すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人931

企画・経営・マーケティング 正社員 フレックスタイム制の求人情報・お仕事一覧

931

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

DXサービスを担う【マーケティング】◆フレックスタイム制

当社のマーケティングとして、自社プロダクト(プラチナマップ・プラチナモール 等)の事業成長を担うマーケティング業務全般をお任せいたします 新規顧客獲得の為のマーケティング各種施策・企画立案・実行 CRM・MA利用による顧客エンゲージメントの改善 オンボーディング改善の企画立案・実行 各種効果測定・データ分析・改善提案 新規プロジェクト検討・実行 その他付随する業務 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 宮本 章弘 事業内容 観光DX関連事業 商業施設DX関連事業 システム及びソフトウェア開発事業 ビジネスコンサルティング事業 デジタルマーケティング事業 本社所在地 東京都新宿区西新宿3-9-7 フロンティア新宿タワー4F

★定着率90%【MC Frame活用コンサルタント】東証プライム市場企業~平均年収690万円

MC Frame活用コンサルタント ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★★★東洋経済オンラインにタイアップ記事掲載★★★ https://toyokeizai.net/articles/-/625233 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【担当業務】 MCFrameを活用した業務改善プロジェクトを最上流から行っていただきます。顧客企業の業務分析・課題抽出を経て、業務改善コンサルティングおよび情報システム化構想の立案・業務要件定義の策定を担当します。顧客の業務課題を発見し、現場視点で改善提案を行う「業務コンサルタント」や顧客との折衝やPJをリードする「プロジェクトマネージャー」の役割を適性・志向性に合わせて担当いただきます。 【具体的には】 扱うプロジェクトテーマとしては、製造業向け経営会計(特に原価管理)に関するコンサルティングですが、下記のように広範にわたる事もあります。 ■経営管理、グループ経営管理の業務改善コンサルティング ■財務・管理会計、連結会計、生産・販売購買系の業務改善コンサルティング ■その他、顧客のニーズに合わせたBPR等の業務改善コンサルティング 【特徴】 50年間にわたって「クライアント利益への貢献」を主眼に経営コンサルティングとIT技術の融合による経営イノベーションを提唱してきた同社は、会計分野のITソリューションに絶対的強みを持っております。大手監査法人の系列企業として設立されたという沿革があるため、会計業務改善からシステムデザインにまで精通した公認会計士やコンサルタントが多く在籍しております。”公認会計士と経営コンサルタント、ITコンサルタント”からなる「三位一体体制」でクライアントの課題を解決するという事業体制は、業界でも同社しか行っていない独自がサービス提供スタイルです。 【環境】 人材教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人材の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識・経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ステアリングホイール関連デバイス制御用ECUの開発・設計・支援業務【茨城】

【業務内容】 ■国内完成車メーカー様向けの ステアリングホイール周辺に搭載されるECUの開発、及び、支援業務をお任せいたします。 ▼設計担当 ・セーフティに関するイノベーション製品の企画、開発 ・ECUの先行開発、量産設計(主にSYS.1~SYS.5) ▼プロセス担当 ・開発プロセスのプロジェクト毎のテーラリングと継続的なアップデート、グローバルとの連携・アライン 【業務詳細】 ■グローバルトレンドの把握、PoCの企画・設計・試作、及び、国内カーOEMへの新製品の提案 ■国内カーOEMとの技術的な折衝、DR、プロジェクト管理 ■システム、ソフトウェア、ハードウェアのエンジニアリング ■DRBFM、FMEA、FTA、EMC評価 ■サプライヤ(Tier2及びTier3)とのDR、サプライヤの工程監査 ■海外拠点との連携 ■DR、ベンチマーク ■特許取得 【ポジションの魅力】 ◎お客様である日本の完成車メーカーから当社は、単なる窓口ではなく、グローバルの様々なプロジェクトを設計・開発としてリードする重要な役割があり、お客様からの信頼を得ながら先進技術の提案や開発の取り纏めなどを行っております。 事業内容・業種 自動車部品

【ストラテジックプランナー】業界経験者歓迎!東証スタンダート

「ファンベースドマーケティング」事業において、主要クライアントのマーケティングコミュニケーションの企画等をお任せします ■クライアントの戦略に基づく、年間マーケティングコミュニケーション戦略/計画のプランニング ■Windowと呼ばれるプロモーションターム(1か月〜2か月単位)ごとの、マーケティングコミュニケーションのコアとなるコンセプト、アイデアの開発。それを中心とした統合型マーケティング・コミュニケーションの企画、設計 ■Windowの核となる新商品のコミュニケーションプラン開発 ■100万人規模のフォロワーやつながりを保有するX、LINE、およびその他TikTokやInstagramをフル活用したIMCプランの立案、実行リード ■IMCの各領域を担う社内他部署、外部パートナーや協力先との連携、全体オーガナイズ ■クリエイティブディレクターやアートディレクターとの連携によるクリエイティブマネジメント ■施策のROIシミュレーション、実施後の効果評価、そのファインディングスに基づくネクストアクションの設計の推進 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 大津 裕司 事業内容 神戸に創業し、その後大阪・東京に進出。営業から企画、クリエイティブ、エディトリアル、WEB、空間プロデュースまでを総合的に手がけることで、広告会社としてワンストップソリューションの提供を可能にしています。 【事業内容】 ■マーケティング ■クリエイティブワーク ■自社メディア ■事業開発 ■メディア業務 ■プロモーション ■印刷・ロジスティクス 本社所在地 〒101-0047 東京都千代田区神田司町2‐6‐5 日宣神田第2ビル

【渋谷】事務アシスタント/土日祝休・年休120日/フレックスあり/※証明写真必須※

【業務内容】 ・勤怠システムのチェック・承認 └現場(歯科医院)のた勤怠入力・チェック漏れがないかなどを対応します。 ・雇用書類作成サポート └傷病手当・保育園の書類申請など ※経理関連の書類を見れる方歓迎(最終的には左記業務もお任せします) 事業内容・業種 クリニック

【東京都】【ヘルスケア事業部】アジア太平洋地域に関する営業管理、戦略立案 ・推進

〈【ヘルスケア事業部】アジア太平洋地域に関する営業管理、戦略立案 ・推進〉(147) 【本部/事業部】ヘルスケア事業部 【配属先】ヘルスケア事業部/マーケティング統括部/事業企画部/事業企画課 ~組織としての担当業務~ 【ヘルスケア事業部のミッション】 ・ニコンのヘルスケア事業部は、科学と医療のさらなる発展に貢献し、世界中の人々のQOL(クオリティオブライフ)の向上に寄与すべく成長し続けることを目指しています。 【事業企画課の役割】 ・国・地域を問わず関連部門や事業責任者とコミュニケーションを取りながら、戦略や施策の意思決定を担う指標や事業構造の分析・企画立案・実行支援を通じて事業推進に貢献する業務です。 ・グローバルな販売体制の確立と営業戦略の立案と実行を担っており、特にアジア太平洋地域での販売拡大に注力しております。 ~具体的な業務内容~ 【担当業務と役割】 ・主な業務は、海外販売子会社(主にアジア太平洋地域)の販売予算策定とその進捗管理です。各市場のユーザーとニーズを理解し、方針に沿った施策に落とし込み、販売・マーケティング施策の立案・実行をサポートします。 ・社内外の関連部門と協力し、市場動向だけでなく、価格、コミュニケーション施策、サプライチェーン、生産都合など、様々な情報を把握し、最適解を導き出していくことが求められます。 ・販売企画・管理業務だけでなく、部門横断プロジェクトへの参加による新規事業の立ち上げや商品企画に、販売企画の立場で参画いただきます。 ~本ポジションで得られるスキル・経験~ 【幅広い経験の機会】 ・販売予算や販売子会社の管理業務だけでなく、マーケティング、商品企画、SCM(サプライチェーンマネジメント)など、さまざまな部門と協力する機会が多くあります。 ・部門横断のプロジェクトに参加することで、多様な経験を積むことができます。 【海外赴任の知識と経験】 ・海外販売子会社との業務上の関係が強いです。この経験を通じて、海外赴任を実現するための知識やスキルを得ることができます。 【社会や医療進歩への貢献】 ・自分が得た情報が元となり、実現された商品やサービスは、社会や医療の進歩に寄与する可能性があります。 【本ポジションのやりがい】 海外販売子会社と本社関連部門の間に立ち、営業活動の舵とりを行う業務です。格別なやりがいがあります。 ~職場/チーム~ 【職場の雰囲気】 課内メンバーで協力しつつ、関連部署や子会社と共に事業を推進していきます。各メンバーが意見や提案を積極的に出しやすく、またそれに基づいたチームワークが築きやすい環境です。 【労働環境(在宅、フレックス、有休消化等の活用状況)】 リモートワーク、フレックス制度や有給休暇と自分の業務状況に応じて有効に活用しています。 【職場の人数(年齢層、中途比率、男女比率)】 20代~50代まで幅広い年代のメンバー9名(女性2名、男性7名)が所属しています。他部署と比較してキャリア採用の方が多い部署になります(9名中6名がキャリア採用)。 キャリアパス 初期配属の業務にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 通常の販売企画・管理業務に加え、部門横断プロジェクトで経験を積んでいただく予定です。 各種マネジメント経験も積んだ頂くことで将来の管理職候補の可能性もあります。 また海外含む販売子会社との協業が多いこともあり、海外赴任のチャンスが高いです。 【メッセージ】 ヘルスケア事業部は2017年に設立され「ライフサイエンス」「アイケア」及び「細胞受託生産」の3セグメントで構成されています。 そのうち生物顕微鏡を主体とする「ライフサイエンス」事業は世界4大顕微鏡メーカーの1社として約100年に渡りバイオサイエンスや医学の発展に貢献してきました。 今後も人々のクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献することをミッションとして事業を推進していきます。 これまで培った経験をより多くの人々の健康と医療の進歩のために発揮してみませんか。 【募集背景】 当社のヘルスケア事業部は成長過程にあり、今後のビジネス展開を加速するためアジア太平洋地域での販売体制を強化したく、一緒に推進頂く仲間を募集致します。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

開発|開発(年間休日120日以上)【徳島県徳島市】

【仕事概要】 ■業界・弊社の展望 昨今、タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、 日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 弊社は、システムでタクシー事業者様や地方自治体様へのシステム提供等をはじめとして、特に地方や地方タクシー業界地域交通においてのノウハウを保有しています。 今後はそのノウハウを活用しながら業界の変化・成長に貢献し、トッププレイヤーを目指し推進します。 ■本募集のミッション 企業の長期的な成功と、それを実現するための最善策の発見に重点を置き、様々な案件の事業化を推進します。 本募集チームは、チームリーダーの下4名のメンバーで組成しています。 電脳交通のアセットを活かした新規事業の立案から推進までを一手に担い、事業化へのプロセスを加速するため、メンバーを増員募集します。 ■業務内容 ・電脳交通のアセットを活かした新規事業の立案~推進 ・株主(資本業務提携先)およびその他折衝先との協業検討~推進業務  ‐ 株主、その他折衝先とのコミュニケーション  ‐ 企画立案  - (実証を伴う場合)実証実験の立案と推進 ※PMとしてハンドリング  - 実証やヒアリング等を通じた企画評価  - (事業化する場合)事業戦略、計画の立案および初期体制構築 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【財務部 プロジェクトファイナンス】◆リモート・フレックス可◆東京

・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議 (単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます) ・場合によっては、M&A等の戦略的取引の検討、分析及び実行や、コーポレートファイナンスの計画立案及び実行も経験可能 【ポジションの魅力】 ・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能 ・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長が可能 ・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能 ・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積が可能 ・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けたリソース戦略構築・管理 |【東京】

【業務内容】 ●経営戦略に基づく資源(人/モノ/お金)戦略の企画 ●市場予測・各国法規動向に基づく、リソース投資計画・目標値の策定 ●リソース配分の詳細検討や対応案を関連部門と検討 ●各開発部門、グローバル地域における予実の管理 ●社内開発部門との連携調整 など ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air;スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ※地域本部や開発部門と連携して業務を推進していただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

新規事業の領域戦略策定|【東京】

【業務内容】 ●新事業領域戦略策定 ・戦略策定に向けた社内議論(Hondaの全社戦略との整合性を取りつつ、会社として強化すべき新領域テーマについて経営戦略を担うメンバーと議論) ・Hondaのグローバル事業基盤・技術を活用しながら新領域を策定 <将来的な業務> ●新事業領域の探索 ・世の中にある「大きな社会課題」、「深いユーザーペイン」探索 ※探索を行って頂いた後に、自ら新規事業を立案頂き、推進頂く機会も想定しています。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

コンテンツ開発|コンテンツ開発(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

25-低温冷設-01.冷凍・冷蔵機器向けコールドチェーンIoTプラットフォーム・コンテンツ開発 【担当業務】 ■コールドチェーンIoTプラットフォーム開発において以下の業務を経験に応じて担当していただきます。 ・世界の各地域毎や、サービス・機能(顧客管理、課金管理等)ごとに必要となるクラウド上のアプリケーションや ツール(BI/分析ツール)の設計、開発、UI/UXの検討 ・冷蔵冷凍機器やコンテナ冷凍機、および周辺機器に搭載される組込みソフト、ないしはそれらを束ねて集中制御や クラウドプラットフォームと通信を行うエッジ(コントローラー)の組込みソフト設計 ■さらに日本での商品開発に加えグローバル開発拠点の技術のコントロールタワーとなって関連部署と協力しながらグローバル低温ビジネス拡大に向けた戦略策定に携わって頂くことも考えています 【使用ツール】 ■言語:Python、Java等、 C言語、C++(一例です) ■開発環境:AWS、RTOS、Windows、Linux ■DB:NoSQL ■ツール:Jenkins、GitLab 【ポジション・立場】 経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。 【仕事のやりがい】 冷凍・冷蔵機器市場はグローバルで約4兆円規模と推定され、チャンスの大きなマーケットです。 当社は戦略経営計画で重点施策のひとつとして、従来から強みを持つ海上輸送用コンテナ、食品貯蔵用エアコンに加え、商業用冷凍・冷蔵設備事業の拡大を掲げ、欧州企業の戦略的M&Aを通じてコールドチェーン全体をカバーする商品ラインナップを揃え、さらにそれらの機器を接続し、得られらデータからさらなる事業を実現するために他社に負けない差別化コンテンツを途切れることなく開発して、顧客の信頼を勝ち取っていくことが必要となります。 当社では通信機器と接続による事業確立を自ら企画立案、設計、サービス立ち上げまで携わることができ、拡大の中心になっていく経験ができる環境にあります。 【この職種における強み】 ・空調で取り組みを進めている住宅用ソリューション、業務用ソリューションとの連携やテクノロジーイノベーションセンターと一体になっての産学連携、産産連携など幅広く技術を吸収できる環境にあります。 ・ソリューションを進めていく中で、営業や顧客との仕様限定~技術検討~設計~評価など一連に携わることができ、ビジネスを意識しながら一気通貫の経験ができます。 ・空調同様、低温においてもグローバル化を進めており、グローバルで活躍したいと考える技術者にとっては最高の環境。 【キャリアパス】 ・IT、IoT技術者として、現在立ち上げ中のチームで一定の裁量権を持って中心的な役割を担ってもらい、技術とビジネス両面での成長ができる。 ・IT、IoT技術のスペシャリストとして専門性を極めることもキャリアパスとしておくことも可能であると同時に、開発リーダ、マネジメントを経験し更に昇進していくことも可能です。 事業内容・業種 機械部品

【インダストリアルソリューションズ事業部】商品企画・マーケティング(画像測定機)|【東京都】

〈【インダストリアルソリューションズ事業部】商品企画・マーケティング(画像測定機)〉(107) 【本部/事業部】インダストリアルソリューションズ事業部 【配属先】インダストリアルソリューションズ事業部/事業戦略部/第四マーケティング課 【組織としての担当業務】 インダストリアルソリューション事業部は、光学技術やX線技術を利用した測定検査機器、光学部品や光学コンポーネントに関する製品・サービスを様々な産業分野に提供するBtoB事業です。 今後は、既存事業のスケールアップとマーケットインを大切にした新事業業の立上げに取り組みます。 事業戦略部は下記の業務を担当します。 ・市場・経済動向、顧客情報、新技術情報、競合他社情報等の収集及び分析をベースに、中長期事業計画の立案、調整及び推進 ・新規事業に係る事業推進 ・新事業、アライアンス、M&Aに関する業務、インベスター・リレーションズの統括に関する業務 光学技術やX線技術を利用した測定検査機器の製品群は7種、製品数は60程度ありますが、画像測定機を担当頂きます。 具体的な業務内容 ・画像測定機の収益性拡大にむけた国内外の市場調査、環境分析、事業戦略、商品企画、販売戦略立案及び管理業務 ・国内外の販売子会社の事業計画及び事業運営管理業務 画像測定機「NEXIV」は半導体、電子部品市場向けの新製品開発と拡販に力をいれており、市場成長率以上のスケールアップを目指しています。 本社の事業戦略担当として3C視点で海外子会社と協議することで、事業成長に貢献頂きます。また、英語でのコミュニケーションは必須です。 なお、3C視点を獲得・強化するため、積極的な顧客訪問、営業現場への競合情報ヒアリング、自社バリューチェーン各機能(製品RM策定、商品企画、開発、生産、品証、販売、サービス)の責任部門と積極的なコミュニケーションを取って頂きます。 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ●情報分析、課題解決 外部情報(市場、顧客、競合など)を収集・分析し自社と比較を行い、社内へ共有、提案する業務に携わります。営業・マーケティングを中心に、財務経理、生産管理など幅広い業務に接します。社内の関係部門と協議し意見を取りまとめて連携・調整する役割を担うため、ビジネスの一連の流れを俯瞰し最適解を見つける課題解決力が身に付きます。 ●グローバルな活躍 市場の動向調査、販売戦略立案にあたり、欧米アジアの各販社担当との連携が求められ、国内外で活躍できる環境があります。 【本ポジションのやりがい】 ・役員、管理職と連携し経営判断に直結する業務が経験できます。 ・国内外の関係部署、関係子会社と接するため、グローバルに多様な業務に関わることができます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 20~30代の若手社員も多く在籍しており、キャリア採用者含め様々なバックグラウンドを持った方が活躍しています。チームで動く事も多く、気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です。 ●就業環境 スーパーフレックスタイム制度有 在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)在宅勤務率 40~50%程度 有給休暇取得し易い環境(年10日以上取得する方が多い) ●職場の人数 インダストリアルソリューションズ事業部(約250名)うち事業戦略部は約35名 男女比率はほぼ同等 【キャリアパス】 ・一製品の担当ではなく違う製品やシステム製品を担当することが可能。マーケティングに限らず、企画、管理、営業など様々な業務にキャリアアップが可能。 ・既存製品に限らず、新製品の企画にも多くかかわることができます。 ・国内のみならずグローバルで活躍する事ができます。 【メッセージ】 当事業部は、ニコンのコア技術である光学技術を生かし、半導体やFA業界のお客様向けに、光学部品、光学コンポーネント、エンコーダ等の幅広い製品を展開しています。既存のビジネス以外にも、お客様のニーズをくみ取りソリューション提案を行い、新たなニーズを創造する事をめざしています。 また、24年4月より、半導体、電子部品、自動車、航空宇宙、各種研究期間などに向けた、光学技術やX線技術を利用した測定検査機器およびサービスを提供する事業を統合し、顧客提供価値のスケール化を狙っています。 今後の事業のスケール化に向けて、マーケットインの視点での商品企画と事業推進を担う、チームを牽引するリーダー役となって頂ける方を募集致します。 ニコンで一緒にビジネスを作り上げていける方をお待ちしています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ファンドラップ、運営管理業務、事務企画・商品|【東京都】

【職務内容】 ■ファンドラップまたは金銭信託(以下、ファンドラップ等)の主に運営管理に従事いただきます。 【具体的には】 ■ファンドラップ等の円滑な業務運営の管理 ■ファンドラップ等の商品やサービスに対する企画・開発や高度化 ■ファンドラップ等に関わるシステム企画、要件定義、業務フローの構築など仕組みづくり ※将来的には、信託年金部門の様々なチームにてご活躍いただく可能性がございます 【魅力】 ■商業銀行でありながら、信託、不動産機能ももつ銀行であるため、安定したリテール顧客基盤を活かし幅広いお客さまに中長期に資する信託機能を提供することができます。信託併営銀行として、グループ銀行も含めて最大規模の店舗網で展開できることは、やりがいにつながる大きな魅力の一つと考えます。 ■また同社の信託財産運用の歴史は長く、高い評価を得ています。信託業務に係るノウハウ、インフラ、人財等確固たるバックボーンが背景にありますので、長期的な視野をもって安心して働くことができます ■すでに信託銀行での業務経験や、投資・運用等に携わった経験があれば活躍の場はさらに広がりますが、運営管理や商品企画等のご経験がなくても、業務効率化の経験や、社会やお客さまのニーズをとらえた商品企画・開発等ができる力を重視しておりますので、入社時点で特定のスキルや資格は必須ではありません。商品開発や運営管理においては、業務フローにおけるデジタル化も重要であり、システム構築にかかる知見があればさらに活躍の場が広がります。 事業内容・業種 銀行

マーケティング部 業務課 代理店登録・手数料担当|【東京都】

【職務内容】 ■代理店登録、募集人登録・変更、業界共通試験に関する業務 ■代理店手数料支払に関する業務 ■手数料の集計および管理資料の作成等 ■契約移管に関する業務 ■代理店管理に関わる事務(代理店からの照会対応等含む) 【ポジションの魅力】 ■質問や相談しやすい職場環境であり、着実に担当業務の知識/スキルを身に付け成長することができます。 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

サーキュラーエコノミー実現に向けた戦略立案|【栃木】

<サーキュラーエコノミー実現に向けた戦略立案(動向分析・回収/リユース/リパーパス・データトレサビリティ/訴求・サーキュラーデザイン)> 【仕事内容】 ご経験に応じて、①②③④のいずれかの戦略企画業務をご担当いただきます。 固定概念にとらわれず、Hondaのありたい姿を中長期目線で描いていただきたいと考えています。 ① 動向分析:資源市場の調査分析に基づいた、リソースサーキュレーション戦略の策定 ・材料別の需給予測、価格予測 ・他社の事業および技術動向調査 ・経営層や研究所、商品開発部、事業戦略部と連携した戦略策定 ② 回収/リユース/リパーパス:ELV(使用済自動車)の回収および部品の再利用事業戦略の策定 ・廃車となる自動車の仕入れ方法、中古部品リユースやリパーパスにおける価値策定と再販手法の検討 ・レンタカー会社、リース会社、保険会社、ディーラーなど社外との関係構築による廃車の回収・部品の再販を実行する体制の構築 ③ データトレーサビリティ/訴求:循環型社会における価値の見える化およびその訴求戦略の策定 ・重要部品の寿命や材料の価格動向をデジタルデータ化し、リユース/リパーパスおよびリサイクル事業における経済価値判断への活用手法の検討 ・環境規制動向の把握や渉外活動を通じた、環境価値の見える化・お客様への訴求 ④ サーキュラーデザイン:再資源化し易い製品設計への提案や解体技術への要求策定 ・開発サイドのエンジニアと連携した、部品のリサイクル・リユースがし易い将来の自動車設計要件 ・最適な解体・破砕・再資源化手法の検討 ・技術研究所や社外のパートナーに対する、サーキュラーエコノミーに必要な新技術に関する要求検討 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります ※取り扱う資源例: 鉄/アルミ/銅/樹脂/リチウム/ニッケル/マンガン/コバルト/その他レアアース等 ※関連する事業紹介 ・北米でのリチウムイオンバッテリー用リサイクル資源の安定調達についてのサプライチェーン構築 【魅力・やりがい】 ●循環社会実現の観点でHondaの陸・海・空関連製品全般に関わることができます。 ●ボトムアップで業務を進めており、個人の想いや考えを重視する環境です。 ●新規事業企画部門であるため、経営層への直接提案を行う機会が多いチャレンジングな部門です。 ●アメリカやインドなどの海外市場における資源循環戦略企画も進めており、グローバルな視野で業務に取り組んでいただけます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

経営企画

経営の根幹を担っていただきたいと思っております 同社は中期経営計画の中で、オーディエンスメジャメントからソリューション(顧客課題解決)ビジネスへと事業の高度化を進めており、ユーザー視点に立ったサービス・商品開発を行い、クライアントのマーケケティングパートナーとして新たな事業展開を考えております。 【具体的な業務内容】 ■P/L管理(事業計画策定・予実績管理) ■経営課題抽出及び改善プラン作成 ■企業価値増大のためのM&A・資本・業務提携の提言及び実行 ■新しいマーケット予測・分析、それに伴う新規事業企画 ■グループ会社(海外を含む)、出資会社とのシナジーの創出 ■経営改善アクションの実行サポート ■全体会同など会議体運営補助 ■その他、コーポレート戦略の立案、提言及び実行 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

いすゞグループ環境負荷低減施策推進担当|【神奈川】

<ISZC029_いすゞグループ環境負荷低減施策推進担当> 【企業のミッション】 ・ESGを視点とした経営を推進し、培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けたイノベーション創出します。 ・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 【募集背景】 サステナビリティへの関心が高まる中、各種規制等の強化が進んでいます。国内外のリーディングカンパニーレベルで新課題に対応するため、企画業務・管理業務の活動強化のためプロフェッショナルの人財を募集いたします。 【職務のミッション】 いすゞグループの環境活動方針に基づき、コーポレート部門、生産部門等、社内の関係部門と連携し、いすゞグループ全体で環境負荷低減施策を推進する。また、各種環境法令等の情報収集と社内関係部門への展開を行い、法令順守に対する支援を行う。 【職務の内容】 環境/CSR推進 グループのサステナビリティ戦略に従って、各種取組の実行状況を管理する ①環境問題を解決することに繋がるプログラムを企画し、実行する ②いすゞグループ/単体/サプライチェーン全体のサステナビリティに関連する各課題対応の企画/推進する ③国内外サステナビリティに関連する各種規制に準備/対応する ④サステナビリティに関連するいすゞグループ/単体のガバナンス体制を構築/維持する ⑤いすゞグループ/単体の環境マネジメントシステムを維持管理する 【やりがい】 ・カーボンニュートラルの実現と進化する物流というチャレンジングな目標に対して、社内外の様々なパートナーと互いに意見と知恵を出し合って実現を目指していくことは大変やりがいを感じます。 ・個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。 【職場イメージ】 個々人の専門性やバックグラウンドを尊重し、相互支援と相互成長の関係の中で強いチームワークを創り上げています 【働き方】 ・新しい出会いや出来事、多様な専門性やバックグラウンドから生まれるイノベーションを大切にする働き方を大事に考えています ・新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています 事業内容・業種 自動車

企画|経営企画(年間休日120日以上)【東京都】

【業務内容】 ・経営戦略・事業計画検討、計画進捗管理、意思決定推進 ・全社プロジェクトの推進 ・各種業務案件について関係者との折衝・交渉  ・国内/海外渉外業務  (電池サプライチェーン協議会へ活動参画しての政策提言を含む) ・社内外広報業務、各ステークホルダーとの関係づくり   およびコミュニケーション企画実行 事業内容・業種 自動車部品

小売業界向け【データ分析】★福利厚生充実★年間休日数128日

世界トップクラスの購買履歴(ID-POS)データを保有している当社のデータを活用し、大手小売業クライアントの業績改善のサポートをお任せします。 ■データに基づいた販促施策に関する事前分析・ターゲティング設定・効果検証・改善提案・コンサルティング ■セールスチームと協力してクライアントを説得できるデータに基づいた提案内容の作成サポート ■アナリスト同行による商談・プレゼン ■上記活動の効率化などチーム内における改善活動 ■営業担当者との協働活動の深化 など 《配属先の編成》 アナリティクス部門は13名の正社員と契約・派遣社員が3名の計16名で構成されています。 その中のデータ分析を行うチームは、マネージャー1名と正社員3名の計4名が在籍。 30代後半くらいの社員が多く、育児と仕事を両立させながら働いている社員も活躍しています。 メンバーそれぞれが、複数人の営業担当と協力しながら業務を進めています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 Sean Chu(ショーン・チュウ) 事業内容 概要:国内最大規模のリテールメディアネットワークを構築。質、量ともに国内トップレベルのID-POSデータをはじめとした各種データを活用し、小売業様、メーカー様のマーケティング戦略立案・施策の実施をサポート。オンライン・オフライン問わずチャネルミックスでのプロモーションやブランディング、企業の意思決定まで、あらゆるフェーズで実データに基づく最適解をお届けしています。 カタリナには年間12兆円規模の購買データが集積しています。圧倒的なデータをもとに、日本での20年以上にわたる消費者インサイト解析の経験を活かし、リテーラーやメーカーのマーケティング戦略立案をサポートします。 本社所在地 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー33階

【ライセンス企画営業職】業界大手アニメイトグループの中核企業/年間休日120日/フレックス/土日祝

世界で愛される日本のアニメ・漫画・ゲーム作品の魅力を切り取り、ヒット商品を生み出しましょう!好きな作品に関わるチャンスもあります。各種キャラクターグッズ商品を中心としたIPプロモーション提案活動などをお任せします! “作中に登場した商品”や“キャラクターを象徴するアイテム”など、自身の発想を活かしながら、作品に合わせて今までにないグッズも企画できます!自分の携わった商品が世の中に普及し、SNSなどで大きな反響を得ることも。実現できるアイデアは無限大です。 【具体的な仕事の流れ】 ■商品の企画立案 └ブレスト会議をしながらどんなグッズを制作するかを企画。 ■版権元企業への提案・商品化の申請 └企画を提案し、権利の使用許諾をいただきます。 ■デザイン監修の提出 └商品制作担当と連携しながら制作。 ■スケジュール管理、校正監修の提出 └監修や納品の時期など調整をしながら進めます。 ■販促キャンペーンの企画・実行 └制作したグッズを販売するための企画も考えます。 ■1~2日間のオリエンテーションを通じて、事業概要・業界動向といった基本を学びましょう!もちろん、細かいOJTや営業同行もあるのでご安心ください◎ ■中途社員向けの研修会にも参加していただきます!専門知識などをブラッシュアップすることで、奥行きのある提案に結びつけることができます。 事業内容・業種 旅行・レジャー

【WEB面接可】【兵庫】経営企画 (コベルコ建機トータルサポートへ在籍出向)

入社後はご経験・スキルに合わせて、 グループ長からのOJTを軸に業務を学んで戴きます。 予算編成や業績管理・各種経営課題への対応といった 企画業務全般をご担当戴く予定となっております。 【業務内容】 ・中期経営計画の策定・ローリング ・予算策定および業績管理業務 ・株主総会や取締役会等の会議体運営・会社法に基づく法定手続き ・事業進捗状況のモニタリング業務 ・内部統制活動の推進 (リスク管理・コンプライアンス・J-SOX等) ・法務相談対応業務 ・ブランド管理業務 等 【キャリアパス】 当面はコベルコ建機トータルサポート株式会社の経営企画職として、 中軸を担う存在になっていただく想定です。 組織体制や人員状況や本人希望によっても変わりますが、 大きく分けて2種類のキャリアを想定しております。 ①そのままコベルコ建機トータルサポート株式会社にて働くキャリア ②コベルコ建機グループ各社の経営企画職や営業企画職等へのローテーション  (将来的には海外現地法人のマネジメントの可能性有) 【出張頻度・出張先候補】 ・月1回程度 ・日帰り~1泊2日が多い ・各事業本部がメイン (香川県高松市・奈良県大和郡山市・福岡県北九州市の3本部) ※月一回の経営会議にグループ長と同行での出張を想定 (3拠点持ち回りでの開催) 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

生産領域における環境課題解決の推進(四輪)|【栃木】

【業務内容】 Honda四輪生産領域における横断的な環境課題への取り組みを企画する部門にて、カーボンニュートラル、資源循環、再生エネルギー最大活用等の企画・推進を担当します。 【具体的には】 ・資源循環やカーボンニュートラルなどの課題に対するゴール達成シナリオの構築と施策の企画 ・環境リスク低減、環境パフォーマンス向上に向けた海外を含めた各拠点との連携業務 ・各拠点のグローバル環境データ収集および関係部署への展開 ・次世代の環境課題解決技術の事業性検証 ※上記の仕事内容に限らず、Hondaの環境経営の更なる推進の為に、自ら様々な企画立案をし世界最高の環境経営の実現を共に目指していただける方を求めています。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

営業企画|実行推進(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

25-化学営業-03.メルト樹脂の事業戦略の立案と実行推進 【担当業務】 ■業務内容 フッ素樹脂製品の事業拡大に向けて、グローバルでの戦略・実行計画の策定と推進に携わって頂きます。 フッ素樹脂製品は当社化学事業の基幹商品であり、先端含めた幅広い産業分野(半導体/自動車/情報通信など)で必要不可欠の素材として活躍しています。 フッ素樹脂製品の事業運営を通じて、豊かな社会の実現に貢献して頂きます。 ■具体的な担当業務 グローバル拠点(日本/米欧/中国/アジア)の営業、製造、研究、マーケティング等と連携しながら、 フッ素樹脂製品の短中長期での事業計画と戦略(販売/生産/商品開発など)を策定し、 日々の運営を主導する役割を担って頂きます。 当社はフッ素樹脂のグローバルトップシェアを狙えるポジションに位置しており、その実現に向けて主体的な活躍を期待します。 【使用ツール】 エクセル、パワーポイント、Power BIなど 【ポジション・立場】 ■営業部 樹脂SBUグループの中で、メルト樹脂製品(1~4つ)を担当して頂きます。   将来的にはメルト樹脂のグローバルリーダーとして成長して頂くことを期待します。 【仕事のやりがい】 ・最先端産業の半導体やデータセンター分野などに携わることになり、急速に進化する最新の技術、材料、企業に触れる機会が多く、業界の先端を感じながら業務を行うことができます。 ・事業拡大のためのアイデアや施策の提案と実行に主体的に(管理職でなくても裁量を持って)挑戦することができます。 ・企画型の業務ですが、現場や対面でのコミュニケーションも重要で、グローバルの拠点や顧客訪問、マーケティングを自ら行う機会も多くあるため、グローバルでの活躍を希望する方には、大変やりがいがあると考えています。 【この職種における強み】 ・研究開発~生産~販売といった事業運営の一連の取り組み(新商品開発、設備投資のプロジェクト等) に参画することで、幅広い知識と経験が得られます。 ・海外の人員との文化や人種を超えた連携や関係構築を経験できます。 【キャリアパス】 ・海外の多様な地域によるビジネス文化の違いや、幅広い産業や顧客を知ることができ、 グローバルでビジネスを推進するためのスキルの取得と、グローバルに通用する人材への成長が期待できます。 ・成長(活躍)や希望によっては、将来的に海外関係会社で働く可能性も考えられます。 事業内容・業種 機械部品

人の成長に貢献できる【企画スタッフ】★年間休日123日

【ワークライフバランス重視の方、必見!】■商品PRの販促企画やマーケティングをお任せします ◎将来的にはへジョブチェンジも可能 ■商品のプロモーション・宣伝 ■店頭でお客様のご案内やサポート ■POPや商品の並べ方を検討 ■イベントの企画・立案・実施 など \WORK POINT/ 基本的な知識は入社後に身に付ければOK◎ あなたのアイデアや意見を発信して 商品PRに挑戦していきましょう♪ 入社後の流れ ▼STEP1:本社での座学研修 まずは商品の基本知識などを 学んでいきましょう。 ▼STEP2:店頭での実務研修 先輩社員のOJT指導のもと 少しずつ業務に慣れていきます。 応募方法 『マイナビ転職』応募フォームをご利用のうえ 『この求人に応募する』ボタンから、 必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません □■ご質問はお気軽に!■□ ※応募に関するお問い合わせなどございましたら 『質問する』ボタンからご質問ください 会社情報 代表者 事業内容 ◆総合人材サービス 一般労働者派遣事業 派28-300773 有料職業紹介事業  28-ユ-300609 ◆アウトソーシング事業 ◆イベント事業 ◆モバイル事業 本社所在地 兵庫県尼崎市潮江1丁目20番1号

DXコンサルタント

【仕事内容】 主に会計・財務・経営企画等のCFO領域における業務上の様々な課題に関して、課題解決のための知見やリソース不足にお悩みのクライアント企業に常駐する等の方法で、課題解決のパートナーとしてクライアント企業と伴走いたします。 課題の発生は、業務フローの瑕疵や部署間の連携不足に原因があることも多いため、安易に新規システム導入による課題解決を図るのではなく、省システムコストでの課題解決の可能性を追求することを重視しています。 【具体的には】 ■業務フロー改善と既存システムの活用■新規クラウドサービスの導入と既存システムとのデータ連携■新規システム購入・開発 【案件事例】 ■買収ファンドの投資先企業へのシステム導入支援 ■事業会社の子会社群に対する会計シェアドサービス立上げに向けたシステム導入支援 【役割】 1.コンサルタントの場合 ・担当領域に関する問題分析(各種資料の閲覧、データ分析、インタビュー等)・抽出課題に対する解決策の検討・各種成果物作成・クライアント側メンバーを巻き込んでの解決策の実行推進 2.プロジェクトマネージャーの場合 ・案件受注に向けた提案書作成およびプレゼン実施・コンサル契約書締結を始めとするクライアントとの各種調整・クライアントとのリレーション構築・プロジェクトのスコープ、スケジュール、メンバー、予算等のマネジメント・コンサルタントへの作業指示・成果物のレビュー ■プレイングマネージャーとしての活動を期待しています。 事業内容・業種 コンサルティング・シンクタンク>財務・会計アドバイザリー(FAS)
1 ~ 25件 (全931件中)
企画・経営・マーケティング 正社員 フレックスタイム制の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、企画・経営・マーケティング 正社員 フレックスタイム制の求人情報をまとめて掲載しています。企画・経営・マーケティング 正社員 フレックスタイム制の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件