開発エンジニア|三菱電機名古屋製作所基幹システム開発・運用・保守アプリケーションエンジニア【名古屋】
- 給与
- 414万円~902万円※年収には残業手当や住宅手当、家族手当等の手当を含みません。
- 勤務地
- 愛知県名古屋市東区
【業務内容】
■三菱電機名古屋製作所の情報システム課が運営する工場管理BIシステムの保守・運用業務
・既存システムの改善、トラブル対応、および保守運用業務
基本設計~初期フォローまでの全開発工程を担当します。
リーダの指示の元、お客様や開発協力会社と連携しながら業務を遂行いただきます。
※お客様は三菱電機名古屋製作所情報システム部門です。名古屋製作所各部門及び関連会社と直接連絡あり。
<部内での教育・育成>
当部では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、
入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。
【求人の魅力】
三菱電機名古屋製作所ではFA機器(シーケンサ、表示器、インバーター等)の需要の拡大による生産規模増加にともない、
最適な工場業務システムの構築・機能改善が急務で、即戦力として活躍いただける環境を用意しております。
複数メンバーで分担して業務を遂行していますので、他メンバーと技術交換しながら経験を積み、情報エンジニアとして幅広いスキルアップが可能です。
【キャリアパス】
当初は、既存システムの改善案件に参画し、プログラム製造~アプリ保守の担当者として、実際に手を動かしながら
当社や顧客、当社開発標準等についての理解と、IT技術を高めていただきます。
その後、アプリケーション開発案件に参画し、プログラム製造~アプリ保守の担当者として、活躍して頂きます。
一人で作業するのではなくすべてチーム対応し、メンターもついた中で理解いただくまで時間をかけて業務を覚えていただきます。
行く行くは、一つのシステムやプロジェクトのサブチームリーダーへとステップアップし、チームリーダークラスになったあとは後進育成にも携わっていただきます。
【採用背景】
当部門のメイン顧客である三菱電機名古屋製作所では、FA機器(シーケンサ、表示器、
インバーター等)の世界的需要拡大による生産規模増加が続いています。
当部門はその供給を支える最適な情報システム(生産管理・営業・販売促進・経理・資材等)の構築・機能改善を担っており、その需要拡大に伴い採用を拡大しています。
また、近年開発案件が急拡大しており、運用保守案件の売上高を上回っています。
事業の安定を担う運用保守案件の需要も変わらずあることから、入社後まずは運用保守案件に参画いただくかと思いますが、業務に慣れてからは開発もご担当いただくことを想定しており、アプリエンジニアとしてのスキルアップが可能です。
従来ニーズの維持だけでなく、新しいニーズへの対応も急務として取り組んでいますので、その中で新しい技術習得にもチャレンジいただけます。
【働き方について】
平日8:30~17:00勤務となります。
会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、
ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。
新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。
残業時間は月平均25時間程度になります。※繁忙期は40時間の場合有
リモートワーク体制も整っており、週2~3日程度在宅勤務が可能です。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス