すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人78

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) 社内システムエンジニア 契約社員の求人情報・お仕事一覧

78

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【ITサービス】コーポレートエンジニア(M&A領域)

【ミッション】 エムスリーグループのビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にする 【担当業務】 エムスリーのM&A推進において、企業のIT環境評価(IT-DD)および、グループ化後のIT環境整備(IT-PMI)をリードいただくポジションです。 主な業務内容: ■買収検討先のIT環境評価(開示資料のレビュー、 担当者ヒアリング、 買収後想定コストの試算など) ■買収企業のIT環境整備(強化が必要なポイントの洗い出しと計画策定、 ネットワーク統合プロジェクトのリードなど) ■エムスリー本体のIT戦略推進(M&A案件の増減に応じてアサイン。ITインフラ整備など) 【得られる経験】 ■コーポレートエンジニアの立場から、IT-DD/IT-PMIを一気通貫で経験することができます。 ■多様な事業を展開する企業のIT環境整備を通じて、様々なIT環境・ツールに触れることができます。 ■豊富なビジネス経験を持つ事業開発部門と連携を取りながら案件を進めることで、論理的思考能力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。 ■意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続けるエムスリーで、会社経営のダイナミズムを実感できます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【大阪/大阪市】DX推進エンジニア

25-TICデ活-01.DX推進エンジニア ■担当業務:ダイキン工業は、空調を中心に事業を拡大するため、デジタル化と業務プロセスの改善を進めています。DXを推進し、AI・IoT・クラウド技術でサービス開発を行っています。本募集では、以下のいずれかの分野でのリーダーシップと専門知識を持つ方を求めています。 ①データ活用戦略: サプライチェーンの刷新や、事業部門やコーポレート部門と連携したデータ活用策の立案。 ②QA/テストリーダー: テスト戦略を策定し、品質基準を維持・改善。 ③DevOps/SREリーダー: システム基盤の開発と運用を担当し、最新技術を活用。 具体的担当業務は以下: ①データ活用: DXテーマ企画、PoC支援、AIシステム設計、クラウドでのシステム運用。 ②QA/テストリーダー: QAチーム管理、テスト計画、リスクとスケジュール管理。 ③DevOps/SREリーダー: SREチームリード、基盤戦略策定、開発チーム支援。 ■使用ツール:プログラミング言語:python、Java、C++等、クラウド:AWS、Azure、GCP等 ツール:Jenkins、GitHub、Blackduck、IaCツール(CDK、Terraform)等 ■ポジション・立場:上記業務領域を担当する推進チームをマネージメントし、推進頂くリーダーを求めています。更に、将来的には当社のデータ活用を推進するグループのリーダーを担えるポテンシャルのある人材を期待しています。 ■仕事のやりがい ・ダイキン工業は、空調事業を機器売りから、コトづくりに変えていこうとしています。その中で重要となるAI・IoT技術を駆使し、会社の事業変革を先頭にたって推進することができます。 ・ダイキンは世界でも希少な冷媒から機器開発、製造・販売、アフターサービスまでを自社で行う総合空調メーカーで、世界170か国以上の国や地域で製品を販売しています。空調市場は今後さらに拡大することが予想される中、各プロセスの「生きたデータ」を活用し、先端技術をキャッチアップしながらグローバルにDXを推進することができます。 ■この職種における強み ・ダイキン工業は2017年から社内大学であるダイキン情報技術大学を開講し、既存社員、新入社員に様々なデジタル人材教育を行っています。技術習得に積極的な若手を中心とした多種多様なテーマの推進と、若手を導くテックリードで、社内外の様々な組織と連携した開発・運用を進めており、新技術を積極的に採用しています。 ・社内外協創も活発で現場や社外の専門家と連携し、社内のデジタル人材とも協力しながら新たな課題に挑戦しつづけることができる環境です。 ■キャリアパス:先端技術をキャッチアップしながら、メーカーならではの「生きたデータ」を活用することで、ドメイン知識を吸収し、高い視座と広い視野を持つプロジェクトマネージャーやQAエンジニアとして成長ができます。また、生産技術、CRM、SCMなどのダイキン内の様々な業務プロセスのシステム開発に携わり、インフラやAWSクラウドに加え幅広いドメイン知識を有するエンジニアに成長できます。さらに、日本国内での実績を海外に展開すること等を通じて、グローバルな事業改革を担う役割を果たします。業務に密着したデータや機器のデータを活用し、グローバルに活躍できる環境で、全社のDXに裁量をもってチャレンジする立場になることも可能です。 事業内容・業種 機械部品

アプリエンジニア|『ボケて』『TVer』など、アプリ制作実績No.1!

アプリエンジニア|『ボケて』『TVer』など、アプリ制作実績No.1!上場を目指す成長フェーズの中で、100%自社開発で更に上の開発を一緒に目指しませんか? 自社サービス(eventos)または受託開発のアプリ開発をお任せします! 配属や携わる案件については本人のスキルや希望、会社の状況を踏まえて選考段階でご相談の上決定をいたします。 【自社プロダクト一例】 ■eventos ■Appvisor ■VisionPro関連のアプリ開発 【受託案件の一例】 1)全国に1000店舗以上展開する有名店舗アプリ 2)スポーツ支援アプリ 3)教育系アプリ    4)官公庁向けアプリ  ...etc 【業務内容の例】 ■お見積もり ■要件定義 ■技術調査 ■基本設計 ■詳細設計 ■開発 ■単体テスト ■リリース ■運用保守 ■グロース ■その他 ※案件に応じて担当する業務内容を調整することが可能です。 ※保守運用だけでなく、要件定義や企画など上流工程にも携わることができます。 【得られる経験】 ■クライアントと直接やり取りする機会が多く、チャレンジしたい技術や機能開発の提案ができる ■自社プロダクトでは企画の部分から携わることができ「なぜそれを開発するのか、機能として必要なのか」を深ぼりした上で実装に移ることができます(積極的に提案や意見を出していただける方を歓迎します!) ■アプリの開発からリリースまでの一通りの経験 ■社内勉強会を通して自身のスキルアップができる(勉強会開催も大歓迎です!) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

社内SE(システム運用・サービスデスク)|【東京】

【職務内容】 社内IT基盤におけるWindowsサーバエンジニアとして、以下の業務を中心にIT基盤サービス全体を導入・維持・管理を行う。 【具体的には】 ■Windowsサーバの設計・構築業務(主に仮想基盤が主流となる) ■単一システムサの構築・運用ではなく数百台あるサーバ群の運営・管理業務 ■Active Directoryの設計・運用業務 ■SQL Serverの設計・構築業務 ■Share Point Server基盤の設計・構築・運用業務 ■各システム障害における調査から問題解決までの一連の対応 ■各種サーバ構築における外部ベンダーのコントロール 事業内容・業種 銀行

コーポレートエンジニア【エムスリーグループ オープンポジション】

【ミッション】 エムスリーグループのビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にする 【担当業務】 エムスリーグループ各社のIT担当者として、IT戦略の企画/実行を担っていただくポジションです。 ご経験とグループ各社の求人状況に合わせて、最適なポジションを検討させていただきます。 主な業務内容: ■ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行 (例:Google Workspace、Microsoft365、ワークフロー、販売管理、SFA、CRM) ■ITインフラ戦略の策定・実行 (例:IP-VPN、ActiveDirectory、IDaaS、SASE、EDR) ■プライバシーを含む情報セキュリティ戦略の策定・実行 (例:情報セキュリティを統括するチームのリード、ISMS/プライバシーマークなどの外部認証取得維持) 【得られる経験】 ■ITツールの選定に対して裁量を持っているグループ各社で、ご自身のアイディアを積極的に提案・実行いただくことが可能です。(親会社が計画したIT施策を実行するだけの、手足の役割ではありません。) ■意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続けるエムスリーグループで、会社経営のダイナミズムを実感できます。 ■グループ会社所属での採用となりますが、エムスリー本体のナレッジを積極的に活用し成長できる環境です。 ■ご経験・実績に合わせて、エムスリー株式会社やエムスリーグループ全体のIT戦略に関わることが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

WEBエンジニア?(WEB面接)【東京都】

自社で手掛けるWEBサービスのプログラミング業務、および若手エンジニアのマネジメントをお任せします。 【具体的には】 ■PHPのプログラミング(CakePHPを用いて開発を行っています) ■サーバーの構築・管理(AWSを採用しています) 【今後も新しいサービスの展開】 ■現在ペット業界は市場規模1.5兆円以上の巨大マーケットで今後も少子化の影響などから市場規模はさらに拡大していくと予想されます。その一方で、ペット業界を取り巻く情報プラットフォームは未完成な部分も多く、今後の成長が見込める分野です。 「ペットを飼う上で必要な情報を整理する」という想いのもと、今後も新しいサービスを開発していきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【フルスタックエンジニア】★正社員登用制度あり★年休125日

フルスタックエンジニアとして、取引先のシステム業務システム開発に携わっていただきます。開発からマネジメントに挑戦可能! 業務分析 WEBアプリケーション・AI開発 システム設計・アーキテクチャ API設計・開発 プロジェクト管理 など 〈配属先について〉 現在は10名ほどのメンバーが在籍(2024年12月時点)。 若手からベテランまで幅広く活躍しています! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 福岡 広大 事業内容 DX支援事業 スタートアップ支援事業 本社所在地 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-9

RDC_R0115 【研究開発エンジニア】

<RDC_R0115 【研究開発エンジニア】LLMを活用した社内向けソフトウェア開発支援クラウドサービスの開発> 【リーダー/担当者】LLM等の生成AIやソフトウェア工学を活用して、ソフトウェア開発を自動化/効率化する社内向けのクラウドシステムの開発を担当します。Webアプリケーションの開発経験が生かせるポジションです。 ■組織の役割 ソニーグループの様々なビジネスユニット(新規事業・ホームエンターテイメント・デジタル一眼カメラ(αシリーズ)・半導体領域など)に向けて、先進的なソフトウェア開発環境・開発技術を開発し、それをクラウドおよびオンプレミス環境において提供します。組み込み機器からWebサービスまで、ソニーが世界中に提供する最先端のソフトウェアをクラウドサービスを通して支援します。 ■担当予定の業務内容 LLMやソフトウェア工学を活用して先進的なソフトウェア開発環境を開発し、ソニーの様々なビジネスユニットに提供します。主にGo、Pythonで開発を行い、Kubernetesを利用してGoogle Cloud、AWSなど複数のクラウド環境においてWebサービスを運用します。 ・本ポジションではWebサービスの開発をメインとして、運用まで一貫して対応します。 ・担当するのは社内向けのクラウドサービスで、ソフトウェアの開発効率を改善するためのシステムです。 ・グループ本社の研究開発部門として最先端の技術力を通してグループすべてのソフトウェアエンジニアに貢献します。 ■想定ポジション これまでのご経験に応じて、テクニカルリード、または、開発担当者として、ソフトウェア開発を自動化/効率化するクラウドシステムの開発に従事します。また、ソニーの様々な事業部と協業して、ソフトウェア開発上の課題を解決します。 同じ課内で、効率化のための要素技術の開発も実施しており、開発工程におけるコミュニケーションのスピード感、風通しの良さは大変良い環境です。今回のポジションは、要素技術の開発担当と連携して、実際にクラウドシステムとしてWebサービスを開発、提供して頂ける方を募集します。 ■描けるキャリアパス Google Cloud/AWS/Azureなど様々なクラウドサービスを活用し、大規模Webサービスの開発/運用経験を積むことができます。また、生成AIやソフトウェア工学に関する先進的かつ実践的な知見を得ることができます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■求人部署からのメッセージ 近年、ソニーにおいてソフトウェア開発は益々重要になっており、その開発環境も常に進化が求められます。先進的なソフトウェア開発技術を組み込んだ開発環境を提供し、ソニーの様々なプロダクトの開発を加速していきます。ソフトウェア開発自体が好きな方、是非ご応募ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

《東京》経験者募集!独立系!【開発エンジニア】※契約社員

金融、自治体、製造業、医療といった案件のシステムインテグレーションをお任せ!汎用系からOPEN系・WEB系など幅広く対応をお願いします。 ■クライアントのシステム設計・開発・保守 ■顧客に対する提案・折衝 ■PM、リーダのもとで担当プロジェクトの進捗管理・品質・リスク管理 <使用言語> Java、C、C++、VB、COBOL、HTML、Perl 、WWWサーバー など 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 松尾 充士 事業内容 システムコンサル システム設計・開発・運用 インフラ構築 本社所在地 東京都台東区台東4丁目19番9号 山口ビル7

【浜松】アプリケーションエンジニア|遠鉄グループ各社向け業務システム開発※自社内開発【浜松】

運輸、流通、不動産、保険、人事給与など様々なサービスを提供する遠鉄グループ各社における、業務システムの導入提案、開発、運用保守に携わっていただきます。様々業種を持つ遠鉄グループ各社の業務システムについて、大小様々な規模のシステム開発プロジェクトに関わる事ができ、上流工程から下流工程まで多くのポジションでの職務経験を積み重ねることが出来ます。 【業務の詳細】 ■自社開発システムの企画、設計、開発、運用保守  ■クラウドサービスを活用した業務システムの企画、設計、開発、運用保守  ■既存システムのモダナイズ推進における企画提案、設計、プロジェクト推進  ■ベトナムのグループ会社や日本の協力会社との各種業務調整対応 ※配属される部署により、上記のいずれか、もしくは能力等により複数の業務を担当していただきます。 【関わるシステムの開発環境】 OS:Windows OS、Windows Server、Linux(REHL) 開発言語:VB.net、C#、C++、JavaScript、PHP、Python 開発ツール:Visual Studio、.NET Framework、EC-CUBE(Symfony) DB:Microsoft SQL Server、MySQL、PostgreSQL クラウドサービス:Azure、AWS 事業内容・業種 その他業界

社内SE(PM/IT基盤サービスに係るプロジェクト)|【東京】

【職務内容】 行内IT基盤サービスに係るプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、起案・実行、ステークホルダー調整等、一連の業務を統括・遂行するほか、PMOとしての役割を担っていただきます。 【具体的には】 ■担当プロジェクト、定形外作業におけるプロジェクトの管理・推進 ■進行中プロジェクトの部内、部門横断的なPMOとしての進捗・推進のための管理 ■上述業務遂行・改善を目的とした企画・立案 事業内容・業種 銀行

【社内SE】システム運用&サービスデスクG、および、システムリリース管理G(インフラストラクチャー)

【職務内容】 あおぞら銀行の国内・海外拠点を繋ぐデータセンターのインフラ構築から行内外のシステム導入・運営・維持管理までを担当しています。また当行ではライフサイクルを踏まえた全体的なシステム刷新を計画中であり、新環境で活躍できる人材を募集します。 当行のITサービスマネジメント担当として行内外システムの導入・運営、および、維持管理を所管する組織において、課長職候補・同補佐役として以下の業務を統括します。 ・既往サービスの維持管理。運行管理、性能・キャパシティ管理、業務継続性管理、障害管理等。 ・新規サービスの導入。導入計画・運用設計の評価、実装の統括、運用計画の立案。 ・上記業務を継続的に運営可能とする組織の組成・運営。 (変更の範囲:当行の指定する業務) 事業内容・業種 銀行

【大阪/大阪市】生産システム開発

25-空生生技-03.生産システム開発 【担当業務】 新工場・新ライン立ち上げ時の生産システムの構築および、設備あるいは作業者と生産システムとの連携による品質管理の向上、生産性の向上を目的としたシステム改修、稼働後の生産システムの保守管理を担って頂きます。 【使用ツール】 1.環境(Windows等) 2.言語(VB、C系言語、JAVA等) 3.データベース(Microsoft SQL、Oracle 等) 【ポジション・立場】 工場生産系MESの開発・保守 【仕事のやりがい】 当社はグローバルカンパニーで、日本、欧州、米州、中国、アジオセ各地域において空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。グローバルで活躍できる環境の中で、国内外のエンジニアと共に協力しあい、新たなテーマ創出から技術開発、実装まで携わることができ、業務を一貫して経験出来る為、ものづくりの醍醐味と達成感を肌で感じることが出来ます。 【この職種における強み】 当社は「人を基軸におく経営」を実践し、挑戦するチャンスにあふれる会社です。特に生産システム領域でのデジタル人材はまだまだ不足していると認識しており、即戦力として、様々なテーマにチャレンジしてもらいます。 【キャリアパス】 当社はグローバルに100以上の生産拠点を持つため、国内工場だけでなく、海外工場への展開も見据えた技術開発をして頂けます。さらには、海外工場を横ぐしで連携させ、全工場の効率を上げるようなプラットフォーム開発にも関わることができます。 また、当社には情報技術大学で学んだ若いデジタル人材が多く在籍しているため、彼らと共に、工場DXを推進する中心メンバーとして活躍して頂くことができます。 事業内容・業種 機械部品

運用保守|輸送機器メーカーでの社内運用保守業務《同社エンジニア活躍中!》【岩手県花巻市】

岩手県花巻市にある同社取引先の輸送機器メーカーでの社内システム運用保守業務をお任せいたします。 【業務内容】 運用保守業務として以下業務に従事いただきます。 ・生産管理システムの運用保守 ・社内システム導入対応 ・システム移行における調査、計画策定 ・移行リハーサル、作業、検証 クラウド(AWS)も使用をするので、新しい知識や分野にも挑戦できます! 事業内容・業種 その他(人材サービス)

バックエンドエンジニア|迷惑情報フィルターアプリのバックエンドシステム開発【名古屋/自社勤務】

【業務内容】 ▼ 迷惑情報フィルターアプリのバックエンドシステム開発 ・数百~1千万単位のユーザがアクセスするバックエンドシステム(WebAPI)の開発をご担当いただきます ・Golangを使用した開発が中心となります ・システムの保守運用もご担当いただく範囲となります ・パフォーマンスが非常に重要視されるシステムのため、プログラム開発、サーバ、ネットワークなど幅広い知識が必要とされるポジションです 【この仕事で得られるもの】 大規模なデータ、トラフィックを取り扱う事となるため、日々の業務のなかでプログラム、データベースのパフォーマンスチューニングの知識を身につけることができます。また、アプリ側とディスカッションしながら開発を進めるため、バックエンドの開発でもエンドユーザとの距離感が近く、リリース時の反響などをダイレクトに感じることができます。SREのような業務も含まれる点で、フルスタックなスキルを付けることができ、かつご自身の適性を探りながら市場価値を高めることができるポジションです。 【サービス内容】 ■280blocker(https://280blocker.net/) ・国内の広告ブロックでは上位の支持を受けるアプリのAndroid版 ・簡単な設定で、ブラウザで閲覧するWebサイトの広告をブロック ・広告のブロックにより、通信量の節約にも大きく貢献 ■トビラフォンモバイル(https://tobilaphone.com/mobile/landing/) ・膨大な電話番号情報をもとに、知らない相手からの着信時に相手先名称を表示 ・特殊詐欺対策としても効果を発揮 - 詐欺などの危険な電話を警告し、特殊詐欺被害を防止 - 詐欺SMSの警告を表示し、フィッシング被害を防止 ・大手携帯キャリア向けアプリも同様の機能を持つ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【教育事業】Androidエンジニア

スマホ・パソコンで様々な授業を受けることができる教育サービス「N予備校」のAndroidアプリの開発を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ■N予備校Androidアプリの設計、開発、テスト及び保守運用 ■GitHubを用いたチーム開発及びコードレビュー ■Androidのバージョンアップ対応 ■アプリのリリース作業 等 【魅力】 ■N予備校はもちろん、ZEN大学(仮称)(設置構想中)の開学に向けて更なる拡大を続けるプロダクトに関わることができます。 ■変化の著しいAndroidアプリを取り巻く環境において、最前線の技術導入により、より良い開発環境で業務に取り組むことができます。 ■ご経験やご希望によってはリーダーとして、技術面でのリードをはじめ、開発生産性を高め、より良い開発組織づくりもお任せします。 開発にあたっては、新しいライブラリの導入やアーキテクチャの改善、CIの最適化など様々な技術的挑戦を推奨しています。 また、カンファレンス参加費の負担や技術書購入の補助といった制度によって、積極的にエンジニアが技術力を高める機会をサポートしています。 チームはテレワークで働いており、Slack や GitHub を通じてコミュニケーションをとっています(希望により出社を基本的な勤務形態とすることも可能です)。 これらの職務を通じて、ユーザーの未来と日本の教育の未来を作りたいエンジニアの応募をお待ちしています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【大阪/大阪市】ITインフラ戦略企画立案・実行

25-IT推進-01.ITインフラ戦略企画立案・実行 【担当業務】 ■ダイキン工業の中期経営計画実現に向けて、グローバルでのITインフラ(ネットワーク、クラウド(IaaS/PaaS/SaaS)活用等)戦略の立案、グローバル各拠点の戦略実行支援、投資計画・評価・効果測定などを推進して頂きます。事業部門の要望や中期事業計画を織り込んだ戦略立案だけでなく、IT部門自らが創出したテーマを実行していくためのIT戦略も策定、実行頂きます。また、創出したテーマの投資優先順決定だけでなく、投資実行後の評価(効果測定)や評価後のフィードバックや、ITマネジメント(リスク、コスト、人材管理)のフレームワークを造り、海外法人・拠点への改善指導の徹底など、戦略立案から実行、検証までの一連の流れを担当いただきます。 ■具体的には業務知識とIT技術経験に基づくダイキングループの中期ITインフラ戦略立案、ITインフラへの新技術適用と標準化、グローバルでの統合推進など、応募いただく方の専門性に合わせて担当いただくミッションを決定致します。 【使用ツール】 特になし 【ポジション・立場】 IT戦略グループのインフラ担当メンバーまたはリーダーとして戦略の立案と推進を行っていただきます。 【仕事のやりがい】 中期経営計画を支えるITインフラ戦略の立案・企画と、ITインフラ投資の計画立案や評価を実施して頂きます。また、ITインフラにおける新技術の標準化検討、ITを維持・運用していくためのコスト低減や適正化に向けた管理、ITの人材管理等のITマネジメント機能をグローバルで担って頂きます。グローバル企業としての強みを最大限に生かし、出自の異なる海外法人や現地拠点を有機的に統合し効率的に機能させていく為には、事業戦略とリンクした全社IT戦略の立案・推進が不可欠となっています。また、各事業部門やグローバル各社と連携して業務を進めることにより、コミュニケーション能力の成長や人脈作りもしていくことができます。 【この職種における強み】 ・ITインフラの中期戦略を立案していく中で、今後の技術トレンドから当社に導入していくべきソリューションを見極めていくことで、先進ITに関する知見を醸成することができます。 ・当社は海外売上高比率80%超、170か国以上へ事業展開しています。海外関係各社に対して、ITインフラの標準化を推進することで、グローバル人材としての経験を積むことができ、コミュニケーション能力の向上を目指すことができます。 【キャリアパス】 ・ITインフラの中期戦略を立案していくという中で、クラウド・ネットワーク・エンドポイントデバイス(PC・スマートデバイス)等の幅広い技術に精通しながら、当社の事業形態や文化にマッチした先進技術を選定していくことで、IT技術への目利き・先見性を醸成することができます。 ・各事業部門や関係会社に対して、戦略テーマの推進をしていく中で、プレゼン力、コミュニケーション力を強化し、ITマネジメント領域へチャレンジすることが可能です。 事業内容・業種 機械部品

【Webエンジニア】自社SaaS製品開発/アジャイル/上流~下流まで/年休128日/服装自由

◇自社開発なので、システム開発のすべてを手がけ、直接影響を与えるプロセスに参加できます! ◇アジャイル/スクラム開発で新規開発や改修を行っている為、スピード感を持って業務可能! ◇運送業界の効率化と革新を実現するためのシステムを開発している為、業界への貢献度が非常に高いです! 【業務内容】 運送業界向けの総合業務管理システム『運SOUL』の開発プロジェクトにご参加いただきます。 バックエンドやフロントエンドなどの開発領域や、企画から実装までの幅広いフェーズの中で、まずは得意な部分からスタートしていただきます。 将来的にはPMやPL、テックリードなど様々なキャリアを選択することが可能です。 ■サービス【運SOUL】について: 運送業界ではまだIT化が進んでおらず、多くの企業がExcelで管理を行っています。 『運SOUL』は、このような課題を解決するために人材管理、車輛管理、会計、配送業務など、業務全体を効率化するための多機能なシステムを提供しています。 ~現場の魅力~ 当社のエンジニアは、さまざまな機能を開発し続けることで、多くの経験を積みながら成長を実感しています。 複数の業務領域にまたがるシステムを担当するため、毎日の業務で新しい技術や手法を学び、次々とチャレンジングな課題を解決していける環境です。 このような多様な開発経験を通じて、エンジニアとしてのスキルを広げ、自己成長を実感できる点が、非常にやりがいを感じるポイントです。 案件例 ‥『運SOUL』の機能を一部ご紹介!‥ ★車両管理|燃費や走行距離とドライバーを結び付け、ドライバーの癖を数値化。指導材料に活用します。 ★配送管理|各車の最適な走行ルートより配車シミュレーションをし、配車をサポート。 ★会計管理|運SOUL内に保有するデータを会計管理と連携。決算書を簡単に作成しバックヤードコストを削減します。 手がける商品・サービス ‥新規開発・実装の例‥ ◇車輛管理機能について └100台を1分程度で登録できる機能を開発 ◇車検証情報における自動更新機能について └車検更新時にも情報が自動更新される機能を開発 ◇ETCデータの自動取り込み機能について └ETC利用サービスのログイン情報を登録することで、ETCデータを自動で取り込める機能を開発 など 開発環境 【言語】PHP/TypeScript/React 【FW】Laravel 【DB】MySQL 【OS】Linux/Windows 【サーバ】AWS 【開発手順】アジャイル/スクラム開発 【コミュニケーションツール】Redmine/LINEWORKS 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪/大阪市】SAP BASISエンジニア(企画・PM人材)

25-ITDK-01.SAP BASISエンジニア(企画・PM人材) ■担当業務 ダイキングループのSAP BASISエンジニアとして、SAPシステム導入方針立案等の上流工程から、システム運用等の下流工程まで参画いただき、SAPインフラ基盤の企画・PMを担当いただきます。 主に、日本及びアジア・オセアニア地域を中心に、SAPインフラ基盤の企画、構築、運用を行います。各業務を推進するため、プロジェクトマネジャーやリーダーとして外部要員を活用しながら、構築・運用プロジェクトをマネジメントしていただきます。 最新の技術やトレンドを把握し、従来の延長ではない最適なソリューションの導入・運用を通して、ダイキンビジネスを基盤から支えることが求められる業務です。 ■使用ツール S/4HANA(RISE含む)、BTP、ECC、BW、HANA、OracleDB、ASE、JP1、DataSpider、AWS ポジション・立場 ダイキングループのリーダーまたはメンバーとして、SAPインフラ基盤構築・運用プロジェクトを推進します。 ■仕事のやりがい ダイキン工業は提携やM&Aなどスピーディー、かつ大胆なグローバル展開が功を奏し、2006年度9121億円の売上は2024年度4兆7,523億円と急成長を継続しています。そのビジネスをSAPインフラ基盤構築・運用を通して支える仕事になります。 日本国内のダイキン拠点を中心に活動しますが海外拠点のSAP導入プロジェクトに携わる機会も多く、グローバル視点でSAPインフラ基盤の刷新・統合を進めます。グループ全体としての全体最適を推進しつつ、空調、化学、低温など様々なダイキンのビジネスを支える重要でやりがいのあるポジションです。 ■この職種における強み ダイキン工業は提携やM&Aなどスピーディー、かつ大胆なグローバル展開(海外売上高比率80%超、170か国以上)が功を奏し、急成長を継続しています。ダイキングループの一員として、様々な拠点・ビジネス領域のプロジェクト参画を通じて会社とともに自身も成長できることが当職種の強みです。 ■キャリアパス ダイキン社内プロジェクトのSAP BASIS担当として、外部要員の管理のほか、自らシステム設計・構築に携わることで最新技術を習得いただきます。 将来的には、ダイキン社内インフラを担う部署でリーダー・管理職と成長していただくほか、個人の特性に応じてアプリケーション開発部隊や戦略部隊(IT推進部)へ異動し活躍の幅を広げるなど、様々なキャリアパスを選択いただけます。 事業内容・業種 機械部品

社内インフラ/セキュリティ系サーバーの設計/構築及び運用 ◎沖電気工業100%出資企業|【埼玉】

【職務内容】  ・サーバー設計、構築  ・サーバー運用(監視、メンテナンス等)  ・申請対応(登録作業等)  ・問い合わせ対応  ・障害対応   ※ インフラ系サーバー(Web、メール、Proxy、FireWall、ファイルサーバー、DNS、NTP、リモートアクセス)      セキュリティ系サーバー(持出制御、暗号化の仕組みを持ったサーバー系等) 【やりがい】 OKIグループのインフラ系サーバーの構築を行い、その後の運用まで一環して請け負っている。 インフラ環境のサーバー環境の維持管理を行うことで、OKIの事業活動を支えていくことになる。(OKIグループインフラ環境の縁の下の力持ち) 様々なサービスに関わることができ、自身のスキルアップを目指すことができます。新技術の導入提案や運用における改善提案も可能です。 【組織構成と職場の雰囲気】 ◆職場情報 部門人数:8名 平均年齢46歳、平均時間外労働:20~55時間 20代~40代前半のメンバーが多く、何でも気軽に相談できる環境で、日々のコミュニケーションは良好です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

社内SE|社内情報機器、アカウントの管理(上流工程に携われる/フルフレックス)【名古屋/自社勤務】

【業務内容】 ▼ 社内情報機器の管理 ・社員が使用するPCなどのキッティングをご担当いただきます ・複合機の管理運用もご担当の範囲となります ▼ 社内アカウントの管理 ・社内アカウントの管理をご担当いただきます ▼ 社内システムの保守運用 ・全社で使用する業務システム(グループウェアなど)の保守運用をご担当いただきます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

社内SE(インフラ担当)◎システム開発・ITインフラ構築部門での業務経験をお持ちの方へ|【東京】

<社内SE(インフラ担当)メンバー採用> 【仕事内容】 社内SE(インフラ担当)として、AWSを活用したサーバ環境の基本的な管理を中心に、拠点間VPNの管理、全国の各オフィスのネットワーク運用等お任せします。 インフラ領域の運用からお任せし、その後設計や構築にも関わって頂く予定です。 同社は東証プライム上場企業として積極的にM&Aも実施しているため、多様な環境でのインフラ統合に携わる機会が豊富です。 【配属先】サービス基盤部門 経営情報サービスユニット デジタルファンクション 【本ポジションの魅力】 当グループ全体をカバーする情報システム担当部署での募集です。社内SEとして幅広いスキルを得られます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

【大阪/SE】Iwatani(水素&LPガス国内シェアトップクラス)グループ/年間休日128日

【仕事内容】■岩谷産業及びそのグループ会社向けのシステム開発・運用・保守 ■岩谷産業にも情報システム部はあり情報システム戦略の企画までを行い、同社がシステムの要件すり合わせ以降のフェーズを請け負います。 ■システム要件の聞き取り~要件確定、予算管理、システム開発、システムの導入支援、システムの稼動監視、ユーザーからの問合せ対応 など 開発環境としてはJavaを中心にVB.netなども一部あります。 現行のオンプレミスシステムからAWS環境へのクラウドシフトが進んでおります。 AWS関連の資格をお持ちの方は是非ご応募をご検討下さい。 【担当システム例】■基幹システム、販売管理システムなど業務系システム全般に幅広く関わってます。 ■岩谷産業及びグループ会社のシステムは同社が全て一括で請け負っております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

社内SE(インフラ担当)プロフェッショナル採用|【東京】

【仕事内容】 社内SE(インフラ担当)として、AWSを活用したサーバ環境の基本的な管理やコスト最適化の検討を中心に、拠点間VPNの管理、全国の各オフィスのネットワーク設計・運用まで幅広くお任せします。 実際の構築作業やサーバの監視業務は外部ベンダーを積極的に活用していますが、そのベンダーコントロールも重要な業務の一つです。インフラ領域の設計段階から運用まで裁量を持って進めていただけます。 同社は東証プライム上場企業として積極的にM&Aも実施しているため、多様な環境でのインフラ統合に携わる機会が豊富です。 【本ポジションの魅力】 当グループ全体をカバーする情報システム担当部署での募集です。社内SEとして幅広いスキルを得られます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

【大阪/大阪市】先進IT技術を活かした業務改革企画

25-IT推D-01.先進IT技術を活かした業務改革企画 【担当業務】 ■先進IT技術を活用した業務改革企画(IT創発) ・IT創発グループのメンバーまたはリーダーとして構想企画~プロジェクト実行までを推進していただきます。 ・AI、IoTなどの最新の技術トレンド(技術、事例)とダイキン工業全社の課題を掛け合わせ、全社横断での業務改革やビジネス革新の構想立案、ITを活用した解決策の提示、事業部門やコーポレート部門、部門ITグループなど関連部門を巻き込んでの実行をリードしていただきます。 【使用ツール】 機械学習(Python)、生成AI(プロンプトエンジニアリング、RAG)、データ分析(PowerBI、Tableau)、RPA、VR/AR、クラウド(AWS、GCP、Azure) 等 【ポジション・立場】 IT創発グループのメンバーまたはリーダーとして構想企画~プロジェクト実行までを推進して頂きます。 【仕事のやりがい】 モノづくりからコトづくりへシフトする当社において、事業に対してより直接的に貢献する「攻め」のIT部門を目指して活動しています。事業部門やR&D部門、グローバル拠点とも連携し、最新技術を活用した業務改革テーマを企画・推進しています。 社内外と広く連携し、最新技術や他社事例などの探索から、テーマの企画・提案、アジャイルアプローチでのPoC(価値検証)まで、一連のプロセスを主体的に実行できるポジションです。 【この職種における強み】 ・製造業のITでありながら、常に先進のIT技術に携わることができる。 ・部門との連携を通じて、製造業の業務知識を習得し、業務とIT活用の双方を理解することができる。 ・活用可能性が不透明な先進技術だからこそ、まずやってみる、というスタンスでチャレンジすることができる。(攻めのITを標榜する企業は他社でも多いが、自身の意志で多くのチャレンジができるのはダイキンならでは) ・上司との距離が近く、スピーディーな判断の下テーマを進めることができる。 【キャリアパス】 ・まずは部門へのテーマ提案、PoC、本番導入を通じて、テーマを一巡させる感覚を身に着ける。 ・そのうえで、経営に資するような重点テーマへの関与を通じて部門課題の落とし込み、先進技術の活用提案をするスキルを強化していく。 ・将来的には、全社を巻き込むような大きなテーマの企画・立案・実行に携わり、企業の変革の一翼を担うことができる。 事業内容・業種 機械部品
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) 社内システムエンジニア 契約社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) 社内システムエンジニア 契約社員の求人情報をまとめて掲載しています。システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) 社内システムエンジニア 契約社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件