正社員
【兵庫】FPGA/LSI設計(リーダークラス)/三菱電機100%出資/充実した福利厚生
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 兵庫県尼崎市
007-003AM_FPGA/LSI設計(リーダークラス)
【業務内容】
本ポジションは、多種多様な製品に搭載されるLSI開発(デジタル回路設計)を行います。
製品分野としては、防衛を主として、宇宙航空、電力プラント、列車無線通信など多岐にわたります。
三菱電機から仕様書を受け取り、仕様検討、論理回路設計、コーディング、コンパイル、検証の一連プロセスを担い、製品によっては実機評価も行います。
納品する製品の品質を標準化するために、手順を細かく設定し業務を進めます。
三菱電機との直接折衝の頻度・場面:
報告/相談の定例会を週次で設けることが多く、デザインレビューや要求事項の確認など様々なシーンに応じた打ち合わせも行います。
直接の会合、Teams等でのリモート会合を織り交ぜて運用しています。
【募集背景】
通信機事業所(尼崎)は、三菱電機が担う各事業分野において電波・光・通信等最先端の技術をソフトウェア開発の立場から実現してきました。現在は、防衛事業を主として、衛星通信、宇宙観測、電力プラント、列車無線通信など多岐にわたる分野のシステム開発案件を手掛けています。
国策としての防衛強化、宇宙関連市場の拡大のほか、 労働人口が減少する中で求められる列車運行の自動化といった社会課題を背景としたニーズ など、様々な背景で開発ニーズが高まっており、組織体制強化のため人材を募集します。
■一人で業務が進められるまでのマイルストーン:
入社直後はご経験に応じて研修カリキュラムを準備します。
業務においては補助的な役割からスタートしますが、スキル・意欲の高い方には早期に責任あるポジションで活躍いただけます。
慣れてくると数件の案件を並行して担当することもあります。
1案件あたりの期間は数か月~1年程度(それ以上の案件もあり)です。
■キャリアステップのイメージ:
担当者として実務を経験したのち、リーダーとして2?3名のメンバーの取り纏めを期待します
【魅力】
・設計会社なので、設計に注力できるポジションです。
技術を獲得すれば将来的に新技術の要素技術開発にも携わることが可能であり三菱電機の研究所と共同で開発に携わることもあります。
・ものづくりがソフトウェア主体で進む中、ソフトウェア会社の中でハードウェアを扱いますので、新しい技術動向を扱いながらハードウェアの設計・開発ができる点は本ポジションならではの魅力です。
・三菱電機製品のソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。
・最終製品に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス