すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人61

セキュリティエンジニア 正社員 研修制度あり IT・通信・インターネットの求人情報・お仕事一覧

61

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【社内SE(セキュリティ担当)】三菱商事グループ/自社サービス/建設クラウド

【業務内容】 事業拡大のため、社内業務効率化の推進業務及びシステム関連でのガバナンス強化業務をお任せ致します。 - 情報セキュリティに関する問題管理 - 個人情報保護法対策 - ISMS、PMS業務の運用管理 - 情報セキュリティポリシーの策定と運用 - 個人情報関わる約款および規約等のメンテナンス - 従業員向け、開発者向けセキュリティ啓発活動、研修 ※システム環境はAWS(OS:Windows、Amazon Linux等、DB:Amazon Aurora、SQL Server等、言語:Java、JsavaScript等)となります。基本的に、クラウドサービス、パッケージソフトを利用しており、一部ツールを除き自社開発は行っておりません。 【業務の魅力】 - パブリッククラウド(AWS等)、SaaS等最新ITを活用した業務改善ISMS、PMS、CSIRTを活用した情報セキュリティ推進を実践できます。また各種IT関連の標準化、ガバナンス推進も実践できるのが業務の魅力です。 - 経営に近いポジションで、全社的な視点で業務を把握し、結果の見える業務戦略に携わることができます。 - 社内外のコミュニケーション、三菱商事のグループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境です。 - 業務改善のための新しい提言を歓迎する社風です。主体的に動くことで、人事を中心とした幅広い業務経験を積むことができます。 - フレックスタイム制、在宅勤務と有給休暇取得を推奨しており働きやすい環境です。全社の平均残業時間は25時間/月、更なる削減に取り組み中。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】構築以上の上流案件9割|AWSパートナー企業(福利厚生充実)【東京都】

【業務内容】 ITソリューション事業部への配属となります。ITインフラエンジニアとして、サーバー、ネットワーク、各種ミドルウェアを用いたITインフラ基盤の設計・構築業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■エンジニアのキャリアを第一にプロジェクトを選定していることから、保有している9割以上が上流工程に属する案件です。社内サポート制度が充実しており、未経験で入社された方やエンジニア歴が浅い方も、ほぼ全てのエンジニアに設計構築案件への参画をしていただいております。 ■また、近年クラウド技術にも力を入れており、2018年度にはAWSコンサルティングセレクトパートナーの認定を受けました。元々は仮想化(VMware)を強みとしていた企業のため、オンプレミスの知識を活用しながらサービスのご提供を行うことで、お客様にご安心頂き、信頼関係を確保することにも繋がっています。 【案件事例】 ■通信会社のオンライン決裁システムの基盤を設計・構築(クラウド) ■金融機関の基幹システムのリプレイス(改修・移行) ■社内システムのクラウド導入におけるセキュリティ診断 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】SEオープンポジション★関西を代表するNTTグループSIer/フレックスxリモート

※本求人はオープンポジションになります。 ご経験を鑑み、選考内で適切なポジションを検討させていただきます。 希望があればご連絡ください。 【下記3事業部から検討させていただきます。】 <公共事業部> 住民基本台帳をはじめ、国民健康保険、介護保険、総合福祉などの住民情報系システムや財務会計、人事、給与、土木等の内部情報系システムの開発、保守に携わっています。また、総合防災や道路総合システム、医療情報システムなど、多様化・高度化する公共ビジネスのニーズに対して、地図・音声・画像等マルチメディアの先端技術を応用、見やすく理解しやすい最適なソリューションを提供しています。 日本でも最大級の大学向けシステム案件もございます。 <法人事業部> 製造・流通・サービス業等の多様な企業が抱える課題を的確に把握し、その解決を図るための多彩なシステムを提供しています。基幹系システム(生産管理・販売管理・財務管理など)の開発を中心に、周辺システム(Webシステム・ワークフローシステム・調達システム・分析システム)にいたるまで、幅広く実践的なソリューションを提供しています。 <金融、ヘルステック事業部> 生損保、金融機関など金融業界向けやヘルスケア、国保連合会などの健康分野向けシステム開発を行う当社金融ヘルステック分野にてスキル経験に応じて、開発業務をお任せいたします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【セキュリティ研究開発担当】自社セキュリティ製品の開発・改良/フルリモートワーク/東証グロース上場

当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 多数のお客様でご利用いただく自社セキュリティ製品の開発・改良をより早く進めるため、また、セキュリティ部門のさらなるレベルアップのため、セキュリティ研究開発担当を募集しています。 【具体的な業務内容】 ■自社セキュリティ製品の開発・改良 ■最新のセキュリティ動向の確認と、自社製品への反映 その他、上司と相談の上、新しい分野の研究にチャレンジすることも可能です 【商材、サービスの強み】 大手民間企業のお客様が多く、自社開発セキュリティ製品の提供を始め、コンサル、運用とワンストップサービスを行っております。 【仕事の裁量】 上司はエンジニア部門の取締役です。 やりたいことがあれば相談の上、何でもできる環境です。 また、社長と週1回、製品に対するディスカッションを行いながら自分の意見を反映することもできます。 【仕事の魅力】 多くのお客様で利用されるセキュリティ製品のコア部分に関わることができます。 【仕事で得られるもの】 製品開発にはブルーチームとレッドチームの両方の視点が必要なため、両方の視点が得られます。 【入社後の教育】 自社製品に関する情報の説明後は、OJTを通じて業務を徐々に担当していただきます。 【キャリアパス】 セキュリティ研究開発担当から、エバンジェリストとして対外的な活動や、セキュリティ研究部門の統括などのキャリアパスがあります。 【配属部署】 コアテクノロジー部 コアテクノロジーグループ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドエンジニア(セキュリティ)

同社のセキュリティ専門組織にてセキュリティサービスの導入、開発を中心にご担当いただき、将来的にはサービスの提案、案件の推進、新規サービス企画やメンバー育成などを担っていただくことを期待しています。 【詳細】 ■クラウドセキュリティの設計、導入 ■セキュリティコンサルティング(対策状況評価/セキュリティ業務立上げ等) ■脆弱性診断(プラットフォーム/Web等)の提案、実施 ■セキュリティ技術の調査・研究および新規サービス企画(ゼロトラスト/SASE等) ■エンドポイントセキュリティ強化の検討、設計等 ※今後の事業戦略としてパブリッククラウド構築案件、ゼロトラスト、自社新サービスの企画・開発等を検討中。 【魅力】 プライムの立場で案件に入っているため、顧客と直接調整を行う手応えや実感と、案件成功時の達成感を味わえるやりがいのあるボジションです。社内外の研修・研究会・セミナー、書籍などによる自己研鑽を奨励しており、個人目標設定の重要項目としているため、勉強熱心な方にお勧めなポジションです。またテレワーク率60 %と、ワークライフバランスを保ちながら就業できる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

セキュリティエンジニア 【オープンポジション/ご経験・適性に応じて適切なポジションで選考いたします)

同社で募集中のセキュリティポジションにご興味をお持ちの方で、適したポジションがわからない方はこちらよりエントリーくださいませ。 【募集ポジション例】 ■セキュリティコンサルタント ■SOC/CSIRTエンジニア ■インシデントレスポンス/フォレンジックエンジニア ■サイバーインテリジェンスアナリスト ■セキュリティ診断コンサルタント ■アナリスト ■インフラエンジニア ■プリセールス ■プロジェクトマネジメント ■セキュリティソリューションの導入エンジニア 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

アーキテクト、インフラストラクチャスペシャリスト、セキュリティスペシャリスト

セキュリティ対策システムの企画・提案、システム開発の上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一気通貫で開発実務及び・プロジェクトマネジメント業務をご実施頂きます。具体的には以下のような業務を想定しています。 ■セキュリティ関連技術の最新動向を押さえたとシステム企画・提案 ■システム開発の上流工程から下流工程まで一気通貫での開発 ■システム開発におけるプロジェクトマネジメント業務 ■システム維持保守 ■セキュリティインシデントへの備えと対策 【役割・責任】 MUFGのセキュリティ対策システムの企画から運用、及びプロジェクトマネジメントを通して、SOC機能などを担う銀行サイバーセキュリティ対策部門と協同しIT面からリードして頂きます。 【想定担当案件(例)】 インターネット接続基盤、サイバーセキュリティ対策システム、ITセキュリティ対策システム、多要素認証、統合ID管理等に係わる新規・更改案件各種。 【成長機会】 ■日本最大の金融機関であり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行における開発手法・ツールセットなどはベンチャー企業等と同等である一方、銀行では高い非機能要件への対応や複雑な機能要件を満たす事が求められるため難易度の高いシステム開発を経験する事が可能 ■メガバンクを守るセキュリティ対策システムの開発を通じたセキュリティの最新技術や製品を活用を通じてセキュリティ基盤システムの構築を第一線で推進。 【想定キャリアパス】 セキュリティ基盤エンジニアとしてのスキル・経験をベースとして、多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下は、キャリアパスの一例となります。 ■システムエンジニア:金融系アプリケーション開発・システム基盤構築の、社内・業界有数の専門家となる(システムエンジニアとしてのプロフェッショナル) ■ITスペシャリスト:アプリケーション、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、サイバーセキュリティなど、特定の専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリードする。 ■PMエキスパート:巨大なWF型開発案件のプロジェクトマネージャー語学力も駆使しつつ、海外赴任も含めてグローバル案件を推進 ■アーキテクト:日本最大の金融機関であり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行・及びMUFGグループの組のビジョン、将来の方向性、ビジネス戦略を念頭に、次世代アーキテクチャ検討を担う  など               事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】※社内教育・現場サポートが充実※上流工程90%以上/設計構築へステップアップ★

■主な業務内容■ ITインフラエンジニアとして、インフラ基盤の設計・構築業務をお任せします。  要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 構築 / テスト/ 運用  ①サーバー・各種ミドルウェア(監視 / バックアップ / セキュリティなど)関連業務 ②クラウド業務 ③ネットワーク業務 ■市場価値の高いエンジニアになれる仕組み■ ◎プロジェクト選定と上流工程特化 当社は「インフラ領域×上流工程」をポリシーとし、 エンジニアのキャリアを第一にプロジェクトを選定しています。 保有案件の9割以上が上流工程に属し、サーバー・ネットワーク・セキュリティなど、 幅広いインフラ領域での経験を積むことができます。 さらに、大手メーカー、通信キャリア、金融系、官公庁など、多様な業界の案件を保有しており、 ご自身の強みやキャリアビジョンに応じて、最適な案件をご提案いたします。 ◎クラウド案件の増加 AWS・Azure・GCPを中心に、クラウド案件が全体の6~7割を占めており、 IaCやコンテナ技術など、最新技術を用いたプロジェクトの数も増加しています。 一方で、オンプレミスの案件も一定数あり、基盤構築の知識を深める機会も提供しています。 また、社内研修や資格取得支援も実施しており、 エンジニアが幅広くスキルを身に着けられる環境をご用意しています。 ■幅広いキャリア■ 設計・構築だけでなく、提案、見積もり、要件定義といった上流工程への挑戦や、 オンプレミスからクラウドへの技術移行、PM・PLを含むマネジメント業務へのステップアップなど、 多様なキャリアパスをご用意。 キャリアの幅を広げ、多様なポジションでの活躍を目指せる環境です。 ■インフラ研修■ ご経験スキルに応じて、2週間のインフラ研修を実施いたします。 手順書を用いた仮想サーバーの構築やAWS環境の構築等、主にサーバー関連の研修をご用意をしております。 運用工程の経験が長い方や構築経験が浅い方も安心して案件に参画いただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】インフラエンジニア職※経験を活かして上流工程やマネジメントに挑戦可能!

ネットワーク、サーバー、クラウド等、ご経験に応じて業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・ネットワークの維持管理における設計、保守業務 主にNWのエンハンスと維持管理業務、実装方式の検討や検証、適用、障害対応までの業務 ・FW、IPSなどのセキュリティ製品、ルータ製品、サーバなどを用いた製品評価や、クラウドを含むネットワーク、サーバの設計・構築・検証業務 ・各種アプリケーション運用業務ならびに、定期組織変更作業、周辺システム及び基幹システムの管理業務 ・基盤システム、データセンター移行に伴う新システム導入の提案 <想定されるポジション> ・無理なく経験を積んでいただき、上流を目指せます。 ・インフラ領域以外にも豊富な経験があるため、希望のプロジェクトにアサインも可能です。 様々な業界の大手優良企業のお客様とも、長年のお取引きによって厚い信頼関係を築けています。 あなたがやりたいと考えていたプロジェクトがきっと見つかるでしょう。  また、ご経験やお持ちのスキルによっては、早期からPM・PLや若手エンジニアの育成などにも携わることが可能です。 ◇期待すること◇ 設立から10年が経った大阪支社は、所属人数が300名を越える規模となりましたがまだまだ上のポジションが空いている状態です。 技術者としての上流工程はもちろん、若手層のフォロ-といったマネジメントなどあなたの理想のキャリアアップを実現していただきたいと思います。 もちろん、いきなり全てをお任せするのではなく、 先輩がサポートをしながら徐々に幅広くチャレンジしていただきます。 100社以上のクライアントの案件が稼働し これまでの実績と開発力の高さから、年々依頼が増加している当社。安定した経営基盤のもとで、「エンジニアとしてキャリアアップがしたい」「より上流の仕事に携わりたい」という方は大歓迎です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

インフラエンジニア(金融)【日立製作所×日鉄ソリューションズの合弁会社/上流工程から経験可】

【業務内容】 各金融機関で利用される様々なシステムのアプリケーション基盤、運用管理基盤、非機能管理(性能、耐障害など)の要件定義~運用保守まで一気通貫でご担当いただきます。 ご入社直後は先輩社員とともに、比較的小規模の基盤案件におけるインフラ設計、構築~テスト工程に参画いただき、インフラ案件導入プロセスに慣れていただきます。 その後、より大規模なシステム開発に参画いただき、担当範囲を拡大していく予定です。 【案件事例】 ①銀行向け勘定系システムにおける運用管理基盤開発(SE15名、2年間) ②保険会社向け窓口販売システムにおけるアプリケーション基盤開発(SE5名、1年6ヶ月間) ③カード会社向け自社システム共通基盤としてのプライベートクラウド基盤開発(SE40名、3年間) 【キャリアパス】 当社は上流~下流工程、運用保守まで一気通貫で対応する点が特色です。 顧客折衝・実装・システム導入後のユーザーのフォローまで、インフラ開発に必要な各要素の経験を積むことができます。 将来的には皆さんの志向性に応じて、 プロジェクトマネージャーやITコンサルタント、特定の技術分野のスペシャリストなど、様々な形でご活躍いただきたいと考えています。 【本ポジションの魅力】 金融機関における勘定系システム、決済系システムなど社会的影響力が大きいインフラ導入を担当いただくことが多いことから、大きなやりがいを感じられます。 要件定義工程から、ユーザとのより密接な関係性を構築でき、ユーザ、ベンダ一体となりプロジェクトを推進できることも、本ポジションの魅力です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア/Azure】90%以上が上流工程/クラウド領域拡大中!

■主な業務内容■ Azureエンジニアとして、顧客ニーズに対する下記のような上流工程業務に従事していただきます。  要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 構築 / テスト / 運用設計 等 ご経験スキルや希望に応じて、AWSやGCPといった他大手パブリッククラウド案件やオンプレミス案件に 携わっていただく可能性もございます。 ■募集背景■ 当社は2018年頃よりクラウド領域への事業拡大を進めており、 全体の6~7割をクラウド案件が占めています。 AWS案件の割合が高い一方で、現在はMicrosoft製品との親和性の高さからAzureの需要も増加しています。 今後は市場や顧客のニーズに応じて、Azure案件の比率を増加させるとともに、 将来的にはAzureを含むマルチクラウド対応を強化していく方針です。 ■案件例■ ①オンプレミスからAzure環境への移行作業 【内容】既存オンプレミス環境からAzureへ移行する案件において、要件定義・設計構築 【製品】Azure/Azure AD/Azure VM/Windows Server 2022/Red Hat Enterprise Linux8.2     JP1/SKYSEA/Power Shell ②Azureバックアップ構築 【内容】危機管理体制強化のためのアジャイル方式によるAzure環境構築。     構築環境は3環境であり、2環境は旧環境からの移行。1環境は新規作成。 【製品】Azure Backup / Azure Database / Application Insights / Azure AIServices multi-service account     Azure ApplicationGateway / Azure AppService / Azure DatabaseforMySQL / Azure DNS     Azure Functions/NSG/Azure VM/WAF ③Azureへのクラウドリフト 【内容】Azure専門のSIチームにて各案件でオンプレからAzureへのクラウドリフト、移行。 【製品】Azure Virtual Machines / Entra ID / Web Apps / Azure Moniter / Azure Functions / Azure NSG     Azure Vnet / ルートテーブル(UDR) / Azure Appplication Gateway / AzureマネージドDB      Azureロジックアプリ / Azure Database for PostgreSQL / Azure Load Balancer ■スキル・キャリアアップ■ ◎最新技術を活用したクラウドプロジェクトでスキルアップ 当社では、最新のクラウド技術を活用したプロジェクトが増加しており、 特にIaCを導入した案件や、クラウドリフト・クラウドシフトに関連するプロジェクトが豊富にあります。 そのため、コード化されたインフラ構築や運用に関わるスキルを実務で習得できるほか、 オンプレミス環境からクラウド環境へのスキルシフトを実現する機会が広がっています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【SOC運用推進】SOC業務の運用推進者/自社EDR製品有/フルリモートワーク

当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 当社のSOCアナリストは他社とは異なり、分析対象のログが制限されておらず、お客様環境の多くの種類のログを分析します。そのため運用開始までに決めなければならないことが多数あります。 また、お客様やパートナー企業様、自社製品開発担当者などから、分析フローや運用のカスタマイズを依頼されることがあります。 このような業務を現在は現場のアナリストがメインで対応していましたが、運用の建て付けやカスタマイズの検討などを運用推進者にお任せすることで、より業務をスケールしたいと考えています。 【具体的な業務内容】 対応していただきたい業務には以下があります。 ご経験に合わせて徐々に対応範囲を広げていただきたいと考えております。 ■新規サービスをパートナー企業様と連携して立て付ける ■運用中のサービスの改善検討、パートナー企業様/社内の連携 ■社内の工数、コスト管理(工数管理・見積もり) アナリストの業務内容を把握していただくため、入社後1ヶ月程度はアナリストの分析業務を実施します。 その後は分析業務をすることはありません 【分析環境(アナリスト)】 ■OS:Windows, Linux ■サーバー:オンプレミス, AWS, GCP, Azure ■開発言語:bash, zsh, python ■ミドルウェア:Elasticsearch, Kibana, Logstash, Fluentd, Beats, Kafka ■SIEM(ログ種別):Splunk(ファイアウォール製品、FireEye製品、プロキシ製品(クラウドプロキシ含む)) ■EDR製品:CrowdStrike, MDE, ApexOne, MVISION他 【配属部署】 コアテクノロジー部 アナリストグループ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア|未経験インフラエンジニア職(プライム上場)【大阪府大阪市】

■業務内容 企業がビジネスに使用する各種サーバー、ITネットワーク、ITシステムを構築・運用 情報セキュリティの運用支援やコンサルでクライアントをサポート 【業務事例】 ・ヘルプデスク業務 Officeの使用方法案内、PCトラブル対応 ・ PCキッティング業務データ移行・消去、ソフトウェアインストールなどのセットアップ業務 ・ ユーザー対応マニュアルの作成 ・各企業での導入システムの運用・監視ツールの操作、保守対応エンジニアの手配 ・入館申請の処理、入館者対応 ・サーバへのコマンド投入 ■入社後の流れ 【1.5ヶ月の研修】 専任講師のもとで約1.5ヶ月の研修を受けます。 研修中にサーバー・ネットワークの基礎知識の資格取得に挑戦 【研修後】 プロジェクト先で先輩に教えてもらいながらヘルプデスク業務や、ネットワーク、サーバのシステム監視・運用からお任せします。将来的にはネットワークの設計や構築といった上流業務もお任せしたいと考えています。ネットワーク、サーバー、セキュリティなどご自身にあった分野で強みを伸ばしていくことが可能です。 ※各プロジェクト先での勤務となります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【在宅可】セキュリティコンサルタント◆多種多様な業界顧客との取引実績多数/平均残業12H/資格支援有

CON-104 【業務内容】 ◆リスク評価と分析…クライアントのシステムやネットワークの脆弱性を評価し、潜在的なリスクを特定します。ソフトウェアやSaaS/IaaSサービスの利用申請への対応としてセキュリティリスクのチェックを実施します。 ◆セキュリティ戦略の策定…顧客のニーズに基づいて、セキュリティポリシーや手順を策定します。 ◆セキュリティソリューションの導入…ファイアウォール、暗号化、侵入検知システムなどのセキュリティ技術を導入し、管理します。 その他、営業支援としてフロントに立ち、顧客とセキュリティ脆弱性診断等のセキュリティサービス提供のための調整を行います。 【同社の魅力】 当社は多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。1969年の設立以来、IDグループは大手金融機関や社会インフラ企業を中心に1,000社以上と取引をしており、コンサルティングからITインフラ、ソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド、サイバーセキュリティまでワンストップで提供しています。 【研修】 当社は豊富な研修・教育制度があります。階層研修を用意しており、ITに関する知識や資格補助制度も充実しており、社員の育成予算は3年で6億円規模で予定していますので技術者をしっかり育成します。 【働き方】 ワークライフバランスを重視し、魅力ある職場づくりを通じた「働き方改革」に全社で取り組んでいます。 厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」4度取得/女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価「認定段階3」取得 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

24071【府中/NWソリューション事業本部】サイバーセキュリティエンジニア

24071【府中/システムズエンジニアリングサービス事業本部】サイバーセキュリティエンジニア 衛星通信地上システムにおけるサイバーセキュリティ規定策定業務および規定に基づいた設計構築、運用保守業務です。 社内で制定したセキュリティポリシーに則り、各種セキュリティログの確認や必要に応じて、セキュリティ機器の設定変更や更新作業を実施いただきます。 【具体的な業務内容】 ■セキュリティログの確認 ■セキュリティの規定や手順の作成・改版 ■セキュリティ機器更新作業 ■外部関係者との調整 ■ネットワークセキュリティ設計 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】インフラエンジニア~100%自社内勤務/国内最大の医療法人グループ/賞与3回~

【仕事の内容】 ◆全国の徳洲会グループ病院を接続する巨大なクローズドネットワークの構築と運用、データセンター(大阪市内)に設置した各種サーバの運用管理をお任せします。 ◆現在取り組んでいるのはランサムウェア対策のオフラインバックアップシステムの構築です。徳洲会グループ全病院のバックアップを一括管理することで病院スタッフの負担を軽減し、有事には迅速にシステムの復旧と診療の再開を可能にするシステムを目指しています。 ◆近年のサイバー攻撃に対するセキュリティ対策について、このバックアップシステムをはじめとする様々な取り組みを徳洲会グループ病院のSEとともに行っています。サイバーセキュリティ業務の経験をお持ちの方、関心のある方も歓迎です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SID2410_セキュリティインフラエンジニア

■セキュリティ監視システムのサーバ、ネットワークの基盤部分の設計・構築・運用・メンテナンス業務、リソース管理/拡張計画の作成など ■セキュリティ監視システム用基盤の運用業務の統括 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フルリモート★【セキュリティエンジニア】KDDIグループ/プライム案件100%/全社リモート率84%

【セキュリティエンジニア】フルリモート/経験者優遇 【職務内容】 クラウド環境(AWS、Google Cloud)を中心とした、幅広いセキュリティ業務をお任せします。 本人のスキルや志向によりアサインを検討させていただきます。 セキュリティサービスの企画・設計・構築・運用 セキュリティコンサルティング AWS/Google Cloud案件におけるセキュリティ対応 最新技術を用いたインフラ構築・保守運用 (サーバーレス、コンテナなど) サービス信頼性向上のための問題分析・解決 AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、未公開サービスを含む最新技術に携わることができます。 また、国内最大規模のアカウントを担当する機会や、新規サービスの企画を提案しやすい環境があるのが魅力です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ネットワークエンジニア│セールスエンジニア】リモートワーク90%以上/残業月10h程度◎

【業務内容】 法人顧客に対して、営業担当者と共にドコモグループが提供するサービスの導入に向け、技術提案を行います。 <業務詳細> お客さま先での課題のヒアリング・提案・ネットワーク設計等のコンサルティング業務がメインです。 安定したネットワークの運用や、セキュリティ対策、通信コスト削減など、ドコモグループの多岐に渡るITサービスを提供を行います。 並行して手掛ける案件は数件程度となります。大きなプロジェクトは複数名で担当するなど、1人に過度の負担なく、協力し合って業務を進められる環境です。 【特徴・魅力】 ■日本のネットワーク網を支えているNTTグループは、世の中になくてはならないインフラを扱う重要な仕事です。 ■常に最新の技術情報が豊富な環境で、サーバ、セキュリティ等の技術のプロとして成長することが出来ます。 ■月の残業平均10時間程度、土日休みの環境なので、ワークライフバランスを意識したメリハリをつけた働き方が可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

セキュリティエンジニア(業務未経験可)◆リモートワーク可/育成・研修内容充実/副業OK/年休120日

◆◇リモートワーク推進中/アプリ・ゲーム開発・エンジニア派遣など幅広い事業を手掛ける急成長企業/福利厚生充実/住宅手当あり・副業可◇◆ 業務概要: お客様先に常駐し、検証、解析、診断など、セキュリティに関わる業務に対応してもらいます。 具体的な仕事内容の一例: ■WebApplicationの診断、NW診断、クローリング ■セキュリティサービスの運用、監視 ■セキュリティイベントの解析、対応 ■セキュリティ製品の設定変更 参画プロジェクトの例: ■脆弱性診断業務 ■セキュリティオペレーションセンター業務 ■セキュリティデバイス運用業務 ■セキュリティ製品問い合わせ対応 このポジションの魅力: 将来的には自社でセキュリティサービスも開発したいと考えております。 自身の経験、発想を基にサービスを考えていただき思いを形にしていくことが可能です。また、若手が多い部門なのでメンバーの育成、成長を間近で見ることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【愛知/インフラエンジニア】自動車関連セキュリティ・インフラ業務/リモート有/平均残業12h

(ITS-102) 【仕事内容】 自動車関連企業のセキュリティ業務、ネットワーク構築・運用、基盤構築などのインフラ業務がメインです。顧客先・在宅の組み合わせにて勤務します。 【キャリアパス】 入社時の経験・スキルにより調整。例として1~5年はグループリーダー、以降はマネジメントまたは専門職へ ITスキルパス:1~3年でセキュリティの専門知識を習得 マネジメントスキル:1~3年で業務調整・チームメンバ管理による業務と要員管理の知識を習得 【今後の発展】 インフラ・ソフトの両面、ヒューマン対策と全周囲セキュリティを学べる大規模な業務経験ができます。 それらを通じてITの知識から要員管理なども学べます。(勤務形態は在宅も調整可能) 【魅力】 プライム市場に上場している同社は多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。2022年過去最高売り上げ・営業利益37%増です。 1969年の設立以来、IDグループは大手金融機関や社会インフラ企業を中心に1,000社以上と取引をしており、コンサルティングからITインフラ、ソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド、サイバーセキュリティまでワンストップで提供しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【セキュリティエンジニア(SOC)】IIJグループ/大型案件多数/夜間対応なし

【職務内容】 ■官公庁等の大型案件のサーバ/NWの運用・保守■常駐先も長くお付き合いがあるので働きやすさ抜群■基盤・端末・セキュリティと部門が分かれているため担当に集中できる 【具体的な職務内容】■メール配送調査、本番環境の設定変更、通信ログ調査など■ネットワーク、仮想デスクトップサービスのメンテナンス対応(初期セットアップ、パッチ適用等)■セキュリティインシデントへの対応(通信遮断対応、自治体環境の影響調査等) ■Windowsサーバの運用保守(パッチ適用等) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【福岡】インフラエンジニア(サーバー/ネットワーク)~三井物産100%出資のSIer企業~

ネットワーク案件(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサ等)もしくはサーバー案件(サーバ/クラウド(IaaS/PaaS)/仮想基盤等)の設計~構築、及びプロジェクトマネジメントをお任せします。 ※ご経験に応じ、提案~要件定義をお任せすることもございます。 【プロジェクトの例】 ■地方公共自治体、大学、企業等のネットワークシステム提案/設計/構築 ■ネットワークインフラを対象としたシステム顧客提案、設計、施工、試験、保守引渡しの全体調整(PM)とPJハンドリング ■大手企業、文教、自治体向けのネットワーク基盤やサーバの導入提案、設計、構築 ■On-premiseからPublic Cloudへサーバ基盤の完全移行 【実務を通して成長できる点】 提案~構築、運用保守まで、上流から下流工程まで大小さまざまなプロジェクトを経験することで、幅広い知識とスキルを習得することができます。 また、拠点である福岡での業務だけでなく、首都圏含む多拠点での大規模プロジェクトにも参画することができ、全国レベルのエンジニアやプロジェクトマネージャへとステップアップすることができます。 【職場の雰囲気】 風通しが良く、上下関係なく会話・相談のできる環境です。同一フロアに営業など別部署のメンバーも居ることから部署の壁も無く随時会話しながらプロジェクトに取り組めます。 キャリア採用者も多く在籍しており、年齢層は幅広い。上下関係がフラットで、自分の意見を率直に言いやすい職場です。 オフィスはフリーアドレス制で、窓に向かって集中できるカウンター席などもあり、気分や時間によって自由に席を選ぶことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【セキュリティエンジニア】プライム上場/自社製品セキュリティの検討やアーキテクチャレビュー◎在宅あり

オプティムでは様々なWebアプリケーション開発に加え、モバイルデバイスマネジメント(MDM)と呼ばれるモバイルデバイス向けのセキュリティ製品や、AI・IoTプラットフォームの開発・運用を行っています。 セキュリティエンジニアは、その知見を活かしオプティムの製品に求められるセキュリティの検討やアーキテクチャのレビューなどを行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■セキュリティインシデント発生時のインシデントレスポンス対応 ■開発エンジニアへのセキュアコーディングに関する啓蒙, 開発支援 ■各種プロダクトのアーキテクチャのレビュー ■セキュリティバグやコーディングエラーを発見するためのコードレビュー ■各種プロダクトにおけるWeb、API、モバイルアプリケーションのセキュリティテストとペネトレーションテスト 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラ|上級SE(年間休日120日以上)【福岡県】

【業務内容】 ■メンバー育成、顧客折衝、マネジメントに興味のある方大歓迎!これまでの経験を活かしてリーダーポジションでの活躍を目指しませんか? ■toC領域やtoB領域、インフラシステムの設計~テストなど幅広い選択肢の中から、インフラエンジニアとしてのご経験と技術力、キャリアの志向に応じた最適なプロジェクト/役割をお任せします。 ■大規模プロジェクトも多数あり、プロジェクトを通して、キャリアアップ(チームリーダーからプロジェクトリーダー)、上流工程へのステップアップ(構築から設計、要件定義など)も可能です。 【具体的な業務内容】 ■設計・構築~テストまで一貫した工程  -非互換調査  -詳細設計執筆  -構築手順書作成  -パラメータシート作成  -テストケース作成  -テストスケジュール作成  -問い合わせ対応 ■メンバー育成 ■プロジェクト課題対応 ■顧客折衝 ■進捗管理 【プロジェクト例】 ■ALHは業界を問わず様々なプロジェクトを支援しています。 ■レガシーシステムからモダンシステムへのリプレイス、toB向けサーバ運用・構築、toC向けサーバ運用保守など幅広く対応しています。 ■一人ひとりのこれまでのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、スキルアップに繋がる最適な案件へ配属させていただきます! ■大手金融システム 更改案件:要件定義~運用保守 ■金融システムのクラウド移行:詳細設計~テスト ■官公庁システム構築支援:詳細設計~テスト 【今後のキャリア】 ■同社のチーム体制プロジェクトにて参画頂き、業務の習得状況に応じて時期を見て(目安期間:2ヶ月~6ヶ月)リーダーポジションをお任せします。 ■リーダーとして経験を積んだ後は、プロジェクト全体を管理するプロジェクトマネージャーへのキャリアアップ、また新規顧客への提案活動や見積もりなどを行うアカウントマネージャーなどのポジションがあります。リーダーシップやマネジメントスキルをさらに磨き、多くのメンバーを率いて社会課題解決の最前線で活躍するポジションを目指すことが出来ます。 ■プロジェクトリーダー -現在の案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当する事ができます。 ■ プリセールスエンジニア -プロジェクト業務に並行して、案件拡大のための人員調整や営業活動など事業拡大に直結する役割です。 ■PMO -関係者との協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。 ■ITコンサルタント -特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。 ■テックリード -プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
セキュリティエンジニア 正社員 研修制度あり IT・通信・インターネットの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、セキュリティエンジニア 正社員 研修制度あり IT・通信・インターネットの求人情報をまとめて掲載しています。セキュリティエンジニア 正社員 研修制度あり IT・通信・インターネットの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件