条件を指定してください
ソニーグループ株式会社の求人件数 94

ソニーグループ株式会社の求人情報・お仕事一覧

94

1~10件 (全94件中)

IPD_R012 著作権(政策渉外・ビジネスサポート)

〈IPD_R012 著作権(政策渉外・ビジネスサポート)〉 【担当者又はリーダー】著作権の知識を活かして、立法政策渉外及びグループビジネスのサポートに従事いただく ■組織の役割 著作権の専門知識を活かした立法政策渉外活動及びビジネスサポートを通して、ソニーグループがビジネスを推進できる領域を拡大する。 ■担当予定の業務内容 (1)立法政策渉外活動:各国の著作権関連の法制度がソニーグループのビジネスにとって最適になるよう状況を把握し、対応方針を固め、関係団体での活動等を通じ、必要に応じて政府に働きかけを行う (2)ビジネスサポート:事業部門や研究開発部門からの問い合わせやサポート要請に対応したり、積極的にビジネスに貢献するためのコンサルティングを行う ■ポジションの役割 担当者又はリーダーとして、(1)立法政策渉外活動及び(2)ビジネスサポートの双方に関わっていただきます。(1)については関係団体の活動や政策担当者との意見交換等を通じた政策提言の立案を他メンバーのサポートのもと行っていただきます。また、(2)については案件の難易度に応じて他メンバーのサポートも受けつつ、場合によっては案件責任者として、事業や研究の内容をよく理解した上で、著作権の観点から適切なアドバイス・提案を行っていただきます。 ■職場の環境 少人数ながらも、多様なバックグラウンド(行政/法務/渉外/エンジニア)を持った人たちが集まっています。個人の意見を重んじ、納得いくまで議論しながら案件を進めていく職場です。テレワーク可。 ■描けるキャリアパス 著作権関連法制度に係る専門的知識を持ち、立法政策渉外業務とビジネスサポートの双方を担える著作権のスペシャリストとして活躍いただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

HQRCD_R004 ソニーグループ・本社内部監査部門・日本チーム 監査リーダー、サブリーダー募集!

日本を拠点とするグループ関連会社を対象に内部監査を実施し、ソニーグループのガバナンスの一翼を担います。 【業務内容】 ■組織としての担当業務 ソニーグループ株式会社に属する当部門は、グループ全体のガバナンスの一翼を担う機能として、グループ関連会社における内部統制システムやリスクマネジメントの有効性などの評価業務を行っています。今回募集している日本チームは、主に日本を拠点とするグループ関連会社を対象に内部監査を実施しています。 ■職場雰囲気 日本チームは40代が中心で、仕事と子育てを両立しているメンバーもいます。監査によって業務量に変動はありますが、年間通じてワークライフバランスを維持しやすい環境です。また、メンバーにはベテラン社員もおり、内部監査のプロフェッショナルとして長く働いて頂ける環境です。 チーム内のコミュニケーションは良好で、互いに考えや意見を出し、連携・協力しながら監査を実施しています。現在はリモートワークが大半ですが、週次のチーム定例や必要に応じて適宜オンラインミーティングを実施しています。 ■担当予定の業務内容 主にオペレーショナル監査(購買監査、Ado&Pro監査(Advertisement & Promotional Expenses)、Anti-Fraud監査、CI監査(Commercial Investment)、等)を担当して頂きますが、US SOX業務のCLC(Company Level Control:ハイレベルな全社統制)も担って頂きます。 当部門はグローバルにも展開しており、海外では各地域や(ヨーロッパ・アジアなど)、各セグメント(ゲーム・音楽など)で担当が分かれています。ソニーグループのキーリスクや個別監査テーマに基づいて、海外メンバーと共に海外監査を担当する機会もあります。 ■想定ポジション 内部監査やプロジェクトのリーダー、サブリーダーとして数名のチームを率いて頂きます。 ■描けるキャリアパス 当部門において内部監査の専門性を広げたりマネジメント職に挑戦いただいたり、またグローバルに展開しているため、将来的に海外へ活躍の場を広げることも可能です。またHeadquartersの立場で、トップマネジメントや、当社取締役のメンバーで構成される監査委員会にも近い組織の一員として、これらの方々の期待や関心事に接する中で、高いビジネススキルが身に付きます。 ■ソニーからのメッセージ 内部監査は、経営の視点から組織全体を見渡せる職種の一つで、経営に貢献できるやりがいのある仕事です。 グローバルに展開するソニーのブランドや信頼を守るためには、適切な財務報告を行ったり、不祥事を起こさないことが不可欠で、そのための仕組みが内部統制ですが、日本チームでは、個別リスクにフォーカスしたテーマ監査を実施し、国内関係会社の内部統制の有効性を評価する役割を担っています。少数精鋭のため個々の責任は大きいですが、その分個人の担当範囲や裁量も大きく、成長の機会に恵まれています。 多角的な事業展開を行うソニーグループで、様々なリスクに応じた幅広い監査テーマに取り組み、一緒に成長を目指していただける方を募集します。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

IPD_R008 【知的財産】意匠出願、権利化および意匠権の活用を行う意匠業務担当者

デザインによって創造される新しい価値の保護強化に向け意匠業務経験者を募集。事業競争力向上に資するデザインを理解し、意匠出願戦略を提案できる方求む。 == ソニーグループ株式会社へ入社後、同日付ソニー知的財産サービス株式会社(※)へ出向 (※10月1日よりソニー知的財産ソリューション株式会社から社名変更) == ■組織としての担当業務 ソニーの製品に対して (1)各国への意匠出願、権利化およびその活用 (2)知財リスクを低減し、デザイン品質向上にも貢献するための他者意匠権クリアランス など ■職場雰囲気 メンバーの年齢層は幅広く、またバックグランドも理工系から法学部まで多様ですが、それぞれの強みを活かして自律的に業務を行っています。 ■担当予定の業務内容 特定の事業部や製品カテゴリーを主担当として意匠業務を遂行いただきますが、ソニーの全製品の意匠を担う組織であるため、主担当範囲以外にも様々な製品の意匠業務に関わる機会があります。また、意匠を専門とする組織ではありますが、他の知的財産権との統合的な権利取得・保護を推進しているため、特許担当者ともコミュニケーションを取りながら意匠の権利化等を進めていただきます。 一定期間担当業務を行いソニーの事業とデザインを理解した後、事業部や製品ごとの意匠出願戦略立案にも参画いただきます。 ■想定ポジション リーダーもしくは実務担当者 ■描けるキャリアパス ソニーが扱う製品やサービスはコンスーマーから業務用まで幅広く、その開発プロセスやデザインの背景はそれぞれ異なっています。このような多様な製品やサービスに関連する意匠業務を通して、知財業界でも相対的に限られた人材である意匠専門家として活躍するための経験、知見を得ることが期待できます。また業界をリードするソニーデザインの創作に開発段階から触れる機会も多いため、意匠担当者として不可欠なデザインへの理解を深める経験も十分に得られる環境です。 【ソニーからのメッセージ】 イノベーションを実現するための手段として、技術だけでなくデザインへの期待が高まっています。また、新技術による社会変革の影響を受けデザインの在り方も多様化しつつあります。今、知財に求められるのは、このようなデザインの役割変化・拡大によって創造される新たなデザイン価値への対応であり、それによる事業競争力向上への貢献です。 これまでのデザインや意匠の考え方も理解した上で、それだけに捉われることなく、この課題に対する解決策を一緒に考え実行していくための即戦力となる方のご応募を期待しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

HQLC_R009 新規事業の創出やM&Aを担当する法務のエキスパートを大募集

ソニーグループの中核として、幅広い業種における新しいビジネスや技術の創造に対して、法務の力で大きく貢献し、グローバルに活躍できる法務の経験者を大募集!事業活動を通じて、経済価値の追求と同時に社会価値を創出し、世界を感動で満たすことを、法務の視点で一緒に考えていきましょう。 【業務内容】 ■組織の役割 ソニーでは、創業時から法務の役割は重視され、多くの人材が活躍してきました。この環境を最大限に生かし、人工知能、ロボティクス、モビリティ、宇宙等をはじめとした新しい分野への挑戦に、早い段階から入り込み、法的思考力を駆使してビジネスや開発のスピードを加速させる機能を担っています。さらに、技術の力で、社会・ビジネス・エンターテインメントの未来を形作る革新的な企業に投資を行うための法的サポートを行っています。 ■担当予定の業務内容 ・人工知能・宇宙・ロボティクス・モビリティ等の新規分野を含む多様なビジネスの立上げや技術の革新への法律調査を含めた法的支援と既存のルールなき領域における国際動向を踏まえた倫理的な支援 ・ソニーのビジネスの遂行と加速に必須となる多様な契約の作成・交渉や法的アドバイスの提供 ・世界各地の多国籍の同僚とスピーディーな連携を行う訴訟等のリスクマネジメント対応 ■想定ポジション 約40名の法務部の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、法務の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せします。 ■描けるキャリアパス 法務の専門性を軸にビジネスを一緒に創る経験を得られます。また、多様な事業ポートフォリオを持つソニーだからこそ、幅広い法的分野に携わる機会があります。 より詳細な業務内容、雰囲気、海外研修・留学制度、キャリアプランなどについては、以下のページなど外部記事(2018年時点の記事となります)もご参照ください。(https://business.bengo4.com/articles/404 ) ■職場雰囲気 新卒、中途採用者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、自立的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現しています。 ■ソニーからのメッセージ 「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というPurpose (存在意義)のもとで、「法的思考力」「好奇心」「想像力」「創造力」をフル活用し、前例なき領域に挑戦するソニーグループのビジネスを一緒に創り上げていきましょう! 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ソニーグループの知的財産戦略・事業戦略・研究開発戦略等に資する調査・分析業務

〈IPD_R011 ソニーグループの知的財産戦略・事業戦略・研究開発戦略等に資する調査・分析業務〉 【リーダー/担当者】ソニーグループの知的財産組織・事業体・R&D組織等との対話を通じて知的財産戦略・事業戦略・研究開発戦略等に資する調査・分析を行い成果物を提供します。知的財産組織内の部署としての強みを活かしつつも、知的財産情報に限定されない様々な情報(e.g. 市場データ、ビジネス情報)に基づく分析で価値提供します。 【業務内容】 ■組織の役割 「ソニー知的財産サービス株式会社」はソニーグループ全体の知的財産権に関する業務を担う組織(子会社)であり、本求人は当該組織(子会社)の中で情報分析を生業とする部署の求人です。尚、ソニーグループ株式会社へ入社後、同日付でソニー知的財産サービス株式会社へ出向いただきます。 ■担当予定の業務内容 ソニーグループ内の事業部、R&D部門や知財部門内他部署などクライアントのリクエストまたは自発的な動機を起点に下記に例示する分析業務について取組んでいただきます。 ・ライセンス契約/交渉検討やベンチマーク等を目的とし特定の企業にフォーカスした調査・分析 ・特定の業界(またはテーマ)における各種戦略策定に資する業界動向の調査・分析(プレイヤーや市場環境等を俯瞰したうえで自社の機会等に関する提言にまで繋げることができると尚良し) また、上記分析業務に付随する下記業務についても取り組んでいただきます。 ・上記分析業務における成果物等の全社向け情報発信 ・上記分析業務において利用するツールの探索及び最適化 ■想定ポジション ご本人の専門性や希望を考慮したうえで、上記業務のいずれかまたは複数業務(少なくとも分析業務を含む)において、必要に応じてシニアメンバーのアドバイスを受けながら担当業務の成果責任を担う。 ■描けるキャリアパス まずはご本人の専門性や希望を考慮した案件を担当いただく予定ですが、様々な社内クライアントからのリクエストを受付ているため、幅広い分野の分析業務に関わる機会があり知見の幅を広げることができます。尚、(リクエスト起点ではなく)必要と想定する対象を特定し自発的に取り組む分析業務もあるため主体性を存分に発揮いただける機会もあります。また、特許データベース・分析ツールや企業データベースをはじめ分析業務に利用する様々なツールの知見を深めるとともに、並行して新たなツールの探索も行っており常に新鮮な情報を得ることができる環境でもあります。 ■職場雰囲気 ・年代層は幅広いです ・出社と在宅を組み合わせ、在宅勤務に適した制度・環境があり柔軟に働ける職場です ・ほとんどのメンバーは特許権利形成等の知的財産関連業務の経験がありますが、エンジニアやコンサルティング業務をバックグラウンドに持つメンバーもいます ■ソニーからのメッセージ 外部調査機関でもなく、社内他組織の分析組織でもなく、インハウスの知的財産組織だからこそ有する強みを活かした情報分析で唯一無二の価値提供を一緒に目指しませんか?例えば、オーソドックスな知的財産業務(特許権利形成など)を通じて築き上げたグループ内様々な事業・開発の現場へのタッチポイントは情報収集において外部にはない強みになりますし、知財情報を活用した調査・分析手法(技術の可視化など)は社内他組織にはない強みになると思います。まだまだ試行錯誤が必要だとは思いますが、ソニーのパーパスである「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」への情報分析の形での貢献に共に挑戦いただける方をお待ちしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

HQLC_R008 ソニーグループで通商・安全保障貿易管理を担当するリーダー社員を大募集!

ソニーグループの通商領域(経済安全保障を含む各種貿易管理、FTA等関税制度への各種対応)でグローバルに活躍できる方を募集します。 業務を通じて高い専門性を身につけながら、世界中の人にソニーグループの製品・技術を届けることに一緒に貢献していきましょう。 【業務内容】 ■組織の役割 グローバルでビジネスを展開するソニーグループにとって通商領域の重要度は高く、長年にわたり高い専門性を持つ通商領域の担当組織が、世界中にソニーの製品・技術を届けるために貢献してきました。現在ソニーグループ(株)の通商グループは、グループ全体の通商領域を統括する役割に加え、主に以下のような役割を担っています。 ・安全保障をはじめとする各種貿易管理規制の遵守体制の構築 ・FTAなど関税諸制度の適正利用の維持・推進 ・通商領域の新たな規制・制度の評価・分析および事業部門やトップマネジメントへの報告・説明 ■担当予定の業務内容 ・上記のような役割において、積極的に課題抽出を行い、国内外の関係者へ主体的に提案・アドバイスを実施していくこと。 ・ソニーグループ株式会社における安全保障貿易管理および関税の適正納付にかかる実務。 ■想定ポジション ソニーグループ(株)の通商グループ(約10名)にて、グローバルな通商メンバーとも連携しながら、国内外におけるソニーグループ各社のマネジメントへの報告、外部業界団体とのやり取り、海外の外部弁護士とのやり取りなど、幅広くダイナミックな業務をリードしていただきます。 ■描けるキャリアパス 通商・安全保障貿易管理の観点から、ビジネスを一緒に創る経験を得られます。また、多様な事業ポートフォリオを持つソニーだからこそ、コンスーマー製品、半導体、エンタテインメント等、幅広い分野に携わる機会があります。通商・安全保障貿易関連の高い専門性を伸ばしながら、ビジネスについても日々多くのことを学び、描けるキャリアの幅が広がります。 ■職場雰囲気 新卒、経験者入社者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーが、オープンな雰囲気の中、自律的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現しています。 ■ソニーからのメッセージ 「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というPurpose (存在意義)のもとで、「法的思考力」「好奇心」「想像力」「創造力」をフル活用し、前例なき領域に挑戦するソニーグループのビジネスを一緒に創り上げていきましょう! 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

CHR2319 人事戦略の企画から実行を支える次世代のリーダー(国際人事)

【リーダー/担当者】・2021年4月よりソニーグループ株式会社が発足し、Purpose & Valuesの下で新たなグループ経営体制がスタート、更なる成長を目指しています。 ・ソニーグループ横断の「海外人事/グローバルな人事異動」につき、チームの中核としてプランニング及びオペレーションマネジメントをお任せします。 ■組織の役割 ソニーグループ株式会社およびグループ各社の、グローバルな異動(日本から世界各国、世界各国から日本、および世界各国間)に関して、ポリシーの策定、施策の企画・実行、およびオペレーションの提供の役割を担っています。人事業務における高度な専門性を軸に、社内関係者および外部ベンダーとの連携、人事システムの効果的な活用等を通じて、迅速かつ質の高いソリューションの提供に取り組んでいます。 ■担当予定の業務内容 国際人事室の幅広い業務の中から、前職の経験・スキル等を考慮のうえ、入社後は以下の業務をリード、或いはいずれかをご担当いただきます。 ■海外赴任者の処遇制度企画・運用に関する業務 ■海外赴任者の給与計算・税務・社会保険に関する業務 ■海外赴任者特有のベネフィット、健康管理に関する業務 ■オペレーション業務の委託先管理、委託先と連携した業務改善・効率化の推進等 ■世界各国の人事と連携した、施策の企画・実施 ■海外赴任者のポリシーの策定に関する業務 ■描けるキャリアパス ・ソニーグループという”個”の自主性と挑戦を尊重するフィールドで、人事としてグローバルに活躍 【短期】: ・担当領域における専門性の深化、各施策の実践知の習得 【中長期】: ・3~5年スパンのジョブローテーション等を通じて、幅広い経験を積みながら人事スペシャリストとして成長 (人事制度企画:報酬・労政・国際人事、ダイバーシティ&インクルージョン、HRオペレーション、HRテック、HRビジネスパートナー等) ・将来的に、海外赴任や関連会社へ出向・転籍等の可能性もあり ■多様なメンバー 幅広い年齢層(20代~60代)、幅広いバックグラウンド(海外赴任経験者、経験者入社者、エンジニア出身者等)のメンバーが活躍しています。 ■柔軟な働き方 オフィス勤務と在宅勤務の併用等、働く場所や時間を含め柔軟な働き方を実現しています。 介護等と両立しながら活躍しているメンバーが多数います。 ■自律的な業務遂行 個の意見を尊重する風土で、自由と責任の下、大きな裁量をもってチャレンジすることが可能です。 【ソニーからのメッセージ】 【ソニーの人材に対する理念 ”Special You, Diverse Sony”】 ・多様な人材の生み出す価値を最大化し、ソニーグループのさらなる進化を実現するため、長期視点の価値創出に向けて11万の社員を束ねるPurposeと同様、人材に対する理念についても再定義しました。それが”Special You, Diverse Sony”です。この言葉には、異なる個性を持つ一人ひとりと、多様な”個“を受け入れるソニーとがPurposeを中心に共に成長する、というメッセージが込められています。 ・各事業とソニーグループの成長を実現するのは、多様な社員一人ひとりの成長です。個性あふれる社員一人ひとりが活き活きと働き、価値を生み出すことができるよう支援をしていくことで、ソニーグループの人材の多様性による”コングロマリット・プレミアム”を実現し、グループの持続的な価値創出につなげていきます。 ・上記のような人材に対する理念に共感し、人事としてソニーグループというフィールドで活躍したいと思われる方、共に推進して頂ける方を心よりお待ちしています。 「サステナビリティレポート2022 -人材-」 https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/library/reports/SustainabilityReport2022_J.pdf 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

CC_R012 ソニーグループのフォント管理運用業務を専門に担うスタッフ

クリエイティブセンターにて、自部門のデザイナー以外にも、ソニーグループ全般(国内外)における様々な法人や部署の社員が使用可能な複数のフォントを包括管理運用しています。それらのフォントに関する管理運用業務を担当します。 ■組織の役割 クリエイティブセンターは、ソニーグループ各社のクリエイティブを担うインハウスデザイン部門です。各社の多様な事業や組織、人々をクリエイティブの力でつなぎ、横断的なブランド価値向上に貢献します。 参考:https://www.sony.co.jp/design ■担当予定の業務内容 クリエイティブセンターで包括管理運用を行っているフォントに関して、以下の業務を行います。 1.フォントの契約締結/更新、フォントデータの資産管理、予算管理 2.フォントユーザー(海外含む)からの問合せ対応(利用に関するコンサルティング、ライセンス確認、トラブル対応、フォントライセンサーへの問合せ等) 3.フォントユーザー(海外含む)からの申請に対するフォントデータ配布対応 4.フォントのバージョンアップ、規約改定、利用の注意喚起等の社内告知 5.その他、フォント関連サイトの運営/更新、定期的な新人向けの座学や部門内セミナーの開催等 ■想定ポジション クリエイティブセンター内における横串横断業務を担う部署での、上記のフォント管理運用業務を専門とした「エキスパートスタッフ」としてのポジションを想定しています。 ■描けるキャリアパス ソニーグループは6つの事業(ゲーム、音楽、映画、エンタテインメント・テクノロジー&サービス、半導体、金融)から成っています。多様な業種や、様々なフォントの使用目的を持ったユーザーへの対応を通して、フォントの管理運用に関するさらなる知見や経験値を高めていただく事ができます。 ■職場雰囲気 インハウスデザイン部門の一員として、独自のアイデアを積極的に提案できます。「多様な「個」が成長し、「個」を受け入れる「場」であるソニーも成長する」というソニーの人材理念通り、「個」が尊重される、自由な職場です。 また働き方としては、在宅勤務と出社勤務両方を柔軟に使い分ける運用を行っております。 ■ソニーからのメッセージ ソニーのパーパス(存在意義)は、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」ことです。最初に「クリエイティビティ」があることからも分かる通り、クリエイティブセンターは社内での影響力や貢献度が高く、やりがいに溢れた組織です。担当役員をCEOが歴任するなどトップマネジメントとの距離も近く、インハウスだからこそアクセスできる、最上流から一気通貫でクリエイティブに関わることが出来ます。依頼業務だけでなく、提案活動も活発に行われており、海外デザイン拠点との連携などグローバルに活躍できる機会にも恵まれています。 https://www.sony.co.jp/design ■職場雰囲気 インハウスデザイン部門の一員として、依頼元に対して独自のアイデアを積極的に提案できます。「多様な「個」が成長し、「個」を受け入れる「場」であるソニーも成長する」というソニーの人材理念通り、「個」が尊重される、自由な職場です。3DCGのような伸長中のカテゴリーでは、特にチャレンジ精神に溢れたプロジェクトが増えています。 また働き方としては、在宅勤務と出社勤務両方を柔軟に使い分ける運用を行っております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

HQLC_R007 【コンプライアンス】ソニーグループのコンプライアンスプログラム 企画・運営

〈HQLC_R007 【コンプライアンス】ソニーグループのコンプライアンスプログラム 企画・運営シニアマネジャー〉 【シニアマネジャー】ソニーグループの本社機能として、トップマネジメントの近くで、グローバルなコンプライアンス関連業務を担っていただくシニアマネジャーを募集します! 【業務内容】 ■組織の役割 私たちコンプライアンス・プライバシー部は、倫理的で責任ある事業活動を確保するために、グループ本社機能としてソニーグループ全体のコンプライアンス体制を維持、改善する役割を担う組織です。 ■担当予定の業務内容 コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、ソニーグループ グローバルでのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。 変化と拡大を続けるソニーグループの事業と、最新の法規制を鑑み、新たなルール・制度・運用を柔軟な発想で構築していただきます。 本社の隣接部署、国内外のソニーグループ各社との協力を通じて、ビジネスのコンプライアンスリスク管理に関するコンサルティングや、倫理的な企業文化の醸成に向けてリーダーシップを発揮していただきます。 ■ポジションの役割 シニアマネジャーとして業務遂行いただきます。日本のゼネラルマネジャーへレポートします。 2‐3名程のチームに対するピープルマネジメント、育成をお任せする予定です。 (ご自身の専門性に応じてマネジメントいただくチーム・領域を検討します) ■職場の環境 世界各国で働く多様なソニーグループのメンバーとの豊富なコミュニケーションの機会があり、業務・国際経験豊かな小さなチーム(全体10名程度)で和気あいあいと、切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。 トップマネジメントとの接点も多いです。 リモートワーク等フレキシブルに働ける制度も充実しており、柔軟に働ける職場です。 ■描けるキャリアパス ソニーのコンプライアンスの最先端に触れ、グループ全体を俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内におけるコンプライアンスのリーダー的ポジションを目指していただくことができます。 ■ソニーからのメッセージ ソニーは「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選定され、ソニーグループ行動規範に定める倫理的行動の核となる指針を守りながら業務を遂行しています。 ・ソニーグループ行動規範: https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr_report/compliance/code_of_conduct_JP.pdf?j-short=code ・World’s Most Ethical Companies 5年連続選出: https://www.sony.com/ja/SonyInfo/blog/2023/03/14/ その指針を下支えするためのコンプライアンスプログラムを企画・運営し、グループ全体の倫理的な企業文化の醸成に日々積極的に取り組む、意欲的なチームです。 変化に富むコンプライアンスの環境を楽しみ、ソニーグループの多様な企業文化やビジネスに触れながら、メンバーをリードし支援しつつ、一緒にチャレンジングなお仕事に取り組んでいただける方をお待ちしています! 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

CC_R007 ソニーグループのUI/UXデザインを手掛けるビジュアルデザイナー

ソニーグループの事業の多様化に伴い、新規事業のUI/UX領域のビジュアルデザイン力を強化します。ソニーグループやソニーデザインの理念に共感し、新しいことに挑戦する気概を持つ、即戦力デザイナーを募集します。 ■組織の役割 クリエイティブセンターは、ソニーグループ各社のクリエイティブを担うインハウスデザイン部門です。各社のプロダクト・サービスのUXを考え、GUI、インタラクション、サウンドなどを駆使して、お客さまが心地よく使える形にデザインします。事業のサービスそのものをデザインするサービスデザインや、ソニーが持つ様々な技術をデザインの力で顧客価値へと高めることも役割です。 ■担当予定の業務内容 ホームエンタテインメントなど従来のビジネス領域に加え、金融など新しいビジネス領域、R&D領域の様々なプロダクト・サービス・技術のユーザーインターフェースを魅力的にビジュアル化することがメイン業務です。ビジュアル面を美しく創ることはもちろん、UX提案やサービスデザイン、インタラクションデザイン、モーションデザインも含め、幅広い機会があります。 ■想定ポジション クリエイティブセンターには、デザインワークを行う「デザイナー」、ディレクションを行う「アートディレクター」、プロジェクトの起案・推進を担う「デザインプロデューサー」、組織を運営する「マネジャー」など、様々な役割のクリエイターがいます。その中で、UI/UXデザインの「デザイナー」の役割を想定しています。所属部署の中でアートディレクターやデザインプロデューサーと組み、自らデザインワークを行い、アウトプットの品質責任を負います。 ■描けるキャリアパス ソニーグループは6つの事業(ゲーム、音楽、映画、エレキ、半導体、金融)から成っています。各領域でプロダクト・サービスのUI/UXデザインを行う機会があり、定期的なローテーションにより多様なデザイン経験を積めます。デザイナーとして経験を積み続けることに加え、アートディレクターへのキャリアパスも描けます。 ■職場雰囲気 インハウスデザイン部門の一員として依頼元に対しても積極的に提案できます。UI/UXデザインだけでも多種多様なデザイナーが在籍。「多様な「個」が成長し、「個」を受け入れる 「場」 であるソニーも成長する」というソニーの人材理念通り、「個 」が尊重される自由な職場です。 ■ソニーからのメッセージ ソニーのPurpose(存在意義)は、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」ことです。最初に「クリエイティビティ」があることからも分かる通り、クリエイティブセンターは社内での影響力や貢献度が高く、やりがいに溢れた組織です。担当役員をCEOが歴任するなどトップマネジメントとの距離も近く、インハウスだからこそアクセスできる最上流から一気通貫でクリエイティブに関わることができます。依頼業務だけでなく提案活動も活発に行われており、海外デザイン拠点との連携などグローバルに活躍できる機会にも恵まれています。 https://www.sony.co.jp/design ※応募時には、過去の作品を参照できるポートフォリオの提出(Webページなど経由でもOK)を必須とします。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ソニーグループ株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~10件 (全94件中)
ソニーグループ株式会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、ソニーグループ株式会社の求人情報をまとめて掲載しています。ソニーグループ株式会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【倉敷市/水島臨海鉄道】最寄駅徒歩圏内!地域の急性期病院にて薬剤師募集

【仕事内容】 ■混注業務(TPN抗癌剤ミキシング) ■DI業務 ■服薬指導 ■チーム医療(ICT.NST.癌化学療法.緩和ケア等) ■透析回診同行 ■薬剤師外来 事業内容・業種
給与
【時給】2000円~2000円
勤務地
岡山県
倉敷医療生活協同組合 総合病院水島協同病院

【西宮市/阪神本線】年間休日130日以上!電子薬歴など設備環境がしっかり整っています♪

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・在宅業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・兵庫県西宮市 ■最寄駅・・・阪神本線「今津駅」 ■営業時間・・・月火水金/9:00~20:00、木土/9:00~14:00 ■処方科目・・・内科、眼科、耳鼻科、整形外科、心療内科、皮膚科 ■休日・・・日曜日、祝日、平日1日休み 事業内容・業種
給与
【年収】500万円~550万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ※上記給与モデルは、相応の調剤経験があると仮定した場合です。 ■賞与:年2回(前年度実績:2.3ヶ月) ■昇給:年1回
勤務地
兵庫県
ファインメディコム株式会社

CRC/治験コーディネーター(福岡支店/佐賀) ※未経験可

【仕事内容】 治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援 【詳細情報】 ・ 治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の補助説明 ・ 被験者のスケジュール管理 ・ 被験者との面談・服薬状況の確認 ・ 診療・検査への同席 ・ 院内スタッフへの連絡・調整 ・ 症例報告書の作成支援など 【CRC(治験コーディネーター)とは?】 CRC(治験コーディネーター)とは、質の高い治験を、法令に基づき倫理的な配慮のもと、適性かつ円滑に実施できるようサポートする専門スタッフです。 多忙な医師の治験業務の負担を軽減するための申請書類やスケジュール調整などの事務処理をサポートしたり、インフォームドコンセントや同意説明補助などを通じて被験者となる患者さんの心身をケアすることも求められます。 また、治験が実施される医療機関で業務をするため、さまざまな医療の現場を経験することになります。幅広い知識が求められる一方、やりがいも大きいと言えます。 事業内容・業種
給与
【月収】24.8万円~38.0万円 程度 ※各種手当含む 【年収】428万円~588万円 程度 年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定致します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ※過去実績:年平均4ヶ月支給
勤務地
福岡県
株式会社EP綜合

【奈良県葛城市/JR和歌山線】業界でもトップクラスの研修を実践する薬局にて薬剤師募集!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・奈良県葛城市 ■最寄駅・・・JR和歌山線「大和新庄駅」から徒歩4分 ■営業時間・・・月~金/9:00~19:30、土/9:00~12:00 ■薬剤師・・・常勤3名、パート1名(2021年2月現在) ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
奈良県
クラフト株式会社(さくら薬局グループ)

【大阪市住之江区/南港ポートタウン線】 残業もほとんど無く、ゆったり落ち着いて働ける病院です!

【仕事内容】 ■外来調剤 有■入院調剤 有 ■服薬指導 有 ■注射業務 有 ■DI業務 有 ■委員会業務 有■当直:無 ■休日当番 有 事業内容・業種
給与
【時給】1800円~1800円
勤務地
大阪府
医療法人慈心会 咲洲病院

【三重県桑名市】 マイカー通勤OK!クリニック門前ですが、広域の医療機関からも応需しています。

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・三重県桑名市 ■最寄駅・・・三岐鉄道北勢線「星川駅」 ■営業時間・・・月火水金土/9:00~19:00 ■処方科目・・・内科 外科 そのほか面処方 ■休日・・・木曜日、日曜日、祝日  事業内容・業種
給与
【時給】2000円~2500円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月/過去実績4ヶ月分) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
三重県
有限会社ユニコ