruby、Python、Go 【年収事例】 26歳/2年目/月給33万円 年収400万円 (前職はVBエンジニア⇒現在はPHPでBtoCサービス開発) 30歳/4年目/月給40万円 年収480万円 (前職はSES案件を担当⇒現在は自社社内で開発を担当) 35歳/5年目/月給45万円 年収540万円 (前職ではメンバーとして開発を担当⇒現在はPLとしてメンバー管理 ) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社BTM

【フルリモート】開発エンジニア│Web面接可<ポテンシャル歓迎!!>

【業務内容】 オープン系の言語を使用したWebシステム開発をご担当いただきます。受託開発事業では、エンドユーザーから直接案件を請け負うため、企画から参画することも可能です。ご経験やご希望に合わせた案件に挑戦いただけます。 【案件事例】 ・金融システム開発・製造業界向けシステム開発・某転職サイト向けAPI開発・ECサイト開発・某動画サイトクラウド環境構築 【主な使用言語】 Java、JavaScript、PHP、Ruby、Python、Go 【年収事例】 26歳/2年目/月給33万円 年収400万円 (前職はVBエンジニア⇒現在はPHPでBtoCサービス開発) 30歳/4年目/月給40万円 年収480万円 (前職はSES案件を担当⇒現在は自社社内で開発を担当) 35歳/5年目/月給45万円 年収540万円 (前職ではメンバーとして開発を担当⇒現在はPLとしてメンバー管理 ) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社BTM

【フルリモート】開発エンジニア│Web面接可<ポテンシャル歓迎!!>

【業務内容】 オープン系の言語を使用したWebシステム開発をご担当いただきます。受託開発事業では、エンドユーザーから直接案件を請け負うため、企画から参画することも可能です。ご経験やご希望に合わせた案件に挑戦いただけます。 【案件事例】 ・金融システム開発・製造業界向けシステム開発・某転職サイト向けAPI開発・ECサイト開発・某動画サイトクラウド環境構築 【主な使用言語】 Java、JavaScript、PHP、Ruby、Python、Go 【年収事例】 26歳/2年目/月給33万円 年収400万円 (前職はVBエンジニア⇒現在はPHPでBtoCサービス開発) 30歳/4年目/月給40万円 年収480万円 (前職はSES案件を担当⇒現在は自社社内で開発を担当) 35歳/5年目/月給45万円 年収540万円 (前職ではメンバーとして開発を担当⇒現在はPLとしてメンバー管理 ) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社BTM

【リーダー候補】システムエンジニア(アプリケーション設計・開発)

【業務内容】 希望や適性に応じて以下、いずれかの業務をご対応いただきます。 ① 基幹システムの開発全工程(要件定義~運用・保守) 99%プライム案件で、対象業界は金融、建設、不動産、流通、製造業等です。 システム構成はWebが主体で、規模は大小様々(年間規模~300人月) 【開発環境】 ・言語:オープン系言語全般(プロジェクトにより異なる) ・実績:Java、JavaScript、Vue.js、TypeScript、PHP など ② 自社プロダクト「LaKeel DX」/「LaKeel Apps」シリーズを活用し、お客様の経営課題を解決するための開発、導入・運用支援・コンサルティングをお任せします。 【開発環境】 ・言語:TypeScript / JavaScript / Java など ・フレームワーク:Vue.js / Node.js 【得られるスキル・キャリア】 ・プロジェクトの全工程(提案~本稼働)を経験できます。 ・プライムベンダーであるため真のPM、コンサルとしてのキャリアを積むことができます。 ・マネージャ、リーダー、PMになっても現役エンジニアとしてのキャリアを積むことができます。 ・キャリアチェンジによりプロダクト開発エンジニアも目指すことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ラキール

エンジニア|オープン系アプリエンジニア(第二新卒可)【高松】

【職務概要】 四国電力/東レ/帝人等の大手企業から直請案件を頂いている当社にて、ご経験に応じて在庫管理システム/販売管理システム/物流管理システム等の要件定義基本設計、詳細設計~開発、結合テストをお任せします。 WEB系言語を使った案件がメインとなっており、現在は電子タグに関するアプリ開発などがトレンドとなっております。 【魅力点】 ①資格手当、家族手当等の各種手当や福利厚生が充実しています。 エンジニアの技術力向上のため、資格取得支援制度を充実させております。(資格によって5千円~3万円が月額給与に毎月加算されます。)また住宅手当、家族手当も用意しています。 ②中途採用多数活躍/管理者の70%が中途採用メンバー 中途でもなじみやすい環境を整備しています。 管理者比率も高くなっており、新卒と中途の垣根はありません。 ③女性エンジニアも多数活躍。若手の成長環境も充実しています。 女性社員比率は30%で、女性が働きやすい環境作りにも力を入れています。もちろん育休や産休制度も整っており、取得実績も豊富です。 また成長意欲の高い社員へのフォロー体制も充実させており、外部研修やe-ラーニング受講等、受けていただけます。 ④残業抑制を推進しています 会社として残業削減を進めており高松オフィスにおいては月平均は10~15時間程となっています。 一定の時間を超えてしまう場合は、医師の診察を必ず受ける制度を設けるなど、健康的な就業環境の整備に努めています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

コンピューターマネージメント株式会社

【システムエンジニア】完全週休二日制/フルフレックスタイム制/リモートワーク可能◎多彩なプロジェクト

【業務内容】 ■インターネットなどを通じて単発・短期の仕事を受注する働き方やそれによって成立する経済活動を「GigEconomy(ギグエコノミー)」と呼びます。私たちギグワークス・グループは、その「ギグエコノミー」において、日本を代表するプラットフォーマーを目指しています。 ■当社はグループ内で、Webシステムの受託開発やパッケージソフトウェアの企画・開発などを中心とした「テクノロジーサービス事業」を担っています。幅広い業種のクライアントの業務効率化を実現する、多彩なシステムを提案・開発しています。 【具体的には】 フロントエンドエンジニアとして、お得意先の業務効率化を実現する各種システムの開発をお任せします。プロジェクトマネージャーが編成する開発チームに参画して、メンバーで協力・分担しながらプロジェクトを推進いただきます。5~10名程度のチームが多いですが、さらに大規模なプロジェクトへの参画も可能です。 ▼具体的な業務 ■設計書の作成・レビュー ■アプリケーションの開発 ■アプリケーションのテスト ■課題の解決(調査、対応) ■手順書などの作成 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

ギグワークスクロスアイティ株式会社

【システムエンジニア(PL)】業界NO.1パッケージ複数保有/リモートワーク可/エンジニア1st

【業務内容】 ■PLとして受託案件もしくは自社パッケージの開発をご担当いただきます。 ■部門ごとに業界が異なる為専門的に携わっていただくことが可能です。 ■スキルや経験も踏まえて配属しますので、面接時に希望をお申し出ください。 <取引先例> 日本電信電話株式会社/株式会社NTTドコモ/東京ガス株式会社/日本IBM株式会社/富士通株式会社/日本電気株式会社/ダイキン工業株式会社/株式会社豆蔵/日鉄ソリューションズ株式会社 などその他多数 【本ポジションの魅力】 ■全体の約60%が自社内での開発です。 ■案件の約70%がエンドユーザーとの直取引です。 【キャリアパス】 ■基本的にはプレイングマネージャーを目指していただきます。 ■自社パッケージ開発に携わりたい方は業界トップシェアを誇る棚割ソフト[StoreManager]や世界初のトータル海図編集システム[ChartKing]等の主力製品の開発をお任せすることも可能です。 【評価制度】 ■社内の公平性・透明性を保つために、8等級に分かれた評価制度を構築しています。 ■自己評価と部門評価(面談)、全体調整というフローで査定を行います。 ■給与テーブルは社内で公開し透明性を担保しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

日本総合システム株式会社

【開発エンジニア】第二新卒歓迎/

【職務内容】 SES事業でのお客様プロジェクト参画、お客様向けの商品を開発する「自社商品開発プロジェクト」と、社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」のうち、いずれかの業務をお任せします。一人ひとりの経験を考慮し、配属先を決定いたします。 参画プロジェクト先の業種、開発環境は様々です。担当工程も要件定義~テストまで幅広くあります。 プロジェクト先を提示しますので、話し合いながらお互い納得のうえ、参画先を決めていきます。 経験者の方には、得意が活かせるプロジェクトをお任せします。場合によっては、先輩社員として未経験エンジニアの教育、育成にも関わっていただくこともあります。 実務未経験・開発経験1年未満という経験が浅い方には、 入社後、プロジェクトに参画するまで、開発経験ある当社エンジニアの指導のもと、プログラムを書いて、 社内の業務効率を図るツールを開発実務を行い、スキルを身につけていただきます。 その後、多くの人と関わりながらチームの一員として、プロジェクトに参画いただきます。 【参画プロジェクト例】 ①PHP・JavaScript・Flutter/Laravel・Vue.js・JQuery/MySQL・SQL/AWS・Docker ②Python・R/AWS ③Objective-C・Android Java/SQLSerever/Azure ④PHP・JavaScript・Unity・C♯/Linux ⑤C♯/SQLSerever ⑥Java/SpringBoot/MySQL/AWS 【会社の特色】 ■志向に合わせたキャリア形成 スキルを磨き、できることの幅を増やせば、あなた自身次第で、いくらでも可能性を拡げることができます。 ・未知の領域に取り組むことで、技術力を向上させたい。 ・サービス志向、顧客志向を通じ、提案力をあげたい。 ・顧客が望むことに応えるマーケティングのへ興味や理解力をあげたい。 ・新規事業を通して自分自身を成長させたい、キャリアアップを目指したい。 という方、ぜひ、一緒にお仕事してみませんか? ■特色 評価制度や給与制度も充実させています。MBO評価と貢献度評価の複数の評価を用いて、 就業規則における「給与規定」や「基本給取扱細則」に基づき、勤務成績を評価し、 昇給額や賞与額を設定しています。 エンジニアが努力したものは、しっかり評価させていただく環境を整えています。 GPTW(Great Place to Work)主催の「働きがいのある会社ランキング」にて 2010年から2021年までベストカンパニーに選出され、11年連続ランクインしています。 https://hatarakigai.info/ranking/japan/2021.html 事業内容・業種 教育/学校

株式会社日本教育クリエイト

エンジニア(Webアプリケーションシステムの開発)(東証プライム上場企業)【0】

ショッピングサイト、転職サイトなどのWebアプリケーション開発やインターネット向けC/Sシステム開発、金融、製造、官公庁等各種システム開発などのオープン系開発を中心とした開発です。 より上流に挑戦したい方、より技術を磨いていきたい方など多様なキャリアパスを描ける環境がありますので、自身の考える「市場価値の高いエンジニア」になっていただけます。 保有する案件はメガバンク、損保、大手ECサイト運営企業などとの直接取引が多数を占めます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社システナ

エンジニア職オープンポジション

エンジニア職でポジションに迷ったり、ポジションがなかった場合、 気軽にご応募ください。 【募集ポジション例】 ・ソフトウェアエンジニア ・SRE ・データエンジニア ・機械学習エンジニア ・QA など その他、ポジションもご経歴やご希望に合わせてご相談させていただければと思います。 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】

社内システムプロジェクトマネージャー/上流工程メイン!リモートワーク可能/新機関システムの開発PM

同社のシステム統括部にて、プロジェクトマネージャーとして保険領域における新基幹システム開発、または既存システムの機能UPにかかるPM業務にご従事いただきます 上流工程がメインの業務になります! 詳細設計以下をベンダー様にお任せしており、手を動かさない業務です! 現在、当社において顧客価値体験の最大化を目的とした基幹システム刷新PJがあり、 当該システムの開発をプロジェクトマネージャーという立場でリードしていただくことを想定しております。 <業務の具体例> ・PJ全体の進捗管理、QCD管理 ・要件定義、基本設計の一部、統合テスト、リリースに係る諸対応 ・開発ベンダーコントロール ・成果物に対するレビュー ・経営陣へのレポーティング ・メンバーマネジメント、チームビルディング ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織構成: 配属予定のシステム部門の所属メンバーは13名で、他に業務委託会社や協力会社と共に業務を進めています。 また社員の中には損害保険システムに関する経験が豊富なメンバーが多く、 ご入社者には損害保険システムに関する内容を丁寧にお伝え致します。 ■キャリアパス: まずは各種プロジェクトに参画して頂き、その後ご本人の意向に沿った形で、 プロジェクト単位でのリーダーシップを発揮するエキスパート、 部やグループをマネジメントするライン長からシステム部門を統括するチーフオフィサーへのステップアップをご選択頂くことを想定しています。 ■魅力: 【意欲があれば幅広いスキルの習得が可能】 損害保険におけるシステム関連知識に加え、各種プロジェクト参画を通じて プロジェクトマネジメント力の向上が期待でき、 さらに社内DX推進のリード役として業務効率化やデジタルデータを活用したマーケティング強化等幅広い領域でのIT環境整備にも携わるチャンスがあります。 【経営陣との距離が近く、提案できる環境】 ワンフロアで経営陣ともすぐに話せるような環境にあります。 会社全体として新たな企画や業務改善を期待しており、積極的な提案は前向きに受け入れられる環境です。 【意思決定の速さ】 フラットで風通しの良い組織を志向しており、スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができます。 システムに関しても、新しいことを積極的に取り入れていきたいと考えています。 【在宅勤務可】 全体の出社率も50%程度と在宅勤務環境も整備しています。 ■業界の特徴 ・Web中心とした損害保険会社 ・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

au損害保険株式会社

リードエンジニア

【概要】 バックエンド / フロントエンドのリードエンジニアとして、組織開発力の向上とプロジェクト開発推進・プロダクトの成長を技術面から加速させるよう取り組んでいただく役割です。 【詳細】 チーム開発において技術選定、アーキテクチャ設計、開発プロセスの改善、開発組織の強化などプロダクト開発の全般を担当いただきます。 - プロダクト開発のロードマップ策定・遂行 - ビジネスサイドとディスカッション・連携しながら、テック視点からの提案を行う - 策定したロードマップに沿って計画性をもって開発をリードする - 新機能・機能改善に関する一貫した開発体制の改善 - 技術選定および推進 - インフラ構築 - 要件定義、設計、開発、コードレビュー、運用保守といった開発プロセスにおいての開発実務と進行管理 - チームビルディング及び運用経験 - リードエンジニアとして開発メンバーのサポート - 開発方針やロードマップを正確に開発チームへ共有し理解を促す - 技術ナレッジの共有やメンバー育成など開発組織の成長の推進施策 - 社内外の各ステークホルダーとの調整折衝業務 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社シマント

システムエンジニア|設計・開発業務(プライム市場上場)【愛知県】

【業務内容】 ■業務系アプリケーション、スマートフォンアプリケーション、及びWebアプリケーション開発エンジニアとして、名古屋地区での新規APL開発の中心となり、開発案件における営業支援、企画、要件定義、設計、テストを実施していただきます。ご経験に応じて、弊社内他部署を連携したサポートを行います。 ■準委任としてのプライム案件が多く、社員の6~7割が上流工程に携わっています。プライムとして上流から下流まで一括で当社が携わっておりますが、ベトナムにオフショア拠点がある為、国内の下流工程の比率は低いです。 ※配属先は経験に応じて決定します。 ※開発言語…C、C+、Java、Objective-c、C#、HTML5 等 【業務の特徴】 プロジェクトは基本的にチームで担当しています。各部門とのやり取りではコミュニケーション力が求められます。一貫して案件を担当していることが同社の強みであり、要件定義や仕様策定等の上流工程から携わることができるため、意欲的な方にとってはやりがいのある環境です。 【就業環境】 ■フレックス制度を導入しているため、閑散期にはコアタイムのみ就業し、ワークライフバランスを充実させている社員もいます。 ■有給休暇は年間20日間付与されます。有給休暇取得率は70%を超えており、年に1度は連続して5日間、土日を含め9連休を取得しリフレッシュするよう奨励しています。 ■全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのワークライフバランスを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっており、勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社アイ・エス・ビー

【WEB面接可】システムエンジニア【グロース市場上場】上流から一連で関われます!

【仕事内容】 当社の開発領域はWeb・スマホアプリ、サイト構築、基幹システム開発など非常に幅広い開発を請け負っています(大規模の案件から、数百万~数千万規模案件まで多数ございます)。今回はWeb系・スマホアプリ・基幹システムなど様々なプロジェクトがありますので、適性や志向に合わせた設計・開発をお任せします。 小規模なプロジェクトからPMとしても経験を積んでいただき、推進方法や実装方法などを検討していただくことができます。 【具体的には・・・】 ■Webサービスやスマホアプリ、サイト構築、基幹システムの基本設計、詳細設計、試験設計、実装 ■UX/UIを考慮した提案 ■品質向上や工数削減 ■webアプリケーションの改修、運用、保守 ※企業規模、常駐・受託問わず様々なエンジニアが入社し、設計・開発を行なっています。一人ひとりの適性を判断し、最適なプロジェクトへとアサインしています。 ※開発業務未経験の方には教育研修を完備しています。 【テックファームの特徴】 ~ 90%以上の案件は顧客から 直接受託 ・ プライム開発~ お客様と直接話をし、どうシステムを造るか、からプロジェクトに参画することができます。 Web、スマホアプリ、基幹システムなど、要件定義や機能・非機能設計をお任せします。 調整面、技術面、得意な部分を活かした上流工程を進めてください。 入社後はその方の適性を判断した上で、最適なプロジェクトへとアサインします。 【技術力あるメンバーがいます!切磋琢磨し合いながら、市場価値を高められます〇】 ▼対企業むけに技術セミナーを開催しています   Androidとはなんぞや、からセミナーを開いて講習しています。   講師は指名されるほど好評いただいています。 ▼IoTデバイスのプロトタイプを制作できるメンバーがいます   ハードウェアを作れる社員がいます。   組込みファームウェアも作れます。   SIerでそういうことができるところは少ないというかあまりないと思います! ▼最適なクラウドシステムを提案、構築できる   クラウドインフラに関するスキルはかなり高いメンバーがいます。 ▼社内での技術情報の回り方が早い   エンジニアのメーリングリストには頻繁に技術情報が飛び交ってます。   世の中で話題になったものはまず間違いなく、実態はこうだった、   というメールがすぐ飛んできます。 ▼若手でもチャレンジできる環境があります  新卒1年目で画像認識による果物等級の仕分け(ディープラーニング)  にチャレンジ中のエンジニアもいます。  新卒入社でAndroidの書籍を書くまでに急成長したプログラマーもいます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

テックファーム株式会社

【開発エンジニア(マネージャー)】自社開発・プライム案件中心/提案から導入まで一気通貫

【業務内容】 ■企業向けシステムの提案から開発・導入までをご担当いただきます。 ■チームメンバーのマネジメントもご担当いただきます。 ■住宅保証サービスや学習塾業界を対象としたシステム開発が主となります。 ■下請けではなく自社開発やプライム案件が中心です。 <具体的な業務内容> ■顧客とのコミュニケーション(要望ヒアリング、課題整理・調整、プロジェクト計画の策定・提案など) ■プロジェクト管理作業(進捗管理、課題管理や顧客折衝など) ■C#やTypeScriptなどを用いたシステム設計、開発のリード <業務の流れ> ■対面またはGoogle Meetなどのリモート会議ツールを用いて都度ミーティングを行いながら業務を進めていきます。 ■コミュニケーションツールとしてSlack、タスク管理にはJira、ソース管理にはGitHubを採用しています。 ■クライアントとの仕様の調整はGoogleスプレッドシートをはじめリアルタイムコラボレーションサービスを積極的に活用しています。 ■システムはAzure上で稼働しているため、ハードウェアやネットワークインフラのメンテナンスの必要がなく、要件定義や設計/実装作業に集中することができます。 <案件について> ■プロジェクトの規模は3~10名程度となります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社メディアシーク

株式会社アドウェイズ エンジニア・ITエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社アドウェイズ エンジニア・ITエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社アドウェイズ エンジニア・ITエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件