すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人111

公共サービス 退職金あり サービス・レジャーの求人情報・お仕事一覧

111

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

福岡県立大学【事務職員】年間休日120日以上 申込〆8/15(金)

大学全体の運営や施設管理、学生の支援など、事務職員として幅広い業務をお任せします。 <経営企画> 大学全体の運営 人事・服務管理 研究支援 情報システム管理 等 <総務財務> 経理業務 施設管理 決算業務 等 <教務入試> 学生の履修指導 成績管理 入学試験・広報 等 <学生支援> 就職支援 授業料の減免や奨学金の対応 学生寮の管理 国際交流 等 ※業務内容や配属先は、適性や組織の状況を考慮して決定します。 ※ジョブローテーションあり。 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームよりエントリーをお願いします。 正式な申し込みは下記本学HPの「教職員採用」ページの「職員募集」からになりますので、必ず下記URLにアクセスの上、お申し込みください。 https://www.fukuoka-pu.ac.jp/recruit/index.html ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的で利用したり第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長兼学長 柴田 洋三郎 事業内容 人間社会学部・看護学部の2学部と大学院2研究科を擁する公立福祉系総合大学です。保健・医療・福祉の分野において地域社会に貢献する大学として、質の高い人材の養成を進めています。 本社所在地 福岡県田川市伊田4395番地

安心して長く働ける!【市職員(保育士/心理判定員/保健師)】

■保育士・心理判定員・保健師 ■保育士: 市立保育所等での保育 福祉事務所での子育て相談・支援等 ■心理判定員: 幼児発達、児童・妊産婦・子育てに関する相談 発達検査、知能検査 各種支援策の検討・提案 ■保健師: 市民の健康づくり 母子保健 感染症対策 精神保健福祉 等 応募方法 ※マイナビ転職でのエントリーのみでは申し込みは完了しませんのでご注意ください※ マイナビ転職にエントリー後、送付されるメールに記載のあるURLより本エントリーをお願い致します。受験資格・申込方法を確認しお申し込みください。 ▼松山市採用情報サイト https://public-connect.jp/employer/61197 ※受付期間※ 令和7年7月25日(金)10時00分 〜 令和7年9月19日(金)24時00分 会社情報 代表者 松山市長 野志 克仁 事業内容 <将来都市像> 人、まち、仕事がつながる交流拠点『SETOUCHIまつやま』 <取組姿勢> ・感染症や自然災害などさまざまな困難から「市民の暮らしを守ります」 ・「現地・現場」を大切に、「市民目線」を大切に、「市民が主役のまちづくりを進めます」 ・ウィズコロナ、人口減少、脱炭素、デジタル化など「新しい時代に挑みます」 <実行していく4つの柱> 柱1 少子化対策と子育て環境の充実 柱2 交通の利便性向上とまちの賑わい創出 柱3 経済の活性化と雇用環境の整備 柱4 安全・安心で持続可能なまちづくり <目指すべき職員像> 現地・現場を大切に、市民目線で考え、前向きにチャレンジし続ける職員 本社所在地 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2

【障がい者支援・就労サポート施設の所長(管理職)】★土日祝休

障がい者就労継続支援B型事業所、生活介護事業所の所長として職員への助言やサポート、調整業務などをお任せします。 事業所の運営業務を中心に担当いただきます。 これまでの経験や資格などを考慮しながら お任せしていきます。 利用者さんへの日常支援や職業指導 記録管理や事務業務のチェック 職員への助言・サポート 関係機関との調整 ご家族の方の対応 など 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 入社後の流れ 今まで培ってきた経験やスキルを考慮し、業務を割り振っていくので、徐々に仕事に慣れていってください。 研修&資格取得支援 「接遇」や「相談面接」といった各テーマでの外部研修に参加する機会も。年2〜3回ほどは、県がおこなう研修会にも参加可能です。また資格取得を目指す場合は費用の一部を負担します。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 会長 金田 勝幸 事業内容 地域福祉活動支援事業 ボランティア活動推進事業 相談支援事業 福祉活動団体・当事者団体支援事業 町推進事業代理業務 子育て支援事業 福祉啓発事業 就労継続B型事業所及び生活介護事業所 本社所在地 滋賀県犬上郡甲良町大字在士357ー1 甲良町保健福祉センター2階

【事務系総合職】大学・病院運営など幅広い業務をお任せします!

教育・研究・診療に関わる事務全般及び、 法人の管理運営を担っていただきます。 大学・病院運営、広報、研究者支援、学生支援など事務業務をお任せします。 配属先の例: [法人部門]総務課、人事課、経理課、総合情報システム課等 [大学部門]学務部、研究推進課等 [病院部門]庶務課、医事課、広域医療連携センター等 ※適性を考慮して部署を決定します ※法人内での異動の可能性があります 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。 ※ご提出いただいた書類は返却いたしません。なお、応募書類等により取得した個人情報については、採用選考のみに使用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はいたしません。 【応募締切】 2025年8月14日 ※書類選考は応募状況に応じて締切前から実施していきます。 会社情報 代表者 理事長 佐野 浩一 事業内容 医療教育及び研究、病院運営 本社所在地 大阪府高槻市大学町2番7号

歴史ある公益社団法人の【事務系総合職】★未経験歓迎★土日祝休

【完全週休2日制(土日祝)でオフも充実♪】◆働きたい地域のシルバー会員様と、お仕事を依頼したい発注者様(企業・団体・個人)をつなげる仕事です。 少数精鋭からなるセンターの一員として 裁量大きく活躍できます! ◆会員様への仕事紹介・面談・フォロー ◆発注者様(企業・団体・個人)とのやり取り・交渉 ◆入会説明会の実施、事務手続き ◆講習会、研修会等の企画・運営、広報活動 など ※全ての業務を一度にではなく、  段階をふんで徐々にお任せします! 働きやすさもピカイチ!公私ともに充実できます 土日祝日が休みの完全週休2日制で、 年間休日は125日以上。 夏期、年末年始等の長期休暇もしっかりあり、 有給休暇も各自の取りたいタイミングで 気兼ねなく取得できます。 また、基本的に残業はありません。 仕事のある日も自分の自由な時間や、 家族とのんびり過ごす時間を十分に確保できます♪ 応募方法 当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォームよりエントリーしてください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 理事長 芦田 雅己 事業内容 ■八尾市内在住で60歳以上の会員を対象とした、  請負や派遣、職業紹介による就労支援活動 ■会員向けの技能講習会や派遣事業支援講習会の運営 本社所在地 大阪府八尾市宮町1-10-32

<国立医療機関 × 係長採用>【医事課スタッフ】#残業平均月5h

【年休120日◇土日祝休◇有休取得しやすい環境】医療の質と経営の両方を支える重要なポジション◎初めての業務は先輩がフォロー ◇原則定時退社 ◆診療報酬の算定率向上や返戻査定対策、新規の施設基準取得の企画・立案 ◆診療報酬算定に係る点検業務 ◆院内における診療報酬の算定要件や施設基準要件に関する疑義照会への回答、情報提供 ◆宿日直業務 など 幅広い業務に携わることで、医療事務のスペシャリストとして着実に成長し、 チームの円滑な運営にも貢献できます! \POINT/ ★経営面と医療現場の橋渡し役 組織全体のパフォーマンス向上に寄与します。 ★未経験の業務も先輩がしっかり教えるので安心 医療事務の基本スキルを活かし未経験の業務にも挑戦できます♪ ★宿直は月1〜2回、日直は2〜3か月に1回 2名体制で担当◎休みの日の出勤は代休が取れます。 ー◆係長に期待していること これまで培ったスキルを活かし、チームを引っ張る存在として率先して活躍してほしいと考えています。 自ら行動し、周りをサポートしながらチーム全体の成長に貢献してください! 風通し抜群☆相談しやすい職場でスムーズにスタート! 入社後はすぐにOJT形式で実践的に学べます!あなたの持っている知識や経験を存分に活かして、即戦力として活躍していただける環境です◎ 日々の業務ではチーム全員で意見を出し合い課題を解決。みんなで知恵を絞り、協力しながら仕事を進めています。風通しの良い環境でわからないことも気軽に相談できる点が魅力です。 応募方法 マイナビ転職「応募フォーム」より応募してください。 できるだけ、多くの方とお会いしたいと考えております。 興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 中込 和幸 事業内容 ○精神・神経疾患等の研究開発 ○精神・神経疾患等の研究成果を活かした医療の提供 病院と2つの研究所、4つのセンターからなる国立高度専門医療研究センターです。 本社所在地 東京都小平市小川東町4-1-1

公務員募集【町職員(社会福祉士/保健師/保育教諭/学芸員)】

【中川町役場の町職員として活躍】社会福祉士/保健師/保育教諭/学芸員いずれかの業務を担当いただきます。★子育て支援が充実した職場♪ ■ 社会福祉士 包括支援センター(役場内)で、高齢者や住民の生活相談・福祉支援を行います。地域に寄り添った支援ができます。 ■ 保健師 母子保健や高齢者の健康づくりなど、住民の健康支援全般を担当。地域に密着した予防・啓発活動も行います。 応募方法 ◇◇ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい ◇◇ 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 お電話で直接ご連絡いただいても結構です。 *応募の秘密厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 中川町長 石垣 寿聰 事業内容 【中川町について】 人口1,251人/世帯数693戸/(2025年3月末現在) 旭川空港から北へ160キロ、稚内から南へ90キロ。道北地方のほぼ中心に位置し、町の中央には国内で4番目の長さを誇る天塩川が流れています。豊かな自然を活かした、農業、酪農業、林業、観光業が基幹産業となっています。 本社所在地 北海道中川郡中川町字中川337番地

正社員登用実績あり!未経験から始められる【事務局職員】

【まずはOJT】会員管理、各委員会の準備&対応、認定事業、学術集会やセミナーの運営補助業務、学会活動に関する事務全般および付帯業務などお任せ。 【会員管理】 入退会や会費に関する業務 【委員会運営】 日程調整、議事録、資料作成 【認定事業】 認定試験の対応、認定制度に関する業務 【学術集会】 運営会社との調整等 【セミナー事業】 セミナーの運営 参加者の管理、問い合わせ対応 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 黒田 泰弘 事業内容 ■集中治療医学に関する学術集会、認定制度、機関誌等の発行、研究、セミナー 等 本社所在地 東京都文京区本郷2-15-13 お茶の水ウイングビル10F

\未経験歓迎/【学校法人職員】土日祝休★賞与実績4.5ヶ月

学校法人の職員として、新規事業の企画や校舎運営、進路支援など多岐にわたる業務を担当します。教育業界の最前線で社会貢献を実感できます! 《新規事業開発》 河合塾グループの中核企業として、 幅広く業務に携わることができます 《校舎運営》 集客や販促、顧客満足に関する業務全般 生徒の進路・生活指導 《高校営業》 高校の進路担当の先生と連携し、 河合塾の商品やサービスを提供しながら、 高校の課題解決に携わります 《教育企画》 カリキュラムの企画・立案・推進 《教育情報》 入試情報や進学情報の収集・分析 各事業部門や顧客への提供 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 河合 英樹 事業内容 進学教育事業 教育活動支援事業 教育研究開発事業 本社所在地 〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池2-1-10

地域貢献×安定キャリアを築く【JA職員(営業)】賞与4.5か月分

《 組合員の暮らしのパートナーとして活躍!金融・共済渉外業務をお任せします 》★人との繋がりを重視する渉外(営業)スタイルです! 暮らしの安心を幅広くサポート! 入院や事故、火災など万が一の際の保障をご提案し、 貯金や融資を通じて、地域の方々の暮らしや安全安心を応援します。 <主な業務内容> ◆貯金や融資、JA共済(保障)のご相談・ご提案 ◆ご契約後のアフターフォロー ◆地域の方々に寄り添った金融サービスのご案内 \地域のみなさんの“安心”と“笑顔”を支える仕事/ 担当エリア制で、既存の組合員様へのご提案が中心。 一人ひとりのニーズに合わせてライフプランを作成し、 人生のさまざまな場面で「頼りにされる存在」になれる。 それがこの仕事の大きな魅力! 商品提供だけでなく、お客様の人生に寄り添いながら、 一緒に未来を考えていくことが私たちの一番のミッションです。 転職するなら、"働き方"も大切に! チームワーク抜群の職場で 効率よく仕事を進めているので 残業は月平均2h程度と少なめ♪ さらに、年に4日間好きなタイミングで休める 「ライフワーク休暇」や、有給休暇の取得も推奨しており、 平均で年間10日以上消化しています。 家庭を持つ職員も多く、 家族との時間や自分の時間もしっかり両立できますよ! 応募方法 \スマホ・アプリからのご応募もぜひ/ ◆応募フォームをご利用ください 応募ボタンより、必要事項を入力し、 送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません。 ◆ご質問はお気軽に ※応募に関するお問い合わせがございましたら 質問ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表理事組合長 山崎 重俊 事業内容 総合事業 農業協同組合法に基づく組合事業全般 (信用・共済・販売・生産指導・購買など) 組合員の営農改善をサポートするため、 生産や販売の指導、資金調達の支援などを行っています。 また、組合員の生活向上を目指し、 資材の提供や健康管理、 貯金・共済・文化活動・財産保全など、 さまざまな事業にも取り組んでいます。 「農」を中心とした協同組合活動を通じて、 地域社会への貢献度No.1を目指しています。 ――今後のビジョンについて \「共感から共創へ:Co-Creation2027」/ 「農業者の所得増大」 「農業生産の拡大」 「地域の活性化」という3つのミッションをさらに加速させ、 持続可能な糸島農業の未来づくりに挑戦しています。 本社所在地 〒819-1193 福岡県糸島市前原東二丁目7番1号

新宿勤務【IT 専任教員】PG・SE経験者歓迎!土日祝休/年休128日

日本電子専門学校の専任教員として、未来のPG・SEを育成していただきます。 情報処理科または情報システム開発科(プログラマー システムエンジニア育成学科)専任教員 授業運営・・・Java、PHP等基礎的なプログラミングや設計・開発技術を週11コマ(1コマ90分)指導。 担任業務・・・学生生活、就職のサポート 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 多 忠貴 事業内容 ■概要:学校法人電子学園   ・ 日本電子専門学校の運営(10分野24学科 学生数約3000名)   ・ 情報経営イノベーション専門職大学の運営(2020年4月開学 学生数約700名) ■日本電子専門学校ついて:新宿大久保地区に12基の校舎を展開し、10分野24学科で約3000名の学生が学んでおります。 本社所在地 〒169-8522 東京都新宿区百人町1-25-4

学校法人の経営を支える【専任職員】★9/1(月)〆切

大学・短大・高校の経営・運営に関する様々な業務を担当します。 全国トップクラスの教育拠点を目指し、以下のような業務を担いながら、 学生・生徒のために改革を推進していきます。 (1)教育支援・国際交流支援 (2)学生生活支援 (3)就職支援 (4)研究支援・産学連携・社会連携 (5)入試・広報 (6)会計・施設管理 (7)総務・人事 部署を越えてのプロジェクトチーム活動や、教員・職員・学生との協働で仕事を進めていくこともあり、教育に関わる幅広い業務に携わりながらキャリアを築けます。 【本学の人材育成】 福岡工業大学は、教職員がやりがいや働きがいを実感できる仕組みづくりと、教職員各々の能力を発揮できる職場環境づくりを行なうとともに、職場の仕事を通じた育成(OJT)や国内外大学等での学外研修、役割・職務に応じたセミナーの受講等を通じて個々の成長を支援します。 応募方法 マイナビ転職よりエントリー後、応募書類をご送付ください。 【応募受付】 7月28日(月)〜9月1日(月) 会社情報 代表者 理事長 大谷 忠彦 事業内容 福岡工業大学、福岡工業大学短期大学部、  福岡工業大学附属城東高等学校の運営 < 福岡工業大学が選ばれる理由 > 日経キャリアマガジン特別編集「価値ある大学 就職力ランキング2025-2026」に掲載された、企業の人事担当者が評価する「就職支援が充実している大学ランキング」において、全国No.1の高評価を受けています。本学では卒業生の就職率99.9%、学生の第一志望企業内定率75.3%を実現。学生一人ひとりを手厚く支援して、夢を叶える全国の大学でもトップクラスのサポート体制を実現しています。 本社所在地 福岡県福岡市東区和白東3-30-1

未経験&教員免許もなくてOK!【学校運営・広報】年休120日

《学校教員デビューもOK!》クラス運営や履修サポート、学校行事の企画、SNS更新など、学校運営・広報に関わる業務をお任せします。※教員免許は不要 専門学校のスタッフとして、 学生の夢実現をサポートします! 《あなたに合わせた業務配分をします》 ・クラス運営 ・履修サポート ・就職支援 ・学校行事の企画・運営 ・広報活動(オープンキャンパス運営や、SNS更新など) ※美容業界での経験があれば  授業担当も可能です 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 PC版『この求人に応募する』 スマホ版『応募する』 アプリ版『応募フォームへ進む』 のボタンよりご応募ください。 ★面接時に履歴書は不要です 応募フォームの内容にて選考を行います。 ★少し時間が欲しい方は「気になる」に登録を! もう一度求人を見たい時にも便利です。できるだけ多くの方とお会いしたいと思っていますので、ぜひご検討ください! 会社情報 代表者 理事長/鳥居 敏 事業内容 「美容」「ブライダル」「医療」「保育」「スポーツ」「調理・製菓」「AI・IT」をテーマにした、専門学校・大学・短大・高等学校・保育園の経営。 <広島ビューティー&ブライダル専門学校> ◎美容科 ◎ヘアメイク科 ◎トータルビューティー科 ◎ブライダルプロデュース科 <広島医療秘書こども専門学校> ◎こども総合学科 ◎保育科 ◎医療秘書科 <広島リゾート&スポーツ専門学校> ◎スポーツトレーナー科 ◎スポーツ&アクティビティ科 本社所在地 東京都文京区本郷3-23-16

教職員の未来を支える、共済の【提案営業】*未経験OK*年休123日*

【ノルマなし/反響営業メイン】紹介or資料請求された教職員の方々に、「教職員共済」の利用促進をご提案★丁寧なOJTで知識ゼロでも安心 【ご提案するのは?】 国公立・私立の幼稚園〜大学教職員のみなさま ⇒ご紹介や資料請求をいただいた方を中心に対応するため、安心してご案内いただけます。 【主な業務は?】 ◆教職員共済に関するご説明 ◆共済商品の提案 ◆セミナーや相談会の開催 ◆共済加入に関する事務作業 ◆電話・来客対応 など \提案する「共済商品」は?/ ★教職員の方々を守る補償「総合共済」 「いじめや不登校の問題で、教職員個人が保護者から訴えられた」 「卒業アルバムの校正ミスや生徒のメガネの損壊など、物損に対して損害賠償が生じた」 …など、業務中の事故やトラブルにより教職員個人が賠償責任を問われるケースが増えている中、教職員を守る補償があります! …さらに ★病気・ケガに備える「団体生命共済」「医療共済」 ★事故や災害時に役立つ「自動車共済」「火災共済」「自然災害共済」 ★リタイア後に備える「年金共済」 …など、幅広い商品をラインナップ! 「共済」は、利益追求を目的としていないもの。組合員本位の推進活動ができることも魅力です。 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※選考中にお預かりする履歴書などの応募書類は選考後に破棄処理し返却いたしません。 会社情報 代表者 理事長:瀧本 司 事業内容 組合員(教職員)の生活における文化的・経済的改善向上を図ることを目的にした共済事業 本社所在地 東京都新宿区山吹町10-1 ラポール日教済

【総合職(経理/人事)】経験者を優遇★前給保証★20~30代が活躍中

【国技である大相撲を支える、管理部門の募集!】ご経験・適正に応じて、経理業務または人事業務のいずれかをお任せします。 【経理】 ◎月次、四半期、期末決算に関する業務 ◎会計・税務処理に関する監査法人、税理士法人対応 ◎経理に関わる内部統制の構築および推進 【人事】 ◎人事採用業務 ◎給与計算 ◎社会保険手続き ◎人事に関わる内部統制の構築および推進 その他、協会の職員として庶務業務やPJTにも参加します。 日本の伝統文化を支える、社会貢献性の高い仕事! 当協会の管理部門は、国技である大相撲を縁の下で支える重要な役割。 【経理】として組織の安定運営を担い、【人事】として組織を支える仲間を見出す…。 バックオフィスとして活躍しながら、大相撲という伝統文化を未来へと伝えていく手応えを実感いただけるはずです。 ◆将来のコアメンバーとしての活躍も可能です。 興行をサポートするやりがいも◎ ”大相撲の興行を支えている"という、また違った面でのやりがいを実感することが多いのも、この仕事の醍醐味です! 力士や行司さん、呼び出しの方と一緒に仕事をしたり、様々なプロジェクトへ参加する機会もあります。 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆  できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 日本相撲協会の経理の仕事に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募書類の返却はいたしません。予めご了承ください。 会社情報 代表者 理事長 保志信芳 事業内容 ◆本場所及び巡業の開催 ◆相撲道の伝統と秩序を維持するために必要な人材の育成 ◆相撲教習所の維持、管理運営 ◆青少年、学生等に対する相撲道の指導普及 ◆相撲記録の保存及び活用 ◆国技館の維持、管理運営 ◆相撲博物館の維持、管理運営 ◆相撲診療所の維持、管理運営 ◆国技館ビルの維持及び管理並びに賃貸借運営 ◆その他この法人の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都墨田区横網1丁目3番28号(両国国技館内)

未経験歓迎【人材コーディネーター】土日祝休★賞与年4.85ヶ月分

◆働く意欲のある高齢者と、仕事を依頼する企業や団体とのマッチングを行う「府中市シルバー人材センター」で事業運営に関わる幅広い業務に携わります ◆受付業務 入会に関する問い合わせや申し込みに対応。 入会説明会の運営や、会員登録をされる高齢者の方の 職務経験や希望職種等を伺います。 ◆発注者との折衝 企業や団体からの依頼を受け、高齢者にふさわしい 業務内容・就業環境であるかを確認。契約内容を交渉します。 ◆マッチング 会報等を通じて業務を登録会員にご紹介。 応募者と面接を行い、条件にマッチした方を選任します。 仕事を依頼したお客様、会員、センター職員で話し合いの上、 業務を開始し、就業中もフォローします。 ◆契約事務 契約書や請求書等の作成・管理を行います。 ◆経理・総務 センター全体の経理・総務、庶務全般を担います。 ◎当センターでは、事務職、屋内外作業、施設管理など さまざまなお仕事を紹介しています。 また、放課後子ども教室や子育て広場の運営も行っているため、 子育て支援事業のコーディネート業務にも力を入れています。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 【重複応募につきまして】 本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、 最初にご応募されたデータにて選考を進めさせていただきます。 ※下記[応募する]ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ 譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 事業内容 府中市シルバー人材センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、国、東京都、府中市からの支援を受けて運営されている公益社団法人です。 企業や家庭、公共団体などからさまざまな仕事を引き受けて、地域の経験豊かな高齢者の方々に仕事を提供する団体であり、働くことを通じて高齢者の生きがいと健康づくりをすすめ、活力ある地域社会づくりに貢献しています。 本社所在地 東京都府中市府中町1-30 ふれあい会館1F

転居を伴う転勤なし【団体職員】完全週休2日制*平均残業時間10h

【実務の経験が浅くてもOK!研修制度も充実】当法人が運営する各種施設で、障害者の就労支援や相談支援、通所者の支援に関わります。 事務的なデスクワークを行いつつ、 福祉職員としての支援業務をお任せします。 ■施設利用者である知的障害者の支援 通所者が毎日楽しく過ごせるよう支援。 ■障害者の就労支援 就労している方、就労を希望している方への支援。 ■相談支援事業 障害のある方がその人らしく生活できるための相談や事業を実施。 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 エントリー受付 2025年7月1日(火)から8月22日(金)まで ※追加データをお送りいただき、正式に応募完了となります。エントリー後、当法人よりご連絡させていただきます。 会社情報 代表者 理事長/ 武石宣子 事業内容 1.医療的ケアを中心とした生活介護事業・障害者一時ケア事業 2.障害者通所事業(生活介護/自立訓練/就労移行支援/就労継続支援B型/就労定着支援) 3.障害者ガイドヘルプ事業 4.総合的な相談支援事業(基幹相談支援センター/障害者相談支援キーステーション/相談支援事業所(計画相談)/自立支援協議会の運営) 5.障害者の就労支援事業(障害者就業・生活支援センター/就労援助センター/発達障害支援センター就労支援) 6.事業所支援(福祉研修センター/工賃アップ支援/福祉人材確保) 7.手話通訳者・要約筆記者養成事業 8.障害者スポーツ・レクリエーション活動支援事業(体育館管理・運営/余暇活動支援)  本社所在地 〒252-0223 神奈川県相模原市中央区松が丘1-23-1

情報工学部(飯塚キャンパス)勤務【事務職員】2025年秋期採用 

大学運営に関わる業務全般/個性や特性を発揮いただき、大学全体に影響に及ぼすような業務に主体的・中心的に携わっていただきます。※2025年秋採用 情報工学部事務組織にて、 下記いずれかの業務に当たっていただきます。 ≪会計係≫ 光熱費の計算、授業料納入のチェック、購入物品の検収、施設管理、取引業者折衝等 ≪教務・学生係≫ 授業や履修の管理、成績処理、学生の相談対応、奨学金や課外活動の支援など、学生生活と教育活動を円滑に進めるための事務業務 応募方法 『この求人に応募する』ボタンを押していただき、 応募フォームをご記入後・送信ください。応募完了です。 【応募締切】8/12(火)12時 ※ご記入いただきました応募情報にて、書類選考を行います。 書類選考【合格者のみ】に対して、 8/13(水)までに、合格連絡および適性検査をご案内をいたします。 会社情報 代表者 学長 三谷康範 事業内容 国立大学法人の運営(学部・大学院/学生数:5619名) ◎「わが国の産業発展のため、品格と創造性を有する人材を育成する」という基本理念に則り、“質の高い教育”、“科学に裏付けられた融合技術や境界領域の創成”、“地域社会との連携と調和”、“USRを重視した運営”の4項目を経営方針に掲げ、教育と研究を通して、次世代産業の創出・育成に貢献する個性豊かな工学系大学を目指します。 本社所在地 福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1

中小企業の業界団体を支援!【団体職員】年休128日★転勤なし

【福井県をビジネスの面から活性化】複数の中小企業で構成される業界団体の設立や課題解決に向けたサポートを行います。20代〜30代も活躍中♪ ★約300の業界団体を支援 業界団体への支援 課題解決や事業計画の立案支援 新規事業や補助金活用の提案 地域活性化の取り組み 地域産業インフラや商業施設などの整備支援 地域イベントやプロジェクトの企画・運営 相談対応・訪問 担当先企業・団体からの相談対応 ヒアリングや打ち合わせ など 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 応募後は「福井県中小企業団体中央会 エントリーシート」に必要事項を記入し、受付期間内に提出してください。メールでの申込のみとなります。 ▼送付先  福井県中小企業団体中央会 採用担当 宛 saiyo@chuokai-fukui.or.jp      ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません 会社情報 代表者 加藤 英樹 事業内容 福井県内の協同組合(中小企業組合)などの設立・運営支援 本社所在地 福井県福井市大手3丁目12番20号 冨田第一生命ビル3階

地域と高齢者をつなぐ【事務系総合職】★年間休日120日以上

【定着率100%で安心の環境です】シルバー職員として、会員対応・発注者対応・普及啓発・総務経理等、幅広い業務をお任せします。 《業務の一例》 ◆会員への仕事紹介/面談/就業フォロー ◆発注者との契約・交渉 ◆請求・就業報告管理 ◆会員入会案内・事務手続き ◆講習会・研修会の企画運営 ※担当案件は「官公庁」「民間」等で区別、  内勤が中心です。 ※1日あたり10名前後の会員とのやり取りなど  人との関わりが多い仕事です。 応募方法 当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォームよりエントリーしてください。 豊中市シルバー人材センターのHPより、指定の受験申込書をダウンロードし、職務経歴書(様式自由)とともに郵送して下さい。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 理事長 中井 敬二 事業内容 ■就業提供事業 ┗高齢者が長年培ってきた経験や技能を活かし、地域社会に貢献する仕事を提供。 ■シルバー派遣事業 ┗一定の条件下で、会員を企業や団体に派遣する事業。  派遣先での業務は、事務補助や軽作業などが中心。 ■独自事業 ┗地域ニーズに応じた独自の取り組みも実施。 ■入会・就業支援 ┗高齢者の入会説明会や就業相談を定期的に開催。 地域出張説明会も実施しており、参加しやすい環境を整備。 本社所在地 大阪府豊中市北桜塚3丁目1−28 豊中市役所別館2F

JAグループの安定基盤で活躍!【 総合職 】*年休125日(土日祝休)

希望と適性に応じて、【 病院運営や管理業務に携わるマネジメント業務 】または【 システム担当 】のいずれかをお任せします。 【 病院運営や管理業務に携わるマネジメント業務 】 ◆病院の場合 診療報酬請求や窓口業務 病院の経理・人事 医療機器の購入申請 経営管理 など ◆本部の場合 法人全体の事業計画の立案 財務・資金管理 職員の採用・異動 内部検査 など 【 システム担当 】 電子カルテをはじめとする医療情報システムや院内ネットワークの運用管理 システム導入に関する企画・設計、院内および外部ベンダーとの調整・折衝 サーバー、PC、ネットワークおよび周辺機器の導入、保守 医療DXの推進 各種データの抽出 個人情報保護および情報セキュリティの管理運用 ※希望や適性に応じた部署へ配属します。 \ キャリアアップも目指せます / 中途入職や年齢のハンデはなく、 頑張りはしっかり評価する風土があります。 29歳係長や、30代の課長も活躍中です。 将来の幹部職を目指し、 長く活躍してください! 応募方法 ◇◆「応募フォーム」よりご応募ください◆◇◆ (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 ※応募データや履歴書および職務経歴書は返却いたしかねます。ご了承下さい。 会社情報 代表者 代表理事 理事長 新貝春紀 事業内容 1.医療に関する事業   病院と診療所の経営 県下6病院1診療所 2.保健に関する事業   健康管理事業として、健康教育、健康相談及び   巡回検診、施設内検診、人間ドック 3.老人の福祉に関する事業   介護保険事業等の運営 本社所在地 三重県津市栄町1丁目960番地 JA三重ビル

病院を支え、地域医療を支える【 事務系総合職 】

\医療に関わるマネジメント職を目指せる!/各病院の「医事課」「総務課」「施設課」「企画課」いずれかに配属され基本業務から覚えていただきます。 本人の希望や適性に応じ配属。 ■医事課 受付や会計業務 診療報酬明細書の作成・分析 収入改善策の提案 など 主に患者さんの診療に関する事務手続きをお任せします。 ■総務課 採用活動 入退職の手続き 給与計算 働きやすい職場づくり など 職員が安心して働けるよう様々な面から支えます。 ■施設課 医療機器や備品の購入 病院建築に関する業務 防災計画の立案 など 採算性を考慮した備品の購入・管理を行います ■企画課 収支管理 事業計画の作成 広報 など 病院運営方針の立案から経営管理まで幅広く手掛けます この他にも ■医療情報課 ■地域連携課 ■健康管理課 に配属可能性があります 応募方法 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 ◇◆マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください◆◇◆ (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 代表理事理事長 宇野 修二 事業内容 医療事業 保健事業 高齢者福祉事業 看護師養成事業 本社所在地 愛知県長久手市平池901番地

★未経験・無資格OK★【生活支援員】年休125日/賞与4.15ヵ月分

【”共に育つ”ことがモットー】★地域で安心して暮らしたい・働きたい・自分らしく生きたい…そんな利用者さんの想いに寄り添うお仕事です! 障がいをお持ちの利用者さんが、 安心して日常生活を送れるようサポートします。 食事・入浴・就寝時の見守りや介助 起床・就寝前の準備や着替えのサポート 小物作りやお菓子作りなどのサポート 利用者さんの状態・生活の変化の観察と記録 清掃や簡単な家事(洗濯・ごみ出しなど) 緊急時の対応・連絡 年齢ではなく“人柄”と“姿勢”を評価します! 「利用者さんに向き合う姿勢」を重視。 20代・30代の若手が多数活躍しており、 新しい視点や柔軟な発想も大歓迎です! 気軽に相談しやすく、 すぐに支え合える雰囲気なので、 入社間もない方も安心して働けます。 休日には野球観戦に行くなど、 プライベートでも交流があるほど 仲の良い関係性も魅力のひとつ。 応募方法 ■「この求人に応募する」よりご応募ください■ できるだけ多くの方とお会いしたいと 考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、 ぜひご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者へ  譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長/石崎 朝世 事業内容 障がいを持つ方の施設運営(府中市内に7拠点あり) 本社所在地 東京都府中市寿町3-3-6

地域を支える【JA職員】◆月平均残業時間17.5時間◆年休120日〜

【希望と適性に応じ配属先を決定】金融業務として窓口・渉外担当、共済担当、または営農担当として農家組合員さんのサポートを行います。 下記いずれかの業務をお任せします。 信用事業(1窓口担当・2渉外担当) 1.入出金や振込など手続き等、総合的な金融サービスの提供 2.組合員宅を訪問し、相談対応や融資のご提案 共済事業(共済担当) 「ひと」「いえ」「くるま」に関する安心の保障をご提案 営農事業 生産者向けの農作物、各種資材の供給等 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。 ※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 <応募書類の取り扱いに関して> ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当JAの個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事理事長 柳本上司 事業内容 ■信用事業(JAバンク) ■共済事業(JA共済) ■営農指導事業 ■生活指導事業 ■販売事業 ■購買事業 その他、福祉事業、葬祭事業など 本社所在地 滋賀県彦根市川瀬馬場町922番地1

未経験OK!高齢者の生きがいづくりを支援【総合職】★年休124日

【当会の運営業務をお任せします】県内の高齢者が安心して働ける、活躍できる環境づくりのお仕事です★あなたのスキルに合わせた業務からスタート! あなたには当連合会の運営業務をお任せします。 運営業務を行うなかで、滋賀県内の高齢者が 安心して働けるような環境や制度作りを 進めていきましょう! 【業務例】 市町のシルバー人材センターのサポート 予算や計画の管理 法律改正時の制度整理 など ※9割がデスクワークです 県域での業務なのでやりがいも大きいです。 私たちの業務は、県内全シルバー人材センター の支援業務や、高齢者に安心して働いていただく、 様々な活躍の場を提供できる環境を整備する業務です。 また、普及啓発活動にも注力しており、 自分たちの取組成果や反応を実感でき、 やりがいを感じながら働けますよ♪ 応募方法 「マイナビ転職」より応募後、所定の応募票等を持参又は郵送ください(詳細は当連合会HPに掲載) HP:https://www.sjc.ne.jp/shigapref/ ◎添付書類 ・履歴書(厚生労働省様式・写真添付) 1通 ・卒業証明書・卒業見込証明書・卒業証書(写)何れか 1通 ◎応募期間 令和7年8月1日(金)〜令和7年10月1日(水) ※郵送の場合は当日消印有効 ◎書類送付先 〒520-0054 滋賀県大津市逢坂一丁目1番1号 テトラ大津3階 会社情報 代表者 会長 拾井 道夫 事業内容 県内各シルバー人材センターへの業務支援 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(高齢法)」に基づくシルバー人材センター事業に関する事業推進 等 本社所在地 滋賀県大津市逢坂一丁目1番1号 テトラ大津3階
1 ~ 25件 (全111件中)
公共サービス 退職金あり サービス・レジャーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、公共サービス 退職金あり サービス・レジャーの求人情報をまとめて掲載しています。公共サービス 退職金あり サービス・レジャーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件