条件を指定してください
該当求人4

クリエイティブ 残業少ない 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

4

パチンコ・パチスロ機の【企画デザイナー 】 年休124日★東京

パチンコ・パチスロの盤面や筐体の企画デザインを担当し、企画立案から仕様書作成、プロジェクト進行まで幅広く携わります。 パチンコ・パチスロの企画デザインおよび企画業務をお任せします。 ・盤面・筐体デザインの制作 ・テーマに基づいた企画・アイデアの立案 ・プロジェクト進行のための折衝業務 ・仕様書やプレゼン資料の作成 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 山田 忠勉 事業内容 パチンコ・パチスロ機を中心とした樹脂製品企画から企画デザイン、設計開発、製造販売 一般産業、オリジナル製品の企画デザイン、設計開発、製造販売 本社所在地 愛知県名古屋市中川区宮脇町2-65

株式会社ヤマダ

パチンコ・パチスロ機の【企画デザイナー 】 年休124日★名古屋

パチンコ・パチスロの盤面や筐体の企画デザインを担当し、企画立案から仕様書作成、プロジェクト進行まで幅広く携わります。 パチンコ・パチスロの企画デザインおよび企画業務をお任せします。 ・盤面・筐体デザインの制作 ・テーマに基づいた企画・アイデアの立案 ・プロジェクト進行のための折衝業務 ・仕様書やプレゼン資料の作成 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 山田 忠勉 事業内容 パチンコ・パチスロ機を中心とした樹脂製品企画から企画デザイン、設計開発、製造販売 一般産業、オリジナル製品の企画デザイン、設計開発、製造販売 本社所在地 愛知県名古屋市中川区宮脇町2-65

株式会社ヤマダ

パチンコ・パチスロ演出映像の【企画動画クリエイター 】 ★東京

パチンコ・パチスロの企画における演出動画の制作を担当。コンテ制作やプレゼン用ムービー制作、仕様書作成など幅広く関われます。 パチンコ・パチスロの演出動画制作を担当し、企画から映像制作まで一貫して関わります。 ・企画内容に基づく演出コンテの制作 ・プレゼン用演出ムービーの作成 ・仕様書や関連資料の作成 ・試作確認用の動作ムービー制作 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 山田 忠勉 事業内容 パチンコ・パチスロ機を中心とした樹脂製品企画から企画デザイン、設計開発、製造販売 一般産業、オリジナル製品の企画デザイン、設計開発、製造販売 本社所在地 愛知県名古屋市中川区宮脇町2-65

株式会社ヤマダ

東証プライム上場企業で活躍【プロダクトデザイナー】年休121日

自動車用ヘッドランプ、リアランプなどの製品開発におけるデザイン業務をお任せします!  【先行デザイングループ】 まだ世の中にない新しい自動車ランプを提案するグループ。お客様の要望に合わせリサーチと企画を行い、コンセプトにまとめます。 【製品デザイングループ】 エンジニアと協業でメーカーにデザインを提案し、その量産開発にも様々な形で携わります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長:加藤 充明 事業内容 自動車照明器、航空機部品、電子装置・部品等の製造・販売 本社所在地 東京都港区高輪四丁目8番3号

株式会社小糸製作所

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

残業少ない」の条件を外すと、このような求人があります

クリエイティブ 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

デジタルマーケティング推進(全社横断PJT/BtoBマーケ/戦略立案/ツール導入)(17)|【東京】

〈【ITソリューション本部】デジタルマーケティング推進(全社横断PJT/BtoBマーケ/戦略立案/ツール導入)〉 【組織の概要】 ■部門のミッション ニコンは「人と機械が共創する社会の中心企業」を2030年のありたい姿として、「顧客・従業員重視のDX」を進めます。 その中で、デジタルサービス拡充やデジタル活用プラットフォーム整備を事業部門・IT部門で協働しながら推進するのが組織の役割です。 【業務内容】 ●複数部門を横断するWebサイト立ち上げプロジェクトの推進 Webサイトの立ち上げ推進として、マーケティング戦略やインサイドセールスの導入検討、他部門やベンダーとの折衝を行う業務です。 ●複数部門を横断するデジタルマーケティングの企画担当 立ち上げたWebサイトのリードの獲得や、インサイドセールスの導入や体制の検討など、継続したマーケティング企画を行う業務です。 ●デジタルマーケティングの戦略アドバイザー 他部門にのデジタルマーケティング戦略や施策のコンサルティングを行う業務です。 【得られるスキル・経験】 ●グローバルプロジェクト経験 海外担当者と共にプロジェクトを推進することで、国際的なプロジェクト管理スキルを磨けます。 ●多角的知見の獲得 様々な事業部門との連携を通じて、IT分野に留まらない幅広い知見を得ることができます。 ●個人情報保護法等の規制法対応経験 今後グローバル展開時には日本法だけでなく、GDPR等の海外の個人情報保護法等などで問題ないかの確認を法務などとする必要があるため、そのような個人情報保護法等の規制法対応の経験を積むことが可能です。 【ポジションのやりがい】 ●0→1で新たな仕組みを作る 社内でも大きな位置づけのプロジェクトであり、グローバルかつ事業を横断した全社最適の視点で新たな仕組みを作るという、なかなかできない貴重な経験ができます。 ●デジタルマーケティングによる変革の体験 ニコンの多岐にわたる事業でデジタルマーケティング戦略を企画し、ブランドのイノベーションと成長をリードすることで、ニコングループの全体の売上に直接貢献します。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 スクラム開発手法を業務に取り入れ、なんでも言い合えるスタイルで仕事をしておりますのでメンバーが文化を作っていく風土がございます。 ●就業環境 在宅勤務、フレックス勤務も可能な職場で有休も取りやすい雰囲気です。男性社員も育休実績がございます。 ●職場の人数 平均年齢:38歳 在籍数:15名(協力会社含む) キャリア入社比率:60% 男女比率:4:1 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

【映像事業部】画像処理エンジン「EXPEED」の開発|【東京】

〈【映像事業部】画像処理エンジン「EXPEED」の開発〉(64) 【本部/事業部】映像事業部 【配属先】映像事業部/開発統括部/第一開発部/第一開発課 【組織としての担当業務】 ●第一開発部のミッション デジタルカメラのコアとなる下記開発設計を行う部となります。  ・画像処理エンジン(EXPEED)開発  ・製品システム設計  ・画像設計、アルゴリズム開発 ●第一開発課のミッション デジタルカメラ(ミラーレスカメラ、業務用動画機)に搭載される画像処理エンジンEXPEEDの開発業務。 デジタルカメラの画像処理エンジンは、より高度な機能・性能を求められてきており、その実現の為のHWの規模・複雑度も年々上昇している。 上記要求を満たす画像処理エンジンEXPEEDの開発。カメラのコアパーツである画像処理ASIC 『EXPEED』開発担当部門として、全社から活躍を期待されている部門。 【画像処理エンジン】 https://www.jp.nikon.com/company/technology/technology_fields/software_and_systems/image_processing_engine/ 【具体的な業務内容】 ・画像処理パイプライン設計及び仕様策定、新機能のシステム設計の実施 ・DDR Memory等、画像データ処理、画像圧縮技術開発、バス帯域検証および仕様策定 ・RTL論理設計仕様、論理検証仕様の策定及び外部設計委託・コントロール ・画像処理エンジンの論理検証及びES品評価 ・画像処理エンジンのアプリケーションノート作成及びデジタルカメラ製品化対応 ・アルゴリズム、仕様理解 ・要件定義、HW要求仕様作成 ・製品プロジェクトチーム参画 本ポジションで得られるスキル・経験 ・カメラのコアパーツ開発として、事業部を超えた部門と意見交換を行い、最終的な画像処理ASICの機能・性能を決める裁量を持っています。 ・将来のカメラ製品システムのプラットフォーム構想の要件定義化及び具現化により、上流~下流工程を通したASIC開発スキルを学ぶことが出来ます。 ・独自の画像処理パイプラインの構築を行う事が可能です。(自社開発ASIC) ・画像処理ASICに搭載するIPの選定については、国内外問わず選定対象とし、決める権限を持っています。 ・社外のASIC/IPベンダー(国内/海外)と連携したプロジェクト推進を経験できます。 ・製品プロジェクトチーム参画もあり、物づくりの楽しさを体感できます。 ・カメラ技術に関する基礎を学ぶことが出来ます。 【本ポジションのやりがい】 画像処理エンジンの開発を通じていろいろな技術を習得できます。 また、アルゴリズムや分野の技術者との交流により更に広範囲の技術、知識を身に着けることができます。 開発した製品を通して顧客の声を聞く事が出来る、モノづくりの楽しさを感じる事ができます。 【職場/チーム】 ・ベテランから若手まで幅広い年齢構成となっています。 ・フランクに何でも話せる雰囲気があります。 ・フレックスと在宅勤務が可能で働きやすい環境となっています。 ・在宅勤務は週3日まで利用でき、利用者は多いです。 ・有給休暇は非常に取得しやすいです。 ・課員は正社員で16名となっています(+派遣社員) ・中途比率は高いです。 ・カメラやレンズを借りることが出来ます。カメラに詳しい人が居ます。 【キャリアパス】 入社後、即戦力のプロジェクトメンバーとして参加し、実務を進めながら経験を積んでいただきます。 ・エンジニア系、マネジメント系のエキスパートを目指すことが可能です。 ・アルゴリズム開発部門、センサー開発部門、カメラのシステム開発部門とキャリア向上のため連携して人材教育を実施しています。 【メッセージ】 この職場では、デジタルカメラのコアとなる画像処理エンジンEXPEEDを開発しています。 近年は静止画に加え動画要求も高く、技術進化は大きなものとなっています。 新しいプロジェクトに熱意をもって取り込めるあなたの参加を待っています。 一緒にモノづくりの楽しさを経験して頂きたいです。 【募集背景】 ・ユーザへ新しい映像価値を提供するために、画像処理エンジンの開発力を強化しているため。 ・近年の動画性能向上に対応するため画像処理エンジンに対して、新機能の追加、新しい技術の搭載要望などが強く、開発力強化が望まれているため。 ・他社に対して、1歩、2歩リードするために、ニコンに持っていない知識と経験を持っている人材を求めているため。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

ソフトウェア開発|【大阪】

【業務概要】 ・外観検査装置または画像処理システムに関わるソフトウェアの設計、開発、テスト、実機調整等 【詳細】 ・自社製品及び受託設計製品の企画・立案・仕様打ち合わせ ・既存システムの改良や拡張によるソフトウェア関連の設計 ・画像処理アルゴリズムの設計、実装、検証 ・AIに関する技術調査、検証環境構築、精度検証 ・設計した製品の現地納入、立ち上げ業務 ・ソフトウェアに関わる資料作成(仕様書、試験書、結果書等) ・社内関連部署(技術部内・営業・生産管理・製造・品質保証)との連携業務 ・協力会社との連携業務 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

企業名非公開

カメラモジュール向けソフトウェア開発◆年休130日/最先端技術に触れる環境あり◎|【埼玉】

■職務内容■ 同社のソフトウェア技術者として、特にオートフォーカスに特化したソフトウェアの開発・設計をご担当いただきます。現在、同事業部にて取り扱っているような監視用レンズは市場では高いシェア率を誇っております。カメラを開発している企業は日本国内でも数少なくなる中、同事業部では自社製のレンズを活用し、国内でカメラ製品の開発を推進しています。 ■業務詳細■ カメラモジュール向けの組み込みソフトウェア開発として以下の内容をお任せします。 ・組込みOS上でのアプリケーション、ドライバ開発 ・3A(AE/AWB/AF)のアルゴリズム開発 ・レンズドライバの制御/ソフトウェア開発 ■製品について■ 「世界有数のレンズメーカー」としての高い技術力・製品力はお客様からも好評いただいております。 ・監視カメラ用レンズ・カメラ ・カメラモジュール など ※参考URL:https://www.tamron.biz/data/ccm/index.html ■最先端技術に触れる機会■ 既に特殊なカメラを使用するお客様に幅広く商品化しており、遠赤外線レンズに携われます。 ■組織構成■ 特機事業本部はカメラメーカーご出身の中途入社の方も多数いらっしゃいます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社タムロン

光計測用検査装置のためのアプリケーション開発エンジニア★東証プライム上場|【東京/大阪】

<SBH12> 【職務内容】 生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可決な光・色計測装置または付属アプリケーション(SDK、デスクトップアプリケーション)の開発プロジェクトに参画し、主に画像処理・データ処理技術を活用しながら、製品の開発を推進していただきます。 ・新製品の開発及び、新規機能追加開発の要件定義 (ステークホルダーとの調整含む) ・プロジェクトマネジメント (計画化、外部委託・派遣管理も含む) ・画像処理を含むアプリケーションの詳細設計・ソフトウェア評価、テスト ソフトウェアの開発は数名の小規模チームでクイックに進めています。近くにハードウェアの開発チームがいるため連携を図りながら進めていきます。 【携わる製品】 スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア等。計測器とWindows10とmacOSに対応しているソフトウエアを接続し、色や光の測定を実現する製品。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品です。ソフトウェア技術に限定することなく、物理、電気などの知識・技術を総合した製品開発であり、様々な技術・知識を身に着けることができます。子会社のInstrument Systems(ドイツ)、Radiant Vision Systems(米国)、Specim社(フィンランド)との共同開発、及び数年の子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。 また一人一人の担当範囲が広く、設計・開発だけではなく要件定義に取り組んだり、また将来的には計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。 【身につくスキル】 ・計測における物理(光・色)、電気回路などを考慮した設計、開発の知識・経験 ・ソフトウェア開発の主担当としての経験、プロジェクトマネジメント力 ・商品企画、ビジネス提案力 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

コニカミノルタ株式会社

画像測定機の組立/検査/包装担当者|【宇都宮】

<NO.101251> <【宇都宮】画像測定機の組立/検査/包装担当者 残業20h/年休126日★世界トップ精密測定機器メーカー> 【業務内容】 光学レンズにより拡大された映像をカメラで撮像し、画像処理技術を用いて測定物のエッジを検出することで、非接触で寸法測定する画像測定機を生産し、今回の募集は小型画像測定機の組立/調整検査/包装作業業務となります。 【本ポジションの魅力】 組立はセル生産方式を採用しており、作業者が複数の工程を担当して役割分担されています。この方法により、ムダな移動や待ち時間が減少し、技術継承もスムーズになります。その結果、生産効率が向上し、作業者のスキルアップも促進されます。また、職場の平均年齢が低く、活気があります。 【募集背景】 今後、画像測定機の製品需要が見込まれており生産数増台に伴う募集です。 【キャリアイメージ】 ①独自性の高い専門技術を生かすプロフェッショナルを目指せます。②将来的に現場監督者・管理職へもキャリアアップ可能です。 【本職務の競合との差別化ポイント】 画像測定だけでなく、5000種以上の製品ラインナップを持つ総合測定機メーカーとしての強みがあることです。 【業務で使用するツール】 ・小型移動式クレーン(1t未満)、リフター(電動/手動)、補正検査用PC(専用ソフト含) 【部門/職場の役割】 生産部は1課(機械加工)、2課(汎用機組立)、3課(専用機、大形、画像組立)に分かれています。今回の募集は製造3課の画像組立となります。 【配属予定部署の紹介】 2024年に他地域工場から移管された生産ラインに伴い、社員の半数がキャリア採用となります。意見を出し合って日々の業務に対応し、新しいことに挑戦しやすい職場環境でスキルアップが可能です。職場は8名で平均年齢36歳です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ミツトヨ

フィールドアプリケーションエンジニア|【大阪】

【業務概要】 ・画像処理検査装置または画像処理システム(関連機器含む)の  「サンプル評価~現場立ち上げ~メンテナンス(運用サポート、追加要望対応、トラブル対応)」 【詳細】 ・画像処理案件の仕様ヒアリング・問題解決手法の提案 ・自社開発製品の企画・立案・仕様打ち合わせ ・画像撮像実験、解析作業 ・製品の現地納入、立ち上げ業務 ・製品に関わる資料作成(機能仕様書、検査仕様書、納入仕様書、取扱説明書、作業報告書、等) ・社内関連部署(技術部内・営業・品質保証)との連携業務 ・協力会社との連携業務 ※業務範囲は、適性を見ながら判断していくことになります。 【「産業用光学レンズ」について】 同社の産業用光学レンズは、世界トップシェアを誇ります。 生産ライン上の検査や、品質管理に使用するマシンビジョンレンズおよび、監視カメラ等に用いるセキュリティレンズ等に使われており、お客様は半導体・食品検査、セキュリティ関連等、業界多岐に渡ります。工場の自動化、IoT化、AI化などのトレンドと深く結びついている成長分野です。 「マシンビジョンレンズ」と言う言葉を初めて聞いた方も多いかと思います。 このレンズは、世界中の産業機械・設備における「目」の役割を果たしていて、 AIや医療といった産業分野の発展に欠かせない技術です。 最近では、超高難度の ・農業ドローンに搭載する、稲の発育分析用光学レンズ ・赤外線を活用した、果物の非破壊糖度調査用光学レンズ など、持てる技術を総結集した製品によって 世の中に大きなインパクトを与えるプロダクトを作り出しています! 【主要取引顧客】 ■TDK ■ソニーグループ ■JUKI ■ビアメカニクス ■FUJI ■オムロン ■クボタ ■ヤマハ発動機 ■第一実業ビスウィル ■住友電工オプティフロンティア ■三菱電機グループ ■トヨタグループ ■アドテックエンジニアリング ■村田製作所 ■富士電機 ■TOTO ■富士フイルム ■AGCグループ ■ロームグループ ■東レエンジニアリング ■本田技研工業 ■スタンレー ■エプソン ■凸版印刷 ■キヤノングループ ■日本特殊陶業 ■SUMCO ■安川電機 ■NED ■日亜化学工業 ■東京ウェルズ ■アマダマシナリー ■因幡電機産業 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

企業名非公開

【映像事業部】画像処理アルゴリズム開発・画質設計|【東京都】

〈【映像事業部】画像処理アルゴリズム開発・画質設計〉(65) 【本部/事業部】映像事業部 【配属先】映像事業部/開発統括部/第一開発部/第三開発課 【組織としての担当業務】 ●第一開発部のミッション デジタルカメラのコアとなる  ・画像処理エンジン(EXPEED)開発  ・製品システム設計  ・画像設計、アルゴリズム開発 これらの開発設計を行う部となります。デジタルカメラの機能、性能の鍵となる画像処理エンジン(EXPEED)に対して、独自の画像処理アルゴリズムを搭載して当社製品の差別化に取り組んでいます。 【画像処理エンジン】 https://www.jp.nikon.com/company/technology/technology_fields/software_and_systems/image_processing_engine/ ●第三開発課のミッション 画質改善に関する画像処理アルゴリズムの開発、目標画質の定義、および、目標に対する画質設計を行い、ニコンのデジタルカメラの「画質」を向上させていきます。画像処理エンジン(EXPEED)に対して開発したアルゴリズムを搭載するための仕様書作成も行います。 【具体的な業務内容】 ・画質改善に関する画像処理アルゴリズム開発業務  補間処理、色階調処理、ノイズ低減処理、輪郭強調処理、他 ・アルゴリズム開発委託先のマネージメント業務 ・画質目標の策定、その実現のための画質パラメータのチューニング、画質評価 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ・製品向け画像処理アルゴリズム開発の流れやコーディングスキルを得ることができます。 ・製品向けの画質設計、および、画質評価経験を得ることができます。 ・カメラ技術に関する深い知見を得ることが出来ます。 【本ポジションのやりがい】 ・独自の画像処理パイプラインに対して、開発したアルゴリズムを搭載し、顧客フィードバックを得ることができます。 ・画質設計した製品を世に出して、顧客より直接的なフィードバックを得ることができます。 ・社外のパートナー(国内/海外)とも連携したプロジェクト推進を経験できます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 ・20年以上続いている画作り部門ですが、新入社員、キャリア採用が進み、若返りが進んでいます。また、お互いの意見を尊重する気風があり、若い人も積極的に発言しています。 ●就業環境 ・新入社員、キャリア採用者、子育て中の男性社員・女性社員など、様々なバックグラウンドを持つ人材が、フレックス、在宅勤務制度、時短勤務、育休制度を活用しながら活躍しています。 ●職場の人数  課員:22人  男女比率 3:1  中途比率 25% 年齢層 20代~50代 20代~40代が中心で各年代ほぼ同数所属しています。 キャリアパス ・入社後、即戦力のプロジェクトメンバーとして参加し、実務を進めながらキャリアを積んでいただきます。その後はエンジニアとしてエキスパートを目指すことも、マネージメントを目指すことも可能です。 ・画像処理エンジン開発部門、カメラのシステム開発部門とキャリア向上のため連携して人材教育を実施しています。 【メッセージ】 ・世界中のお客様に使われるカメラの画質を向上させることに対して、妥協無しで取り組むことができる職場です。  ・お客様との距離も近く、顧客の声を聞き、製品開発に直接的に生かすこともできます。 【募集背景】 デジタルカメラに対する画質向上ニーズは常に存在しており、近年はディープラーニング技術を用いた手法の開発が活発に行われています。そのような競争の中で、画質改善に対してモチベーションを持ち取り組んでいただけるエンジニアを募集しています。 【関連リンク】 撮影サンプル https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/sample.html 個性的な画づくりを追求できる「フレキシブルカラーピクチャーコントロール https://nij.nikon.com/products/lineup/mirrorless/z6_3/features04.html 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

【埼玉】光学要素開発(光学測定機、光学デバイス)※就業環境◎/カメラレンズのリーディングカンパニー

■職務内容■ 光学要素開発(光学測定機、光学デバイス)を担当いただきます。 ■製品について■ タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 ■開発環境■ 約300名の技術者が働いています。企画から量産まで一貫した開発体制をとっており、設計段階では光学・機構・電子・生産技術のそれぞれの技術者と協力しながらチームを組んで業務を進めていきます。基本的には1人1製品を担当しており、1つの製品が量産段階に入るまでには半年~1年ほどかかります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社タムロン

デジタルカメラのファームウェア開発エンジニア(通信ネットワーク担当)|【東京】

〈【映像事業部】デジタルカメラのファームウェア開発エンジニア(通信ネットワーク担当)〉 【組織の役割】 ●ソフトウェア開発部 デジタルカメラ及び周辺アクセサリの組み込みファームウェアの開発、PC、モバイルのアプリケーションソフトウェアの開発、クラウドを活用したWEBシステム開発を行っています。 お客様の求める多様な映像表現を高いレベルで実現するために、カメラ、PC・モバイルアプリ、WEBシステムを連携させながらシステムを構築し、品質の高いソフトウェアを開発することがミッションです。 ●第一開発課 ファームウェア開発要素技術ごとにいくつかチームがあり主にデジタルカメラに搭載するファームウェアのアーキテクチャ、通信ネットワーク、コンピュータービジョンを応用した機能に関する開発をしています。 【職務内容】 ニコンのデジタルカメラの通信機能に関するファームウェアを開発します。 通信技術動向をキャッチアップしデジタルカメラに搭載するための技術検討とユーザービリティの高い通信機能の実現手段を検討します。 新規要求仕様に対してはニコンのファームウェアプラットフォームを理解し機能実現のため通信ネットワークアーキテクチャを構想します。 要件定義、設計、実装、試験といった一連の開発を推進するため関連部門や協力会社と連携を図りリーダーシップを発揮します。 主な業務内容は以下の通り。 ・有線LAN、無線LAN、WiFi、Bluetooth、USBなどの通信ネットワーク規格、プロトコルスタックの技術動向調査と製品化検討 ・製品仕様担当部門から提示される開発仕様書をレビューし、ファームウェアの開発要件を定義する ・画像処理エンジンの通信ネットワーク制御に関する、各HWモジュールのドライバ開発および通信プロトコルサービス/通信アプリケーションのファーム設計、実装、テスト ・品質評価部門および生産部門や市場で発生した通信ネットワーク制御に関する不具合の調査と対応 ・通信ネットワーク制御の協力会社担当ファームに関する設計レビュー、テスト仕様書レビュー、不具合修正レビュー ・製品セキュリティ分析および脆弱性回避 ・国内外デバイス、モジュールメーカとの技術打ち合わせ 【得られるスキル・経験】 ・最先端のデジタルカメラや映像関連の知識を獲得できます ・高度なファームウェア開発スキルやプロセス知識を習得する事が出来ます ・技術窓口としての役割やQCD管理、外注管理などのスキルを獲得できます ・関連する部署との調整業務を通じて、プロジェクト管理のスキルが向上します ・製品仕様や開発業務の改善提案を行うことで、問題解決能力や改善提案のスキルを身につける事が出来ます ・USB、WiFi、Bluetooth、LAN等、高性能化に伴い進化する最先端の通信技術スキルを習得することが出来ます ・Linuxの通信ドライバ、OSSを活用した開発スキルを習得することが出来ます ・デジタルカメラ周辺機器、PC、スマフォ、クラウドアプリケーションの知識を習得することができます ・国内、海外のエンジニアとの交流を通じてコミュニケーションスキルを習得することが出来ます 【職場/チーム】 ・職場はなんでも相談できる雰囲気があります。 ・技術的にスキルの高いメンバーがそろっていてユニークな開発ができます ・在宅勤務は一人当たり平均2~3日/週活用しています ・課員全員がフレックス勤務で働いています ・有給消化は一人当たり平均16日/年取得しています ・職場の人数は社員16名、年齢層は20代1名、30代5名、40代7名、50台3名です ・中途比率は50%です 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

クリエイティブ 残業少ない 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、クリエイティブ 残業少ない 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。クリエイティブ 残業少ない 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件