新着
社内SE(改善指導型ITプロジェクトマネジメントプロフェッショナル)|【東京都(品川区)】
株式会社神戸製鋼所
- 東京都品川区
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 正社員
<改善指導型ITプロジェクトマネジメントプロフェッショナル(IT企画部/東京・兵庫)(H511)><採用背景>同社では現在、DXの進展に伴い、各事業部門における重要なIT投資プロジェクトが増加・大型化しており、その複雑性とリスクに対応するための管理体制の強化が求められています。本社IT企画部では、事業部門が実行するIT投資案件に対し、全社のDX戦略との整合性確認や、客観的なリスク評価、経営層への意思決定支援を担っており、QCD(品質・コスト・納期)管理の観点からも、プロジェクト開始前の段階から問題を見抜き、事前にリスクを低減する体制の構築が急務となっています。こうした背景のもと、全社的にプロジェクトマネジメント能力の強化を掲げ、IT投資リスク管理の中核人材として、高難度案件へのリスク評価・立て直し支援を担えるプロジェクトマネジメント経験者を募集しています。社内外の知見を活用しつつ、IT投資の成功確度を高め、事業全体に学習効果を波及させる仕組みづくりにも関与できる、戦略的でやりがいのあるポジションです。<配属組織>本社部門 IT企画部<業務内容>・採用時の想定ポジション:新設を計画している全社共通のプロジェクトマネジメント専門組織のメンバ・入社直後に期待する業務:外部のコンサルタント等と協力し、事業部門が行う大型ITプロジェクト(数億円~数十億円)の計画や実施を把握し、リスクを定量的・定性的に評価し報告を行う。状況に応じてプロジェクトマネジメントの専門家として事業部門のプロジェクトに対し改善指導を行う。・半年~1年後の業務イメージ:事業部門が行うITプロジェクトの成功・失敗の経験を他の事業部門で活用するための知識の形式化や人材育成の施策を実行する。<キャリアパス>・全社共通のプロジェクトマネジメント専門組織のリーダとして組織マネジメントを行う。・事業部門のIT部門に異動し、プロPMとして特定事業のプロジェクトマネジメントを遂行する。<魅力・やりがい>これまで身に付けたプロジェクトマネジメントの経験や知識を活かして活躍が出来る。大規模なプロジェクトマネジメントを経験し、プロPMとして成長できる。新設するチームの中核として、立上げ期を自ら舵取りすることができる。事業内容・業種鉄鋼・金属

