IT|ITプラットフォームアーキテクト(プライム上場)【京都府長岡京市】
- 勤務地
- 京都府長岡京市
- 給与
- 400万円~900万円
- 雇用形態
- 正社員
■概要
事業の運営・成長・変革を将来にわたって支えるための基幹システムの開発およびデジタルプラットフォーム構築・活用というミッションに基づき、内製化している基幹システムの開発及び次世代アプリケーション共通開発・実行基盤を構築・展開を担当していただきます。
※販売・生産管理や工場での製造工程など、国内外のムラタグループ内で幅広く利用される情報システムが対象となります。
■詳細
・中長期視点でのプラットフォーム・体制構築のロードマップ策定
・新しいテクノロジーやサービスの調査・研究、ITアーキテクチャの標準策定
・既存プラットフォームやアプリケーションのモダナイゼーション
・開発標準策定・展開(共通フレームワーク・開発プロセスなど)
・アプリケーション開発推進・アーキテクチャー支援(国内外のアプリケーション開発者とのコミュニケーションその他の管理業務を含む)
■使用技術・ツール等
クラウド:AWSがメイン、Azureもあり
開発言語:Javaがメイン、Javascript、TypeScript、Pythonなどもあり
開発フレームワーク:Spring Boot、intra-mart、SAP BTPなど
システム間連携:Mulesoft Anypoint Platform、Hulft、Denodo
サーバOS:Linuxがメイン、Windowsもあり
データベース:Oracle、Amazon Aurora、Snowflake
コラボツール:MS Teamsがメイン、Jira、Confluenceもあり
■働き方特徴
フレックス、国内・海外出張あり(年数回)、休日出勤あり(年数回)、テレワークあり
この仕事の面白さ・魅力
・ムラタグループ全体で利用するITプラットフォームの構築・展開を通じて、グローバルに活躍することができます。
・新しいテクノロジーを研究し、その中からプラットフォームに取り入れるべきものを選定し、うまく活用するための仕組み造りなどを通じて、エンジニアとしてのスキルを磨き続けることができます。
・若いメンバーが多く、若手でもやりたいことを提案し、チャレンジできる環境です。お互いに学び合いながら、自身の意欲・能力次第でキャリアの幅を広げる事ができます。
・技術面のみならず、英語力やコミュニケーション力など、様々な能力を発揮しながら常に成長できます。
・社内外への発信も積極的に行っており、エンジニアとしてのやりがい・成長を実感できる環境です。
事例
AWS Summit 2022:https://www.youtube.com/watch?v=jDN87h9V75c
COMPUS 2022:https://www.seiko-sol.co.jp/tremec-compus2022/
製造業DXサミット2024:https://events.nikkeibp.co.jp/event/2024/nxt0702/
事業内容・業種
総合電機メーカー