【MarkLogic技術者】プライム案件60%以上/リモートワーク可
【業務内容】
■各個人の目指すエンジニア像を尊重しつつ、アイティ・フォレストのエンジニアとしての役割や立ち位置を相談しながら開発作業を行います。
■本ポジションではMarkLogic(NonSQL DB)を利用したビックデータ・データ利活用の分野でのアプリケーションの開発(基本設計および詳細設計、製造、テスト計画等の立案)を担当していただきます。
■プロジェクトにおいては、オフショア先ベンダを活用した開発や、設計、製造、テストまでの一貫した開発業務も担っていただくケースもあります。
<具体的な業務内容>
■MarkLogicを使用したデータベースの設計、構築、運用
■MarkLogicを利用したアプリケーションの開発、保守
■クライアントとのコミュニケーション
*様々なノウハウ活かした開発をしていただきます。
<開発環境(一部)>
■言語:Java, PHP, .net, Python, Angular, React, Vue.js, Scala, JavaScript etc...
■フレームワーク:Spring Boot, Laravel, Symfony, Struts
■データベース:Marklogic, Oracle, PostgreSQL, MySQL
■ソースコード管理:Git, Subversion
■プロジェクト管理:Redmine, Backlog
■情報共有ツール:Skype, Hangouts, Slack, Chatwork, Chatter
【キャリアについて】
■今後のキャリアアップとして、PM/PLとしてさまざまなシステム開発案件遂行の立役者としてプロジェクト運営も今後お任せします。
【企業の魅力】
■社長がエンジニア出身
- 最新技術導入に前向き
- 社員からの提案も大歓迎(風通し良いです!)
→実際に社員からの提案で最新技術が導入された例も複数あり
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス