すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 第二新卒歓迎 電気・ガス・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

技術営業(若手人材コース)|(プライム上場)【富山県、石川県、福井県、岐阜県】

■法人お客様(工場、ビル等)の施設・設備の技術営業をお任せします。 【具体的には】 ・「空調」「給湯」「厨房」などの設備電化に向けた技術提案  (機器選定、設計、制御、コスト試算などコンサルティング) ・省エネシステムの提案業務  (機器選定、設計、制御、コスト試算) ・設計、施工のマネジメント業務、立案 ・これらの業務に関する指導、育成 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

技術営業(中堅人材コース)|(プライム上場)【富山県、石川県、福井県、岐阜県】

■法人お客様(工場、ビル等)の施設・設備の技術営業をお任せします。 【具体的には】 ・「空調」「給湯」「厨房」などの設備電化に向けた技術提案  (機器選定、設計、制御、コスト試算などコンサルティング) ・省エネシステムの提案業務  (機器選定、設計、制御、コスト試算) ・設計、施工のマネジメント業務、立案 ・これらの業務に関する指導、育成 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

第二新卒歓迎」の条件を外すと、このような求人があります

プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 電気・ガス・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

※未経験可【埼玉県/越谷市】太陽光発電の提案営業◇完全反響営業/年休120日/黒字経営◎

■職務内容: 同社の太陽光発電に関する提案営業全般をお任せいたします。完全反響営業です。取引先への定例訪問により現状の課題、顧客の要望、困りごとをヒアリングし課題解決に向けてスビート感を持って企画・提案営業を行っていただきます。【変更の範囲:無】 ■職務詳細: ・既存取引先からの紹介による新規開拓。主に一括見積サイトからの合い見積もりで、お問い合わせをいただき、日程調整後にお客様宅をご訪問します。 ・営業エリア:埼玉県、東京都(足立区、葛飾区)になります ・取引先によっては直行直帰も可能です。 ・移動手段:社用車の利用も可能です。また、マイカー通勤が可能、駐車場も無料です。 ・成約率は60%以上。(削除お願いします)慣れてきたら、月に4~5件の契約を獲得することができます。 ・初回訪問から成約まで、平均して約2週間程度。 ・1日の訪問件数は1~3件/1件につき1~2時間程度。 ■組織構成:営業は4名(男性40代、女性30代) ■働き方: ・年休120:毎週水曜日と、他希望日が休み ・翌月のシフト希望を前月に提出します。業務の状況を考慮し、休みたいところに◯つけて出していただきます。基本的に希望通りお休みいただいております。 ・残業:月平均20時間 ■入社後について: 入社後は他メンバーから業務を教わります。太陽光発電の仕組みや業界動向、製品情報、補助金申請の方法などを学びます。メーカーによる専門研修も受講していただき、太陽光発電システムの知識を深めます。 これまで蓄積してきた経験・実績・お客様の声をデータファイルにしてツール化しており、お客様にご提案する際には全てそこから選定しているため、営業担当ごとに知識量・経験量の差異が出ないようにしています。 ■今後のキャリアパス: 今後のご経験次第で、営業職として昇給昇格が可能です。部署異動などは基本的にはございませんが、適性を鑑みての判断となります。 ■勤務地について: 現在新社屋建設を計画中です。今年9月に完成、10月に引越し予定です。(埼玉県越谷市大成町7-414-9:イオンレイクタウン近く) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【大阪】LP技術営業職※年間休日122日

【仕事内容】 今回募集するポジションでは、法人のお客さまに対するLPガスのご提案から、工事の手配・アフターサービスまでをご担当頂きます。 主な業務内容は、LPガスの提案営業(重油などからLPガスへ転換、新規対応など)となります。 営業の他、設備・配管の設計や、実際の工事における施工管理の一部もご担当頂く事があります。その他、ご使用いただいているお客さまへの定期訪問も行います。 お客さまの多くは大阪ガス導管区域外(=都市ガスの利用エリア外)の案件となりますので、出張となることもあり、社用車での中・長距離運転が発生します。また、お客さまの都合により、休日・早朝・夜間における勤務が発生することがあります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【大阪】工業炉メンテナンスエンジニア職 ※年間休日122日

【仕事内容】 ■関西を中心に全国のお客さまへ当社が納入した工業炉のメンテナンスを担務しています。 ※原則、メンテナンス作業は外部委託し、主にその安全や品質(工程・作業内容)の管理を行います。 ■全国の各物件について、主に以下のようなメンテナンスに関連する業務をご担当いただきます。 ・点検、予防保全の立会・監督(点検作業実務はメーカー等に委託)  ・見積書の作成、受発注、検収等の事務処理 ・メンテナンスにかかる安全書類・点検報告書の作成 ・お客さまに対する点検や予防保全の提案・交渉 ・故障修理対応 ※お客さま都合により、計画的な休日勤務が発生する場合があります。  (月間2-4日程度、休日勤務の際は同月の平日に振替休日を取得いただきます。) ※関西以外のお客さま対応時は出張となります。 【工業炉とは】 ・材料を目的の温度で溶解・加熱・熱処理するための装置を総称して「工業炉」といいます。・その中でもガスを熱源(ガスバーナー)として使用するものを工業用ソリューションチームでは取り扱っています。 【工業炉メンテナンスエンジニア職での具体的な業務について】 ・お客様との調整(メンテナンス日程やトラブル時の対応)が中心です。 ・工業炉をもつお客様によって材料はさまざまなため、工業炉は顧客ごとに異なります。そのため点検やトラブル対応を行う際には、顧客ごとに図面を読んだり現物を見て考える力が求められます。 ・実際のメンテナンス等の業務は協力会社が行いますが、現場監督としてで立ち合います。 ・現場での業務:オフィス業務=50:50程度です。 ・突発での夜間対応業務も発生することがありますが、年2-3回程度で、計画されたものを除いて夜勤はありません。 ※年3-4回計10日程出張があります。出張された際には手当がつきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

エンジニアリング|土壌汚染に関するコンサルティング・設計業務(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ■土壌汚染に関するコンサルティング業務、土壌汚染の調査業務、土壌対策工事の設計業務 具体的な業務内容は下記となります。 ・技術営業職として、顧客に対するコンサルティングや土壌調査・対策工事の提案 ・指定調査機関として求められる業務全般(行政との折衝業務を含む) ・地歴調査の実施、及び報告書作成 ・土壌・地下水汚染調査、及び対策工事における計画立案、計画書等の作成(法12 ,16条等) ・同上、顧客との協議や説明回の開催 ・見積原価の試算 ・各種報告書(調査/対策工事)の作成(措置完了報告書、工事完了報告書等)、及び顧客への説明 ※上記すべてを一人で担当するのではなく、顧客からの依頼・受注状況や、社内リソースの状況から判断し、業務の振り分けを行います。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

社内SE|社内情報システム、CRM・MAシステムの保守、マーケティング高度化業務【名古屋】

【ミッション】 家庭用のお客さまを対象に、電気・ガス・住設機器/生活関連サービス販売の企画・運営、管理を行う部署です。エネルギーの販売のみにとどまらず、人々の暮らしに寄り添い、お役に立てるサービスをご提供することで、選ばれ続ける企業を目指しています。 【業務概要】 (1)CRM・MAシステムの保守 (2)マーケティング高度化/業務効率化に向けた機能導入 (3)システム改修の企画立案・要件定義 (4)開発ベンダー/情報システム部署との調整 (5)関係者との調整を通じたプロジェクト推進 (6)CRM・MAシステム活用におけるIT観点からのサポート (7)その他会社の命ずる業務 【業務詳細】 CRM・MAシステムの整備や新機能の導入、システム改修の企画立案・要件定義を行い、情報システム部署と連携しながら施策の実行までを担っていただきます。ミライズでは新たな取り組みとして、電力・ガス等のエネルギー販売に加え、住設機器やカテエネBankなどお客さまの暮らしを豊かにするサービスを提供していくため、既存のお客さまに対しオンライン上で最適な顧客体験を実現し、同社のファンになっていただきクロスセル、アップセルの機会を創出できるようなシステム基盤を構築する業務に従事していただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

プロマネ・技術営業職(工場向けユニット) ビジネス推進部

【業務内容】 配属予定である産業開発ユニットでは、全国の産業用(工場)のお客さまに対して、ガスコージェネレーションシステムを中心としたエネルギー機器・エネルギーシステムを提案・導入していくことをミッションとしています。 ・主な業務は、お客さま先へ出向いてのエネルギー機器・エネルギーシステムの提案、および提案を具体化・推進していくにあたってのプロジェクトマネジメント・社内外との調整等です。 ・別部署のフロント営業担当者が初期提案を担っていますので、案件化以降の具体的な提案や導入推進を中心に業務を進めていただきます。各商材の詳細な設計や複雑な仕様については、社内の専門部署や協力会社と協業の上、支援を受けながら進める体制になっています。 ・扱う商材は多岐にわたりますが、特にガスコージェネレーションシステムが主要な商材です。その他にも、ボイラ・太陽光(PV)・蓄電池・空調機器・燃料供給設備(LNGサテライト等)、水処理設備などを扱っていただきます。設備導入にあたって、各省庁の補助金を活用する場合は、補助金申請書類の取りまとめを行います。また工事期間中に全体の工程調整・安全監理業務を実施いただくこともございます。 ・全国のお客さま先へ、宿泊を伴う出張が発生することがあります(1日~数日程度/月) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

システム運用・保守・サポート|会員管理システムの構築支援およびテクニカルサポート業務【名古屋市】

【Mission】 同社サービス「カテエネ」のリプレイスに伴う開発業務を遂行し、エンドユーザーや社内ユーザーの快適な利用環境を整備していただきます。 【業務概要】 中部電力ミライズが運営するご家庭のお客さま向けWeb会員サービス「カテエネ」の会員管理システムのリプレイスに伴う下記業務をお任せします。 (1)業務運用担当部署・ベンダー等との調整といった構築支援業務 (2)コールセンターへの教育・エスカレーション対応といったテクニカルサポート業務 【主な業務内容】 ・次期会員管理システムの構築やカテエネ会員向け新サービスローンチに係るシステム改修 ・業務運用担当部署、システム担当者、開発ベンダーといった関係箇所との調整業務 ・コールセンターのオペレーター向け操作マニュアルの作成/教育業務 ・コールセンターからのエスカレーションを受けた会員管理システム(現行・次期ともに)での技術的調査および回答支援 【働きやすい職場環境】 (1)中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備しています。 (2)最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【大阪】蓄電池・電力関連ビジネス担当(エンジニアリング職)

【仕事内容】 配属予定部署であるビジネス企画チームのミッションは、工業用のお客さまへのデマンドレスポンス、EV(充電器関連等)、蓄電池等の電力関連サービスの企画・推進・技術支援などです。 ご担当頂く蓄電池・電力関連ビジネスのポジションでは、特にオンサイト蓄電池設置サービスや  エネルギーマネジメントシステム提案等の推進に関わっていただきます。 具体的には、営業部と連携した案件推進 (経済性検討、配置検討、機種選定、等)、などを担当いただきたいと考えています。  ※設備工事等については、協力会社または他部署にて対応いただくことを想定しています。 当社での蓄電池ビジネスは、現在立上げの時期であり、様々な検討や施策に主体的に取り組んでいただくことが可能です。 なお、中長期的なご活躍やキャリアイメージに合わせ、PVやEV関連サービスなど、他の電力関連サービスにも携わっていただく可能性があります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

IoTシステムのセールスエンジニア職|ビジネス開発部(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ・配属予定部署であるEMS(エネルギーマネジメントシステム)ユニットは、お客さまに対する IoT・ICTサービスの提案や設計・構築、管理運用及び新システム開発を担うセールスエンジニア部門です。 今回募集するポジションでは、セールスエンジニアとして、自社開発のエネルギーに関するIoT・ICTサービスに関する業務をご担当いただきます。 ・具体的には、当社のエネルギーIoT・ICTサービス「もっとsave」や「ekul」の新規導入業務や既存導入先の維持管理業務をご担当いただきます。クラウド、エッジ双方の知識やスキルが必要となるシステムですが、メーカーやベンダーとコミュニケーションをとりながら、協業で進めていただきます。 ・新規導入の場合、お客さまニーズに応じた具体的な提案(仕様策定)や設定・構築をご担当いただきます。ただし、お客さまへの営業活動については主に別部署のフロント営業担当者が担当し、具体的なコーディングやプログラム作成などは委託先会社が主に担当します。そのため、お客さま・営業担当・メーカーやベンダーなどと密にコミュニケーションをとりながら協業していきます。 ・既存導入先の維持管理業務では、構築済みシステムの管理運用や現場(全国)でのメンテナンス対応などをがご担当いただきます。また、社外、社内を問わず、新しいIoT・ICTサービス開発の検討・支援にも参画いただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

社内SE|顧客管理、顧客接点管理を担うシステムの開発・保守業務【名古屋】

【ミッション】 中部電力ミライズのDX推進、システム企画・要件定義・開発・保守およびセキュリティ対策の実施 【業務概要】 ・ITシステムの企画・開発・保守・運用 ・IT・データ利活用の推進・支援 ・その他会社の命ずる業務 【業務詳細】 ミライズでは、個人のお客さまと企業向けのお客さまのそれぞれに応じたお客さまへの販売活動を行っています。コールセンターや販売員や営業職員の活動?を支援する、顧客管理・顧客接点管理を担うシステムの開発企画の担当となります。 ・業務要件定義(業務フローの構築・変更、機能の構築・変更) ・非機能要件定義、システム開発におけるプロジェクト管理 ・開発委託管理・受入テスト業務 ・運用開始後のシステム維持管理に関わる業務 【ジョブローテーション】 将来的には、ミライズのシステム部門を支える中核人財として、ミライズのDX戦略策定、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、アプリケーションスペシャリスト、テクニカルスペシャリストのいずれか希望に沿ってご活躍いただける環境です。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 第二新卒歓迎 電気・ガス・エネルギーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 第二新卒歓迎 電気・ガス・エネルギーの求人情報をまとめて掲載しています。プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 第二新卒歓迎 電気・ガス・エネルギーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件