条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人75

プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

75

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

音響や大型ディスプレイの技術営業◆東証上場企業/国内トップクラスシェア|【東京】

■業務内容: ・顧客のニーズに応じた大型ディスプレイ(屋内・屋外)とAVC(音響・映像・制御)システムの提案と設計 ・上記の現場に関わる資料作成 ・CAD(AutoCAD LT/VectorWorks等)を用いた資料等の作成 ・取引先への同行(技術面でのサポート)、不具合対応 ・工場出荷検査及び受入検査、施工後の納品検査の実施 ・納入システムの取扱い説明書の作成及びレクチャー ・完成図書の作成 ※海外・国内出張が年数回ございます。 ■組織構成: ヒビノクロマテックDiv. 技術部 技術課は13名で構成されております。 ■ヒビノクロマテックDiv.について: ディスプレイ等の映像製品の開発・製造・販売を担う事業部です。業界のパイオニアとして高い技術力を誇り、あらゆる場所に同社の製品が使われております。超大型ビジョンから高精細ビジョンまでニーズに合った提案が可能になっており、設置環境や顧客要望に合わせたデザイン性の高い画面を提供しています。 ■導入実績: ◇ユニクロ様/屋内・屋外ビジョン…高い意匠性を求める設計事務所様から液晶では実現が困難な大型映像の相談をいただきシースルータイプのLEDビジョンを提案。 ◇サンシャインシティ様/噴水広場、屋内ビジョン…大型映像装置だけでなく、音響・照明設備などシステムでの提供により屋内イベントの演出や噴水演出に貢献。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

インクジェットヘッドデバイスの生産技術(プロセス技術開発、材料開発、量産化推進)|【長野】

<案件№ 335> 【業務内容】 インクジェットヘッドソリューションの研究開発、外販ビジネスを手掛けている同社。 当部門では、外販ビジネス向けや同社のプリンティング事業新製品(オフィス複合機、商業・産業用デジタル印刷機など)向けインクジェットプリントヘッドデバイス(PrecisionCoreプリントヘッド)の量産化における材料開発もしくはプロセス技術開発を担っており、下記業務をご担当いただきます。 ●新規要素技術の開発(プロセス技術、材料開発) エプソンのコア技術である薄膜ピエゾアクチュエーターの次世代製品向けの材料開発やプロセス技術開発を基礎開発~量産化まで中期的な視点で実施していただきます(ウエハプロセス技術、シリコンMEMSプロセスなど)。 また、生産設備の導入・立上げ、そしてその後の量産課題に対して装置の性能や精度の改善・改良などのテーマ業務も推進していきます。 ●デバイスの量産化推進 外部メーカーや社内の関係部署(調達、設計、製造)と協力し、機械装置の仕様検討から、量産に向けた要件定義、導入、立上げを推進します 「インクジェットで世の中を変える」という想いのもと、インクジェットの常識を塗り替える技術で、お客さまのニーズに応えるのはもちろん、社会課題の解決によって持続可能でこころ豊かな社会の実現に貢献していきます。 【魅力・やりがい】 ・エプソンが生み出した次世代を担うインクジェットプリンティング技術である、PrecisionCore(プレシジョンコア)テクノロジーを用いたインクジェットヘッドに携わることができ、ピエゾ素子形成技術や高精度MEMS加工技術に関する知識・知見を積むことができます。 ・「インクジェットで世の中を変える」想いのもと、インクジェットプリンティング技術を、従来の印刷領域(紙)から商業・産業等さまざまな領域へ拡大するにあたり、インクジェットヘッドの量産化推進・QCDの確保がこれまで以上に期待されています。 【募集背景】 時代を先取る技術でインクジェットの歴史をリードしてきた同社。 日々進化を続ける独自の強みを活かし、印刷プロセス、生産プロセスの両面において、従来の領域を超えたソリューションを提供してきました。 インクジェットを活用した印刷方式は、ホームやビジネスの領域から商業・産業領域など様々な分野への応用が進んでおり、今後もさらなる多様化を見据えています。 多様化するお客様のニーズにお応えするため、デジタルプリンティングの世界を広げていくチャレンジにご協力いただける方を求めています。 【本ポジションの魅力】 ・ものづくりの最前線で生産技術業務に必要な幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 ・関係部門や製造現地法人との連携業務を通して、協働推進できる能力、主体的なコミュニケーション能力が身につきます。 ・エプソンが生み出した次世代を担うインクジェットプリンティング技術である、PrecisionCore(プレシジョンコア)テクノロジーを用いたインクジェットヘッドに携わり、更なる品質改善、強化に関わることができます。 ・インクジェットヘッドにおける品質保証業務に携わることで、従来の印刷領域(紙)から商業・産業等さまざまな領域へのインクジェットプリンティング技術の拡大に貢献することができます。 【グループのビジョン】 同社のインクジェットヘッドの製造・検査のプロセスには、同社の半導体製造や時計組立で培った技術を応用しており、インクを正確かつ高速に吐出し、美しくスピーディーなプリントを実現しています。「デジタルプリンティングの世界を広げるため、インクジェットで世の中を変える」という想いのもと、インクジェットの常識を塗り替える技術で、お客さまのニーズに応えるのはもちろん、社会課題の解決によって持続可能でこころ豊かな社会の実現に貢献していきます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

光学機器の設計・開発◆スタンダード上場/光学製品シェアトップクラス/賞与実績5ヶ月/転勤無

~拠点は応募時希望可/光学(レーザ、カメラ、望遠鏡など)に興味のある方歓迎/日本に競合はなし/レーザー実験機や特殊顕微鏡等の光学製品・シェアトップクラス/スタンダード上場/ワークライフバランス◎~ ■担当業務: 技術部として、各種光学機器製品の設計・開発業務をお願いします。 ・レンズ、光学システムの設計・開発 ・社内外との仕様打ち合わせ、調整後お客様への納品 ・製作図面の作成 ・現場への出張(装置の立ち上げなど) <取扱い製品> ・自動応用製品 ・コントローラ関連製品 ・調芯装置関連製品 等の特注関連 等 ■開発部人員構成: 4チーム構成となっており、約35名のメンバーが在籍しています。 ※拠点ごとの配属は、東京…20名程度/日高・石川分室…計15名程度となります。 ■業務内容の魅力: 同社の開発職は、様々な業務に携わって頂く事が可能です。机上や実験室だけでは無く、テストはもちろん、基本的には1品だけの特注ですので製造もご自身で行います。ありとあらゆる仕事に携わり、総合的にかかわっているからこそ、“自分で作った製品”という実感を大きく持つことが可能です。 ■就業環境: 年間休日は123日、計画年休有、年休取得率59%程度と安定しております。背景としては「製品のクオリティ」を重視する当社の考えがあり、ワークライフバランスを保った状態で業務をすることが可能です。また、裁量労働制を取り入れており個人で業務を管理・調整できる環境も整えております。また、課としてだけでなく人事としても労働時間が長くならないよう定期的に確認しアラートを出すなど、会社全体として取り組んでおります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

メカ系生産技術エンジニア|設備メカ設計&導入担当者【刈谷】

【業務内容】 成長が見込まれる産業機器のスマートファクトリー化を設備メカ設計&導入担当者として推進 【将来的なキャリアパス】 自動化設備のマネージャー、もしくはメカ設計スペシャリスト、海外拠点の生産技術部門のマネージャー 【職場環境】 フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます。 風通しはよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 経験者採用入社者も多く活躍しています。 30代を中心とするチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。 【募集背景】 B2B領域製品の増産、労働力の減少に備えた自動化・スマートファクトリ―化のビジョンに向けた人員増強のため 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

加工系生産技術/残業20h程度/年休124日/土日祝【世界トップの精密測定機器メーカー】【岐阜】

案件No.100269 <【川崎/宇都宮/広島等の国内工場】ミツトヨ各工場における加工系生産技術職(加工ライン設計/設備導入/仕上げ等)> 【職務内容】 ・加工ラインの設計から設備導入、立上げまで一貫した生産技術業務。 ・新製品の量産化や、既存製品の更なるQCD向上に向けた加工技術開発への取り組み。 ・工程分析及び改善提案と推進。 【仕事のやりがい】 ・自らの知識、スキルを活かして新技術、新プロセスを導入し、企業の競争力向上に貢献できます。  また技術の最先端に立っていることを実感できます。 ・生産性改善やDX化などを積極的に企画提案し取り組むことが可能です。 ・国内9工場での交流が活発で、連携しながら業務を進めることができます。 【募集背景】 同社が提供する測定機はコア技術である加工系生産技術によって高い品質を実現しています。 国内9工場では最先端の工作機械と革新的な加工技術を駆使し、QCD向上に取り組んでいます。更なる生産技術体制の増強に向け、加工系生産技術者を募集します。 ★ミツトヨとは?★ 【精密測定機で世界トップシェアの大手グローバル総合メーカーです】 ■精密測定機業界では国内約50%、世界約30%のシェアを誇るトップメーカーです。 └精密測定機の総合メーカーとして、同じ事業を展開している企業は世界でも数えるほどしかありません。 ■自己資本比率80%近くの安定経営  一般的に40%以上なら倒産しにくい(健全な)企業といわれる中、ミツトヨの自己資本比率は連結79.2%(2022年12月現在)、  高い数字を維持しています。安定した経営基盤で、世界最先端の技術を支えています。 ■様々な業界に入り込んでいるので、事業安定性抜群 「つくれるかどうかは、はかれるかどうかです。」  ということは、測らないとモノ作れません!測定機器はものづくりには無くてはならない製品です。モノづくりを支えるモノづくりをしているミツトヨは、自動車や電子・電機・半導体関連、重工業、食品関連など、様々な業界のお客様と取引があり、経営の安定性も抜群です。 ■ 衣・食・住、家庭から宇宙まで、 ミツトヨの「測る」が支えています。  身近なところではチョコレートからファンデーション、半導体や自動車、飛行機まで。  ミツトヨの製品を目にする機会は少ないですが、私たちに生活の様々な場面にミツトヨの製品が貢献しています。 例えば、、 ・半導体:エッチング加工、半導体の前工程 ・自動車/航空機/ロケットのバッテリーやエンジン ※EVでも使われます ・基盤に半導体を置いていくためのポインター ・医療用歯ブラシなどの形状測定 ・ガン治療:一人ひとりの腫瘍の形を測る座標測定器 ・TV:薄い膜のフィルムにある小さい穴を図る ・ペットボトルの蓋の形状測定 ・ウォシュレットのノズル ・紙幣の凹凸 ・ファンデーションの粒子:表面粗さ測定機 ・チョコレート:表面の粗さや形状を均一に整える 【ワークライフバランスを取りやすい環境です!】 ■数字で見るミツトヨ:https://www.mitutoyo.co.jp/recruit/overview/number.html ■社風と福利厚生:https://www.mitutoyo.co.jp/recruit/environment/culture.html ☆月平均残業時間 :23時間 ☆休日 :土日祝休み ☆年間休日数 :126日 ☆離職率 :1.6% 全国の平均離職率の約15%と比較をしても、非常に低い水準です ☆有給取得率 :11.4日間 ☆フレックス制度有 ■社風:穏やかで安定した社風です 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

インダストリアル工場_生産技術(※宮崎日機装採用)|【宮崎県】

【仕事内容】 ■生産技術 ■治具設計、工程設計 ■設備導入 ■加工ライン、モータライン、組立 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【神奈川】生産技術(通信分野)◆年休126日/通信用計測器世界トップシェア

“ものづくり”視点で設計の最適化を推進するために次の業務を行っていただきます。 ・製品ライフサイクル全般に渡る原価低減の検討 ・製品量産時のトラブルシューティング ・製造中止部品の代替品選定及び代替後の検証 <やりがい・魅力> どんなに画期的な製品も安定した生産ができなければ社会に貢献できませんし、会社の売上にも繋がりません。生産技術部はそのために開発部門と製造部門を滞りなく連携させる要として活動しており、製造業としての醍醐味を味わえます。 【募集背景】 情報通信分野ではAI,IoT,6Gといった技術が日々その重要性を増しています。弊社はこれらの実現を支える有線/無線通信計測器およびそのシステム製品を製造/販売しており、この機会を捉え、将来に向けてさらなる事業拡大を目指しています。 そのためには新製品の開発だけなく、各種製品をそのライフサイクル全般に渡り、安定生産できる生産/製造技術を”ものづくり”視点から高め、最適化設計を推進する人員の増強が急務となっており、人材を募集いたします。 【魅力・特徴】 食品・医薬品メーカーの製造工程で使用される品質保証機器(質量、異物混入、形状、包装、表示などの検査機器)の生産に携わることを通じて安全・安心な食品・医薬品の安定供給に貢献することができます。 海外現地法人のサポートを通じてグローバルなものづくり経験ができます。 ・平均勤続年数19.6年(男性 20.3年、女性15.8年)*2021年度実績 ・育児休職取得率:女性100%・男性47%*2021年度実績 ・新卒採用者の3年後離職率4%*2019年度入社実績 ・くるみんマーク2020年認定※「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けています ・育児関連制度: 産前産後休暇、法定を上回る産休・育休期間、保育時間など ・在宅勤務制度の導入: アンリツでは、ライフワークバランス(※)の向上だけではなく、業務の効率化、生産性向上のため、一定の条件下で在宅勤務することが可能です。 原則として月4回が在宅勤務の上限ですが、育児や介護その他特別な事情に該当する場合は、月4回を超えて取得可能です。 ・住宅サポート: 男性・女性独身寮(セキュリティシステム完備)※諸条件有/社宅(既婚者対象)/家賃補助 ※諸条件有 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【転勤なし】生産技術(工程設計・工法検討等)※営業利益率約30%の優良企業|【栃木/鹿沼市】

〈【栃木・鹿沼/転勤なし】生産技術(工程設計・工法検討等)※営業利益率約30%の優良企業/年休123日〉 ■仕事内容 超高速回転技術をコアに、歯科医療用製品、外科医療用製品、一般産業用製品の3つの領域で事業を展開している同社において、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇同社製品の基板実装管理、検査装置設計、工程設計、EMS管理 ◇協力会社の基板実装管理、品質向上に向けた検査装置設計、電気ユニットの組立工程、検査工程の自動化、生産文書の作成(QC工程表、作業指示)、海外サービス拠点の修理治具、検査治具の整備、EMS管理等 ■業務の特徴: ◇歯科医療領域(歯科用精密ドリル)、外科医療領域(外科医療用機器)、工業製品領域(一般産業用の精密機器(モータスピンドル等)のいずれかの領域で業務をお任せします。 ◇組織の中核人材として、ご活躍いただくことを期待しています。設計~製造過程の85%以上を内製しており、幅広く経験が可能、やりがいを持って働ける環境です。 ■同社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に約90%。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%以上を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境: 引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【アイケア事業】テクニカルサービス担当[CSサポート]|【東京】

〈JD20250712〉 【業務内容】 グローバルに展開する顧客、販売会社、代理店に対し、H/W、S/W関連の高度なテクニカルサポートを提供し、提供方法も開発するポジションです。 技術知識とコミュニケーションスキルを駆使して、業務効率化とサービス向上による顧客満足度の向上に貢献していただきます。 主にH/W、S/W関連のテクニカルサポートメンバーとして以下の業務を担います。 (1)サービス資料の提供と、提供方法の開発 顧客、販売会社、代理店サポートに必要な保守部品リスト、修理マニュアル、FAQ及びサービスに関するニュースレターなどを作成し、タイムリーかつ分かりやすい形で提供し、顧客が迅速に問題を解決できる環境を整えます。また、上記資料提供を時代の流れと共に、改善、開発をしていきます。 (2)サービス性向上への提案 技術、製造および企画部門に対し、修理・サービス性の向上や不具合の未然防止策を提案。顧客満足度向上に直結する、アイデアを具現化します。 (3)グローバルテクニカルトレーニングの提供 国内外のサービスエンジニアに対して、専門的なトレーニングを提供。チームの技術力を強化し、現場での対応力を高めます。 (4)苦情率削減とコスト削減の推進 カスタマーサービス運用において、上記修理性の品質を確保しつつ、最適な修理の提案と、コスト削減を積極的に提案・実行。持続可能な運用モデルを確立し、会社全体のパフォーマンスを向上させます。 (5)顧客満足度向上プロジェクトの推進 顧客満足度をさらに向上させるため、プロジェクトのリードやサポートを行い、ビジネス全体の成長に貢献します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

透析通信システムエンジニア|【東京】

(No:101100) メディカル事業本部にて透析通信システムエンジニアとして下記業務をお任せします。 【業務内容】 同社の透析通信システム(Future Net)の医療機関への導入・保守をご担当いただきます。 ・システムの導入~運用・保守までの一連の業務 (導入~仕様打ち合わせ~テスト~現場への説明~運用から保守) ・営業と同行し、技術的内容のプレゼン ・看護師、病院側の情報部門やベンダー・IT系の方、技師などの方々との技術的やり取り ※1案件2-3か月のプロジェクトを、いくつか並行してご対応いただきます。 【働き方に関して】 ・在宅勤務も活用可能(例;午前在宅・午後外出など) ・外出/出張あり(業務内の8割程度) ・土日出勤あり 【魅力】 ・医療に貢献できる。 ・顧客折衝の機会が多い ・透析室の改善、効率化していくための導入から運用に携われる 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

半導体/FPD装置等の収益予実管理、中期経営計画の企画~実行、サービスインフラ業務企画/実行|東京

〈【精機事業本部】半導体/FPD装置等のサービス業務に関する収益予実管理、サービス中期経営計画の企画・立案、実行、サービスインフラ業務企画/実行〉(75) 【本部/事業部】精機事業本部 【配属先】精機事業本部/サービス戦略部/サービス企画課 【組織としての担当業務】 ●半導体/FPD装置等のサービス業務に関する収益予実管理 ワールドワイドでサービスを展開するサービス子会社の収益月次予算/実績の管理および実現に向けた施策検討 ●サービス中期経営計画の企画・立案、実行 将来のあるべき姿に対し現状の課題/問題点を抽出し、改善に向けたマイルストーン、施策を起案。関係部署と実現に向けたアクションをリードする。 ●サービスインフラ業務企画/実行 サービス業務を支える各種インフラ業務(マニュアル整備、教育体制等)の企画、管理、改善活動等。 【具体的な業務内容】 ・サービスの収益目標と顧客満足度を継続的に両立させるため、既存装置/新規販売装置に対するサービス業務を維持・拡大・進化させていくための業務。 ‐部品販売、サービス契約、リセール、顧客向けカスタム/オプション販売等のサービス業務に関して、海外/国内サービス子会社との月次ベースで数値集計、分析、報告レポート作成。 ‐上記案件に関して、海外/国内サービス子会社との日常業務としてやり取り(メール、打合せ、Web会議、出張等)および定例会議体の運営。 ・半導体/FPD双方の市場、顧客に対し中長期の視点で将来像を予測し、現状の稼働台数/将来の販売想定台数をベースに、サービス業務、インフラの改善/進化を企画する -上記案件に際して、社内開発、営業、製造部門はじめ、サービス子会社マネジメント層と打合せ、メール等のやり取りを日常的に行う。     ■研修体制 ・半導体、FPDそれぞれの製造拠点訪問、 ・座学による製品知識講座(On-line、資料ベースでの座学等) ・指導員/サポート役をキャリア入社者ごとにアサインし、OJTを中心とした実務教育。(最低6か月)入社時期に合わせて実施予定。 ・人事部主導による募集参加方教育(マーケティング講座、ロジカルシンキング、プレゼンテーションスキル等、複数講義を年間通して受講可能) 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ・精密機器業界における企画、サービスマーケティング業務経験、知識 ・半導体/FPD市場、顧客、製品知識 ・企画/マネジメントスキル ・部門間/現法間にまたがるプロジェクト推進経験、運営スキル 【本ポジションのやりがい】 ・今後成長期待分野での業務知識の習得(成長性、汎用性あり) ・年間800億円近い規模のビジネス。規模の大きな業務内容 ・海外子会社メンバーとのやり取りあり、海外志向の方向き ・まだ未開拓、業務改善余地が多くあり、改善・進歩を求める人材の向上心を満たす余地が多い。(課題への取組をやりがいとしてとらえられる方には非常に適している) 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 キャリア入社者も近年増加しており、ベテラン社員とも自由に意見発せる雰囲気 ●労働環境 在宅、スーパーフレックスを積極的に活用可能な職場 ●職場の人数 50名弱。正社員の内、中途社員の比率は30%以上。女性比率は15%以上。 【メッセージ】 世界中のニコングループメンバと共に、半導体装置およびFPD装置事業の更なる成長を支える仕事を誇りをもって進める事が出来る、やりがいのある業務です。他の関連部門とのコミュニケーションや連携も多く、色々な経験を積む事が出来ます。また、サービスは昨今社内でも注目度を集めている領域です。完成品ビジネスからの脱却を掲げており、モノ売りだけではなくコト売り、という言葉に代表され鵜るソリューションビジネスに力を入れようとしています。未開拓の領域を新規に切り開く苦労を楽しめます。 「人と機械が共創する社会」の中心企業を目指すニコンで、ぜひ一緒に成長していきましょう。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【WEB面接可】電気回路設計◆営業利益約30%の優良メーカー/年休123日|【栃木/鹿沼市】

〈【栃木/鹿沼】電気回路設計◆営業利益約30%の優良メーカー/年休123日・就業環境良好◎〉 ■業務内容 歯科医療用機器、一般産業用回転機器(スピンドルなど)の電気回路設計(アナログ・デジタル)業務に従事していただきます。 <業務詳細> 1つの製品の開発全工程(企画→設計→試作→評価→量産)を担当して頂きます。開発体制としては、基本的には1人~数名のチーム単位で行っています。開発期間は製品により異なりますが、半年~1年程で納期に追われるということは製品の品質を追求しながら開発を進めていきます。同社製品に使用される部品の約90%を内製化しており、そのような環境の中で、上流工程の企画から携わることが出来るため、モノづくりの一連の流れを体感することが出来ます。 ■取扱い製品例: ・医療機器用…歯科治療用ハンドピース、マルチタスク超音波システム、インプラント治療用骨ドリルシステム ・一般産業用…金型製作研磨用超精密マイクログラインダー、超精密高速スピンドル ■同社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に約90%。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%以上を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境: 引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【神奈川】技術営業◎東証プライム上場/世界シェアトップクラスの真空総合メーカー

<(茅ヶ崎)技術営業> 【職務内容】 ■コンポーネントに関わる技術営業をご担当頂きます。また合わせて新商品の企画や販売戦略企画などにも参画頂く業務となります。 ◎世界唯一◎ 世界唯一の真空総合メーカーであるアルバックは 「真空技術及びその周辺技術」を総合利用することで、自動車、TV、薬品、PC、スマートフォンなど、多彩な分野のモノづくりを支える製造装置やコンポーネントを提供しています。 ◎世界展開◎ アメリカ、ヨーロッパ、アジア・・・。 アルバックは、国内のみならず、 世界中に拠点を有するグローバル企業グループです。 唯一無二の同社の技術力は、世界中から求められており、独創的な製品・世界シェアを誇る製品も数多く生み出してきました。 技術系社員なら、自分が手がけた製品が、世界中のメーカーで利用され、様々な最終製品となって、世界中の人々に愛用されるやりがいを得られます。 事務系社員なら、たとえば将来は海外営業として、同社製品を世界に広める役割を担うことだってできます。シゴトのやりがいも、活躍のフィールドも、無限大です。 海外売上比率 50%以上 全世界 約50拠点 ◎自由闊達◎ アルバックの最大の特長は、自由闊達であること。 自由闊達だからこそ、新たなアイデアや画期的な製品が生み出されます。 自由闊達だからこそ、若手も主体的に意見を発信し、のびのびとシゴトに取り組みま す。たとえば会議では、社長も、役員も、管理職社員も、一般社員も、対等に、そして自由に議論します。 職場で、役員と若手が直接技術について語り合っている姿もよく見かけます。新入社員のアイデアが採用されることだってあります。 技術の前では、年齢、学歴、役職、性別は関係なし。 誰もが、お客様を想い、未来を想い、シゴトに邁進しています 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

生産技術|製作(原則転勤無し)【愛知県豊川市】

~創業80年を迎える老舗安定企業/再雇用制度有りで長期就業可能/月平均残業10時間/ワーク・ライフ・バランス推進企業認定/健康経営2025認定企業~ ■業務内容: 事務機器・医療機器などの分野にてOEM・受注生産を行う当社で、生産技術業務をお任せ致します。生産工程の見える化、効率化をはじめとする、クリエイティブなお仕事です。 ■業務詳細: ・製造工程を把握・分析し、作業単位の標準書(マニュアル)の作成 ・生産ライン、生産設備の維持・改善、生産用治具の製作 ・新規生産ライン構築の補助、その他機器の組立業務 ■当社の特徴: 創業80年を迎える、京都・野洲のFA事業(生産設備の自動化、省力化)、愛知県豊川工場はOS事業(医療・事務機器の合理化、効率化)を主力とする精密機械製造業です。近年では医療機器も手がけ、当社の技術であるペーパーハンドリング技術(搬送技術)や、画像処理技術を応用展開し、自社製品も開発。国会図書館の電子化プロジェクトでは当社のスキャナが採択されるなど、実績があります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

技術営業|B2Bの工業用ミシン事業を発展させる技術営業【愛知/刈谷】

工業ミシンを販売するにあたっての技術支援業務を担います。 <具体的な業務内容>・海外販売会社への技術サポート業務、トレーニング・サービスコンテンツ作成/配信業務・提案営業のための技術資料作成、営業同行サポート、及び社内テスト ・市場クレーム情報収集、市場不具合対応、品質部門との連携 ・商品企画のための市場情報収集 【将来的なキャリアパス】 *海外販売会社にて技術マネージャーとして活躍していただける機会があります*海外販社も含めた工業用ミシン全体のCS業務におけるマネージャー*工業用ミシンのサービス企画・商品企画業務マネージャー 【募集背景】 ブラザーの工業ミシン事業ではグローバルにBtoBで技術サポートを行いサービス力が自社の強みとなっています。 この強みを更に伸ばし全世界でBrother工業ミシンのファンを増やすためにサービス人材強化が必要です。 特に技術営業部隊は技術提案により直接顧客を接するためBtoBで重要な役割を担います。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【東京】開発・設計エンジニア(通信用コネクタ)※20代・未経験歓迎※/借り上げ社宅有

【業務内容】 ■具体的な仕事内容 ・光変調器開発・測定・分析・研究全般 ・光導波路・高周波伝送路(変調部分)の設計 ・光路接合、調心技術 ・変調(バイアス)制御技術 他 ・薄膜成膜生産技術 ■将来的な転勤の可能性:当面なし ■部署の年齢層、人数:約80名(福岡:約20名、東京:約60名、海外:数名)平均年齢34.6歳(2024年9月現在) ■役職採用の可能性:スキル・経験に応じて役職採用(主任・係長)の可能性もあります。 ■入社後の研修:開発業務に必要な3D CAD(Solidworks)や製品に関する専門教育、各種測定・分析・解析に必要な機器類の使用方法など、異業種からの転職の方でも安心してスタート頂ける環境をご用意しております。また、必要に応じて外部研修や大学との連携等、社外との交流・情報収集も積極的に行っております。 ■部署の雰囲気:活発にコミュニケーションを取りながらチームで仕事を進めています。 現在組織拡大に伴い積極的に採用活動を行っていますが、異業種からの転職者も含め、幅広く採用をしておりますので、新しい業界でチャレンジしたい方にとっても安心いただける環境です。 ■残業時間:30時間程度/月 ■キャリアパス:当社ではさまざまな分野のエキスパートが在籍しておりますので、将来的なキャリアパスとして、1つの分野に限らず他の専門分野、またコネクタ設計者として幅広くご活躍いただくことも可能です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

東京/ソフト設計エンジニア(プログラマー)フレックスタイム制/創業118年目

【仕事内容】 同社製品である、歯科医療機器(レントゲン、画像機器、CT、デジタルマイクロスコープ)やPCアプリケーションソフトなどの設計開発をご担当いただきます。 同社では装置自体のプログラムだけでなく、撮影管理ソフトも内製しており、撮影時の操作、撮影後の表示と編集まで一元管理が可能となるシステム提案を行っております社内に実機を用いた試作室があり、自分達でトライアンドエラーを繰り返しながらものづくりをすることができます 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

生産技術|国内工場の自動化推進を担う生産技術エンジニア【名古屋】

【職務内容】 国内拠点の加工・組立自動化設備の開発・導入立上げの一連業務 (具体的業務) ・設備仕様策定:開発部門や製造部門を巻き込んだ「設備仕様確定」やそれらの基となる「工法選定」   ・設備設計・製作:設備仕様に実現する「設備設計」や設計の意図を展開する「設備製作」   ・導入・安定生産:設備の導入、導入後の安定生産を維持するための「設備改善」や拠点保全者への「保全教育」 【将来的なキャリアパス】 ・国内製造部門における技術及び製造担当マネージャー・海外工場における技術及び製造担当マネージャー・生産技術分野におけるプロフェッショナルエンジニア 【職場環境】 ・風通しがよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。・フレックスタイム制度や年次有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方が選ぶことができます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

生産技術(航空宇宙事業本部)海外売上比率60%/在宅勤務・フレックス制度あり~|【東京】

「航空宇宙事業本部_生産技術エンジニア(航空機用部品)(東村山)」(案件№100387) 航空宇宙事業本部にてベトナム工場向けの製造技術をお任せいたします。 現在中型機(A220など)を中心に引き合いが多くあり、ベトナム工場と連携を取りながら生産の立ち上げを行ないます。 維持設計や改善設計(品質改善・構成設計) 【業務内容】 ・カスケード以外の羽や機体部品の製造立ち上げ ・ベトナム工場ラインの工程管理 ・量産フォローアップ、新製品立ち上げ ・調達~工程設計~治工具の設計~作業者への指示書作成 ・治具設計 ☆加工機・裁断機など装置プログラム作成と実用性検証 ☆製造治具・検査治具 コンセプト~詳細設計 ☆顧客SPECに基づく認定取得、認定プラン作成~各種手順/要領作成 ※ベトナム工場に駐在員も多くおり、本ポジションは企画、プロジェクトリーダーなど上流を担当しベトナム駐在員は現地のハンドリングを行ないます。 【働き方】 ・在宅勤務の活用も可能です。また、時差の関係でフレックス制度の活用もしております。 ・出張:ベトナム工場(ハノイ)への出張がございます。担当によりますが、数日から数か月と期間は異なります。 【魅力】 航空事業はカスケード(世界シェア90%)を軸に、製品のバリエーションが多く、エアバス社との共同研究も行っております。 新しい立ち上げに会社が支援する風土があり、次世代航空機の試作品の作成を進めています。 また、航空機以外の人工衛星などの、今後ますます必要となっていく分野へも、積極的に参入しています。 エアバス社、ボーイング社のどちらとも案件があり、様々な案件に上流から下流まで携わっていただけます。 昨年組織編制を行い、研究開発・設計を強化していくフェーズのため、新しいことへのチャレンジも可能です。 【組織】 30名ほど(15名程度は派遣社員) 顧客スペック毎や、案件ごとで分担。複数のプロジェクトを掛け持つ形で対応。 ・マニュファクチャリング(要求項目・テキスト)・システム ・治具設計 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

技術者|ITによる業務改革を実行する技術者(産業用領域事業)【愛知/刈谷】

【業務内容】 ①サプライチェーンマネジメント分野(営業支援、生産管理、購買、倉庫管理等)のシステム企画・導入 ② 新規IT技術(AI、RPA等)の検証および、事業への企画・導入事業内のIT推進を主導する立場かつ、少数精鋭の組織のため、自身の裁量がとても大きい職場です。 業務部門のユーザと直に対話、時には現場へ入り込み、要件を吸い上げ、自身の意思や思いを企画として落とし込み、プロジェクト立案から 導入まで推進していくことができます。 実際の開発業務は協業先の社外ベンダーへ委託するため、主に上流工程以上を担って頂きます。 【将来的なキャリアパス】 業務を通じ、業務知識とITの専門知識・経験を積んで頂き、 マネジャーまたはスペシャリストとして、 産業用領域事業全体のITを推進する立場を担っていただく事を期待しています。 【職場環境】 風通しがよく、役職の上下にかかわらず活発な意見交換ができる職場です。フレックス制度を利用して、メリハリのある働き方ができます。新卒・経験者採用の垣根なく、部門長にも経験者採用入社者が多数活躍中。 【募集背景】 同社では産業用領域事業は成長事業として位置づけられ、事業の拡大を進めています。 IT活用を通じて事業の成長に貢献する推進役を必要としており、活躍する機会はたくさんあります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

生産技術|製造部門における生産技術者【刈谷】

【業務内容】 製品組立工程における生産性/品質向上を目的とした生産設備(治工具導含)導入や保全/改善 【将来的なキャリアパス】 製造部の生産技術者として新規性且つ多様な革新技術を生産現場に展開するプロジェクトをリードするマネージャーやリーダー、又はそれら専門性の高いスペシャリスト。更に、購買、財務、システム関連の業務経験を積むことにより、製造部門全体を見渡せるバランスの取れたゼネラリストとしてステップアップの道も可能です。キャリアを積み、海外工場の製造部門の責任者といったポジションの経験もできます。 【職場環境】 社員だけでなく、期間従業員や派遣社員も含めた全員が協力して生産活動を行っており、意見を積極的に取り入れ、改善に努める風通しの良い職場です。変革に挑戦することが高く評価され、失敗を恐れずにチャレンジする文化があります。構成年齢層は少し高めなものの若手も在籍しており、新人の離職が少ないことから、安定した職場環境です。取り扱う商品の関係から油/埃/騒音などは少なく、明るく清潔感のある職場(工場)です。 【募集背景】 産業用プリンター事業の成長に伴い生産現場では新商材の立上/生産性の向上/製造品質等の強化が課題となっています。この課題解決には、生産現場における自働化や革新技術の導入/改善活動の推進/最適な生産方式の提案等を行う生産技術者の役割は非常に重要で、入社後は生産技術エンジニアとして活躍して頂いてこの課題に取り組みたいと考えています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【兵庫】技術営業(品質・アフターサービス担当)※未経験歓迎 ◎年間休日126日

【仕事内容】 ODM/EMSビジネス向けの技術営業部門にて、 クライアントが抱える課題をヒアリングし、調査データを元に解決のため提案を行います。 【職務詳細】 入社後は、以下の業務に幅広く携わっていただきます。 ・品質管理・アフターサービス体制の構築と運用: 製品の品質を維持・向上させるための仕組み作りや、お客様への迅速かつ丁寧なアフターサービス提供のための運用業務を行います。 ・製品の品質確認: 出荷前の製品検査や、市場での品質問題発生時の原因究明・改善策立案など、製品の品質に関わる確認業務を行います。 ・メーカー様向け保守サービス全般の技術営業: メーカー様が出荷された製品の保守サービス全般を受託する技術営業として、お客様への提案や技術サポートを行います。 【キャリアパス】 入社後は品質・アフターサービス業務の経験を積んでいただき、将来的には技術営業としてメーカー様への提案や折衝など、より責任のあるポジションでご活躍いただけます。 【教育制度】 OJTにて教育させていただきます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【大阪・兵庫エリア】大型プロジェクト案件営業◎インセンティブ有/フルリモート可!◎

【大型プロジェクト案件専任のため、1件当たりの受注額が高額・達成感大!インセンティブ有/72か国に展開のグローバルメーカー】 主力製品であるケーブル保護管、ケーブル製品を中心に、工場や大型設備の安全性・メンテナンス性の向上を目的とした改善提案営業をお任せします。 【具体的には】 クレーン(港湾、屋外、屋内)などの運搬機械メーカーや、機械装置メーカーへの開発営業、また製鉄/製錬、造船、素材/エネルギー等のプラント設備や、港湾荷役、発電、ごみ処理場等 公共インフラ市場にある設備機械への、大型プロジェクトを担当頂きます。多くの工場や現場で安全性・メンテナンス性に課題を抱えており、また自動化技術の普及から給電面でケーブルのニーズが増加していることで、同社のビジネスフィールドが広がっております。 *働き方: 月残業平均は20h、関西圏(大阪、兵庫周辺)をお任せ、直行直帰型で働きやすい環境です。ヘルプデスクやインサイドセールス部門は別であり、営業担当が顧客への提案などに専念できる環境を整備しています。 *入社後のイメージ: まずは製品知識を身につけるため3~6ヶ月程本社でヘルプデスク研修(お客様からの問い合わせ対応)を行い、その後外勤デビューとなります。研修中は週5日、本社に出社いただきます。 【仕事のやりがい】 ・顧客製品の仕様・用途を理解し、開発提案から価格・納期交渉、受注まで一連の流れを包括的に管理する職務で、責任に応じた裁量が委ねられます。 ・営業活動の一環として作業者へ向けた現場での製品の使用方法の説明や実演、取付指導や作業補助等もありますので、モノづくりが好きな方や手先の器用な方も、そのお力を発揮できると思います。 ・営業関係のインセンティブは上限を設けずに支給しておりますので、過去には年収以上のインセンティブが支給された事例もあり、やりがいのある環境が整っております。 【魅力・特徴】 1964年にドイツ・ケルンで創業し、現在世界72ヶ国に展開するグローバル企業です。世界中の機械メーカーはもちろん、世界的なスポーツ大会のメインスタジアムやロンドンのオペラハウスでも採用されるなど、活躍の場が広がっています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【WEB面接可】歯科医療機器の機械設計|【栃木/鹿沼市】

〈【栃木】歯科医療機器の機械設計※世界No.1シェア製品を持ち、経営基盤安定の歯科医療用機器メーカー〉 ■業務内容: 歯科医療(グランダー/スピンドル)製品の機械設計(2D/ビジョン、3D/Solidwoks)業務に従事していただきます。 <業務詳細> ・開発体制:基本的には1人または2人で1つの製品の開発全工程(企画→設計→試作→評価→量産)を担当します(複数名の場合もあり) ・開発期間:半年~1年程が多いです。納期に追われず、品質を大切にした開発ができます。 ■組織構成: ◇設計部門:70名程 メディカル部門(約25名)、機工設計部門(一般工業用製品/約20名)、モーター部門(約5名)、電気回路部門(約20名)の4つの部門で構成されています。 ※同社では中途採用を積極的に行っているため、社員のうち70~80%は中途入社者です。ご入社されてからも馴染みやすい環境です。 ■同社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が75%を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境:引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【千葉】システム導入プロジェクトPM又はPMO/賞与6.5ヶ月/福利厚生充実/医療機器メーカー

【業務内容】 ロジスティクス・生産管理領域におけるDX推進プロジェクトの構想・企画・推進 具体的には、 ・生産現場におけるAsIs課題の整理結果を踏まえたToBe像の考察と、ToBe 像実現を目的とした業務プロセス改革・システム構想・企画 ・生産本部の業務部門・本社情報システム部等と連携し、ユーザー・ベンダーコ ントロールを行いながら、DX推進プロジェクトの管理を実施 ―――――創業から80年以上を経て、その先の100年企業へ―――――。   フクダ電子は、医療関係者や患者様の声に真摯に寄り添い「予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅・介護」の全ての領域と、地域医療をトータルで支える会社です。 私たちの始まりは国産第1号の心電計開発でした。以来「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて医学の進歩に寄与する」ことを不変の理念として掲げ、人々の健康へ貢献する医療テクノロジーの創出に取り組んできました。 現在、少子高齢化が急激に進む中で「安全・安心・快適」に暮らしたいというニーズは高まる一方です。 また、感染症の拡大や医療人材の不足といった課題に加え、2040年に向けた医療提供体制の改革という国としての大きな取り組みも始まっています。 こうした医療の課題と社会の変化に応えるために、日本の医療の一端を担う立場として “医療イノベーション”を推進する社会的使命に向き合い、医療機器専門メーカーとして、誰もが安心して最新医療を受けられる医療提供体制づくりに貢献し続けて行きたいと考えています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 正社員 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり