条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人414

システムエンジニア・プログラマー(オープン・WEB) 正社員 JavaScriptの求人情報・お仕事一覧

414

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【東京】Web3エンジニア/最新技術に触れながら着実にスキルアップ◎

【業務内容】 ■クシムソフトでは、Web3の未来を共に切り拓く開発メンバーを募集しています。 ブロックチェーンやWeb3に興味があり、これから挑戦したい方も大歓迎です。 ■最新の技術に触れ、自身のスキルを磨きながらキャリアを築くことができます。 ■金融系、通信系、運輸物流系、製造系、医療系、官公庁など、多彩な案件を取り揃えており 希望や経験、スキルに応じて最適な業務をお任せします。また、上司に相談しやすい環境やスキルアップのためのフォロー体制も整えております。 ■自分のペースで成長ながら、新しい技術や知識を習得し、挑戦し続ける仲間をお待ちしています! 【業務の魅力】 当社では、様々なプロジェクトでの経験を通じて、適応し成長するための多様なスキルを身につけることができます。 また、現場だけでなく、社員間でのスキル共有の場を設けているので、情報や知識のさらなるブラッシュアップを図ることが可能です。 エンジニアとしての市場価値を高めるため、利用者目線での開発ができるよう育成を行っています。 【キャリアイメージ】 入社当初は業務・会社に慣れて頂くことからスタートします。本人の成長意欲や熱量、なりたい方向性に応じて上流工程の担当、マネジメント、技術のスペシャリストなど、それぞれの目標に合わせた業務を担当して頂きたいと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ITエンジニア】★未経験歓迎★経験者は前給保証★年休127日

【自社内開発にも携わるチャンス】◆教育、金融系、組込系、Webサービスなど多彩な案件あり ◆5G/IoT/AI/AWSなど最先端技術にふれる挑戦も歓迎! 【配属先は希望を最大限に考慮!】 経験・希望をもとに、事業部の責任者・PMと相談して配属先を決定します。幅広い分野のシステム企画・設計・開発、インフラ構築、設計、運用、保守に携わりながら成長可能です! 【将来的には自社サービスも!】 既存業務の拡大、新しい分野開拓、自社WEBサービスも展開! 着実にスキルアップできる環境⇒支援金も活用可能 \自社eラーニング+支援金で成長サポート/ 資格習得に必要な書籍購入に加えセミナーの参加費用、資格試験代に活用できる支援金も支給!自社eラーニングでも学べます。 実際に支援制度を使って、基本情報技術者・ORACLE MASTER GOLDを取得したエンジニアも!経験が浅い方も、当社でなら着実にスキルアップできます。 能力と実績を正当評価⇒収入増で大きなやりがいを実感 \入社時に大幅収入アップも可!/ ご経験者は入社時に実力を公平評価!「30代・年収500万円」⇒「年俸620万円」と「120万円アップ」の実例もあります。 もちろん、入社後の評価基準も明確!案件の上長が「売上・利益貢献」「顧客満足」「勤務態度」「意欲」の項目で定量・定性の両軸から評価。収入に還元されます。 応募方法 当社の採用に興味をお持ちいただけましたら、以下のボタンより応募フォームに進み、必要事項をご記入のうえご応募ください。 ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。 ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。 会社情報 代表者 代表取締役社長 楊 涛 事業内容 以下のような情報処理サービスを通して、お客様へ最適なITソリューションを提供しています。 ◆ソフトウェア開発 ◆システムの設計 ◆SIソリューション ◆システム請負開発 本社所在地 〒104-0033 東京都中央区新川2丁目29番8号402号

バックエンドエンジニア | バックエンド開発

【配属先部署のミッション】 ココナラの出品者と購入者、双方に最高のユーザー体験を提供する。そのために、バックエンドとして、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、新機能の企画開発、効果改善を行う。ユーザー1000万人に向けて、システムの問題を分析し、サービスの成長に合わせて技術的な課題を解決する。 【配属先部署の組織構成】 今回配属されるのは、「プロダクト開発部」の配下にある「バックエンド開発グループ」です。 ・バックエンド開発グループは、2つのチームから構成されています。 ・現在、バックエンド開発グループのマネージャー1名と、メンバー約10名という構成です。 ・エンジニアは全従業員の約1/3を占め、約60人のエンジニアが在籍しており、毎月新たな仲間が増えています。 【募集背景】 ・「自分の人生のストーリーを生きる」人が1000万人を超えたら、世の中の景色も変わる筈です。私たちのプロダクトは、世の中の副業・複業に携わる人の増加や、スキルの可視化による世の中の様々なニーズの掘り起こしにより、事業が成長を続けています。 ・例えば、「WEBサイト制作の出品と購入のプロセス」と「恋愛占いの出品と購入のプロセス」は、全く異なり、そこに提供すべきユーザー体験も異なります。 ・こうした「多様」であるが故に、カテゴリは450にも及び、サービス提供手法もテキスト・電話・ビデオ、と多様であれば、購入方法も通常購入・定期購入・見積購入とサービスにあわせて多様化しています。結果、それを支えるアーキテクチャ、インフラ及びデータベースの構築は、極めて難易度が高く、チャレンジャブルなのものになっています。 ・また、ココナラというコアとなるサービス以外にも、「ココナラビジネス」や「ココナラ法律相談」といったサービスが誕生し、個人ユーザー・法人ユーザーの両者を含む様々な立場のユーザーが劇的に増加しており、バックエンド開発の重要性が日増しに高まっています。 ・上場を新たな転機にさらなる成長を目指しプロダクト開発の組織作りをおこなっております。その成長を実現させるため新機能の開発やレガシーシステムのリプレイスにおいてバックエンド開発の領域を上流工程からリードできる方を探しています。 【目指している状態】 ・ユーザー数1000万人へと成長していくことを見据えて、新機能開発や機能投入後の改善など、ユーザーに利用される価値ある開発を実現したい。 それを実現するため、チーム開発力の強化、採用力、オンボーディング体制の強化を目指しています。 【目指している状態の実現に向けての課題】サービスの成長に合わせたシステム刷新 ・サービスの成長に合わせてシステムを刷新する必要があるが多くの課題がある。 ・テックリードの役割を担い技術的な課題を解決していただける方が不足している。 ◯具体的には -モノリスなシステムからマイクロサービスへの移行 -バッチ処理基盤の新アーキテクチャ導入 -DBのスケーラビリティ向上のためのAurora移行 -フレームワーク、言語、ライブラリのアップデート 【具体的な業務内容】 難易度の高いプロダクトで多様な経験を積む スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、バックエンドエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。 チームで行う業務の概略は以下です。 ・新機能の企画および設計、開発、運用 ・新機能投入後の効果検証、機能改善 ・既存機能の問題抽出および解決策の提案 難易度の高いプロダクトであるため、バックエンド開発として経験・実績を積むことができます ◯ポイント ‐ユーザーに購入者・出品者2つの立場が存在  ‐toC・toB両方の領域が存在  ‐サービスの提供手法が複数存在(テキスト、電話、ビデオなど)  ‐カテゴリが450以上  ‐マッチング手法が複数存在(通常購入、見積依頼、公開依頼、コンテンツ購入など)  ‐様々な課金・決済手法が存在(高単価、長期プロジェクト、定期購入など) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

※社内SE※WEBエンジニア/アジャイル開発/DX推進の新組織/Eコマースやマーケティングデータ活用

■業務内容 全社のDX化推進に携わる、積極的にアウトプットができる開発エンジニアを募集します! 社員全員がこれまで以上のクリエイティビティを発揮するためのDX化を推進する中で、 まずはこれまで外部へ委託していたシステム開発業務を自社内で完結できるための環境構築と人材確保を行っています。 従来業務のDX化はもちろん、Eコマースやマーケティングデータなど、社内外に価値を提供できるアプリやシステム開発に携わってもらいます。 入社後はアジャイルチームに入り、Webデザインやプログラミングスキルを活かして活躍してほしいと考えています。 また、当社ではモブプログラミングという手法が主流です。6人1チームで開発を行っており、 個人の創造性を活かしながらプログラミングやデザインに落とし込んでいます。 あなたのクリエイティビティを当社で存分に発揮してください。 ■得られる経験 社内にあらゆる業務が存在するので、なんでも経験できる環境です。 比較的大規模なアジャイル開発を経験しながら、並立的に他のプロジェクトにも関わり、経験を積むこともできます。 組織として流動性を確保しているため、その流動性を最大限活かしながら次のキャリアステップを目指すことができます。 事業内容・業種 専門商社

【tdi】クラウド型デジタルサイネージ関連の新システム開発(東京)

【具体的に】 ▽クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」開発 ■顧客からのご要望確認から新システムの開発まで ■上流から一連の対応を幅広く担当し顧客の課題解決に貢献出来ます! ■将来的にはリーダー、マネージャーを目指して顧客対応/交渉等にもチャレンジ ※状況によっては他サービスに携わる可能性もあります。 工程:要件定義、設計、開発、保守運用 言語:PHP、JavaScript、HTML、css サーバー:Linux 【サブリーダー・PL・PMのご経験者歓迎】 ■リーダーなどのマネジメント経験は優遇します ■顧客折衝のご経験のある方はその能力を活かせる業務をお任せします! 【キャリアについて】 3カ月に一度、上司との面談で話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。 経験・希望に合わせて、最適なポジションでご活躍いただきます! 事業拡大により、クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」の開発職の募集を行います。 東京または大阪の自社内での業務となります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ポテンシャル採用【開発エンジニア】/リモート9割/toC向け案件多数/残業平均11H/有給取得率8割

【仕事内容】 チームとしては、スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと 直接話をしながら課題の洗い出し~要件定義~設計~開発~リリースまで担当しています。 その中で「要件定義~開発~リリース」「設計~開発」「開発のみ」のいずれかご希望に合わせて担当をお願いします。 対応領域としてはバックエンドがメインになりますが、 希望頂ける方にはフロントやインフラ周りもお願いしたいのでフルスタックな経験を積むことができます。 【歩めるキャリアパス】 限定的な業務やキャリアパスではなく、柔軟で幅広いキャリアパスを用意しています。 ◎スペシャリストとして活躍 「技術を極めたい」「開発エンジニアとしてプロフェッショナルになりたい」という方に最適です。 マネジメントには関わらずひたすら技術力を上げていくことができます。 ◎開発メンバー → テックリードへ 機能修正や追加開発からスタートし、?現在のテックリードと一緒にクライアントとの打ち合わせに同席するところからスタートします。 徐々に業務の幅を広げていき、手を動かしつつもチームを率いて頂きます。 ◎テックリード → よりビジネスサイドへ?エンジニアの経験を活かして事業戦略や営業戦略、組織醸成により力をいれるポジションに進むことも可能です。?エンジニア経験者ならではの視点や知識でどんどん提言をし、プロフェッショナルなエンジニア組織をつくっていきましょう! ◎テックリード → より新規事業立ち上げの上流へ?新規事業立ち上げの企画段階から入るポジションへ進むことも可能です。 ビジネスを本気で取り組みたいクライアントと0→1を作り出す経験を是非。 事業内容・業種 Web制作

リードゲームエンジニア

【概要】 大型タイトルを多数運営しているゲーム運営特化の「株式会社DeNA Games Tokyo」で、各種モバイル向けの安定運営しているソーシャルゲームの開発を担います。 ゲームを面白くしコアユーザを拡大させながら長期運営を実現するチームのリーダーポジションです。 有名タイトルのゲームに対して自身の作ったプロダクトがユーザーに使われ、反応のフィードバックをもとにさらにプロダクトの改善や成長に携わります。 他社ゲームの運営を自社に切り替える際のプロジェクトリーダーとして、エンジニアリング領域のメンバーアサインとマネジメントを通じてサービスの企画・運用やゲーム運営にまで携わる事が出来ます。 【具体的な業務内容】 ■事業計画に沿った開発方針の判断、管理 ■プロデューサー、各部門との連携、調整 ■メンバーマネジメント ■技術研修の実施、指導 ■性能管理 (負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、ROI最大化) ■障害対応 (検知~復旧、原因分析、再発防止策実施) ■設計 ■開発 ■施策の効果検証 ■コードレビュー ※開発における使用言語はアサイン先タイトルにより異なりますがPerl, C++, C# がメインです。 【開発環境】 ■ブラウザタイトル  すべてLinux,Apache,MySQL,PerlといういわゆるLAMP環境 ■アプリタイトル  Unity(C#)  Cocos2d-x(C++) ■導入している開発支援ツール  Jenkins, Github, Slack, Confluence, Cacoo など。 ※開発における使用言語はアサイン先タイトルにより異なります。 ※今後の事業状況によって使用するツールや言語などは変わる可能性があります。 【このポジションの魅力】 ゲーム運営に特化という事業特性柄、ユーザーの反応をダイレクトに感じて次の施策への応用を検討、設計、実装するためあなたのエンジニアスキルを発揮できている実感が高く得られます。 また、リーダークラス以上の採用となるため、ゲームのイベント単位はもちろんのこと、ゲームタイトルの価値を最大化するための事業的視野をもちチーム全体のマネジメントを行うため、サービスとしてはもちろんのことビジネスとしてエンジニアの見地から経営視点・事業視点を習得&発揮しながらレベルアップを目指せます。 【キャリアパス】 入社後、半年から1年を目処にプロジェクトリーディング、マネジメントを担当して頂きます。 タイトル運営だけでなく、リーダー層の育成や次世代の事業リーダーとしての活躍を期待されるポジションです。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【仙台|開発エンジニア】NTT東西向け業務支援システム(BSS)/充実の福利厚生有り◎

【仙台】NTT東西向け業務支援システム(BSS)の開発エンジニア 【概要】 日本の社会インフラでもあるNTTグループのミッションクリティカルな通信サービスをDXで支えるITシステムの開発および保守運用 【詳細】 NTTコムウェアは、1997年にNTTの各種システムの開発・運用保守を行っている組織が分社した会社であり、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズと共に、NTTグループの総合ICT事業を行う主要会社として位置づけられています。 仙台では40年以上前から地域分散開発拠点としてNTTグループの通信インフラを支える各種ITシステムの開発、保守、運用を長期的継続的に行っています。 ■自社開発プロジェクトのメンバまたはリーダとして通信インフラをはじめとする有益で高品質なITサービスを提供し、そのITサービスを安定的かつ継続的に運用できるためのITシステム開発・保守でご活躍いただきます。 ■今後の開発では複数組織に跨っている業務を同部署へ集約・統合するための業務移管および、将来的には追加開発や関連システム更改への対応をしていきます。 ■大規模システム開発の技術的なスキルアップはもちろん、それらを用いた保守運用スキルや今後の追加開発へ向けた業務改革提案やDX提案などの上流工程でのスキルアップも可能です。  開発・保守・運用の中で業務経験を積んでいただきPM/SMを目指していただきたい。  純粋にチームや作業のマネジメントだけではなく、ユーザとの調整やトラブル対応などを通じた顧客対応や開発、保守・運用業務を通じて更にスキルアップを図り、常にチャレンジし続けるようにメンバの士気・チームの結束力を高め、目指す方向へ適切にリードしていくリーダとして活躍し、将来的には管理者~幹部として成長を期待しています。 ▽その他、今後チームリーダーとして期待すること ■突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、チームメンバーを率いて行動できることを想定しています。 ■業務遂行上、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するにはどうしたら良いかなど常に考え、改善/高度化していくことも想定しています。 ■システムトラブルや業務上の問題が発生した際は、その発生原因を掘り下げ真因を見極める事で有効な対策の検討・実行していくことを想定しています。 ▽オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ ■既存業務を遂行する中で、チームメンバからのサポートおよび関連組織とのやり取りにより担当の業務を習熟していただきます。 ■チームメンバとともにミーティング等に参加していただき、システムに関するスキル向上を図ります。 ■社内では多くの研修メニューを用意しており、業務時間内で必要に応じて受講することができます。 ■定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、課題の共有化や今後についての意識合わせを実施します。 ■目標の達成度合いにより、より上位のリーダとしての職位に就くことを期待しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【微経験歓迎★アプリケーションエンジニア】幅広い分野の開発案件/受託開発5割/WLB◎

大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習)   ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したWebアプリケーション開発 ■微経験者向けアプリ開発研修 ご本人様の希望に合わせて、1か月間のWebアプリケーション研修の実施が可能です。 開発実務経験が浅い方も安心して案件に参画いただけます。 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

23018:システムエンジニア(大阪)

▽ミッション 国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである同社にて、 コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発におけるシステム開発をお任せいたします。 ご経験やご志向性次第で、顧客の要求分析や要件定義、プロジェクトマネジメント(小規模を想定)もお任せいたします。 同社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。 その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと思っています。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、同社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。 「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、 様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ■システム開発 ※ご経験・ご志向次第、顧客の要求分析から、 要件定義/設計/プロジェクトマネジメント(小規模を想定)をお任せいたします。 【ポジションの魅力】 ■最上流工程 提案段階から案件に関わることが出来、顧客への提案が出来る環境です。 プライム案件中心で、上流から下流まで一貫した開発を行っています。最上流の工程から案件に関わることで、 エンジニアとしてより上位の経験を積むことが出来ます。 また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★自社サービス開発★バックエンドエンジニア【テレビ視聴率をはじめとする国内唯一の総合リサーチ企業】

全国の媒体社(放送局)が販売している広告枠情報に対して、各種データ、及び条件絞込み機能を組み合わせた広告枠の検索・分析サービス開発をご担当頂きます。 このサービスは広告会社様・広告主様合わせて約400社以上と幅広いユーザーに利用されており、ページ数や機能も多く、ひとつひとつの開発がお客様の売上とユーザーに大きく影響します。 エンジニアがお客様と直接折衝するケースもあり、お客様の課題ヒアリングからの要求・課題整理からの提案・要件定義などの上流工程から開発・リリース後は運用までと、システム全体を見て開発いただくことができます。 【具体的な業務内容】 ■機能追加開発・部分改修等に関わる提案、要件定義、設計、開発、テスト、リリース まずはサービスの仕様理解、そして小規模の開発から対応いただきます。 先輩社員と相談しながら、事業部門からの問い合わせや依頼に回答したり、設計~リリースまでの開発業務、慣れてきたら要件定義など上流工程をお任せしていきます。 勤務スタイルはリモートと出社のハイブリッドで、ワークライフバランスが実現しやすい職場です。また、メンバー間は毎日のミーティングで相互フォローしながら、それ以外はチャットツールを中心に気軽にコミュニケーションを取ることができます。 「このやり方の方が顧客体験やサービス運営としてのROIが向上する」など、より良い技術・環境の提案もお任せしていきます。 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

A【東京】モバイルWeb開発エンジニア

大手企業を中心に様々な業界のWebアプリやAPI開発をご担当いただきます。 要件定義といった上流工程から開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験できます。 部署内では様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 業務の幅が広いことからエキスパートエンジニアを目指せます。 【活かせるスキル】 ■スマホアプリケーション開発経験 ■Webアプリケーション開発経験 【身につくスキル】 ■Webフロントエンドの開発経験 ■Webバックエンドの開発経験 ■クラウドの開発経験 ■クロスプラットフォームアプリの開発経験 ■要件定義、システム設計、ソフトウエアのアーキテクチャ設計といった上流工程の経験 ■アジャイル開発の実務経験 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【鹿児島】クラウドインテグレーションエンジニア◎研修・勉強会充実/リモートワーク可<自社内勤務>

【業務内容】 ■世界シェアNo.1 CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績を誇っています。 ■設立以来15期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業となります。 ■世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍しています。 ■システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMであるSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 【具体的には】 ■プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ■Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計・テストドキュメントの作成 ■Apex、Visualforce、JavaScriptを用いたプログラミング ■DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【開発環境】 言語:Apex、Visualforce、JavaScript等 【所属部署】 クラウドインテグレーション統括本部:約250名程度 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【テレワーク可】プロジェクトマネージャー《Pega Platform開発プロジェクトの推進》

■職務内容 : 金融・保険・製造・通信業界のお客様のPega Platformを使用したシステム開発案件にプロジェクトマネージャーとして参画いただきます。 ■担当業務 : Pega Platform開発プロジェクトの推進、顧客への提案・調整活動 【当社の特徴】 ・日本を代表する自動車会社、金融、クレジット、信販、リース会社でのDX案件が増加中。 特にPegaシステムを活用したアジャイル開発案件が急増しています。 【職場環境】 当社のテーマのひとつに「楽しい職場づくり」があります。顧客満足度と同様、スタッフの満足度を高めることも大切だと考えているからです。 月1回の業務報告会や懇親会などを通じてコミュニケーションを深めているのはもちろん、ゴルフ・サッカー・バスケなどのクラブ活動も盛んです。 こうして互いを知り合い、趣味仲間を作ることで、社員が仕事でもレクリエーションでも活動しやすい環境になるよう努力しています。 事業内容・業種 その他業界

【Webエンジニア】フルリモート/平均残業時間10h以下/プライム100%

【業務内容】 同社のWEBエンジニアとして受託開発事業、スマートセンサロボット事業、研究開発事業のいずれかをお任せいたします。 配属先にもよりますが、Webアプリケーション(フロントエンド、サーバーサイド)やスマートフォンアプリの受託開発や機械学習を用いた検品センサのPoC(概念実証)から携わっていただきます。 【案件例】 https://www.upstairs.co.jp/careers #プロジェクト例 - 製造業向け自動検品システム開発 - 機械学習を用いたリアルタイム画像認識システム開発 - 遠隔画像診断システム及び患者向けスマホアプリ開発 - 大企業向けRPA導入支援ツール開発 - 消費者向け自動ペット撮影アプリ開発(特許取得済) 言語:Go, Python, PHP, Java, C#,C++など 環境:Xcode, Android Studio, Visual Studio など ツール:Slack, Git, Prott, Docker, Trello, JupyterLab, 等      GCP, AWS, Azure を利用した開発案件を多く扱っています。 【案件決定の仕方】 メンバーのスキル、経験、希望に応じて調整・決定します。 業務場所や勤務時間は、案件や能力によってご自身で調整していただいてかまいません。 【評価制度】 私たちは“Pay for Performance”に基づき、手を動かして成果(=アウトプットの質と量)を上げることを評価指針にしています。 【組織詳細】 平均年齢:38歳 ※30代に比べ、20代後半、40代が多い環境です 平均年収:約750万 年昇給率:7.6% 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【愛知】アプリケーション開発エンジニア ※第二新卒歓迎/ ブライト500企業/プライム案件80%

■職務内容: 防衛関連のアプリケーション設計、開発など ・具体的には、航空機マニュアル、保守、整備に関する情報をPC、多機能端末等で閲覧可能にするWEBやWindows系アプリケーションの設計、開発などを担当いただきます。 国家および国民の安全保障にもつながる、社会貢献度の高いプロジェクトです。 ・業界未経験の方でも業務を通して必要な知識がキャッチアップできるようフォローします。 ■配属部署の特徴: 配属予定の航空機ソフトウェアGrは航空宇宙事業をメインに行う部署で、国内トップメーカーの多様な分野のプロジェクトに携わる中で、高い専門スキルを習得できます。また、若手(20代)が多く活躍しており、活気ある職場環境が特徴の部署です。 ■当社の特徴: 自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 <取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社 事業内容・業種 自動車

【変革期を支える裏の立役者に】映像放送業界のシステム開発/【PL候補】

映像放送業界で使用される、取材映像の管理や編集、OAまでのフローの管理などを管理するシステムにおけるソリューション開発をお任せします。 要件定義からお客様先テストまで、一気通貫で開発を行います。 オンプレのパッケージからクラウドサービスへの改修や、AIを用いての映像解析等、幅広い分野へ拡大可能性があります。 映像放送業界はアナログ放送からデジタル放送へ、そしてインターネットを使ったコンテンツ配信へと時代の変化の真っただ中にあります。携わるソリューションは、映像素材の運用(取込、編集、管理)部分ですが、ユーザーのニーズを捉え、映像・情報の未来を創ることに繋がります。 【魅力】 大規模な業務アプリケーションの開発技術、運用技術を習得し、エンジニアとしての付加価値を高めていくことができます。 事業内容・業種 その他業界

システムエンジニア(WEB)|クラウド・最新技術(リモートワーク・在宅勤務可能)【東京都】

【仕事内容】 Web、スマホアプリ、基幹システムなど、要件定義や機能・非機能設計をお任せします。調整面、技術面、得意な部分を活かした上流工程を進めてください。入社後はその方の適性を判断した上で、最適なプロジェクトへとアサインします。 ・要件定義、機能・非機能設計、試験設計、実装 ・UX/UIを考慮した提案 ・品質向上や工数削減 【お任せするお仕事内容】 ・PMの下に入って頂き直接お客様と折衝し、お客様のご要望やご希望を正しく把握し、アドバイスし、SEやPG、BPに伝えます。 ・自分で開発メインに行なっていくというより、メンバーの管理やメンバーのソースコードのレビューをして頂きます。 ・技術を売りにしている企業のため、その場で企業が求めている回答やシステム構想をしっかりと伝えて頂くこともございます。 【開発領域】 戦略立案~企画~設計~開発~保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。 規模は1億円以上の大規模案件から、数百万~数千万円規模案件まで多数あります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【自社勤務】アプリケーションエンジニア

【職務内容】 対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるアプリケーションエンジニアとして、様々なアプリケーションの開発を担って頂きます。競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。 GMOインターネットグループの一社で対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりと共に当社の業容も拡大中で有り、コロナ禍にある現在においても、堅調な業務推移となっております。 【アピールポイント】 当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開するとともに、コロナ禍にある現在においても、堅調な業績推移となっております。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

【東京】【プライム案件90%以上】テスト自動化エンジニア(初級)【東京都】

【職務内容】 テスト自動化エンジニアとして、自動テストシステムの構築、自動テストコードのスクリプティング等をご担当頂きます。 プログラミングが少しできる方、ソフトウェアテストに興味のあるプログラマの方を対象にテスト自動化エンジニアとして研修、実務を通じてご活躍頂きたいと考えています。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Product Engineer / Enginner of new business

Product Engineer / Enginner of new business(Vue.js/Nuxt.jsメイン) ■Vue.js, Nuxt.jsなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド設計、開発、テスト、運用、リファクタリング ■UI/UXデザイナーとのコミュニケーションおよび協業 ■コーディング、テスト、デバッグ、およびドキュメンテーションの作成 ■フロントエンド開発に必要なツール、ライブラリ、およびフレームワークの研究と評価 ■アプリケーションパフォーマンスの改善、バグの修正、および保守 ■プロダクトマネージャーやバックエンドエンジニアとの協業 ■新機能や改善案の提案と実装 ■事業責任者とのコミュニケーションを通じたプロジェクトの推進 ■技術トレンドと業界のベストプラクティスの継続的な学習とプロダクトへの適用 ■スプリント計画とタスクの管理 担当プロダクトは候補者様のスキルやご希望を踏まえた上で、社内の体制を鑑みて決定します。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

モバイルWeb開発エンジニア【宮城県/仙台】

【職務内容】 大手企業を中心に様々な業界のWebアプリやAPI開発をご担当いただきます。 要件定義といった上流工程から開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験できます。 部署内では様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 業務の幅が広いことからエキスパートエンジニアを目指せます。 ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR Webアプリからモバイル端末向けのネイティブアプリまで幅広いアプリケーション開発を行う専門集団です。 要件定義・基本設計といった上流工程から実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスのメンバーや元気のある若手メンバーが多く在籍しております。 開発環境・技術要素の変化が激しい分野ですが、新しい技術の習得は積極的に行い、アジャイル開発やCI/CD環境の導入など新しい開発手法やツール導入も行っています。 コミュニケーションが積極的に取れるメンバーがたくさん在籍しているので活気あふれる部署になっております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】アプリケーションエンジニア~自社サービス/リモート有/月平均残業時間0~6時間

【業務内容】 新サービス開発や既存サービスの機能改善など、多様なシステム開発業務をお任せいたします。 ・既存サービスの改善と保守:お客様からのフィードバックに基づいて既存サービスをよりよいものに改善します。 ・新規サービスや機能開発:現在進行している新規サービス開発案件や新機能の開発を担当していただきます。 BtoCの自社サービスの成長にエンジニアとして様々な開発を通して携わることができ、既存サービスの改善や新規開発のいずれにおいても、開発案件の立ち上げからアサインした場合、企画段階から参加することができます。 直近のプロジェクト例 【エックスサーバー 学生プラン】 国内シェアNo.1(※1)のレンタルサーバーサービス『エックスサーバー』にて、全国の中学生・高校生を対象に無償でサーバー環境を提供する教育支援プログラムです。 ・詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000076849.html 【ホームページ無料制作サービスのリニューアル】 法人向けサーバー「Xserverビジネス」で提供している「ホームページ無料制作サービス」をリニューアルしました。ホームページのデザインを一新し、掲載可能なコンテンツを新たに追加することで、より充実した内容のホームページを作成できるようにしました。 ・詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000076849.html 【WordPressリカバリー機能】 クリックするだけでブログやWebサイトのトラブルの原因箇所を検知し、自動的にWordPressを修復する当社独自の「WordPressリカバリー機能」を提供開始しました。 ・詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000076849.html (※1) 2024年5月時点、W3Techs 調べ 技術環境 ※アサインする案件によって若干異なります。 サーバーサイド:PHP, Node.js フロントエンド:JavaScript, React データベース:MySQL インフラ:Linux, Nginx, Apache バージョン管理:GitHub 開発ツール:PHP Storm, Visual Studio Code その他ツール:Slack, Microsoft 365, Google Workspace 【当社のサービス開発の魅力】 ■国内シェアNo.1ホスティングサービスであなたのアイデアを反映させられる 当社は、国内シェアNo.1のレンタルサーバーサービスをはじめ、クラウドサーバー、メール、WordPress専用サーバーなど、多様なサービスを提供しています。これらのサービスは、日本国内で圧倒的なシェアを誇り、数多くのユーザーに支えられています。 ただ多様なサービスに関わるだけでなく、国内トップシェアを誇るサービスに対して、サービスの改善や新機能の追加において自分の提案が実際に形となりユーザーに届くことで、その反響をダイレクトに感じることができます。 あなたのアイデアが、国内トップシェアのサービスのさらなる成長に貢献するチャンスがあります。 ■高成長&働きやすさを兼ね備えた環境 当社は急成長するIT市場において、年間20%の成長率を達成しています。国内シェアNo.1を維持しながら、新しい技術やサービスを積極的に導入し、常に進化を遂げています。 一方でリモートワークの導入、残業月5H以下と社員の働きやすさを考えた充実したサポート体制や福利厚生も整っており、仕事に集中しながらもライフスタイルを大切にすることができます。 【働く環境】 エンジニア同士の協力や知識共有が活発であり、チームとしての連携を大切に自由に意見を出し合える環境です。 まずは先輩社員の指導の下で、当社の開発フローを経験していただきます。 小規模なプロジェクトからスタートし、個々のスキルや成長に応じて、徐々に責任あるプロジェクトや新しいプロダクトの開発に取り組んでいただきます。 アサインするプロジェクトは、ご経験・スキル、適性に応じて決定いたします。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

Webアプリ開発エンジニア|~AI開発・上場!フルリモート!【宮崎】

★宮崎からのフルリモート希望の方はご応募下さい★ 【仕事内容】 Web系エンジニアとして、法人顧客のWebサービス案件をお任せします。本人の希望やキャリアを考慮して、最適なポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当を決めるようにしています。アーキテクチャ選定やプロジェクトの進め方を含めた企画提案~開発・運用改善まで担当頂けます。セキュリティ試験や性能試験は勿論のこと、運用時の利便性やパフォーマンスも考え、ITの専門家としてお客様と一緒にサービスを作り上げていきます。 ★会社は「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 【PJの進め方】 全てのPJで、PJ計画(案件の目的、リソース計画、売上、リスク等)を立てて、進めていきます。新技術を取り入れることのメリット、デメリットを明確にすることで、計画的に新技術を取り入れています。PJ進行中は、エンジニアのスキル向上のために、ペアプログラミングやコードレビューを実施。未経験の分野であってもスキルを身につけられます。PJ終了後は、振り返り会を実施。PJ進行中に上手くいったことやいかなかったこと、改善すべきことをPJに関わった全員で考え、次のPJにつなげていきます。 【開発手法】 案件のスピード感や規模等によって、柔軟に変わってきます。サービスを立ち上げるような場合は、柔軟な対応が必要となる為、プロトタイピングやアジャイル、そうでない場合は、ウォーターフォールを採用し、顧客属性とビジネス属性を見て一番良い方法論を採用するようにしています。 【手がけたプロジェクトやサービス】 ■クラウドネイティブなモダンアプリケーション開発 ・300万DLアプリのサービスアジャイル開発(React Native) ・国内トップクラスのニュースメディアのアジャイル開発 ・2万人が活用するHRサービスのスクラム開発 ・遠隔診療アプリ&機械学習基盤構築 ・サーバレスアーキテクチャ型AI診断 ・グローバル規模のスポーツイベント配信システム ■WEB・アプリと先端テクノロジー(AI・IoT)を掛け合わせ新たなユーザ体験の開発 ・顔認証IDプラットフォームサービス「FreeiD(フリード)」の新規事 【身に付くスキル・キャリアパス】 本人の意向や興味、強みを活かした様々なキャリアパス ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでを一気通貫で担うフルスタックエンジニア ・新技術調査やアーキテクチャ選定と選定後の品質管理まで、テクノロジー観点で全社を支えるシステムアーキテクト ・プリセールスで企画提案を作り、PJの成果をコントロールし成功に導くプロジェクトマネージャー ・自社サービスを企画・構築し、プライシングや機能ブラッシュアップを行うプロダクトマネージャー ・顧客アカウントや事業アカウントを担いビジネスを生み出して行くアカウントマネージャー ※ご経験によっては子会社のヘッドウォータースプロフェッショナルズで選考が進む可能性がございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

システムエンジニア(商品・検索)

【主な業務内容】 ■全社商品系システムの開発プロジェクトへの参画、運用保守 事業所向け通販サービス『ASKUL』や『LOHACO』などの商品系システムの開発~運用をお任せします。 現行ECサイトの開発・改善業務を行いつつ、システムの大規模リニューアルプロジェクトに参画いただきます。 要件定義/設計/開発/品質管理などに取り組んでいただきます。 ■商品システム ■検索システム ■在庫システム 【業務内容詳細】 アスクル全社の商品情報を管理する基幹業務システムを自社で開発しております。 主にBtoBでの利用を目的として商品・検索系システムの開発~運用をお任せします。 商品基幹システムは、アスクルのECサービスで利用することを目的としているため、 高速かつ安定性の高いシステムを開発し続けることになります。 アスクルでは現在システムの大規模リニューアルプロジェクトが進行しており、そこにご参画いただきアーキテクチャや技術選定、設計、実装などに取り組んでいただきます。 開発ベンダーと協力しての開発ですが、メインは内製エンジニアですので、自身でコーディングしつつベンダー成果物のレビューなども業務範囲になります。 ■新機能追加に関する設計/開発/テスト ■機能改修に関する設計/開発/テスト ■システムリニューアルの技術選定/設計/開発 ■プロダクト改善のための開発 ■開発プロセス効率化 【開発環境】(すべてのご経験が必須ではございません)」 言語: Kotlin, TypeScript フレームワーク: Spring Framework インフラ: AWS(ECS, ALB, S3, RDS,,,) その他: IntelliJ IDEA, GitHub, Slack, JIRA, Confluence,Backlog,Redmine,,, 事業内容・業種 総合商社
26 ~ 50件 (全414件中)
システムエンジニア・プログラマー(オープン・WEB) 正社員 JavaScriptの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、システムエンジニア・プログラマー(オープン・WEB) 正社員 JavaScriptの求人情報をまとめて掲載しています。システムエンジニア・プログラマー(オープン・WEB) 正社員 JavaScriptの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり