条件を指定してください
該当求人50

シーケンス制御 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

50

産業ロボット制御ソフトウェア設計開発・推進|【長野】

<案件№753> 【業務内容】 同社ではロボット事業の主柱事業化に向け、ロボットおよびソフトの新商品や新機能を拡充しています。 それに伴い、新たなお市場や客様に向け、また従来のお客様の両方に向け、レベルに応じてロボットを簡単に使えるソフトウェアやオプション製品の企画、設計開発を推進しています。 業務内容としては、PCアプリケーションソフトの開発プロセスにのっとりソフトウェア設計開発をご担当いただきます。 関係部門と連携しながら、仕様検討・要求分析から設計、コーディング、評価まで一貫して行っていく業務となります。 【企業概要】 1942年の創業以来培ってきた「省・小・精の技術」をベースに、お客様の期待に応えるために創造と挑戦を重ねてきました。 強みのある独自のコア技術により開発設計された数々の製品ーインクジェットプリンターを始めとするプリンターや、プロジェクター、スキャナーといった情報関連機器、産業用ロボットを核とした生産システムの構築、水晶振動子(クオーツ)や半導体などの電子デバイス部品等を、世界中のお客様にお届けし、今年は、創立80周年を迎えることができました。 エプソンは、環境問題をはじめとするさまざまな社会課題の解決に真摯に取り組み、お客様の期待を超える驚きや感動を提供することにより、持続可能でこころ豊かな社会を共創することを目指しています。 【募集背景】 エプソンは組み立て工程で使われる小型ロボットを得意としていますが、今後は組み立てだけではなく部品生産や検査の工程にもソリューションの幅を広げていきます。単にロボットという「モノ」を提供するだけではなく、これまでロボットを駆使してもできなかった「コト」を可能にしていく。 工場内の顧客のニーズや期待を起点に、顧客のものづくりを革新するソリューションを提供するため、エプソンの次世代を担う人材を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・ロボット事業は将来に向けて大きなポテンシャルを秘めた成長領域です。エプソンが長期ビジョン「Epson 25」に掲げる4つのイノベーションの一つであり、大きく進化を遂げようとしているフェーズです。 世の中を大きく変えていく、エキサイティングな経験をすることができます。 ・エプソンには、技術者も国内・海外のお客様の元に赴いて企画開発を進めていくという文化があります。特に私たちが提供するのは前例のないロボティクスソリューションであり、設計者がお客様とじかにコミュニケーションを取って訴えなければ、その価値は伝わりません。自分が創り上げたものに対する評価や感謝の言葉をダイレクトにいただける機会も多く、それはエプソンの技術者にとって大きなやりがいです。 ・エプソンは独自の技術をコアに、商品の企画・設計・製造・販売・サポートまでを一貫して行う垂直統合型のビジネスモデルで自ら「ものづくり」をしている企業であり、さらに開発したロボットを自社の製造ラインに導入しています。つまり、企画開発したロボティクスソリューションを社内で実践できる場が多く、そこで生産現場の仲間と本音で議論し、生まれたアイデアを反映していくことができる。 それは商品の企画~サポートまで「ものづくり」を一貫して行なっているからこそできることであり、こうした環境も魅力です。 【グループのビジョン】 プリンターやプロジェクターなどの情報関連機器のメーカーとして知られるエプソンですが、実は「ロボット」においても業界をリードする存在です。エプソンのロボット事業は、1983年に社内向けに開発した腕時計の精密組立向けのスカラ(水平多関節)型ロボットから始まり、すでに35年以上に及ぶ歴史があります。そこで培われた軌跡制御技術の精度は極めて高く、今ではスカラ型ロボットにおいては6年連続世界シェアNo.1を達成しています。エプソンのロボティクス技術は、対象が精密になればなるほど威力を発揮し、いまやパソコンやスマートフォンなどのIT製品の製造現場には欠かせないツールとなっています。みなさんが普段使われているスマートフォンの中にも、エプソンの産業用ロボットによって組み立てられたものが多くあります。 エプソンでは、人間と共存しながら、製造業の現場をはじめ社会のいたるところで新たな価値を生み出す「見て、感じて、考えて、働くロボット」をつくることを目指しています。そしてエプソンは、それを実現できる技術を有する、国内でも数少ない企業の一つだと自負しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

セイコーエプソン株式会社

技術|電気/計装技術者(年間休日120日以上)【大阪府堺市】

【仕事内容】 産業ガス大手の当社において、電気・計装設計をご担当いただきます。自社および電気・電子・半導体企業の工場における産業ガスプラントのリプレイス案件増加などに伴う増員採用です。 ・数万kwの電動機を動かす電気設備やプラント内の計装機器、監視装置の設計、レイアウト検討、現場立上げ 【配属先情報】 入社後すぐに、エア・ウォーター・エンジニアリング㈱へ出向いただきます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

エア・ウォーター株式会社

ソフトフェア設計(メディカル事業本部/管理職候補)~業界シェアトップ/在宅勤務可~|【東京】

<※最注力ポジション※メディカル事業本部_設計開発エンジニア(ソフト設計)(医療機器)(管理職候補)>(案件№100455) 組み込みソフトウェアのプロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せします。 【業務内容】 1. プロジェクト管理 - 組み込みソフトウェア開発プロジェクトの計画、進捗管理、リソース調整、リスク管理を実施。 - スケジュール、コスト、品質目標の達成に向けたプロジェクト運営。(品質管理とプロセス改善の推進) - リスク管理と問題解決 2. 技術リード - 組み込みソフトウェア設計の技術的指針を示し、チームを技術面でサポート。 - システムアーキテクチャ設計や技術選定への関与。 3. コミュニケーションと調整 - 他部門(ハードウェア設計、品質保証、製造など)との連携。 4. チーム育成 - メンバーのスキルアップ支援や、必要に応じた教育プログラムの施策。 【現在の取り組み】 ・医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす ・次世代装置、機能の提案 ・コンカレントエンジニアリングによる各部との協働 ・金沢製作所への積極的な出張による現場理解 ・特許出願(各自1件提案目標) ・設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案) 【組織の魅力】 ・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。 ・若手から提案ができる風土、チームワークを重視。 ・新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。(フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア) ・学会やセミナーは積極的に参加いただけます。 ・メディカル事業だけでなく、ポンプ・精密・航空など他の事業との技術交流があります。 【働き方】 ・出社メイン、在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です ・残業20H~30H 【ポジションの魅力】 ・医療機器業界でのキャリア形成を目指せる環境です。 ・技術とマネジメントの両方で成長できるポジションです。 ・将来的な開発部門リーダーへのキャリアパスがございます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

【東京】EV車向け電子制御装置の設計開発/平均勤続年数14年以上/世界シェア60%

〈EV車向け電子制御装置の設計開発◎第二新卒歓迎/平均勤続15年以上/自動車分野で世界シェア60%〉 ■業務内容: ご入社後は同社の技術本部に配属後、EV車(電気自動車)の電子制御装置の設計業務をお任せいたします。仕様検討から設計、試作、評価までを一貫し、チームを組んで業務を進めますので、上流工程から業務に携わっていただけます。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・顧客要求に即した仕様作成、設計、図面作成 ・開発品の試作、評価 ・コストダウン、用途拡大等のVA・VE検討 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社不二工機

【東京】自動車・家電むけ空調制御機器の設計/平均勤続年数14年以上/世界シェア60%

〈【東京】自動車・家電むけ空調制御機器の設計◎第二新卒歓迎/平均勤続15年以上/自動車分野で世界シェア60%〉 ■業務内容: 車載用・家電用制御機器の設計業務をお任せいたします。同社では基本基本、仕様検討から設計、試作、評価までを一貫し、チームを組んで業務を進めます。 ■業務詳細: (1)顧客要求に即した仕様作成、設計、図面作成 (2)開発品の試作、評価 (3)コストダウン、用途拡大等のVA・VE検討 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社不二工機

【香川/高松】設計職(ソフトウェア・ハードウェア)◎国内No.1/世界シェア3位の納入実績!

【仕事内容】 ■主な業務内容としては、下記を想定しています。 (1)概要 ① 営業部門からの相談や要望に対して、仕様の設計と提案 ② 製品の設計・製作、製作工程及び、外注先の管理 ③ 不具合に対して、早期復旧のサポートと再発防止策の実施 (2)実務内容 ■ソフトウェアの設計・製作・検証 ① 設計、ソフト仕様書の作成、協力会社に対する発注仕様書の作成 ② 協力会社と共にデザインレビューを行いながら、仕様と製作工程の管理 ③ 当社に納品時のデバッグと動作検証、お客様へ納品後の不具合対応と再発防止の対策 ■エレクトロニクスに関する設計・製作・検査 ① シーケンス設計(電気・回路・PLC。ラダー設計は除く) ② CAD で電気図面を作図 ③ 電気仕様書の作成、協力会社に対する発注仕様書の作成 ④ 各協力会社への発注内容の割当、検図、製作工程・品質の管理 ⑤ 調達部材のリストアップと手配 ⑥ 当社に納品時の受け入れ検査、お客様へ納品後の不具合対応と再発防止の対策 ■メカトロニクスに関する設計・製作・検査 ① 設計、機械仕様書の作成、協力会社に対する発注仕様書の作成 ② CAD で機械図面を作図(2D 図面から実物のイメージが出来ること) ③ 各協力会社への発注内容の割当、検図、製作工程・品質の管理 ④ 調達部材のリストアップと手配 ⑤ 当社に納品時の受け入れ検査、お客様へ納品後の不具合対応と再発防止の対策 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ヒューテック

電気設計及びPLCエンジニア|(プライム上場)【勤務地静岡】

■半導体装置の電気設計及びPLCエンジニア担当 【具体的には】 ・開発・量産装置の電気回路設計業務 ・ユニット開発:電気回路及び制御のPLC回路設計、ラダー作成、FPGA設計 ・装置の安全規格対応 UL、CE認証対応 ・生産技術:施工手順や3D施工図の作成 ・アルバックグループ拠点への設計(出向) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社アルバック

組込ソフト開発|国内トップシェア/60年連続黒字経営の安定性(プライム上場)【埼玉/転勤なし】

同社製品であるガス検知器・警報器のソフトウェア開発を担当頂きます。 【業務詳細】 ・新製品開発におけるソフトウェア設計、実装、評価。 ・既存製品の改善、改良を目的としたソフトウェア設計変更処理 ・開発委託業者との技術的打ち合わせ 【業務の特徴】 プロジェクトチームを組んで業務を行って頂きます。チームは2名から、大きなプロジェクトになると10名以上のメンバーになる場合も有ります。1人あたりのプロジェクトの参加数は、2、3チームとなります。製品の受注から納品までの期間は、3ヶ月程度のものから、長くて数年の場合もあります。設計業務の範囲は仕様打合せ、仕様決定及び構想設計をご担当頂きます。チームでの打ち合わせは週に数回行われており、情報共有を欠かしません。 また、縦割りで業務を行わないことが特徴のため、製品に一気通貫して関わることができることが働き方の特徴でやりがいをもって働けます 【組織構成】 技術部には約70名の技術者が在籍しております。ソフト部門は17名在籍しております。 【同社の魅力】 ■同社の製品は「人命を守る」ための製品です。「人々が安心して働ける環境づくり」に貢献しております。 ■時代による顧客ニーズの変化、環境の変化に柔軟に対応し、創業以来黒字経営を続けているため、安定して長く働くことができます。 ■平均残業30時間、年間休日125日とワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■直近の新卒入社社員の3年以内離職率0%! 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

理研計器株式会社

【千葉】試験エンジニア/スタンダード上場/年休129日/賞与6.5ヶ月/福利厚生充実/医療機器メーカ

【業務内容】 ■試験エンジニアとして、製品安全性試験及び評価報告書作成をお任せいたします。 医療機器の国際規格に従って、適合性評価、電気的試験・機械的試験等、各種安全試験を実施していただきます。 (例:漏れ電流試験、耐電圧試験、耐湿試験、アース導通試験、温度上昇試験、単一故障試験、構造評価試験、ドキュメントチェック、残留電圧試験等) ■具体的な業務は ・医療機器の新規開発製品および仕様変更品に関する安全性試験 ・試験所ISO/IEC17025に基づいた計測器及び設備の維持管理 ・試験データ管理【Excel等】 ・評価報告書の作成(和文/英文) 等 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

フクダ電子株式会社

(転勤なし)【東京】機械設計◎未経験歓迎/国家的研究にも携わります/福利厚生充実/面接1回

★転勤なし ★中途社員9割以上でなじみやすい環境 ★新製品を自らの手で作り出す! ★国家機関との取引多数ありで科学技術の発展に大きく貢献! 【職務内容】 ■理化学機器や産業機器、自社製品((漏れ検査装置)などの機械設計業務をお任せします。 ■特に当社は精密位置決めステージの設計・製作についてノウハウを持っているため、お客様へのヒアリング~製作~調整~出荷及び据付までを対応します。 ■また、理化学機器は国内最先端の官民研究所や大学の実験装置を研究者と共に作り上げていくため、普段立ち会えない最先端の研究に触れ合うこともでき、大きなやりがいを感じることができるポジションです。 【具体的には】 ・お客様との折衝を通して、試験機全体の全体設計をしていただき、仕様・見積もりの交渉 ・基本設計、詳細設計、製図作業(CADは2D、3Dを使用) ・必要書類の作成(Word、Excel使用) ・自社工場で製作する製品の工程確認 ・作製された製品の性能検査、お客様への納品対応 【組織構成】 ■配属先となる技術部は部門長を含めて12名の在籍です。設計部門はメカ系3名(30代~50代)、電気系2名(50代)です。 ■当社は中途で入社された社員が9割以上を占めておりますので、中途入社の方もすぐに馴染めて、働きやすい環境が整備されています。 【同社の魅力】 ■当社は基本的にオーダーメードで製品を作成しています。毎回新たな製品を自らの手で創りだせることは当社の特徴であり魅力の1つです。 ■また、自らの手で創った製品によって様々な研究が成功し、科学技術の発展に大きく貢献していると感じることが出来るのは社員全員のやりがいでもあります。国家機関との取引も多数あります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社 理学相原精機

組み込みソフト開発(管理職候補)※ガス検知器で高いシェア/60年連続黒字経営の安定性|【埼玉】

■担当業務: 同社製品であるガス検知器・警報器のソフトウェア開発のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・メンバーのマネジメント ・新製品開発におけるソフトウェア設計、実装、評価。 ・既存製品の改善、改良を目的としたソフトウェア設計変更処理 ・開発委託業者との技術的打ち合わせ ■製品について: 人々の生活や命に関わるガス検知器を製造しており、一人ひとりが責任感を持って製品の製造・開発にあたっています。 ■同社について 「見えない危険を見える安心に」をスローガンにあらゆる産業の働く人々をガスから守る為、ガス検知警報機に関わるすべてのサービスを自社による一貫体制で行っております。同社が扱うガス検知警報・環境測定製品の数は100種類以上あり、産業の多様化に対応する製品づくりを追求していきます。また、海外進出に関しても、北米、南米、ヨーロッパ、アジアに子会社を有し、中東、オセアニア、アフリカでは販売店がサービスを提供している為、全世界を網羅しております。 ■特徴: 【60年以上黒字経営継続中/経常利益率15%以上の抜群の財務体質と安定性/国内で高いシェア】 ・60年連続黒字経営。自己資本比率80%で安定しています。 ・売上に対する経常利益率は毎年15%超で収益性が高いです。(東証一部上場企業の経常利益率は5%が平均) ・100種類にのぼる製品群で顧客ニーズをカバー。国内シェアは70%を占めます ・安定したビジネスモデルを理由に継続して黒字経営となっております。製品の販売だけでなく、納品後のメンテナンスも行っておりストック的に売り上げを増加させています 【月残業平均30時間程度/腰を落ち着けて働ける環境です】 ・縦割りで業務を行わないことが特徴のため、製品に一気通貫して関わることができることが働き方の特徴でやりがいをもって働けます ・残業時間も月平均30時間程度とオンオフ切り替えて働いている社員が多いです。・社員の半分が勤続15年以上と、腰を据えて開発に取組める環境です 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

理研計器株式会社

制御設計|ロボットアームの制御設計(顕微鏡での精密操作を可能に)【静岡】

【業務内容】 国際機関(NASA、JAXA)や世界的大手企業(日系:トヨタ、ソニー、パナソニック/外資:サムスン、インテル)など業界を牽引する名だたる大手企業への導入実績を誇る同社にて、顕微鏡を使った微細作業を行う精密機器の企画・開発設計(主にソフトウェア)をお任せします。 【業務詳細】 ・自社FA製品の電気シーケンス制御 ・モータ数値制御のプログラム作成/ソフトウェア操作のためのプログラム作成 ・テストおよび検証作業/社内検査・製品解体や梱包などの事務作業 ※自社開発100%となり、顧客要望に合わせた1点物の設計や既存製品のカスタマイズ設計など、様々なケースに対応します。 【やりがい・面白み】 ・他社では数十ミクロンまでしか対応出来ない事を、同社は数ミクロンまで対応出来る製品を作っており、ナンバーワンかつオンリーワンの製品に携われる事 ・組み立ては外注していますが、設計のみならず、商品企画から試作検証までの開発工程をトータルに楽しめる事 ・現製品に留まらず、早稲田大学と共に研究開発を行っており、イニシアチブを取りながら研究開発に携われます。※必然的に業界最先端技術に携われます。 【組織構成とキャリアパス】 はじめは製品解体や梱包などを通して、製品を学べる仕事からお任せします。将来的には、その部署の責任者としてプロジェクトを担っていただく予定です。配属は本社製造部となり、本業務の専任担当が1名(56歳)、部内全体では他にメカ設計3名、女性アシスタント2名が在籍しており、連携して開発を進めます。 【同社の魅力】 世界でナンバーワン、かつオンリーワンの技術を売りに国内外から選ばれております。製造品質・精度への意識の高い日本から生まれた技術が、時代の移り変わりに沿って世界の標準トレンドとなりました。その結果、業界のパイオニア企業の同社が選ばれる状態が出来ております。NASAが宇宙から採取してきたモノを解析・分析する際にも高度な同社技術が用いられております。新規参入が有ったとしても顧客から求められる製品はすべて揃えているため同社が選ばれる状態を確立できております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社マイクロサポート

エンジニア|ソフト系生産技術エンジニア【愛知/刈谷】

【業務内容】 産業機器生産のスマートファクトリー化推進のための設備やシステムのソフト設計 【将来的なキャリアパス】 自動化設備・システム設計のスペシャリストやそのマネージャー、海外拠点の自動化部門のマネージャー 【職場環境】 フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます。 風通しはよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 経験者採用入社者も多く活躍しています。 30代を中心とするチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。 【募集背景】 B2B領域製品の増産、労働力の減少に備えた自動化・スマートファクトリ―化のビジョンに向けた人員の増強のため 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

ロボットコントローラのセキュリティー業務推進及びファームウェア設計|(プライム上場)|【長野】

<案件№ 348> 【業務内容】 ・数名でチームを組んでシリーズ毎にロボット本体の制御設計を行います。設計業務では実機を試作して性能評価を行いながらモータ制御やロボットの各種制御パラメータ設計を行います。 ・商品企画時の仕様検討への参加や、商品化に併せた要素開発などの業務もあり、決まった仕様に対する設計だけでなく、自分達が考えた機能や性能を持ったロボットの商品化も可能です。 【企業概要】 1942年の創業以来培ってきた「省・小・精の技術」をベースに、お客様の期待に応えるために創造と挑戦を重ねてきました。 強みのある独自のコア技術により開発設計された数々の製品ーインクジェットプリンターを始めとするプリンターや、プロジェクター、スキャナーといった情報関連機器、産業用ロボットを核とした生産システムの構築、水晶振動子(クオーツ)や半導体などの電子デバイス部品等を、世界中のお客様にお届けし、今年は、創立80周年を迎えることができました。 エプソンは、環境問題をはじめとするさまざまな社会課題の解決に真摯に取り組み、お客様の期待を超える驚きや感動を提供することにより、持続可能でこころ豊かな社会を共創することを目指しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

セイコーエプソン株式会社

設計|設計(原則転勤無し)【大阪府大阪市】

【職務内容】 【設計対象】シーメンス社製の産業用電気機器  ※受注金額も6万円~2億円強、納期は1日~半年のものまである事に加え、一つ一つの製品をオーダーメイドで設計ができるため、大きな仕事をしたい方にも満足いただけます。 【設計フェーズ】 案件受注→構想設計・詳細設計→納入・試運転 ※海外出張…エンドユーザーが海外という事もあり、納入・導入の際に大手機械メーカーの担当者と共に海外出張が発生します(年に2~3回/場合によっては数か月単位もあり)。ただし、現地では通訳もあるのでご安心ください。最近は電気自動車のバッテリーの工場の需要が高まっている関係で、北欧への出張が1番多いです。 (海外出張については家庭の事情なども最低限考慮させていただきます。)その他国内出張は、1週間程度のものが年3~4回程あります。 【組織体制】 部署には14名の社員と外注社員が16名在籍しています。そのうち外国籍のメンバーは4名です。(平均年齢は30代後半) ◎非常にフランクな社風で、自由闊達な雰囲気です。服装も商談がある際を除けば、ビジネスカジュアルです。 ■ビジネスモデル:シーメンス社は、世界190カ国以上に事業を展開、産業用電気機器で世界No.1の実績を誇っており、日本法人設立も130年と最も歴史の長い外資系企業です。同社は、そのシーメンス社のソリューションパートナーであり、シーメンス社製の産業用電気機器を納入する大手機械メーカーを顧客としています。海外展開する外資系企業がエンドユーザーの場合、ユーザーよりシーメンス社製指定でオーダーを受ける事があり、その際の制御設計をシーメンスジャパン社のソリューションパートナーである同社へ依頼頂いています。 ■特徴・魅力:社員の意思を尊重し、ビジネスチャンスを拾っていく会社です。海外で働きたい社員のために海外の事業所計画を立てたり、起業したい社員のためにバックアップしたり、そこに投資するための余裕を持った経営をしています。また、仕事柄リフレッシュも必要なため、環境作りにもこだわり宮崎県日向市の海沿いにサロンオフィスを開設しました。仕事に集中したい時や息抜きなど、いつもで利用可能です(出張手当も付きます)。今までのスキルや経験を活かし、自由に働きたい方にぴったりな職場です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

マナ・デザインワークス株式会社

設計|ソフトウェア設計(原則転勤なし)【大阪府高槻市】

【業務内容】 ■ソフトウェアの設計開発、外注先管理、日常業務処理をお任せいたします。具体的にはC++/C#などの言語によるハードウェア制御ソフトウェア開発などとなります。国内NO.1のX線装置メーカーの同社でスキルを磨いていくことができます。 【組織構成】 ■ほぼ中途入社となり、非常に風通しのよい雰囲気です。今回ご入社いただく方はリーダー候補として、将来的に課を担う存在としてご活躍いただきたいと考えております。 【当社の魅力について】 ■X線分析:元素の配列や力を与えたときの変化などを分析(※例:アスベストの含有量の分析や土壌汚染の分析物質の結晶構造を見ることができ、製薬会社などが薬の構造解析をしたり、化粧品会社が製品開発の際に(例:ファンデーション等)構造を調べるのに使われたりしています) ■実は、犯罪捜査の現場でも、「ひき逃げ事件等で現場に残された車の塗料から車種を限定する際にも活躍。携帯分析機器は、アメリカのJ・F・ケネディ空港で違法薬物の持ち込み検査などでも活躍しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社リガク

電気・制御設計|開発・設計(原則転勤無し)【滋賀県野洲市】

~高い技術力で大手企業と直取引多数/受注生産メインで一から設計に携わることができる/平均勤続16年/京都ワークライフバランス認定企業~ ■業務内容: 顧客の生産現場に納入する自動省力化機械(FA:ファクトリーオートメーション)の電気・制御設計業務です。受託開発・設計がメインですが、将来的には自社製品の開発も予定しております。多品種の設計に携われるため、電気・制御設計の見識を深めることができ、設計スキルも着実に身につけていただけます。 ■業務の魅力 ハードもソフトも両方の経験を積み、電気制御設計のスペシャリストとしてスキルアップできる環境です。製品一つ一つがオーダーメイド性の高いものである分、自身で仕様や企画を構想し、形にしていくやりがいを感じていただけます。 ■働く環境:「会社の一番大切な財産=人」を掲げており、社員を何よりも大切にする企業です(資格・福利厚生充実、ボトムアップ風土) ■当社の特徴:創業80年を迎える、京都・野洲のFA事業(生産設備の自動化、省力化)、愛知県豊川工場はOS事業(医療・事務機器の合理化、効率化)を主力とする精密機械製造業です。近年では医療機器も手がけ、当社の技術であるペーパーハンドリング技術(搬送技術)や、画像処理技術を応用展開し、自社製品も開発。国会図書館の電子化プロジェクトでは当社のスキャナが採択されるなど、実績があります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

旭光精工株式会社

試験機の電気・ソフト設計|顧客ニーズにあわせたオーダーメイド|年間125日|【埼玉県】

【業務内容】 試験機の電気設計業務をお任せいたします。 ・基盤設計およびデジタル基盤設計 ・FPGAおよびDSPのプログラム作成(C++)、PLC等を用いたシーケンス制御設計 ・ExcelやPhyton等を用いたデータ解析 等 【同社試験機について】 自動車や建築建造物などの研究開発現場で、試験・検証を行うための装置であり、さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。 メカ、電気、制御ソフトの担当者が分担して設計を行い、お客様の求める試験が実現できる装置をゼロから形にしていきます。 最先端のモノづくりに関わることができ、エンジニアとして大きな喜びとやりがいを感じられる製品です。 【配属先情報】 狭山第四工場 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社鷺宮製作所

【WEB面接可】組み込み系SW設計・回路設計・制御システム設計 ◆世界的歯科医療機器メーカー【東京】

■業務内容: 1)組み込み系ソフトウエア開発 2)アナログ・デジタル回路設計開発 3)制御システム設計開発 など ※同社の開発状況を理解するために、入社後数か月は鹿沼本社に長期出張していただきます。 ※必要に応じて、月に1、2度、鹿沼本社に出張があります。 ■同社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に約90%。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%以上を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境: 引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ナカニシ

【兵庫/尼崎】電子ビーム加工機の技術を用いた開発職~★三菱電機グループ★年休127日/第二新卒歓迎~

【仕事内容】 電子ビーム加工機の技術を用いた製品の開発をお任せ致します。 開発が始まったばかりだからこそ、初期の開発メンバーとして携わることが可能です。 【教育体制】 ■先輩社員によるOJT研修が基本になります。 ■三菱電機の技術研修等を受講可能です。 【やりがい】 ■客先との仕様打合せ~開発・設計~出荷判定~納品まで一気通貫して担当することができる環境があります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

多田電機株式会社

機械設計(東証プライム上場/世界シェアトップクラスの真空総合メーカー)【神奈川】

<(茅ヶ崎)次世代真空装置開発における電気設計・PLC設計・PC設計> ■制御設計職として、同社研究所において各種真空装置の開発設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ・大型成膜装置における開発課題を制御的な知見を駆使して 、  原理究明・解決し、制御システム(電気ハード、ソフトウェア)  の指針を決定し、事業部に移管する。 ・要素技術・プロセス開発メンバーや事業部メンバーと密に連携、  情報共有し、新規製品開発のリードタイム短縮を実現する。 ・必要に応じて顧客との制御仕様に関するディスカッションを行う。 ・これらを部署内指導員の指導を受けながら、要素技術・プロセス開発 メンバーへの制御工学の知見を伝授していく。 ◎世界唯一◎ 世界唯一の真空総合メーカーであるアルバックは 「真空技術及びその周辺技術」を総合利用することで、 自動車、TV、薬品、PC、スマートフォンなど、多彩な分野のモノづくりを支える製造装置やコンポーネントを提供しています。 ◎世界展開◎ アメリカ、ヨーロッパ、アジア・・・。 アルバックは、国内のみならず、 世界中に拠点を有するグローバル企業グループです。 唯一無二の同社の技術力は、世界中から求められており、独創的な製品・世界シェアを誇る製品も数多く生み出してきました。 技術系社員なら、 自分が手がけた製品が、 世界中のメーカーで利用され、 様々な最終製品となって、世界中の人々に愛用されるやりがいを得られます。 事務系社員なら、たとえば将来は海外営業として、 同社製品を世界に広める役割を担うことだってできます。 シゴトのやりがいも、活躍のフィールドも、 無限大です。 海外売上比率 50% 以上 全世界 約50拠点 ◎自由闊達◎ アルバックの最大の特長は、 自由闊達であること。 自由闊達だからこそ、新たなアイデアや画期的な製品が生み出されます。 自由闊達だからこそ、若手も主体的に意見を発信し、のびのびとシゴトに取り組みま す。 たとえば会議では、社長も、 役員も、 管理職社員も、 一般社員も、 対等に、 そして自由に議論します。 職場で、役員と若手が直接技術について語り合っている姿もよく見かけます。新入社員のアイデアが採用されることだってあります。 技術の前では、年齢、学歴、役職、 性別は関係なし。 誰もが、 お客様を想い、 未来を想い、 シゴトに邁進しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社アルバック

【長野】開発設計職(ソフトウェア)/賞与実績3回/年休126日/育休復帰率100%

【職務内容】 産業機器など自動化製品向けのモータやモジュールの制御ソフト設計。 小型・軽量・静音性に優れたモータ技術でお客様に動きのソリューションを提供します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

シナノケンシ株式会社

電気設計|全製品オーダーメイド(原則転勤なし)【愛知/津島】

【ハード設計】 ・SE   客先との窓口業務及び装置のシステム設計 ・回路設計   装置回路設計及び基板回路設計 ・構造設計   機構設計、板金設計等 ・FPGA設計   FPGAの回路設計 ・PLCプログラム   PLC(シーケンサ)ラダー及びGOT(表示器)のプログラム 【ソフト設計】 ・PCソフトプログラム   主にWindows上で動作する検査ソフトのプログラム   多くはVisualSutudioによる開発 ・組込みソフトプログラム   主にC言語による各種マイコンの組込みソフトプログラム 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ユタカ電子

※未経験歓迎【茨城】ハードウェア開発/年休121日/フレックスタイム有

【募集背景】 当社は、高エネルギー加速器研究機構のベンチャー企業として発足。様々な大学・研究機関へ高エネルギー加速器研究機構の研究成果をソフトウェア、ハードウェアの形で提供しています。各種実験用の制御・データ収集・可視化・解析等のソフトウェア開発を手がけ、主にLinux・Windows向けのネイティブソフトウェアやWebアプリケーションを開発しています。今後も科学技術の発展に向け常に前進する為、当社は新たな仲間を募集します。 【仕事内容】 本社において、各種実験に用いられるハードウェアの開発業務をお任せします。 具体的には ■HDLを用いた開発 ■回路設計 ■基板パターン設計 ■製造・検査 ■機械設計 《業務の流れ》 営業が研究所・研究者から案件を獲得し、 その後、技術的要件などお客様との打合せから 製品の完成までをハードウェアエンジニアが担当いたします。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 入社後の流れ 最初は先輩社員が手伝ってくれるので、一人で業務を抱え込む事はありません。 また、未習熟な部分も先輩社員が丁寧に指導いたしますので、未経験の方もスキルアップできる環境です! 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社Bee Beans Technologies

電気制御設計|【福岡県】

【仕事内容】 半導体樹脂封止装置(外販装置)、コネクタ・自動車部品量産における自動機の電気制御設計(制御設計・電気回路設計・PLC・システム制御設計) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

I-PEX株式会社

シーケンス制御 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、シーケンス制御 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。シーケンス制御 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件