CHR2319 人事戦略の企画から実行を支える次世代のリーダー(国際人事)
# 英語力(日常会話)# 英語力(ビジネス会話)# 社員数500名以上# 年間休日120日以上# リモートワーク/在宅勤務(制度あり)# フレックス出勤/時差出勤(制度あり)# 英語# 完全在宅# フレックスタイム制度あり
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 750万円~1000万円上級担当:約750万円~/リーダー:約1000万円~
- 勤務地
- 東京都
【リーダー/担当者】・2021年4月よりソニーグループ株式会社が発足し、Purpose & Valuesの下で新たなグループ経営体制がスタート、更なる成長を目指しています。 ・ソニーグループ横断の「海外人事/グローバルな人事異動」につき、チームの中核としてプランニング及びオペレーションマネジメントをお任せします。
■組織の役割
ソニーグループ株式会社およびグループ各社の、グローバルな異動(日本から世界各国、世界各国から日本、および世界各国間)に関して、ポリシーの策定、施策の企画・実行、およびオペレーションの提供の役割を担っています。人事業務における高度な専門性を軸に、社内関係者および外部ベンダーとの連携、人事システムの効果的な活用等を通じて、迅速かつ質の高いソリューションの提供に取り組んでいます。
■担当予定の業務内容
国際人事室の幅広い業務の中から、前職の経験・スキル等を考慮のうえ、入社後は以下の業務をリード、或いはいずれかをご担当いただきます。
■海外赴任者の処遇制度企画・運用に関する業務
■海外赴任者の給与計算・税務・社会保険に関する業務
■海外赴任者特有のベネフィット、健康管理に関する業務
■オペレーション業務の委託先管理、委託先と連携した業務改善・効率化の推進等
■世界各国の人事と連携した、施策の企画・実施
■海外赴任者のポリシーの策定に関する業務
■描けるキャリアパス
・ソニーグループという”個”の自主性と挑戦を尊重するフィールドで、人事としてグローバルに活躍
【短期】:
・担当領域における専門性の深化、各施策の実践知の習得
【中長期】:
・3~5年スパンのジョブローテーション等を通じて、幅広い経験を積みながら人事スペシャリストとして成長
(人事制度企画:報酬・労政・国際人事、ダイバーシティ&インクルージョン、HRオペレーション、HRテック、HRビジネスパートナー等)
・将来的に、海外赴任や関連会社へ出向・転籍等の可能性もあり
■多様なメンバー
幅広い年齢層(20代~60代)、幅広いバックグラウンド(海外赴任経験者、経験者入社者、エンジニア出身者等)のメンバーが活躍しています。
■柔軟な働き方
オフィス勤務と在宅勤務の併用等、働く場所や時間を含め柔軟な働き方を実現しています。
介護等と両立しながら活躍しているメンバーが多数います。
■自律的な業務遂行
個の意見を尊重する風土で、自由と責任の下、大きな裁量をもってチャレンジすることが可能です。
【ソニーからのメッセージ】
【ソニーの人材に対する理念 ”Special You, Diverse Sony”】
・多様な人材の生み出す価値を最大化し、ソニーグループのさらなる進化を実現するため、長期視点の価値創出に向けて11万の社員を束ねるPurposeと同様、人材に対する理念についても再定義しました。それが”Special You, Diverse Sony”です。この言葉には、異なる個性を持つ一人ひとりと、多様な”個“を受け入れるソニーとがPurposeを中心に共に成長する、というメッセージが込められています。
・各事業とソニーグループの成長を実現するのは、多様な社員一人ひとりの成長です。個性あふれる社員一人ひとりが活き活きと働き、価値を生み出すことができるよう支援をしていくことで、ソニーグループの人材の多様性による”コングロマリット・プレミアム”を実現し、グループの持続的な価値創出につなげていきます。
・上記のような人材に対する理念に共感し、人事としてソニーグループというフィールドで活躍したいと思われる方、共に推進して頂ける方を心よりお待ちしています。
「サステナビリティレポート2022 -人材-」
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/library/reports/SustainabilityReport2022_J.pdf
事業内容・業種
総合電機メーカー