条件を指定してください
該当求人793

セキュリティエンジニアの求人情報・お仕事一覧

793

【F&CM】フォレンジック&クライシスマネジメント(IT人材 スタッフ層)

フォレンジック・テクノロジーサービスは、企業の法務、知財、コンプライアンス、経営企画部門等や弁護士が日常的にかかえる問題の解決支援を行い、有事には不正調査や法的調査をデータの識別・保全・分析・開示プロセスを用いて迅速かつ効果的に支援します。 ■デジタルフォレンジック ■データ収集/解析 ■データ復元およびデータ変換 ■e-Discovery(電子的開示) ■プロジェクトマネジメント ※サイバーセキュリティの業務は含まれません 事業内容・業種 コンサルティングファーム

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

ITインフラエンジニア|クラウド(AWS)《事業拡大中/テレワーク環境◎》【東京都/中央区】

【業務内容】 日本全国の有名企業や環境庁などのお客様向けに、専門性の高いITインフラの設計構築サービスを提供する、エンジニアロールをご担当いただきます。 《具体的には》 サーバー、ストレージ、ネットワーク、OS、データベース、自動化、監視、バックアップ、クラウド(AWS、IBM Cloud等)などの領域でエキスパートが在籍しており、入社後はその一員として、チームで提案、設計、構築業務を担当いただきます。 オンプレ案件が中心ですが、AWS事業拡大の為の技術開発や構築サービスの提供に積極的に取り組んでいます。 ★当初はエンジニアとしてインフラの構築業務を担当いただきますが、スコープを広げて提案活動や、コンサルティングサービスなどより広範囲な経験を積む機会もあります。 エンジニアのスキル向上・研鑽を重視しており、研修への参加や資格取得などを積極的に支援しています。チームとしての能力を高めることにも注力しており、他のエンジニアのスキルや成果を学びやすくしています。 【経営基盤と戦略】 ITの中でもインフラ系に特化している同社では、2019年度には創業時から10倍強の売り上げを達成。 将来的に全国に支社を開設し、マーケットを拡大予定。 【同社について】 ITインフラの領域で、お客様にとっての最適解をご提案し、製品の販売やデリバリーを展開。 ◎元IBMの社員が中心となって起業。大手企業との取引が多く、創業以来黒字経営を続けています。 ◎IBMビジネス・パートナー(ゴールド)認定企業 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社メトリック

ドコモの各種サービスにおけるサイバー攻撃の監視・対策措置(SOC)

【概要】 ドコモの各種サービス、自社クラウドサービスにおけるサイバー攻撃に対する監視・対策措置(SOC)により、ドコモの提供するサービスのセキュリティを向上し、安心安全なサービス提供を支援します。 【詳細】 ドコモのサービス系システム群に対するサイバー攻撃の検知・措置、 サービス提供部門での対応の支援などの業務に携わっていただきます。 ■FW・IPSなどのログ解析、監視によるサイバー攻撃や不正アクセスの検出・分析 ■検知環境・ツール構築 ■お客様に向けた分析結果のレポーティング、対応策のアドバイス・提案 ■セキュリティインシデント発生時の調査・対応 ■攻撃分析・対処環境・手法のブラッシュアップ、監視~対処の自動化・高度化 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTTコムウェア株式会社

セキュリティエンジニア|DX化推進、セキュリティ強化など【名古屋】

【業務内容】 様々な業界向けにお客さまのセキュリティのシステムインテグレーションを通じて、DX化推進、セキュリティ強化など、お客様のビジネスを幅広く支えるプライム案件に携わっていただきます。 【具体的には】 プリセールスから設計・構築、運用まで幅広く同社で対応しております。案件ごとのソリューション製品の選定から受注後の導入管理、設計・構築業務について、経験に応じてお任せします。  ■ソリューション導入事例 ・セキュリティ診断(セキュリティアナリストによるUTM機器のログ解析) ・ネットワークセキュリティ(マネージドリモートアクセス/マネージドネットワーク認証/マネージドクラウドWebセキュリティ等) ・出入口対策(マネージドUTM) 【おすすめポイント】 ■ICTエンジニアの詳細求人です。セキュリティに特化したスキルをお持ちの方は、こちらで応募をいただけたらと思います。 ※セキュリティの中でも、プリセールスのスキルをお持ちの方は、セキュリティプリセールスの求人からご応募ください。 ■この求人のおすすめポイント:大小さまざまな案件に携わることができるため、スキルを高めていくことができます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

中部テレコミュニケーション株式会社

SID2406_セキュア開発エンジニア

SBOMをベースとしたビジネスを推進するシステムエンジニアもしくは、DevSecOpsの提案・実装・構築の推進を行うシステムエンジニア(リーダ・作業者候補)を募集します。 【概要】 ■NTTデータ内の各種開発プロジェクトに対して、CI/CD製品の選定から導入、コンサルタント、運用改善を行っているチームです。業務範囲の拡大に伴い、新メンバーを募集しております。 ■DevOpsからDevSecOpsへと徐々にセキュリティの意識も高まっており、現状のDI/CDパイプラインにセキュリティ要素を加えるといった、コンサルティングを含む業務領域も拡大しており、SBOMM等今後必須となるであろうツール等の実案件への志向導入等、新しい取り組みにもチャレンジできます。 ■現状話題になりつつあるSBOMを生かした規格型ビジネスも推進しており、今後大きなビジネスになるであろう領域において実サービスを組み立てつつ、展開するという経験をしていただきつつ、SBOMの有識者としてセキュリティドメインを引っ張っていただける経験をしていただけます。 【詳細】 ▽希望により、業務内容は調整可能ですが、主に下記業務での募集をベースとします。 (1)SBOMをベースとしたビジネス推進検討 - SBOMを作る部分だけでなく、収集し活用する部分までの広い部分をスコープとしてのシステム立案、企画、(可能ならトライアル)などを現行メンバとともに推進してもらいます。 (2)CI/CDパイプラインの提案、構築、実装 - NTTデータ内の各開発プロジェクトに対して、CI/CD製品(Jenkins、Nginx、SonarQube、Maven、Git、Ansibleなど)の 選定、設計、導入、コンサルティング、導入後の運用改善などを担っていただきます。 (3)セキュア開発(DevSecOps等)の検討、推進、提案 - 現状のNTTデータの開発標準等に対して、システム・ツール等による高度化目指します。DevOps、DevSecOps観点での新規ツール(GRCツール、SCAツール)の目利きや、Poc推進を行うことで、セキュア開発フレームワークの構築、拡張提案を推進いただきます。 【特長、身に付く経験】 ■今後ソフトウェア開発に必須となるSBOMに関する知見を深めるとともに、それらを活用を検討するビジネス立案、POCなどの最上流作業にかかわっていただくことが可能です。 ■官公庁や大企業向けの大規模プロジェクトにおける先進的なCI/CD技術を習得でることに加え、NTTデータグループの高水準のプロジェクト管理技術も習得できます。 ■導入した経験や実績を元に、NTTデータの研究・開発分野への展開も可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータ先端技術

インフラエンジニア|インフラ基盤設計・構築~導入まで(原則転勤なし)【広島県広島市】

サーバー設計構築やネットワーク・データベース含め、インフラ基盤設計・構築~導入までインフラエンジニアとしてご担当頂きます。将来的にはPL/PM業務を行って頂き、当社の核となって頂ける方を募集しております。ご経験に応じて、強みの部分を活かしてのPJTアサインをさせていただきます。基本的には上流工程の業務がメインとなります。 ■就業環境:常駐案件に関しては残業40時間を超えた時点でクライアントへアラートを出し休暇取得、過度な残業が続き、万が一クライアントの理解が得られない場合はPJTから撤退等働きやすい環境作りに力を入れています。 ■魅力:一歩先を目指せる!全く新しい人事評価制度を導入しました。様々なフィールド、様々なポジションで活躍できるエンジニアとして自己実現を図るため、同社ではキャリアパスとその道のりを明確にしています。 ・技術を極める「スペシャリスト」・プロジェクトを動かす「マネジメント」・事業部門を支える「管理職」 それぞれのキャリアへ進むための基準を明確にすることで、前進を感じながらキャリア形成に繋げていけます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

アクサス株式会社

企画|開発(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

●WEB3やブロックチェーンのシステム開発(セキュリティ担当)  ・WEB3サービスのセキュリティアーキテクチャの設計開発  ・セキュリティに関する中長期計画の作成・遂行  ・セキュリティ人材の育成 【募集ポジションの具体的なミッション】 ・当社では、eoをはじめとする回線サービスのみならず、お客さまへの暮らしを豊かにする様々な アプリケーションを開発しサービスデリバリーを持続的に行っています。 ・新規WEB3サービスの開発現場においてセキュリティ設計、構築を担う人材を求めています。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯】 ・新規ITサービス開発業務が増大しているため、欠員ではなく、メンバーを増強する予定です。 【募集業務のやりがい】 ・先端的なIT技術へのキャッチアップができる。技術を学びながらチームで開発業務に取り組むことができます。 ・企画部門からの一方的な開発要求にただ答えるだけの受け身の業務ではなく、積極的に技術的提案も行い、サービスの企画・開発に主体的に参画することもできます。 【取扱案件詳細(規模・クライアント先)】 ・法人顧客をターゲットとしたWEB3サービスの設計・開発・運用(開発事例:WEB3ノードホスティングサービス) 【取扱メイン商材、開発環境】 ・Linux,GitHub,AWS全般(案件によりGCP/Azure),Python,Javascirpt,Slack,REACT,Solidity等 【入所後のサポート(教育)体制】 ・先輩社員や上司との教育体制を作り、二人三脚で実務に取り組みながらサポートいたします。 ・アジャイル開発チームの一担当者として、スクラムマスターの指導のもとペアプログラミング等を通じてスキルアップを支援いたします。 ・スキルアップを目的とした外部の研修(IT系全般)に年数回程度は受講いただきたいと考えております。 事業内容・業種 通信キャリア・ISP

株式会社オプテージ

【セキュリティエンジニア】脆弱性診断/DX推進/業界最大規模の信託銀行/ポテンシャル歓迎

【職務内容】 デジタルビジネスを守り、成長させるため、サイバーセキュリティの面から強力に支援するポジションです。三井住友トラスト・グループという大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、DXにチャレンジしたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。 【具体的には】 ■脆弱性マネジメント ■セキュリティアーキテクチャの設計・評価 ■脆弱性診断の実施、または実施支援 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【愛知/刈谷】インフラエンジニア(セキュリティ) ※離職率2.8%!

【職務内容】 豊田自動織機のサイバーセキュリティ関連業務全般 ・サイバーセキュリティ対策の企画構想~維持運営 ・豊田自動織機CSIRT及びSOCの運営 ※EPP、EDR、脆弱性管理やフォレンジックなどのインシデント対応 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社豊田自動織機ITソリューションズ

★自社勤務★【上流セキュリティセールスエンジニア】大手製造業向け/残業15h/平均年収719万

【東京・京橋】上級プリセールス 大手製造業向けITインフラ案件/上流工程にも携われる/商社系SIer ~兼松グループの商社系SIer/優良な顧客基盤/所定労働7時間20分/研修制度充実/週2リモート~ ■仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 ■顧客に合わせた柔軟な提案に力を入れており、特定製品にとらわれることなく同社の幅広い製品を提案できます ■インフラエンジニアの経験を活かし提案活動に挑戦したい方、幅広い製品を柔軟に提案していきたい方にお勧めです! 【業務概要】 関東近辺~東日本の大手企業のお客様を中心に、ITインフラ導入に向けた提案活動をお任せします。 具体的には、担当営業と共にお客様へのソリューション紹介や要件ヒアリングなどを通じて、最適なITソリューションを提案し、各部署と連携しながら案件成約を推進していただきます。 【担当する案件】 ■営業が受け持つ企業接点の内、大規模案件な案件や、より顧客に寄り添った提案が必要な案件はプリセールスをアサインしております。 ■顧客の多くが直接取引している大手企業のため、大規模案件に携わることがほとんどで、平均受注額は1,500万~2,000万円ほどとなっています。一人あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均3~4件をお任せしております。 【配属組織】 ▽下記いずれかの部署 ■インフラストラクチャユニット ビジネス・プロジェクト推進部 ■セキュリティ&ネットワークユニット ビジネス推進部 - 平均年齢は30歳前後で、PMクラスの社員が半数を占めており、若い内から難しい仕事に挑戦できる環境です。 【ポジションの特徴/魅力】 ■顧客目線で提案ができる環境 ■会社として、エンドユーザーに満足していただけるソリューションの提供に力を入れています。 - マルチベンダーとして、特定製品に縛られることなく幅広い製品を用いた提案ができます - 型にはまることなく、顧客の要望に合わせて自分から考え実施できる環境です。 - 大手商社グループとして最新の技術を組み合わせた包括的な提案が行えます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

兼松エレクトロニクス株式会社

【セキュリティエンジニア】サービス運用★プライム案件97%/スーパーフレックス/平均勤続年数23年

24,【システムエンジニア】サービス運用(セキュリティ領域) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <3分でわかるNECネクサソリューションズ> https://www.saiyo.nec-nexs.com/#movie ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ITシステムにおけるセキュリティ対策・運用のデザイン、セキュリティ対策ソリューション導入から運用、セキュリティインシデント対応や新サービス創出などの業務を担っていただきます。 ▽業務詳細 ■顧客のITシステムに対するセキュリティ診断・分析を実施し、適切なセキュリティ対策ソリューションとセキュリティ運用をデザインし提案 ■セキュリティに関する運用業務全般 ■セキュリティ技術者としての技術的支援業務(セキュリティインシデント対応、新技術調査からのサービス創出など) ▽事業領域 中央官庁・独法/公共/製造・装置/流通・卸/サービスなどの幅広い業種で事業を展開しております。 【キャリアパス】 セキュリティ対策ソリューションの導入から運用までワンストップでの経験、セキュリティ/DevOps技術者としての育成支援します。 【マネジメントライン】 担当→主任→マネージャ→部長→事業部長 【会社の魅力・特徴】 ■システムインテグレーションにおける各領域を担当していたNECグループの5社が合併して誕生 ■売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有 ■中堅市場向け(年商500億程度)のICT利活用促進、IoT化の流れに伴い今後更なる市場拡大(国内需要は20兆円以上)の見通し 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

NECネクサソリューションズ株式会社

★在宅勤務★フルフレックス★セキュリティエンジニアPM候補★CSIRT運営/情報セキュリティ監査など

日本屈指の大企業のお客様のプライム案件において、インフラ運用を中心にセキュリティ・アプライアンス製品の運用やインシデント対応をお任せいたします。CSIRTを中心としたインシデント対応やセキュリティを強化する計画支援、セキュリティ規定類の運営、セキュリティ製品機器の運用支援、情報セキュリティ監査まで幅広く実施しています。 同社はセキュリティ領域の事業拡大を進める中で、高い専門性を持った人材の育成を目指しています。業務を通してセキュリティ領域における専門性を高め、脆弱性診断による対策・改善提案など、対応可能範囲を広げながら活躍していただくことを期待しております。 【魅力とやりがい】 同社は日本屈指の大企業におけるシステム構築・運用に一次受け案件として携わっており、顧客と長い関係性の中で顧客に近い距離で働くことが可能です。更にセキュリティに関しては立上げ段階の領域であり、コアメンバーとして事業拡大に導く重要な役割を担います。事業を作っていくプロセスをご自身の専門性を高めながら経験できることがやりがいになります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社アークシステム

インフラエンジニア【神奈川県】

1.ネットワークエンジニア ■企業や官公庁自治体に向けたネットワークシステムの企画・設計・構築業務 2.サーバエンジニア ■企業や官公庁自治体に向けたICTシステムの導入やインフラ設計・構築業務 【お客さまと直接取引を行い、同社が中心となって要件定義などの最上流工程から導入までトータルに携わることができます。】 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エフサステクノロジーズ株式会社

セキュリティエンジニア(マネージャー候補)

横断部門としてセキュリティ面で様々な業務支援を行っていますが、本ポジションでは主に以下を推進いただきます。 (1)プロダクトのセキュリティに関わる業務やSOCの立ち上げ ■ラクスの提供するSaaS製品の開発におけるセキュリティ方針や開発ルールの策定~定着 ■利用しているOSSのライセンスや脆弱性対応の管理~フロー改善 ■プロダクトのインシデント対応フローの整備/運用定着 ■SOC (Security Operation Center)に関して、 SOCサービスの立ち上げ、立ち上げ後の運用 (2)組織管理 ■人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成 ■新卒採用、経験者採用 (3)メンバーの指導・育成 ■チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面) ■育成カリキュラムの策定 【課題】 ■ラクスが提供するSaaSにおける重大なセキュリティインシデントを減らす ■最新のセキュリティ対策への追従 ■開発業務におけるセキュリティ対策の効率化 【魅力】 ■SOCチームの立ち上げに関わることができる。 ■セキュリティ面は会社で重要視されており、今後様々なチャレンジを行っていくためチームの成長性が見込める。 ■エンジニア組織全体に対し縦横無尽に動き、複数のSaaS開発や運用の改善に取り組み、組織やサービスの成長を実感できる ■特定の誰かによるトップダウンに従うのではなく、開発チームやインフラチームのエンジニアとの協同/時にはリードしながら、本当に必要な事、やるべきことに集中できる 事業内容・業種 SaaS

株式会社ラクス

【東京/大阪】社内SE/同社のサイバーセキュリティ担当!CSIRTやEDR、CASBを用いて企画立案

《東京》 ▽サイバーセキュリティ対策と企画・立案業務 グループ横断のCSIRTを中心に外部機関とも連携し、巧妙化する攻撃への対策(EDR等)、クラウド管理の強化(CASB等)、セキュリティインシデントへの対処を行うなど、グループ全体のサイバーセキュリティ対策にかかる企画・立案を中心とした業務に従事いただきます。 また、上記業務を行うためのサポート要員もあわせて募集しています。 《大阪》 ▽サイバーセキュリティ運用およびセキュリティ施策推進  りそなデジタル・アイや外部専門家と連携し、特にサイバーセキュリティの運用および施策推進について重点的に取り組んでいただく予定です。 事業内容・業種 銀行

株式会社りそな銀行

【セキュリティエンジニア】~4大監査法人を支える事業を展開~【千葉県】

セキュリティエンジニアとして、プロダクト関連セキュリティ業務をメインに、会社全体へのセキュリティ強化業務もお任せします。 【具体的には】 ■プロダクト関連セキュリティ業務:プロダクト利用率を上げていく戦略上、セキュリティエンジニアが非常に 重要となっています。プロダクトのセキュリティはもちろんのこと、顧客対応上でも重要な役割です。機密情報 を多量に扱う業務となります。 ■全体的なセキュリティ業務:セキュリティ意識を高める教育/セキュリティ監査対応/セキュリティインシデン トへの対応 など 【ビジョン】 同社は監査業界全体に関するプラットフォームを提供する会社であり、4大監査法人それぞれが使う必須のインフラです。現状は、残高確認業務の集中化・システム化が使命でありますが、将来的には更なる業務集中化を請け負う事も視野にあります。すなわち、業界全体を通じた効率化を図ることが同社のビジョンです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

会計監査確認センター合同会社

【セキュリティエンジニア】NECグループ/リモートワーク可/フレックス可

【具体的な業務内容】業種を問わず、お客様の情報セキュリティマネジメントにおける運用及び設計/構築と分析や運用の改善といった幅広い業務をお任せしたいと考えております。 ■官公庁系案件等のシステム設計・構築及びセキュリティ監視サービス導入  1 大規模セキュリティシステムの運用または設計/構築にかかわるPM業務   -顧客との各種折衝   -スケジュール作成、課題管理、工程管理、予算管理   -各種定例会議(社内、協力会社、顧客)における報告   -外部協力会社への業務委託(業務内容調整、委託先管理)   -次期システムに向けた概要設計(各メンバ、協力会社へのタスク割当、情報収集、顧客調整等)   -セキュリティ製品を含めた各種設計レビュー  2 各種セキュリティシステムの設計、構築   -顧客からのヒアリング(ネットワーク、システム構成、既存セキュリティ製品の運用含めた現状把握)   -セキュリティシステム導入目的の明確化(前提となる脅威の定義、導入効果の合意、システム対象範囲の確定)   -システム設計(サイジング含めた機種選定等を含む)   -構築業務(Firewall、IDS/IPS、サンドボックス、SIEM、EDR等) ■セキュリティ運用設計/セキュリティ設計・構築 ※お任せする業務は、これまでのご経験や今後のご希望などを伺いながら決定いたします 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NECセキュリティ株式会社

⑨【フォレンジクス】サイバーセキュリティエンジニア (未経験者)★月残業5h以下★年間休日126日

⑨【フォレンジクス】サイバーセキュリティエンジニア (未経験者)★月残業5h以下★年間休日126日 ★昇給年2回 デジタルデータソリューション株式会社は、全国で発生したデータやセキュリティに関するトラブル解決を行っている企業です。 その中でも、マルウェア感染やハッキング被害、社内不正等のインシデントが発生した際のPCやサーバに対して、 デジタルフォレンジック技術を駆使した解析・調査を行っていただきます。 業務内容①「フォレンジック」 業務内容②「脆弱性診断」 業務内容③「ペネトレーションテスト」 ※脆弱性診断とは:システムの欠陥(脆弱性)を洗い出します。 ※ペネトレーションテストとは:攻撃者目線で侵入を試みた際、目的が達成できるか否かの検証する→被害レベルを調査できるようになります。 #デジタルフォレンジックとは? コンピュータに内蔵されているSSDやUSBメモリ等の記録媒体に記録された情報の回収と分析調査(収集、解析、調査)などを行うことを指します。 #解析・調査内容の例 ・ランサムウェアやEmotet等の感染調査・ネットワーク機器のログ解析 ・社内不正行為調査 ・パスワード解析 ・ペンテスト、脆弱性診断等 ■国内トップクラスのツールで、より高い技術の取得が出来る環境 最新の設備を導入している弊社であるからこそ、よりレベルの高いフォレンジック技術を身につけていただけます。 解析ツールの使用方法などは、社内でノウハウ形成されておりますので、ご安心ください。 ゆくゆくは事業開発で新サービスの立ち上げなどにも携われるキャリアもございます。 ■専門性の高い技術領域 フォレンジックという専門性の高いうえに、需要が急増している技術領域での業務になります。 常に進歩をしていますが基礎的な考え方は変えず、新技術を習得し、能力の底上げを図ります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

デジタルデータソリューション株式会社

インフラエンジニア【東京都】

【仕事内容】 ■同社が提供している法人サービスまたは個別SI案件の提供に関わる、ITインフラ・システムの設計/構築/運用を行います。 領域はネットワーク、サーバ、セキュリティ、アプリケーション等々幅広く、ご自身のご経験やご希望によって決定致します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社IIJエンジニアリング

【ITリスクコントロール】サイバーセキュリティ & サードパーティ管理【東京都】

【職務内容】 ①サイバーセキュリティ ■MUFGグループ・グローバルのサイバーセキュリティの統制状況評価と分析。 ■社内外事案・動向分析や当局規制動向を鑑みつつリスクにかかわるデータを収集。 ■脅威や規制に関わる統制の検証、定量的指標、外部サイバー格付サービスの結果等を利用してモデルを構築、サイバーリスクの所在、要因及び予兆を定点監視。 ■統制スコープ・深度・実効性等を検証のうえ、経営会議に2線独立部署として報告 ②サイバーセキュリティ+サードパーティ ■G7でガイド発行されたサードパーティのサイバーセキュリティに関する基礎的要素やFSB、IIF等などのガイドやツールを分析。 ■リスクベースで統制管理枠組みへの組み込みを主導。(外部委託契約、高頻度モニタリング、演習企画、集中度の分析と対策等) ③デジタル詐欺 ■インターネットやスマホ・アプリ等の発展、生成AIの発展によりデジタル詐欺は急増の傾向あり。 ■テクノロジーが犯罪や詐欺にどのように使われるかを分析して、関係者を啓蒙するとともに必要な対策や管理枠組みを構築する。 ~ご参考:共通的なプロセス:  リスク特定:社内外事案分析、当局規制動向分析に基づき、リスクシナリオを整備。定量化指標Key Risk Indicatorを設定。 評価・計測:リスクシナリオに基づき、定点でリスク評価のうえKRIを計測。 統制:統制の実態効果、スコープや深度などの妥当性を検証。 報告:経営会議やリスク委員会、リスク管理委員会等に独立した2線として報告。 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

ITサービス部_グローバルインフラ_SRE_コーポレート共通基盤領域(M365,AD,ID管理等)

【主な業務内容】 コーポレート共通基盤の責任者・担当者として、ビジネス要件及び当社IT戦略に則り、以下の業務をリード。 ▽下記の社内インフラの企画・導入・管理・運用 ■端末 ■コミュニケーション基盤(Microsoft365等) ■ファイル共有基盤(Box等) ■認証/認可基盤 (IDM・SSO・AD等) コーポレート共通基盤全般のセキュリティ管理・運用 【役割期待】 良品計画グループ全体のビジネス活動を支える情報システム部門のマネージャーおよびメンバー候補を募集しています。 無印良品のグローバル拡大と地域への土着化を支える全社横断OA基盤のインフラ構築に携わって頂きます。 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)

株式会社良品計画

【オープンポジション】セキュリティエンジニア ◎リモートメイン/セキュリティ製品の全工程を担当

【オープンポジション】セキュリティエンジニア ◎リモートメイン/セキュリティ製品の全工程を担当(プリセールス/要件定義/構築/運用保守) セキュリティ製品を担当するプロダクト専任のエンジニアとして、いずれかの製品を担当頂きます。 担当するセキュリティ製品のサービスのプリセールスから構築業務(要件定義、設計、構築)および保守の役割を担っていただきます。 セキュリティプロダクトに関わる全工程の業務に携わることが可能です。 一部のプロダクトでは、パートナー企業へのトレーニング等の業務もあります。 事業内容・業種 通信キャリア・ISP

テクマトリックス株式会社

R&D企画管理部 開発プロセス改革統括G/工場セキュリティガバナンス担当【R&D2024】

【募集背景と概要】 ・富士フイルムBIでは、2017年にFSIRT(Factory Security Incident Response Team)を立ち上げ、工場セキュリティ強化施策の検討・実施を行っています。 ・DX、スマートファクトリー化が加速する一方で、製造業を狙ったサイバー攻撃が増加しており、各社工場セキュリティ、特にOT領域セキュリティの強化活動を加速させ、サイバー攻撃による生産停止リスク低減を進めています。 ・以上のことから工場セキュリティ分野(FSIRT領域)の組織強化する必要があり、人材を募集しております。 ・以下業務を中心に富士フイルムBIの工場セキュリティを担保し、生産工場のOT領域セキュリティ強化活動を推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ・同社の国内・海外における生産工場(グループ会社含む)のOT領域セキュリティ業務  -工場セキュリティ強化施策策定及び工場への展開  -セキュリティガイドライン策定 ※各工場にはIT担当が配属されていますが、今回の工場セキュリティ分野の中枢機能として、国内外の工場セキュリティの業務をリードいただきます。 【魅力・キャリアステップ】 ・同社全体のセキュリティ強化を推進する業務に従事いただく事が可能です。 ・製造業全体で現在必要とされている生産現場のOT領域のサイバーセキュリティに関するスキルを身に着けていただく事ができます。また同社の国内及び海外の生産拠点にも実際に赴き、実体把握を行いながら、生産現場のセキュリティ強化策の検討・推進をリーディングする事ができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

[CISO] ネットワークエンジニア

昨今の社会情勢においても成長を続けるデジタルアーツコンサルティング。 従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。 今回は、Palo Alto(FW)構築のご経験がある方を急募いたします! 事業内容・業種 ITコンサルティング

アイディルートコンサルティング株式会社

セキュリティSIエンジニア (設計・構築・運用)

サーバ・ネットワーク・クラウドにおけるセキュリティ提案から設計・構築、維持保守業務 ▽業務詳細 ■DNSサーバ、メールサーバのセキュリティ対策 ■EPP、EDRの環境構築 ■ファイアウォール、プロキシなどを含めたネットワーク設計構築 ▽業務の魅力 日立グループや金融系のサーバ、ネットワークのセキュリティ設計、構築、維持運用をご担当いただきます。 プロジェクトの規模も様々となるため、セキュリティエンジニアとしてのスキルを磨くだけでなく、プロジェクトを推進していくためのスキルも蓄積することができます。 セキュリティエンジニアとしての成長だけでなくプロジェクトマネージャとしての成長も望めます。 ▽キャリアパス ■幅広い育成プログラムを通じて入社後も得意な事項を伸ばすだけでなく、新たなことにチャレンジすることが可能です。 ■セキュリティエンジニアとしてだけでなく、多様なセキュリティ業務の対応を行っており、セキュリティアナリスト、セキュリティアセッサとして活躍の場を広げていくための成長の機会をご提供できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズエンジニアリングサービス

1 ~ 25件 (全793件中)
セキュリティエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、セキュリティエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。セキュリティエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件