条件を指定してください
該当求人3

エンジニア・ITエンジニア FuelPHPの求人情報・お仕事一覧

3

【テックリード】プロダクト開発(求人/新規事業)_プロダクト開発

【募集背景】 「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。現在はプラットフォーム事業の基盤となる介護の現場と利用者様を繋ぐリボンモデルの検索サービスをはじめ、自社で保有する膨大なデータリソースやセールスマーケティングノウハウ、UI/UX技術やテクノロジーを活用しながら、新たな事業創出に乗り出している第二創業期です。そういった中で日々発生する技術課題の解決をリードし、事業価値を最大化するための技術戦略を描き/実現していただけるテックリードを募集します。 【業務概要】 事業価値を最大化させることを目的に先端テクノロジーからデファクトの方法論まで徹底的に使いこなし、成果に拘るエンジニアリングチームにおいて技術力でチームを牽引していただきます。 【具体的な業務内容】 ▽アーキテクチャ設計 ■SSO、MDMなどプロダクト横断でのプラットフォーム基盤の設計と構築/■新規プロダクトの技術選定/アーキテクチャ設計と構築/■既存プロダクトのアーキテクチャ改善/拡張の設計と実現 ▽高難度機能開発 ■既存の機能では取り扱ったことのない技術要素を用いた機能の開発/■高い性能やセキュリティ等の要件がある機能の開発/■複数人での開発が必要な複雑な機能の全体設計 ▽技術課題の解決 ■他のエンジニアでは原因究明が難しいバグの解消/■複雑な条件下での言語/MWのバージョンアップや、フレームワークの移行の戦略策定と実現/■事業/業務課題をテクノロジー、手法で解決する提案と実行 ▽開発効率/品質向上のための仕組み化 ■エンジニアの業務に関わるあらゆるオペレーションの自動化、省力化の提案と実現/■E2E/ユニットテスト等の仕組みの実装/運用を通して開発効率向上に貢献する/■費用対効果の高いリファクタリングや、コーディング規約/コードレビューチェックリスト等の改善に関連する提案と実現 ▽技術面でのメンバー育成 ■部門内での技術情報の共有/■エンジニアメンバーの技術面での指導 【ミッション】 事業価値を最大化するための技術戦略を描き、実現することがミッションです。アーキテクチャ設計、高難度機能開発、技術課題の解決、開発効率/品質向上のための仕組み化、技術面でのメンバー育成をしていただきます。 【ポジションの魅力】 事業価値を最大化するために使えるテクノロジー、方法論は何でも導入できます。私たちはHOW(どうやるか)ではなく、WHY(なぜやるか)を重視し、目的を達成するために導入した取り組みは徹底的に使いこなします。導入自体が目的になってしまうことはなく、本当に価値が出るところまでやりぬくことを経験していただくことで、ビジネスに貢献できる真のテックリード/CTOを目指すことができます。自身の担当領域に閉じず越境して事業を推進することを良しとする文化です。開発部門以外の部門の社員も多くがSQLを使いこなし、データドリブンで業務を行っています。一方でエンジニアも事業戦略の理解を重視し、戦略に対して積極的に意見します。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社クーリエ

【リードエンジニア】_プロダクト開発

【募集背景】 「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。 現在、同社は「ヘルスケア領域の生産性向上」や「超高齢社会における経済活動の活性化」の実現を目指し、第二創業期を迎えています。業界トップシェアの検索サービスを筆頭に、複数のサービスを運営しており、これらをヘルスケア領域のプラットフォームサービスとして成長させるべく、新たな事業創出に乗り出しています。この急成長フェーズにおいて、技術面でチームを牽引し、事業価値を最大化するための技術戦略を描き、実現していただけるリードエンジニアを募集します。 【業務概要】 リードエンジニアとして、同社のヘルスケアプラットフォーム事業における技術戦略の立案と実行をリードしていただきます。事業価値を最大化することを目的に、先端テクノロジーからデファクトの方法論まで徹底的に使いこなし、成果にこだわるエンジニアリングチームを技術力で牽引していただきます。プロダクト開発のみならず、事業戦略に基づいてビジネスサイドと積極的に連携しながら、テクノロジーを活用した課題解決や新たな価値創造に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ■プロダクト横断でのプラットフォーム基盤の設計と構築 ■新規プロダクトの技術選定/アーキテクチャ設計と構築 ■既存プロダクトのアーキテクチャ改善/拡張の設計と実現 ■新技術要素を用いた機能開発、高性能・高セキュリティ要件の機能開発 ■難解なバグの解消、複雑な条件下でのバージョンアップやフレームワーク移行 ■事業/業務課題をテクノロジー、手法で解決する提案と実行 ■自動化、省力化の提案と実現による開発効率・品質向上のための仕組み化 ■テスト環境の構築と運用による開発効率向上 ■費用対効果の高いリファクタリングやコーディング規約の改善 ■技術情報の共有、エンジニアメンバーの指導による技術面でのメンバー育成 【ミッション】 リードエンジニアとして技術力と創造性を駆使し、同社の介護プラットフォーム事業の成長を加速させることがミッションです。ビジネスの要求を深く理解し、それを実現するための最適な技術ソリューションを提案・実装することで、サービスの価値を最大化します。同時に、エンジニアリングチームの技術力向上と開発プロセスの効率化を推進し、持続可能な成長基盤を構築することも重要な役割です。最終的には、テクノロジーを通じて「ヘルスケア領域の生産性向上」と「超高齢社会における経済活動の活性化」という社会課題の解決に貢献することを期待しています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社クーリエ

【フルスタックエンジニア】プロダクト開発(求人/新規事業)_プロダクト開発

【募集背景】 「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。現在、プラットフォーム事業の基盤となる介護の現場と利用者様を繋ぐリボンモデルの検索サービスをはじめ、新たな事業創出に乗り出している第二創業期です。スピード感を持って成果を出していくために、事業への関心が強く、幅広い範囲の技術領域に対して躊躇なく踏み込んでいけるフルスタックエンジニアを募集しています。 【業務概要】 事業価値を最大化させることを目的に、先端テクノロジーからデファクトの方法論まで徹底的に使いこなし、成果に拘るエンジニアリングチームにおいてリードエンジニアとしてチームを牽引していただきます。 【具体的な業務内容】 ■ビジネスインパクトのあるプロジェクトの企画、または企画支援 ■各部門からの要求に対する最適要件の定義 ■フロントエンド、バックエンド、インフラといった領域で分けず、必要に応じて全ての領域を担当 ■チケット単位で要件定義、設計、実装、テストからデプロイまで全ての工程を担当 ■エンジニアの業務に関わるあらゆるオペレーションの自動化、省力化の提案と実現 ■E2E/ユニットテスト等の仕組みの実装/運用を通して開発効率向上に貢献する ■費用対効果の高いリファクタリングや、コーディング規約/コードレビューチェックリスト等の改善に関連する提案と実現 【ミッション】 テクノロジーの力によって「ヘルスケア領域の生産性向上」や「超高齢社会における経済活動の活性化」の実現を目指すことがミッションです。事業戦略を理解し、戦略自体への意見や戦術の提案を行いながら、技術力を駆使して事業価値の最大化に貢献していただきます。 【ポジションの魅力】 事業戦略を理解し戦略自体への意見や戦術の提案も可能です。経営だけでなく、エンジニア組織内でもデータドリブンでの意思決定と、そのための定量データの管理が徹底されており、ビジネス視点を養うことができます。積極的に担当領域を広げて成果を出せば、テックリード→CTO、エンジニアリングマネージャー→VPoEといったご自身の志向性にあったキャリアを実現できます。自身の担当領域に閉じず越境して事業を推進することを良しとする文化の中で、チームで成果を出すことが推奨されています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社クーリエ

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

FuelPHP」の条件を外すと、このような求人があります

エンジニア・ITエンジニアの求人情報・お仕事一覧

上流コンサルタント|【福岡県】

【仕事内容】 ICT を活用した新規サービスの創出、九電グループ会社や産学連携での共創ビジネス推進、スタートアップ件名への取組など新しいビジネスモデルの立案、推進を担当頂きます。 【働き方】 ■技術推進室 Qsol-Labにて、技術開発の推進及び実践を担当頂きます。 ■柔軟な開発環境と充実したテレワーク支援ツールが利用でき、出社を前提にしない働き方を選択できます (実績:テレワーク率50%以上)。 ■Lab 専用のクリエイティブ/コラボスペースがあり、アイディア発想/社内外交流を促進する職場環境が充実しています。 ■社内ワークショップ、外部研修、新技術系の研究開発や業務遂行など、スキルアップに向けた環境が充実しています。 【組織構成】 20代~30代中盤が大半を占めている若手中心の部門組織 【人材を大事にする社風】 ■当社では、個人の社員育成にも力を入れています。『個と組織の活性化』『Win-Winの関係』の視点からキャリア支援型人材マネジメントの充実化を図っています。自身の努力に対して会社が支援しているので常に高い目標を掲げ、自己成長に向けて取り組んで下さい。 ■家族手当、住居手当、アニバーサリー休日やリフレッシュ休日など福利厚生もしっかりしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Qsol株式会社(旧:九電ビジネスソリューションズ)

Webエンジニア|Webサイト、サービス開発(自社内開発)【名古屋】

【業務内容】 ・Webサイト、サービス開発 企画段階から参画し、クライアントの課題や目的に合わせたUI/UXを実現していきます。メンテナンス性が考慮された技術設計など、テクニカルな側面から最適な解決策を導ける方をお待ちしています。 ※キャリアプランによりフロント側・バック側の比重は相談可能です! 【エンジニアとしての成長】 新しいものを生み出すだけでなく、継続的な課題解決にも取り組むことができ、プロジェクトスタート時から成長フェーズまで幅広い経験を積むことができます。クライアントとの関係も深く、ユーザーのリアルな声や、クライアントの反応を確かめながら、改善提案を繰り返していける環境です。 【同社について】 同社はWebサイト構築を主軸に、デジタルをメインとしたコミュニケーションデザイン戦略立案を行う企業です。取引先はメーカー、サービス、アパレルまで幅広く、日本でも有数の大手企業がメインです。多様な業種の上流工程からプロジェクトに参加しており、新規から運用まで幅広い案件があります。(直請け案件9割以上)ダイレクトにクライアントの反応を確かめながら、改善提案を繰り返していける環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社アクアリング

サーバーサイドエンジニア(製造ビジネステクノロジー)

【職務内容】 主にAWSを活用したサーバーサイドアプリケーションの設計・実装を担当していただきます。 AWSの各サービス(API Gateway / AWS Lambda / Amazon DynamoDB / Amazon Kinesis など)をフル活用した、サーバーレスアーキテクチャも積極的に提案・導入しています。 サーバーサイドエンジニアは、プロダクト開発、チーム開発、クラウドコンピューティングに対する知識とリーダーシップを発揮し、アプリケーションを構築・リリースします。 お客様/自社の課題を理解し、ビジネスモデルを組み上げ、解決・改善することが求められます。 また、習得した技術を積極的に DevelopersIO ないし 技術イベントでアウトプットすることも職務のひとつです。 【働き方・得られる経験】 製造ビジネステクノロジー部は「最高の顧客体験をお客様と一緒に創り上げる」をミッションに、同社エンジニアの高い技術力により、お客様やエンドユーザーの体験価値を高速にデリバリーする、チーム開発体験が得られます。 ■お客様とほとんどの場合が直接契約であり、お客様やユーザーと直接対話を重ねてプロダクトゴールに向き合いながら改善や再提案を重ね、全行程を伴走していきます。 ■中~大規模プロジェクトを担当するケースも含め、多種多様なプロジェクトに関わっています。 ■同社がプライムベンダーとなり、マルチベンダー体制における全体プロジェクト管理を担うケースもございます。 ■また小売や製造業などのドメインに対する知見を深めることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラスメソッド株式会社

イオンGの中核会社でDX推進を担う/店舗システムの企画・開発を行うプロジェクトマネージャー

【在宅勤務可/第二新卒歓迎】イオンGの中核会社でDX推進を担う/店舗システムの企画・開発を行うプロジェクトマネージャー 日本の流通市場を牽引するイオングループにおいて必要不可欠な中核機能である店舗システムの企画・新規開発・DX推進等を通し、人々の「暮らしづくり」を加速化させる役割を担っていただきます。 【業務内容】 店舗システム開発のプロジェクトマネジメント業務 ※開発は外注となります 現場や経営層を巻き込んだソリューション提案 プロジェクトの設計・推進 (ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなど全体のマネジメント) ▽主なシステム事例 ■店舗システム開発(POSシステム) ■テナント向けシステム開発 ■店舗周辺機器システム開発(ハンディターミナル) ■スマートフォン決済システム開発 ▽開発予定の新規案件 ■iAEONと連動したシステム開発 ■POS関連サーバのAzure移行 ・次期ハンディターミナルシステムの再構築 ■テナント決済システム再構築 ▽システム環境 ■OS:Windows ■環境:Azure(IaaS) ■言語:SQL、Java、C#、JavaScrpitなど ■DB:SQLServer 【当ポジションの魅力】 ■必要に応じて新たなシステム開発を行っていく方針です。 ■日本を代表する流通・小売企業で、人々の暮らしを豊かにするという明確なミッションや社会的意義を持ち業務に臨んでいただくことが出来ます。 ■プロジェクトマネジメントのみならず、システム企画やIT構想などの超上流をお任せします。 ■数あるユーザー企業の中でも、社会のインフラを支えている影響力の企業です。 また、常に新規性のある課題に取り組み、DXを推進する企業です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

イオンスマートテクノロジー株式会社

サービスエンジニア|物流システム設備のサービスエンジニア(未経験歓迎)【大阪】

【業務内容】 自動倉庫やコンベアなど、ホクショーやオカムラといった大手物流システム機器メーカー様の機械や設備の点検・修理。 ◎物流システム設備(※)の修理や点検などのメンテナンス └(※)自動倉庫、コンベヤ、仕分けソーター、バーチレーター(荷物昇降設備)など ◎部品交換作業(モーター、インバーター、センサー、チェーン等) ◎原因究明および各種トラブル対応など(現地または電話やメールにて対応) 【物流システムとは】 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 【物流業界について】 Amazonをはじめ、最先端の物流システム構築がビジネスの成否を大きく左右する昨今。AIやIoTといった最先端技術の導入が進み、今後ますます物流業界の成長・進化スピードは加速し続けると思われます。特に物流システム機械は、世界市場において日本メーカーのシェアが高く、技術力やノウハウの高さも最高水準。いわば、世界最高峰の舞台が活躍のフィールドであり、どこよりも質の高い経験やスキルを身に付けられる職場だと自負しています。 【同社の特徴】 トヨタL&F様をはじめとした大手自動車部品メーカーを中心に、安定した依頼を獲得。創業以来、毎年5ヶ月分以上の賞与を支給しています。住宅手当・家族手当などの福利厚生も充実で転勤も無し。 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

株式会社ロジエンス

【大阪/受託】インフラエンジニア~クラウド/サーバ設計構築~運用/自社内勤務/リモートワーク~

【仕事内容】 インフラエンジニアとして、受託案件にてクラウドサーバ設計・構築をご担当いただきます。 周囲のメンバーが丁寧にサポートさせていただきながら長期的なキャリア形成を支援します。 多様な業種のお客様とのやりとりがあり、取り扱うレイヤーやプロダクトを制限していないためお客様のニーズに合わせて幅広くご経験を積んでいただくことができる環境です◎ お客様折衝を含めた上流工程やPL・PMなどのリーダー業務にもご活躍を期待します! 【プロジェクト例】 設計・構築だけでなく、顧客提案から導入後の保守まで幅広く対応しています ・サーバ構築(WindowsServer,Linux) ・仮想基盤構築(ESXi、HYPER-V etc) ・HCI構築(Nutanix、Simplivity) ・バックアップ環境構築(Arcserve、Acronis、Veeam etc) ・NW環境構築(各種メーカのLB,FW,UTM,L3SW) ・オンプレからAWS,Azureへの移行案件 ・AWS、Asure DR案件 ・クライアントマスタ構築(Acronis,OSV,ghost,vboot etc 等 サービスサイト:https://www.kyosoinfra.biz/ 【働く環境】 ・一部分の技術ではなく、幅広く、新しい技術も含めて習得いただくことが可能です。 ・既存のメンバーと一緒にご担当いただき、経験豊富な社員が丁寧にサポートします! ・上長との評価面談は最低でも年に2回あり、ご自身のキャリアを長期的に一緒に考えていきます。 ・リモートワークが可能な環境で、残業平均13時間/月、有休消化率76.5%とワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社KYOSO

プロジェクトマネージャー/コーポレートIT統括本部

【ポジション概要】 LINEヤフーグループを支える社内ITシステム構築・運用のプロジェクトマネージャーを担当 【業務詳細】 海外を含むLINEヤフーグループの社内IT構築および運用に関するプロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)を担当していただきます。配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。 【主な業務内容】 ■社内システム統合戦略の立案・推進 ■人事、財務、総務、法務など各バックオフィスドメインのシステム統合 ■認証認可基盤の開発・運用 ■社内データ連携基盤の開発・運用 ■グループウェア等のコミュニケーションツールの運用・強化 ■デバイスマネジメント、IT資産管理の改善立案、施策推進 ■日本・海外子会社/関連会社とのコラボレーション 各CxO組織と連携し、会社の重要課題の対応 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

LINEヤフー株式会社

【八王子エリア】システムエンジニア※プライム市場上場グループでキャリア設計ができる環境です。

【大規模案件や最先端プロジェクトの中から、あなたの適性とキャリアを考慮した案件に配属します】 ■様々な技術に携われる機会があり、 あなたのこれからのキャリアを一緒に考えたうえで、 最適なプロジェクトへ配属いたします。 もちろん、配属後のフォローもしっかり行います。 ------------------------------------------- 【案件例】■Web・アプリ系開発■Webサイト新規構築、Web系、C/S系アプリケーション等の開発■Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発■各種業務系アプリケーションの設計・開発■経営管理・販売管理システム・人事労務システム等の開発■官公庁向け基幹システム開発■他多数 ------------------------------------------------- ■就業形態:下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社テクノプロ  テクノプロ・IT社

【セコムのビートエンジニア】未経験から正社員へ◎転勤ナシ/平均年収621万円!!休み多め★

必要な知識は、入社後にしっかり研修でお教えします◎ エンジニアのお仕事・機械を扱うお仕事が初めてでも安心! ■セキュリティ機器のメンテナンス ご契約先に設置した各種セキュリティ機器のチェック! 万一異常がある場合は、修理・交換対応。 ■金融機関などのATM障害対応 ATMに障害が発生した場合、適切な処置を行い機器を正常化 ■異常発生時の急行対応 コントロールセンターの管制下、ご契約先に取り付けたセンサーがキャッチした信号やお客様の要請に基づき、現場に急行! 関係機関と連携しながら、適切な処置を行います。 【注目ポイント】 ●完全未経験でOK! 「飲食店」「接客業」「工場」「フリーター」など、 様々な経歴の方がセコム社員として活躍中! ●研修内容も充実! 大手セキュリティ会社のノウハウを学び、 どなたでも警備のプロを目指せる 研修制度を用意しています。 ※高卒以上、39歳までの方のみの募集となります。 (長期勤続によるキャリア形成を図る観点より) ●休日が多い 年間休日104日+明け休(夜勤2連勤後は休日) ⇒週の半分以上が休みなんてことも!? ●高年収 平均年収621万円 MAX賞与実績198万2776円 ⇒ワンランク上の生活が手に入ります! 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)

セコム株式会社(駿河統轄支社)/4623

金融機関(生保)のビジネス要件を満たすアプリケーションの開発を担うアプリケーションエンジニア

【配属組織名】 デジタルエンジニアリングビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 第三アプリケーション本部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・生保・損保系のアプリ―ション開発 ・SOE・SOR領域における受注~本番リリースまでの全工程を対象とするが、特に要件整理・設計・開発・テストが中心となる。 ・SIビジネスを中心とするが、マイグレーション(モダナイゼーション)案件やDX・CX・アジャイル案件の開発も対応する。 【募集背景】 事業拡大による受注増加に伴い、各開発プロジェクトの体制強化を図るため。 【職務概要】 ・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む) ・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進 【職務詳細】 ・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。 ・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。 ・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。  (社内外の研修内容・制度も充実) ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。 ・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。 【働く環境】 ①保険会社向けのアプリケーション開発を行う組織(約160名/本部)となります。 ・顧客は15社以上と多く、主に首都圏中心となります。 ・開発効率や品質に対する意識が高く、色々な施策を取り込みながら粘り強く改善に取り組んでいます。 ・各サイトは、20代~50代の幅広い年齢層で経験豊富なメンバも含めたチーム構成。 ②顧客先または在宅を併用した職場環境となり、個々の事情に柔軟に対応できます。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

エンジニア・ITエンジニア FuelPHPの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、エンジニア・ITエンジニア FuelPHPの求人情報をまとめて掲載しています。エンジニア・ITエンジニア FuelPHPの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件