条件を指定してください
該当求人5

人事・総務・法務 残業手当 教育・学校の求人情報・お仕事一覧

5

予備校運営スタッフ|業界唯一×業界最大の医系専門予備校(未経験可)【大阪】

【業務内容】 生徒一人ひとりに寄り添い、支え、ともに成長~明日の日本に、世界に貢献する医師を育てる。社会貢献度の高い仕事です。あなたの人間力が、日本の未来を支える力になります。 校舎運営に関わる教務、営業、広報、入校説明会やセミナー等のイベント企画、事務などのすべてを担います(※授業は無し)。 ①【生徒が入校するまでの】仕事(営業、広報、イベント企画運営など) 入校のご案内をする対象は、入校を考えて予備校に相談に来られた高校生や既卒生とその保護者の方です。保護者の方の大半はお医者様や歯医者様。医師である親の姿を見て「自分も地域や社会に貢献できる医者になりたい」という気持ちは強いのに、その実現の厳しさを感じて相談に来られる方が多くいらっしゃいます。そのような方々の相談にのりながら、必要な時期での入校をご案内します。繁忙期の2~4月は入校説明会を週に1回開催。イベント集客や問い合わせからの反響営業など、「数字を追う仕事」も多く担います。 入校していただくことで、医師になる夢の実現の第一歩となります。 ②【生徒が合格するまでの】仕事(教務、担任業務、面談、カリキュラム作成など) 担任または副担任として複数名(10名程度)の生徒を持ち、月に1度の生徒面談や学期に1度の保護者面談を実施します。担当した生徒が立派な医師として活躍できるよう、相手を思いやる心やコミュニケーション能力を育てることも大切な仕事になります。日々の勉強や生活についてのアドバイスはもちろん、模試等の結果や講師からのヒアリング情報をもとに受験校選びなどに関するアドバイスも行います。その他、校舎整備に関する業務や、カリキュラムの作成、時間割作成なども行います。担当の生徒から「医学部に合格しました!」の報告。誰かに本気で感謝される、毎年、感動がある仕事です。 【事業優位性】 ~市場拡大の医療業界。医系専門予備校合格者数No.1※、日本唯一の全国ネットで展開【全国26校】~ ※「株式会社東京商工リサーチ」調べ ・「メディカルラボ」は2006年に名古屋からスタート。通常の予備校に多い集団授業とは異なり、全ての授業が「1対1」で生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成し授業を実施し、生徒を合格まで導きます。 ・他の医系専門予備校とは一線を画す「150分授業」や「マッチング指導」などの指導システム、毎年出版している『全国医学部最新受験情報』に代表される豊富な医系学部情報が、受験生のみならず保護者の方や学校関係者の方からも高く評価され、今では合格実績、生徒数、校舎数において医系専門予備校ではトップクラスの実績を誇ります。2022年には完全オンライン授業の新しいコンセプトのブランド「メディカルラボPersonal」を開校(奈良・浜松)。2006年に名古屋校1校でスタートした「メディカルラボ」も現在では全国の主要都市に27校舎を展開するまでに成長しました。 【同社の魅力】 ~主体的に考え、行動し、仕事を創っていく風土です~ ・2020年12月に河合塾グループと業務資本提携し、河合塾グループの一員となりました。今後は、河合塾グループという「ブランド力」「豊富な情報量」と、メディカルラボの「個別のノウハウ」「営業力」など、お互いの強みを最大限に活用して、更に高い成長を目指していきます。そして、一人ひとりの学びに寄り添う教育サービスをより一層進化させ、最良の学びの場を提供していきます。新しいキョーイクを一緒に作っていく仲間を募集します。これからの成長に、ご期待ください! ・キョーイクでは「スピード」と「自主性」を大事にしています。過去のやり方にこだわらず、現状からより良くする為にはどうしたらよいか、ということを常に考えスピード感を持って新しいことに挑戦できる環境があります。意欲があれば、社員の「やりたい!」が実現できます。 ・目の前で生徒が「成績が上がった」「合格した」という喜びを共有できる仕事です。合格の報告に生徒が来ると今までの苦労を忘れる瞬間があります。人の成長に寄り添い、生徒から「やる気」や「元気」を多く分けてもらえる仕事です。 ・これまでの経験やスキルを活かして、早期にキャリアアップできるチャンスもございます!実際に、入社してわずか2年で主任、4年で校舎長といった重要な役割を担う社員もいます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社キョーイク

【東京/総務】IT人材の育成を担う学校法人/所定就業7.0H/働き方◎

・監督官庁への申請書類作成(申請・調査等の対応) ・式典や行事の運営(入学式・卒業式等の事前準備や運営) ・外部団体の事務局業務(後援会事務局、寄付金事務局、外部協会事務局の運営) ・危機管理業務(防災や安全衛生に関する業務) ・総務、庶務事務(学内書類の管理・作成、学生ボランティア対応、電話・受付対応) 事業内容・業種 教育/学校

学校法人電子学園

予備校運営業務|進学コーディネーター【愛知/名古屋】

【業務内容】 生徒一人ひとりに寄り添い、支え、ともに成長~明日の日本に、世界に貢献する医師を育てる。社会貢献度の高い仕事です。あなたの人間力が、日本の未来を支える力になります。 校舎運営に関わる教務、営業、広報、入校説明会やセミナー等のイベント企画、事務などのすべてを担います(※授業は無し)。 ①【生徒が入校するまでの】仕事(営業、広報、イベント企画運営など) 入校のご案内をする対象は、入校を考えて予備校に相談に来られた高校生や既卒生とその保護者の方です。保護者の方の大半はお医者様や歯医者様。医師である親の姿を見て「自分も地域や社会に貢献できる医者になりたい」という気持ちは強いのに、その実現の厳しさを感じて相談に来られる方が多くいらっしゃいます。そのような方々の相談にのりながら、必要な時期での入校をご案内します。繁忙期の2~4月は入校説明会を週に1回開催。イベント集客や問い合わせからの反響営業など、「数字を追う仕事」も多く担います。入校していただくことで、医師になる夢の実現の第一歩となります。 ②【生徒が合格するまでの】仕事(教務、担任業務、面談、カリキュラム作成など) 担任または副担任として複数名(10名程度)の生徒を持ち、月に1度の生徒面談や学期に1度の保護者面談を実施します。担当した生徒が立派な医師として活躍できるよう、相手を思いやる心やコミュニケーション能力を育てることも大切な仕事になります。日々の勉強や生活についてのアドバイスはもちろん、模試等の結果や講師からのヒアリング情報をもとに受験校選びなどに関するアドバイスも行います。その他、校舎整備に関する業務や、カリキュラムの作成、時間割作成なども行います。担当の生徒から「医学部に合格しました!」の報告。誰かに本気で感謝される、毎年、感動がある仕事です。 【事業優位性】 ~市場拡大の医療業界。医系専門予備校合格者数No.1※、日本唯一の全国ネットで展開【全国26校】~ ※「株式会社東京商工リサーチ」調べ ・「メディカルラボ」は2006年に名古屋からスタート。通常の予備校に多い集団授業とは異なり、全ての授業が「1対1」で生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成し授業を実施し、生徒を合格まで導きます。 ・他の医系専門予備校とは一線を画す「150分授業」や「マッチング指導」などの指導システム、毎年出版している『全国医学部最新受験情報』に代表される豊富な医系学部情報が、受験生のみならず保護者の方や学校関係者の方からも高く評価され、今では合格実績、生徒数、校舎数において医系専門予備校ではトップクラスの実績を誇ります。2022年には完全オンライン授業の新しいコンセプトのブランド「メディカルラボPersonal」を開校(奈良・浜松)。2006年に名古屋校1校でスタートした「メディカルラボ」も現在では全国の主要都市に27校舎を展開するまでに成長しました。 【同社の魅力】 ~主体的に考え、行動し、仕事を創っていく風土です~ ・2020年12月に河合塾グループと業務資本提携し、河合塾グループの一員となりました。今後は、河合塾グループという「ブランド力」「豊富な情報量」と、メディカルラボの「個別のノウハウ」「営業力」など、お互いの強みを最大限に活用して、更に高い成長を目指していきます。そして、一人ひとりの学びに寄り添う教育サービスをより一層進化させ、最良の学びの場を提供していきます。新しいキョーイクを一緒に作っていく仲間を募集します。これからの成長に、ご期待ください! ・キョーイクでは「スピード」と「自主性」を大事にしています。過去のやり方にこだわらず、現状からより良くする為にはどうしたらよいか、ということを常に考えスピード感を持って新しいことに挑戦できる環境があります。意欲があれば、社員の「やりたい!」が実現できます。 ・目の前で生徒が「成績が上がった」「合格した」という喜びを共有できる仕事です。合格の報告に生徒が来ると今までの苦労を忘れる瞬間があります。人の成長に寄り添い、生徒から「やる気」や「元気」を多く分けてもらえる仕事です。 ・これまでの経験やスキルを活かして、早期にキャリアアップできるチャンスもございます!実際に、入社してわずか2年で主任、4年で校舎長といった重要な役割を担う社員もいます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社キョーイク

予備校運営業務|企画営業スタッフ【愛知/名古屋】

【業務内容】 生徒一人ひとりに寄り添い、支え、ともに成長~明日の日本に、世界に貢献する医師を育てる。社会貢献度の高い仕事です。あなたの人間力が、日本の未来を支える力になります。 校舎運営に関わる教務、営業、広報、入校説明会やセミナー等のイベント企画、事務などのすべてを担います(※授業は無し)。 ①【生徒が入校するまでの】仕事(営業、広報、イベント企画運営など) 入校のご案内をする対象は、入校を考えて予備校に相談に来られた高校生や既卒生とその保護者の方です。保護者の方の大半はお医者様や歯医者様。医師である親の姿を見て「自分も地域や社会に貢献できる医者になりたい」という気持ちは強いのに、その実現の厳しさを感じて相談に来られる方が多くいらっしゃいます。そのような方々の相談にのりながら、必要な時期での入校をご案内します。繁忙期の2~4月は入校説明会を週に1回開催。イベント集客や問い合わせからの反響営業など、「数字を追う仕事」も多く担います。入校していただくことで、医師になる夢の実現の第一歩となります。 ②【生徒が合格するまでの】仕事(教務、担任業務、面談、カリキュラム作成など) 担任または副担任として複数名(10名程度)の生徒を持ち、月に1度の生徒面談や学期に1度の保護者面談を実施します。担当した生徒が立派な医師として活躍できるよう、相手を思いやる心やコミュニケーション能力を育てることも大切な仕事になります。日々の勉強や生活についてのアドバイスはもちろん、模試等の結果や講師からのヒアリング情報をもとに受験校選びなどに関するアドバイスも行います。その他、校舎整備に関する業務や、カリキュラムの作成、時間割作成なども行います。担当の生徒から「医学部に合格しました!」の報告。誰かに本気で感謝される、毎年、感動がある仕事です。 【事業優位性】 ~市場拡大の医療業界。医系専門予備校合格者数No.1※、日本唯一の全国ネットで展開【全国26校】~ ※「株式会社東京商工リサーチ」調べ ・「メディカルラボ」は2006年に名古屋からスタート。通常の予備校に多い集団授業とは異なり、全ての授業が「1対1」で生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成し授業を実施し、生徒を合格まで導きます。 ・他の医系専門予備校とは一線を画す「150分授業」や「マッチング指導」などの指導システム、毎年出版している『全国医学部最新受験情報』に代表される豊富な医系学部情報が、受験生のみならず保護者の方や学校関係者の方からも高く評価され、今では合格実績、生徒数、校舎数において医系専門予備校ではトップクラスの実績を誇ります。2022年には完全オンライン授業の新しいコンセプトのブランド「メディカルラボPersonal」を開校(奈良・浜松)。2006年に名古屋校1校でスタートした「メディカルラボ」も現在では全国の主要都市に27校舎を展開するまでに成長しました。 【同社の魅力】 ~主体的に考え、行動し、仕事を創っていく風土です~ ・2020年12月に河合塾グループと業務資本提携し、河合塾グループの一員となりました。今後は、河合塾グループという「ブランド力」「豊富な情報量」と、メディカルラボの「個別のノウハウ」「営業力」など、お互いの強みを最大限に活用して、更に高い成長を目指していきます。そして、一人ひとりの学びに寄り添う教育サービスをより一層進化させ、最良の学びの場を提供していきます。新しいキョーイクを一緒に作っていく仲間を募集します。これからの成長に、ご期待ください! ・キョーイクでは「スピード」と「自主性」を大事にしています。過去のやり方にこだわらず、現状からより良くする為にはどうしたらよいか、ということを常に考えスピード感を持って新しいことに挑戦できる環境があります。意欲があれば、社員の「やりたい!」が実現できます。 ・目の前で生徒が「成績が上がった」「合格した」という喜びを共有できる仕事です。合格の報告に生徒が来ると今までの苦労を忘れる瞬間があります。人の成長に寄り添い、生徒から「やる気」や「元気」を多く分けてもらえる仕事です。 ・これまでの経験やスキルを活かして、早期にキャリアアップできるチャンスもございます!実際に、入社してわずか2年で主任、4年で校舎長といった重要な役割を担う社員もいます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社キョーイク

【東京/中目黒】総務担当<給与・労務を中心に担当>■認可保育園の運営に特化・安定経営/年休120日

【業務概要】 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ゆくゆくは管理部門で幅広くご経験を積むことが可能です。 ・給与計算 ・各種届出書類の管理 ・社会保険の手続き ・諸規定の更新・作成 ・取締役会等の運営 ・その他備品管理等 ■業務や求人の特徴 運営する保育園からの勤怠情報をとりまとめ、給与計算を行います。 その他、従業員からの届出書の管理や社会保険の手続き等をお任せします。 各種制度の策定など、社会保険労務士や顧問弁護士と連携しながら行う業務もあります。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社コビーアンドアソシエイツ

1 ~ 5件 (全5件中)
icon tooltip

残業手当」の条件を外すと、このような求人があります

人事・総務・法務 教育・学校の求人情報・お仕事一覧

立教大学の【事務系総合職】未経験OK/年休120日以上/実働7時間

【年休120日以上】旅費精算や科研費関連の業務など、バックオフィス業務をお任せします。◆多彩な業務のうち、希望と適性に合ったものにチャレンジ! <旅費精算関連の事務> ■立教大学の教員や職員の出張申請受付 ■受付内容の確認 ■請求書や領収書などの確認 ■財務システムを使った伝票起票、内容の確認 など <科研費関連の業務> ■科研費の申請書類確認 ■同分野の研究をされている他大学への連絡 ■経費精算・収支管理 ■報告資料の作成 など その他の業務例 <受託チームのサポート> ■契約社員の採用業務 ■入社後のフォロー、更新面談 ■勤怠管理や労務管理 ■チームリーダーのサポート ■大学側との調整 など <約30チームあり> ほかにもバックオフィスが手がける業務は様々。 希望と適性に応じ、事務業務を行う約30チームのうち いずれかへ配属となります。 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力 し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 千葉 喜章 事業内容 ●業務受託業(学校業務受託・環境整備受託等) ●一般労働者派遣業 ●有料職業紹介業(人材紹介) ●損害保険代理業 ●旅行業 ●機器・什器・消耗品・食料品等の販売業 ●施設の保守管理・整備・清掃 ●移転業務 ●不動産活用・管理・運営業 【2025年4月からグループ会社を一社化】 更なる成長を目指し、経営体制の合理化と 経営資源の効率化を図る観点により グループ会社を一社化することが決まっております。 本社所在地 〒 171-0021 東京都豊島区西池袋5-10-5 セントポールプラザ 3階

株式会社立教企画

【総務】本社勤務/年間休日120日&転勤なし&残業10時間★

総務部では入退社手続きや給与処理も行っていますが、今回は不動産管理や調整業務を担当していただきます。 不動産契約、工事手配、備品移動、修理対応 テナント対応 請求書処理、固定資産処理 総務務のスペシャリストとして活躍いただけることを期待しています◎上記の業務を中心に、総務部内のさまざまな業務にもチャレンジしていただければと思います。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 小南達男 事業内容 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人への総合教育サービス 本社所在地 兵庫県西宮市高松町4-8

株式会社アップ

30代活躍中!【事務スタッフ(総務・人事・経理)】

【ヘリコプター遊覧飛行において、国内トップクラスのフライト実績】事務スタッフとして総務業務全般をお任せ致します。 ■総務業務(会社全体の庶務業務、取引先チェック、備品管理等) ■人事(採用、労務管理、給与計算、就業規則作成等) ■法務(契約書の作成、チェック、事業開発における法的リスクの整理等) ■経理(月次決算業務、年次決算業務、見積書・請求書等の作成) ■秘書(社長秘書業務) 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 保田 晃宏 事業内容 ■遊覧・ヘリタクシー ■観光事業 ■教育・訓練事業 ■航空機の売買・管理 ■ヘリポート開発・運営 本社所在地 京都市伏見区向島柳島1番地 JPD京都ヘリポート

Space Aviation株式会社

【管理部マネージャー】全国に100校舎展開&生徒数2万人の音楽スクール

管理部マネージャーとして経理/人事/総務を幅広くマネジメントいただきます。現在の責任者が兼務の為、増員採用を行います。ご経験のある領域から徐々にお任せしていく想定です。 【業務詳細】 次の業務におけるマネジメント、及びメンバーの育成をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■人事:採用戦略/人事企画/労務(給与計算はアウトソース)/制度設計運用 ■総務:固定資産(備品)管理/新店舗設立時の契約対応 ■経理:経費報酬支払い/伝票仕分/決済(決算はアウトソース)など ※上記のミッションをベースとしながら、人事周りの新しい制度設計にも携わっていただきます。 ■組織構成 管理部門には計12人が所属しており、企画管理部門責任者の元、それぞれ下記体制になっております。※現在の責任者が兼務のため、業務を引き継いでいただきます。 人事:3名 経理:4名+アルバイト1名 総務:2名+アルバイト2名 事業内容・業種 教育/学校

シアー株式会社

学校法人の【事務系総合職(総務課・入試課・国際交流課)】

《有給とは別に夏季特別休暇を12日取得できます!》適性・希望を考慮し、【総務課】【入試課】【国際交流課】のいずれかに配属となります。 ――総務課 従業員の就業環境や学生の就学環境を整備します。 各種省庁への届出・申請業務 式典(入学式・卒業式)業務 補助金業務 労務管理 施設・設備管理 学納金関連業務 ――入試課 学生募集に関わる業務を担当。 ▼通年 全国的な志願者の動向調査 競合大学の動向分析 入試分析結果や志願者・競合大学の動向に合わせた学生募集広報の立案・提案 入学者選抜方法の研究 ▼4月〜8月 学生募集PR媒体(WEB、誌面、広告)の作成 ガイダンス等での入試説明 ▼9月〜3月 入試の運営実施 入試成績処理・合否判定 入学手続きの案内 ▼12月〜1月 大学入学共通テストの準備・実施 ――国際交流課 留学生支援など学校の国際化を進めます。 ■説明会・ガイダンス オープンキャンパス参加者誘致 留学生オープンキャンパス参加者支援・LINE相談会の実施 国籍別オンライン質問会の実施 ■製作物 奨学金・校内説明会・内定者ポスター作成 在留学生ニュースの定期発行 在留学生のビデオメッセージの製作 在学生アンケートの作成 ■日本語学校への広報業務 学生情報・イベント案内による訪問 新規校の開拓・訪問 日本語教諭対象見学会の実施 応募方法 ◇◇ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい ◇◇ 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、 必要事項を入力し、送信してください。 できるだけ、多くの方とお会いしたいと考えております。 ※応募の秘密厳守いたします。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 山田 弘幸 事業内容 岐阜医療科学大学、中日本自動車短期大学、中日本航空専門学校の運営 ■法人本部 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-23-37 ■岐阜医療科学大学 〒501-3892 岐阜県関市市平賀字長峰795-1(関キャンパス) 〒509-0293 岐阜県可児市虹ヶ丘4-3-3(可児キャンパス) ■中日本自動車短期大学 〒505-0077 岐阜県加茂郡坂祝町深萱1301 ■中日本航空専門学校 〒501-3924 岐阜県関市迫間1577 本社所在地 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-23-37

学校法人神野学園

社会福祉法人の【事務系総合職】★残業ほぼなし/手当充実

【入居者対応は基本なし】事務系総合職として、総務・労務・財務業務を幅広くご担当いただきます! ▼総務 設備管理・各種契約関係業務 委託業者の対応 リース車両、携帯電話、パソコンなどの管理 人事採用関連業務 研修や会議の準備 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 瀬戸達雄 事業内容 高齢者福祉総合事業 児童福祉事業 本社所在地 京都府京都市左京区北白川山ノ元町47番地2

社会福祉法人バプテストめぐみ会

学校法人の【総務職(室長候補)】★月給40万円〜★賞与5.75ヶ月

【ほぼ残業なし/完全週休2日制】“室長候補”として、総務メンバーのサポート・マネジメント業務をお任せします◆学校法人での経験がなくてもOK! 学校事務局の室長候補として、 総務メンバーの業務を支えていただきます。 【業務内容】 ●サポート業務 メンバーのサポート、上司の補佐を行います。 ●相談対応・マネジメント メンバーからの相談対応や、組織マネジメントを行います。 ●各書類などのチェック 総務室で取り扱う書類などの確認をします。 ★積極的な声がけが大切です♪ 室長としてのミッションは、 「総務からミスを出さないこと」。 メンバーへの積極的な声がけなど、 一人ひとりへの気配りが大切です。 気軽に相談をしてもらえるような、 関係性を築いていくことも欠かせません。 メンバーとのコミュニケーションはもちろん、 生徒や先生方との会話も楽しんでいきましょう! ★新しい校舎で快適に働くことができます♪ 広大なキャンパスを有効活用し、 「創立70周年事業」として、開放感の ある2階建ての新校舎に建て替えました。 生徒・先生方にとってはもちろん、 学校職員にとっても快適な空間です。 学園HPをご覧ください。 四季の変化を感じられる環境で、 自由で活発な職場のもとで、 ぜひノビノビと活躍しませんか? 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 アガスティン サリ/校長 柳下 修 事業内容 ◆学校運営事業 栄光学園中学高等学校(中高完全一貫校) 本社所在地 東京都千代田区紀尾井町7-1/神奈川県鎌倉市玉縄4-1-1

学校法人上智学院

【総務スタッフ】プライベートを大切にしながら成長できる環境!

【チームで仕事を進めるから、未経験でも子育て中でも安心!】人事、労務、総務など幅広い仕事に挑戦可能! ★残業少なめ&時差出勤で最短16:30退社OK ■お客様へ請求書等の発行 ■社会保険手続き ■現預金の支払い業務 ■その他人事労務業務全般 ※その他、電話対応、備品管理などはメンバー全員で担当 ★ポイント 本人の希望・適性を踏まえていずれかの業務をお任せ。 約1年ごとにローテーションで担当を替わるため、ムリなく幅広い知識が身につきます。 風土・雰囲気 ――◆上司・経営層にもアイデアが届く距離感 少人数体制のため、会議・提案書が必須といったガチガチの形式的な感じでなく、日常的に改善案を伝えられる風土です。 チーム内のことなら課長判断ですぐに実行。 勤怠管理・経費精算・各種申請のクラウド化をはじめ、ペーパレス化・DX化も進んでいます。 スキルアップ ――◆バックオフィスの幅広い知識が身につく 総務・人事・労務・経理など、バックオフィス業務の全般を網羅する部署です。企業を裏側から支える達成感を味わえます。 ――◆専門家からも学べる 税理士・社労士と顧問契約を結んでおり、専門的な分野は委託済み。 関連業務の質問・相談を通じて知識も深まります。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長:荒川 克己 事業内容 ◆WEB HP企画・制作・リニューアル作業 Webマーケティング・解析 メンテナンス ◆CREATIVE WORK 学校案内・パンフレット・ポスター・カタログなどの企画・コピー、デザイン、 イラスト、撮影等クリエイティブなアイテムを提供 ◆SYSTEM Webサイトの構築からイントラネットなどの構築、 並びにあらゆる環境に応じたシステムを提供 授業動画の配信システム ◆教材制作 学習参考書、専門学校テキスト、国家試験受験用テキスト、テストの制作・印刷・製本 本社所在地 東京都墨田区亀沢3-14-12

株式会社メディオ

在宅OK★サクッと定時退社できる【総務】初心向けの簡単ワーク♪

【★副業OK★原則定時退社★研修充実★土日祝休み】総務部門で書類のファイリングや簡単なデータ入力をお任せします♪ ●書類のファイリング・管理 ●出勤簿のチェック ●データ入力 ●電話・来客対応 ●郵便物の仕分け ●商品案内の発送 など 「総務の仕事に興味はある。でも経験が無いから不安…」 そんなあなたが安心して一歩を踏み出せるように、私たちがサポートします! お休みたっぷりで働きやすい♪ 土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日125日以上。原則定時退社で、在宅勤務やリモートワークも選択可能です。産休・育休はもちろん時短勤務制度などの両立支援も整っています。自分の時間を大事にしながら、業務スキルを伸ばせるチャンスです♪ 応募方法 ●○マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください●○ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社での仕事に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! *応募の秘密は厳守いたします。 *個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 阪本 耕治 事業内容 人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介 (労働者派遣事業[派13-011061] / 有料職業紹介事業[13-ユ-010724]) 【グループ規模】 ■従業員数 5,301名(2024年4月1日時点) ※グループ全体 ■登録者数 約120万人(2024年3月31日時点) ※グループ全体 ■拠点数 国内158拠点(2024年4月1日時点) ※グループ全体 ■取引先事業所数 約4.8万件(2024年3月31日時点)※グループ全体 ■派遣就業者数 約10万人(2024年3月31時点)※グループ全体 ■売上高 4,217億円(2024年3月期)※グループ全体 ミラエールは実績No.1(※) 2024年11月東京商工リサーチ調べ ※事務職の常用派遣就業人数を対象としています 本社所在地 東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア

株式会社スタッフサービス

【総務】経験者募集/◎専門学校の事務局長候補/◎転勤無し◎

総務課と広報課の取りまとめを行う事務局長候補として、経理、人事、広報のマネジメントを担当します。 経理:決算関連の取りまとめ及び確認 人事:採用に関する業務や人事労務 広報:地域高校への訪問、応募者数等の広報課進捗管理 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 前田直典 事業内容 専門学校 本社所在地 〒670-0965 兵庫県姫路市東延末2丁目25番地

学校法人姫路情報学院

人事・総務・法務 残業手当 教育・学校の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、人事・総務・法務 残業手当 教育・学校の求人情報をまとめて掲載しています。人事・総務・法務 残業手当 教育・学校の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件