条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人288

公共サービスの求人情報・お仕事一覧

288

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

未経験から活躍できる【相談員】まだ見ぬ誰かの人生を支える仕事

困りごとや課題を抱える方を、ソーシャルワークの手法で支え、解決します。困りごとは失職や病気、経済的困窮、DV、ホームレスなどさまざまです。 ▼入所型施設や事業所などでの相談支援 入居型施設には、何らかの理由で住まいを失った方が一時的に入居されます。その理由は、精神的な落ち込みや近隣トラブルまで多種多様。 一人ひとりの背景や状況を伺い、生活における課題をしっかりと把握した上で、今後再び地域に戻っていくために必要な支援を行います。 ▼自治体窓口での相談支援 区役所などには、経済的に困窮されている方のための相談窓口が設置されています。少ない日は10人未満、多い日では1日20人近くの方が訪れることも。 一人ひとりの事情に耳を傾け、周囲の職員やリーダーと話し合いながら、適切な解決方法を考えます。 ▼就労や金銭管理の支援 自治体窓口にて、生活支援受給者の方への部分的サポートを行います。大切なのは、無理に就労させるのではなく、「どうしたら働く意欲を取り戻せるか」を考え、その人に合った仕事を見つけること。 収支のバランスが崩れている方や金銭管理能力が落ちている方へは、金銭管理支援も行います。 応募方法 ◇◆ マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい ◆◇ ★下の『この求人に応募する』ボタンより必要事項をご入力下さい。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※ご質問は、下の『この企業に質問する』ボタンよりお願いします。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。 会社情報 代表者 理事長 新開 一司 事業内容 ◆保育園・児童館の運営  新宿区内に3つの認可保育園、  認定こども園、児童館・学童クラブを運営しています。  その他、新宿区高田馬場に子ども園(学童クラブ併設)を運営しています。 ◆病院の経営  北区滝野川において病院の経営を中心とした高齢者に対する支援を行っています。  病院(内科・眼科・整形外科・リハビリテーション科他)、老人保健施設、地域包括支援センター他。 ◆生活困窮者への支援事業  江東区、葛飾区、板橋区、北区等において、  DV被害や生活困窮などさまざまな困難を抱えた方に対する支援事業を行っています。 本社所在地 <法人本部> 東京都新宿区百人町3-21-14

未経験歓迎!【事務局スタッフ】★年休125日以上★幹部候補募集

LPガスを安全に使用するために開催される会議の運営とそれに付随するメーカーや行政等への対応をお任せします!*まずは専門知識を学ぶところから◎ 会議の準備〜運営のほか、 関係者との調整業務など幅広い業務をお任せします。 ・会議の企画 ・会議の準備 └開催案内、会議資料作成、出欠確認、セッティングなど ・会議当日の運営・進行 ・議事録・報告書などの書類作成 ・行政、関係団体との打ち合わせ など ※月1〜2回、日帰り〜1泊程度の出張があります。 私たちについて LPガスを安全に使用するため、 会員メーカーと一緒になって、 製品規格の制定や 保安広報物の作成を目的とした 会議を開催しています。 製品による事故事例や 製品を使っているガス事業者の意見を ベースに情報を集めます。 業界全体で動くべき案件もあり、 私たちの暮らしを守る基盤となっています。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。 (『この求人に応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせていただきます。 会社情報 代表者 会長 丸茂 等 事業内容 ◆LPガス供給機器の保安に関する啓発 ◆LPガス供給機器の安全性向上に向けた調査、研究及び開発 ◆LPガス供給機器の事故分析及び自然災害に関する調査 ◆LPガス供給機器工業及びLPガス供給機器の環境に関する調査及び研究 ◆LPガス供給機器の規格、基準の策定 ◆LPガス供給機器に関する消費者相談 ◆LPガス供給機器の生産及び流通に関する動向調査 ◆LPガス供給機器工業の経営発展に関する動向調査 ◆LPガス供給機器の保険契約及び保証書の発行 ◆その他、本会の目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都港区新橋5丁目20番4号 新虎サウスビル3F

経験者歓迎!【プロジェクト管理】*年休123日

研究開発プロジェクト及び半導体人材育成プロジェクト管理・推進をお任せ! 例えば… ◆プロジェクト期間内での効率的な管理・運営 ◆専用システムを用いたプロジェクトの進捗管理 <業務詳細> ・プロジェクトの進捗管理 ・予算管理 ・会議、連絡会等の調整業務 ・プロジェクト参画機関の国立研究機関・大学、企業との調整、連携 ・電話・メール応対 会議や打ち合わせはオンライン開催が中心のため社内業務がほとんど。 国立研究機関・大学、企業の橋渡し役となり、連携強化を図ります。 \多彩な経験が積める魅力的な環境!/ ★大学や企業などと連携! 国立研究機関・大学や企業、あらゆるステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを進行していく面白さを実感していただけます。 ★飽きの来ない仕事です! その時々の国立研究機関・大学や企業の困りごとやニーズに合わせて動いていくため、やりがいのある仕事です。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください 『応募』ボタンより、所定応募フォームに必要事項を記入して送信してください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長 東 哲郎 事業内容 政府・国立研究所・大学・日本屈指の半導体メーカーなどと連携し、 ◆次世代半導体の研究推進 ◆半導体人財の育成  などを行っております。 本社所在地 東京都千代田区麹町4-5-21 VORT紀尾井町3階

道民の暮らしを支える【建設土木職】※公募期間7/18〜※未経験OK

【北海道のインフラを支える】 道路・河川などの土木工事に携わります◎ 入庁後は職場全体でサポートするので、少しの興味で応募可能です! ▼オンライン説明会への申込みはこちら▼ https://www.harp.lg.jp/ty4Om0lq ▼オンライン相談窓口への申込みはこちら▼ https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/sum/137644.html <仕事内容> 各地域の要望や課題を解決するため、計画から積算、工事監督、維持管理など、一貫して携わるやりがいのある仕事です!工事の設計・積算業務のほか、実際に現場の監督業務や検査も行います。 <配属先> 最初は振興局の建設管理部に配属になることが多く、その後は各職員の能力や適性などにより様々なキャリアがあります。 職場は高卒で入社したばかりの若手から、入庁30年を超えるベテランまで幅広く在籍しています。 <担当案件> 地域の方々の暮らしを守り、北海道の経済活動を支えます。 ◎社会資本整備(道路・河川・公園下水道など) ◎維持管理 ◎災害対応 等の業務を担当します。 応募方法 受験申込方法 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/a_second.html(A区分) https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/C_career.html(C区分) ▲ 北海道職員採用ホームページにて要項をご確認のうえ、電子申請にてエントリーシートをご提出ください。 ※タブレット端末やスマートフォンからも申し込み可能です。(基本ソフトウェアがiOS・Androidのものに限ります) 会社情報 代表者 北海道知事  鈴木 直道 事業内容 ■北海道における政策立案及び各種施策や事業の企画・実施など 「北海道の力が日本そして世界を変えていく」「一人ひとりが豊かで安心して住み続けられる地域を創る」をめざす姿として掲げ、政策展開しています。 政策展開の基本方向(建設に関連箇所を抜粋) 1 潜在力発揮による成長 2 誰もが可能性を発揮できる社会と安全・安心な暮らし 3 各地域の持続的な発展 (3)北海道の強靭化 (4)社会経済の基盤整備 本社所在地 北海道札幌市中央区北3条西6丁目

【学校職員(トリマー常勤講師)】★正社員募集 ★年休120日以上

ペットビジネス学科で、未来のトリマーを育成! ◎実習授業やカリキュラム作成、成績管理まで、幅広いフィールドでご活躍いただけます。 《あなたの力で、未来のトリマーを育てる!》 ◆トリマー分野の座学・実習授業を担当 ◆カリキュラム・時間割の作成 ◆学生の出席・成績の管理 ◆資格取得に向けたサポート ◆就職活動支援(就職担当部署との連携あり) ◆非常勤講師のマネジメント ◆高校生向け学科説明・体験入学イベントなど、入学促進活動 など 応募方法 ▼マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。 ご不明な点がございましたら下記の『質問フォーム』から お気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません 書類選考の結果はメールまたは、お電話にてご連絡いたします。 会社情報 代表者 理事長 田坂 広志 事業内容 当学園は、全国17校の専門学校を運営し、専門学校業界の中でも長い歴史と実績を誇ります。 【主な学科】 総合ビジネス学科 ITビジネス学科 フラワービジネス学科 ファッションビジネス学科 ペットビジネス学科 愛玩動物看護学科 本社所在地 東京本部/東京都千代田区神田駿河台2-11 富士五湖本部/山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20

【 自衛官候補生 】(陸・海・空)※特別職国家公務員採用

国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動 自衛官候補生として、3か月の教育を受けた後、 「陸上」「海上」「航空」 のいずれかの部隊・基地等に配属となります。 【具体的な職務(例)】 ■車両ドライバー ■航空管制官 ■会計事務 ■気象予報士 ■調理師 など 自衛隊には多様な職務があり、活躍の場は幅広くあります。 応募方法 まずは、「この求人に応募する」からエントリーして下さい。 又は、愛知地方協力本部WEBサイトより直接応募できます。詳しくは下記備考欄をご覧ください。 会社情報 代表者 防衛大臣 事業内容 ■国の防衛 自衛隊の第一の使命は、日本の平和と独立を守り、維持すること。万一日本が武力攻撃などの有事に見舞われても、国民の生命と財産を守るために、即座に効果的な対応ができるように備えています。自衛官とは、国の防衛に携わる仕事なのです。 ■災害派遣 日本は地形、地質、気象などの条件により自然災害が発生しやすい国です。自衛隊は有事の際にはさまざまな災害派遣活動を行い、人名救助と復興に尽力。国民の命を守るため、国内のどの地域においても災害派遣ができる態勢を保持しています。 ■国際平和協力活動 今日の国際社会は、国際テロ、地域紛争など地球規模の問題に直面しており、日本の平和と安全にも密接にかかわっています。自衛官は、国の平和と独立を守るという使命の下、領土、領海、領空を守る活動や災害時の捜索・救助、医療等の対応、海外での国際平和協力活動などを行っています。 本社所在地 〒454-0003 愛知県名古屋市中川区松重町3-41

大阪府民の命と暮らしを守る【警察官】〜中途入庁の先輩も活躍中

警察学校を卒業後、交番勤務2年を経て刑事や白バイなどの専門試験を受けることができるようになり、そこからまた様々な道が開けます ◆交番の仕事例 パトロール 遺失拾得物の受理 事件や事故発生時の初動対応 交通指導取締り など 何かあったとき、誰もが 頼りにするのがお巡りさん。 人々の命を守っているんだ!という やりがいが実感できます。 職務に専念できるよう、 充実の福利厚生、休日休暇、研修制度が 職員を支えます。 応募方法 マイナビ転職よりご応募の上、申込受付期間内に下記のとおりお申込みください。 【申込受付期間】 〇一般選考 7月1日(火)〜7月25日(金)の午後5時まで 〇自己推薦方式 7月1日(火)〜7月25日(金)当日消印有効 会社情報 代表者 大阪府警察本部長 岩下 剛 事業内容 府民が安心して暮らせる「安全なまち大阪」を実現するために、「府民のための警察活動」の積極的な推進。 本社所在地 大阪府警察本部/大阪府大阪市中央区大手前3-1-11

調布市正規職員【事務系総合職】☆完全週休2日

【未経験者も歓迎します】市役所における業務全般をお任せします。 ・市の施策,事業等の企画調整 ・各種サービスの相談受付  ☆先輩職員がサポートしますので未経験の方もご安心ください。 応募方法 まずはマイナビ転職の応募フォームからご応募ください。 その後、調布市ホームページに掲載する採用試験専用フォームからお申し込みください。 お申し込みに当たっては、必ず募集要項で受験資格等をご確認ください。 ※応募時期により、入庁日が異なります。 ※マイナビ転職の応募フォームからのご応募では正式なお申込みとはなりません。 募集要項はこちら ▼ https://www.city.chofu.lg.jp/020050/p009120.html 会社情報 代表者 事業内容 地方公務 市町村機関 本社所在地 東京都調布市小島町2-35-1

【自衛官候補生(陸・海・空)】◆男女活躍中/各種休暇も充実

国の平和と独立を守るという使命のもと、「国の防衛」「災害派遣」「国際貢献」の3つを軸とする多様な業務に従事いただきます。※詳しくはHPを確認 自衛官候補生として必要な知識や技術を修得した後に、自衛官として勤務します。 一定期間自衛官として活躍した後は、自衛隊の再就職支援制度を使って民間企業に活躍の場を移したり、進学支援制度を使って大学等に進学することもできます。もちろん、継続して自衛隊内でキャリアアップすることもできます。 体力に自信が無い方も大歓迎。採用試験に体力試験無し 自衛官は運動部出身者ばかりと思っていませんか? 自衛隊をお勧めした時に最も多い反応が「体力ないとダメでしょ?」というものです。 自衛官は全国に約23万人いて、運動が苦手な人も沢山います。 仕事はデスクワーク主体の人もいますし、隊員には文化部出身者や入隊するまで泳げなかった海上自衛官もいます。 応募方法 マイナビ転職上の 「この求人に応募する」からエントリー ▼ WEBもしくは郵送にて、応募受付完了 ◎詳しくはサイト内>応募ページをご覧ください! https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/contact/chihon/index.html 会社情報 代表者 事業内容 国の防衛 災害派遣 国際平和協力活動等 本社所在地 東京都新宿区市谷本村町5-1

【学芸員】として野球の普及振興の第一線で働く!★若手活躍中

【研究だけに留まらない仕事】学芸員として野球史の調査研究や資料収集・整理、展示会の企画・準備、教育普及イベントなどの企画・実施、広報業務など 野球史の調査研究 資料収集、保管等のコレクション関連業務 展示企画立案から実施までの展示関連業務 展示室の什器や機器の管理 教育普及イベントなどの企画立案から実施 野球殿堂関連業務 上記に係る取材対応や広報関係業務 野球界の団体や他の教育機関等への企画協力、資料貸出 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長:榊原 定征 事業内容 野球専門博物館の運営 本社所在地 〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 ※東京ドーム21ゲート右側

滋賀県民の安全と安心を守る【警察官】※受験年齢35歳未満

個人の生命、身体および財産の保護、犯罪の予防、鎮圧および捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序の維持に従事します。 少年の非行防止活動、風俗事犯、悪質商法事犯、環境事犯、凶悪犯罪、窃盗犯罪、知能犯罪、性犯罪等の捜査、交通違反の指導・取締り、交通安全教室の開催など、滋賀県民の安全と安心を守る仕事に従事します。 応募方法 マイナビ転職の「この求人に応募する」ボタンを押してご応募ください。 会社情報 代表者 滋賀県警察本部長  池内久晃 事業内容 滋賀県警察官として個人の生命、身体、財産の保護及び公共の安全と秩序の維持にあたります。 本社所在地 滋賀県大津市打出浜1-10

公務員として活躍!港区の暮らしと環境を守る【収集作業員】

【16:25退社/手厚い研修】3名1組での可燃ごみの収集業務をはじめ、ごみの出し方の周知活動など、環境リサイクルに関する業務を担当◆併設入浴施設あり 収集は3名1組のチームだから安心! ◆可燃ごみの収集 └港区内のごみ集積所から可燃ごみを清掃車に積み込む作業 ◆資源・ごみの分け方や出し方を周知する活動 ◆高齢者や障害者などの世帯への戸別訪問収集 など ※半年から1年ごとに担当地域をローテーション ※配属先によって業務内容が多少異なります。 応募方法 ■マイナビ転職への仮エントリー後、港区への申込の上で正式な応募受付となります■ 仮エントリー頂けましたら応募方法についてご案内メールをお送り致します。 選考の申込は港区への申込手続きが必要となります。また、マイナビ転職からのエントリーだけでは正式な応募とはなりません。所定の申込書送付又は電子申請による申込みのいずれかにて手続きがない場合、申込完了とはなりませんので、ご注意ください。 会社情報 代表者 港区長 清家 愛 事業内容 東京都港区内への公共サービスの提供等 本社所在地 東京都港区芝公園一丁目5番25号

地域と高齢者をつなぐ【事務系総合職】★年間休日120日以上

【定着率100%で安心の環境です】シルバー職員として、会員対応・発注者対応・普及啓発・総務経理等、幅広い業務をお任せします。 《業務の一例》 ◆会員への仕事紹介/面談/就業フォロー ◆発注者との契約・交渉 ◆請求・就業報告管理 ◆会員入会案内・事務手続き ◆講習会・研修会の企画運営 ※担当案件は「官公庁」「民間」等で区別、  内勤が中心です。 ※1日あたり10名前後の会員とのやり取りなど  人との関わりが多い仕事です。 応募方法 当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォームよりエントリーしてください。 豊中市シルバー人材センターのHPより、指定の受験申込書をダウンロードし、職務経歴書(様式自由)とともに郵送して下さい。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 理事長 中井 敬二 事業内容 ■就業提供事業 ┗高齢者が長年培ってきた経験や技能を活かし、地域社会に貢献する仕事を提供。 ■シルバー派遣事業 ┗一定の条件下で、会員を企業や団体に派遣する事業。  派遣先での業務は、事務補助や軽作業などが中心。 ■独自事業 ┗地域ニーズに応じた独自の取り組みも実施。 ■入会・就業支援 ┗高齢者の入会説明会や就業相談を定期的に開催。 地域出張説明会も実施しており、参加しやすい環境を整備。 本社所在地 大阪府豊中市北桜塚3丁目1−28 豊中市役所別館2F

通商政策関連業務/法人【一般職】★年休120日以上/賞与5カ月分

【週2回までリモート可】英語が活きる◎当組合の通商政策、及び貿易投資上の課題に関する調査をお任せします! 広く通商政策関連に関わる業務 ■委員会の運営開催 ■セミナーなどの企画や運営 ■書籍や報告書の作成 ■統計データの作成 などの貿易関連業務を担当します。 ※リモートワーク可◎ 実働時間は7時間◎ 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 國分 文也 事業内容 政府と一体となって、 通商対策や貿易・投資環境改善対策 プラント・インフラ輸出促進対策 世界の環境規制・基準認証対策 輸出管理対策 国際物流・貿易円滑化対策 貿易保険事業 などを実施し、我が国機械関係企業の輸出・海外投資の促進や 国際競争力の強化を図る。 本社所在地 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階

中小企業組合の支援機関【団体職員】◆未経験者歓迎◆転勤なし

【言わば、中小企業の応援団のような仕事です】複数の中小企業で構成される“組合組織”の設立や運営のサポートを行います。 Q1.そもそも『中小企業団体中央会』って? 法律に基づき各都道府県に設置された公益性の高い特別法人です。 事業経営の充実を目的に複数の中小企業が集まって設立される 事業協同組合等の支援を行っています。 Q2.どんな仕事? 各種組合の様々なサポートを行います。 支援内容に応じて設立支援部/商業連携支援部/ 工業連携支援部/経営支援部/総務部と合計5つの部署があり、 いずれかへの配属となります。比較的、中小企業の役員や 組合の事務局員の方とコミュニケーションをとりながら、 業務をすることが多いです。 例えば…組合設立にあたり目的や規模等をヒアリングして、 設立のための書類作成を支援します。 設立後には事務管理や円滑な組合運営の支援を行います。 1人あたり約30組合を担当し、企業や組合事務所への出張等で 状況を確認し、課題があれば、外部コンサルタントを 活用しながら解決策を提案していきます。 応募方法 1.『この求人に応募する』ボタンよりエントリーをしてください。  エントリー締切:令和7年7月24日(木) 2.『応募する』ボタンを押下後、本会よりサンクスメールを送信致します。 3.以下[1]、[2]、[3]の書類をサンクスメールにご返信・添付をしてください。 [1]履歴書(写真添付) [2]職務経歴書(職歴がない方は自己PR書※形式不問) [3]作文 【令和7年7月24 日(木)必着】 以上をもって応募完了となります。 会社情報 代表者 会長 飯塚 真太郎 事業内容 ■組合等の設立及び運営に関する相談・支援 ■組合及び中小企業の経営等に関する相談 ■組合の事業運営等に関する講習会・研修会の開催 ■組合等に対する各種補助金・助成事業の支援 ■官公需受注の促進と小企業者の組織化推進 ■弁護士、税理士等による専門的な問題についての個別専門指導 ■中小企業及び中小企業組合組織に関する調査・研究 ■組合青年部・女性部等の育成強化 ■中小企業組合士制度の普及・促進 ■機関誌の発行及びホームページによる情報提供 ■中小企業振興対策の建議・陳情 ■組合及び組合功労者等に対する表彰、各種表彰の推薦 ■組合及び中小企業のための各種共済制度の普及、加入促進 本社所在地 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目22番2号 千葉中央駅前ビル3階

未経験歓迎【JA職員(総合職)】フレックス制度あり/福利厚生充実

《 教育体制充実 》希望や適性に応じて各事業での【営業】【窓口】【管理部門】をお任せ!地域密着で長期的なキャリアを築けます!※最大限希望を考慮 【営業】 担当地区の組合員・利用者のお宅に伺い、貯金・資産運用・融資・共済などの商品提案を通じて、くらしのサポートを行います。 【窓口】 窓口に来店された組合員・利用者に対し、貯金をはじめローンや年金などについて相談を受け、適切な商品提案を行います。 【管理部門】 事務、経理電算、企画など あなたが好きな街で好きな人たちの為に働きませんか? 基本は土日祝休みで自分時間をしっかり確保。 JAのイベント等により、 休日出勤をすることもありますが 手当を支給、または振替休暇を取得しています。 年間休日120日以上という働きやすい環境、 また将来的に異動はあっても 転居を伴う転勤ではないため、 家族の事も大切に、長く安心して働けます。 応募方法 【マイナビ転職の以下よりご応募ください】 ■PC版『この求人に応募する』 ■スマホ版『応募する』 ■アプリ版『応募フォームへ進む』 のボタンよりご応募ください。 ※すぐの応募が難しい方は『気になる』登録を頂けると、再度弊社の求人を探して頂く際に便利です。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 事業内容 ■JAバンク 貯金、ローン、金融商品など、「貯める」「借りる」「増やす」といった いわゆる銀行業務と言われる内容のサービスを行います。 ■JA共済 組合員・利用者の皆様の生命・財産を相互扶助によりトータルで 保障しており、生命・建物・自動車などの各種共済による 生活総合保障を展開しています。 ■営農指導事業 営農指導事業は、JA事業の原点とも言える最も重要な事業です。 農家に対して、農産物の生産に関わる指導を行い、農業全体に貢献します。 ■各種相談事業 資産運用(土地・建物の仲介、管理)、相続相談など 暮らしに関わる相談窓口として地域の暮らしを支えます。 ほか 本社所在地 本部・本店/安城市御幸本町501番地1

全国101の公立大学の運営をサポートする【事務職員】未経験歓迎

公立大学や自治体・関係諸官庁への情報提供や相談対応、研修・セミナーなどの企画などを通じ、全国の公立大学の運営や発展のサポートを行います。 ◇会員である公立大学や設置自治体、関係諸官庁に対する各種情報提供や相談対応 ◇協会が実施する各種事業(会議・研修・セミナーなど)に関する企画・運営 ◇公立大学の政策立案に伴う各種調査研究 など …上記の業務を他の事務局職員と連携して行うことにより、公立大学の運営サポートや振興につなげていきます。 \リモートワーク導入中!働きやすい環境/ ◇完全週休2日制(土日祝休み) ◇年間休日120日以上 ◇長時間の残業ほぼなし ◇有給取得を積極的に奨励 …リモートワークも一部導入しており、その日の業務内容やスケジュールに応じて柔軟に働くことが可能◎ またオフィスは虎ノ門駅から徒歩2分と、通勤アクセスも抜群です! 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。 会社情報 代表者 会長 浅井 清文(名古屋市立大学長) 事業内容 国や地方自治体の高等教育政策の動向を調査・研究し、広く社会及び会員に情報を提供する。 国や地方自治体の政策を見据えながら、公立大学のあり方と将来像を検討する。 公立大学の教育、研究及び地域・社会への貢献活動の推進を支援する。 公立大学の経営課題について調査・研究を行う。 本社所在地 東京都千代田区霞が関 3-8-1 虎ノ門ダイビルイーストB106

未経験OK!地域企業を支える【商工会議所職員】◇完全土日祝休み

《地域貢献に役立つやりがいがここに》適性を考慮の上「企業支援」「産業振興」「運営事務」いずれかの業務をお任せ。★優しい先輩が手厚くサポート! 【企業支援】 ◆中小企業の相談対応 ┗融資や経営、補助金の相談等 ◆専門家の派遣 地域の企業からの感謝の言葉がやりがいに! 【産業振興】 ◆ビジネス商談会や交流会の企画運営 ◆講習会やセミナーの企画運営 ◆地域にとってプラスになるイベント企画 など ビジネスに求められる企画で地域振興! 応募方法 まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 杉岡 芳樹 事業内容 相模原商工会議所は「商工会議所法」という法律に基づいて設立された地域総合経済団体として、相模原市内の業種、規模を問わず約4,500の会員企業を基盤とし、地域中小企業の支援や地域振興に取り組んでいます。 (1)意見を公表し、これを国会、行政庁等に具申 し又は建議すること。 (2)行政庁等の諮問に応じて答申すること。 (3)商工業に関する調査研究を行うこと。 (4)商工業に関する情報及び資料の収集又は刊行 を行うこと。 (5)商工業に関する講演会又は講習会を開催する こと。 (6)商工業に関する技術及び技能の普及又は検定 を行うこと。 (7)商工業に関して相談に応じ又は指導を行うこと。 (8)商工業に関して、観光事業の改善発達を図る こと。 (9)行政庁から委託を受けた事務を行うこと。 本社所在地 神奈川県相模原市中央区中央3−12−3

【総合職(JA職員)】経験不問/農協職員として地域農業を支える

【農業のサポートからガソリン販売、金融業務まで】組合員である農業者の方々の日々の営農や生活、地域の方々の暮らしを支える各種業務を担当します。 ▼適性に応じていずれかを担当 ●金融共済部 組合員さんの経営・生活のサポート業務 ●総務部、監査部 職場環境を整えるための業務 ●販売部 農作物の貯蔵・出荷・販売業務 ●加工食品部 農作物の加工、販売業務 ●営農部 営農指導や酪農家のサポート業務 ●購買部 肥料や農薬などの販売、給油所業務 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 *お電話でお問い合わせいただいても結構です。 *応募の秘密厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事組合長 植崎 博行 事業内容 ■総合事業(協同組合) R6年度決算期(R7年1月31日) ・販売売上高 333.9億円 ・金融 貯金高 1081億円、貸出193億円 ・共済総事業利益 4.2億円 ・購買品供給高 141億円 本社所在地 北海道富良野市朝日町3番1号

【国家公務員(国税調査官/国税徴収官/国税査察官)】

「国税庁」は、国の財政の根幹をなす租税収入を確保する組織であり、納税者の自発的な納税義務の履行を、適正かつ円滑に実現することが使命です。 税務行政事務において以下の業務を担当します。 ■国税調査官 納税者から提出された確定申告書等について、適正な申告が行われたかの調査や検査を行い、申告に関する指導なども行います。 応募方法 マイナビ転職からご応募の上、人事院HPにてインターネット申込みが必要です。 会社情報 代表者 関東信越国税局長 事業内容 ■内国税の賦課及び徴収 ■酒類業の発達並びに税理士業務の運営に関する事務 本社所在地 関東信越国税局/埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館

日本の畜産を支える【総合職】年休125日*賞与実績4.1カ月*残業少

【大手食品メーカーと安定取引の農協法人】畜産農家向けに飼料等を提案する《購買》や情報提供する《指導》、牛の販売を代行する《販売》等を担当 ◎購買事業 牛のエサとなる飼料や資材を畜産農家などに提案します。 ◎販売事業 農家が育てた牛の販売を代行。東京などの食肉市場で販売します。 ◎指導事業 畜産農家に市場データ等の情報を提供し 牛の売り時や販売に適した市場などをアドバイスします。 ※1日当たり3〜5件の程度の畜産農家を回ります。 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。 ※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 <応募書類の取り扱いに関して> ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当会の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事会長 加藤義康 事業内容 1.購買事業 会員への優良な家畜の生産に必要な飼料及び資材の斡旋供給を行なっております。 2.販売事業 会員の生産物を有利販売するための業務を行なっております。 3.肥育用素牛貸付事業 会員の地域銘柄確立のため、肥育用素牛の貸付を行なっております。 4.繁殖雌牛貸付事業 会員の生産基盤を確立し、素牛の流通を促進するため、繁殖雌牛の貸付事業を行なっております。 5.乳用雌牛貸付事業 会員の酪農生産基盤の維持・拡大のため、乳用雌牛の貸付事業を行っております。 6.指導・広報活動 会員等の経営支援、組織基盤の維持発展を図るための事業を行なっております。 7.他の畜産専門全国連との共同事業 本社所在地 東京都中央区新川2-6-16

【教職員(さかなの専門学校)】★教員免許不要★未経験OK★土日休

【水産業などからのキャリアチェンジも安心!】貴方の経験をさかな好きな若者に継承してください★講義・指導方法は研修でじっくり学べます♪ ◆授業・実習指導 ◆カリキュラム作成 ◆さかなの飼育 ◆生活指導・就職サポート など \経験を活かして/ 飼育、漁業学、水産ビジネス(養殖・流通・加工・販売)、観光レジャー学、環境学などから得意分野をお任せします。 授業計画やテキストもあなた次第。自由な発想で学生にさかなの魅力を伝えてください。 応募方法 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 今回の採用では、できるだけ多くの方と お会いしたいと思っています。 関心を持っていただけたなら、 ぜひ「マイナビ転職」の応募フォームから エントリーをお願いいたします。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 学園長 水野 倫理 事業内容 ■専門学校の運営 ・専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ(東京都渋谷区) ・専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪(大阪府大阪市西区北堀江) ・東京サイクルデザイン専門学校(東京都渋谷区) ・東京すし和食調理専門学校(東京都世田谷区) ・日本さかな専門学校(神奈川県三浦市三崎) 本社所在地 東京都渋谷区神宮前5-29-2

未経験歓迎!海外子女・帰国子女の教育をサポートする【総合職】

【多彩な事業】事業部、経営企画部いずれかの部署で、海外子女・帰国子女教育に関する事業企画・学校支援・教室等運営・イベント開催などを担当します 希望や適性、組織の状況等に応じて、下記いずれかの業務をお任せします。 【事業部】 ◆各種講座・セミナー等の企画・開催 ◆帰国子女のための外国語保持教室の運営 ◆日本人学校等の運営支援 ◆新規事業の企画・運営 ほか 【経営企画部】 ◆総務・労務管理・経理 ◆システム管理 ◆会員サポート・広報 ほか 子どもたちやご家族の笑顔がやりがい! 子どもたちを支援する事業の企画立案から運営に伴う事務作業まで、基本的には外部委託せず、自分たちで取り組んでいます。 部門によっては、子どもたちやご家族と接する機会もあり、「不安がなくなりました」「楽しかった!」といった言葉をいただけることも。たくさんの笑顔と感謝に出会えるのがやりがいです! 応募方法 ■□「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください□■ (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※なるべく多くの方とお会いしたいと考えております。お気軽にご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 会長 小林栄三 事業内容 日本と海外につながりを持つ子どもの教育の振興を図るための支援(教育相談、情報提供、外国語保持教室運営、講習会・セミナー・イベント等開催、教科書配付など)、刊行物発行、調査・研究、政府等への提言。日本人学校(94校)、補習授業校(242校)、私立在外教育施設(6校)等への支援・援助。企業・団体会員への支援。学校会員への支援 等 本社所在地 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル6F

新宿勤務【IT 専任教員】PG・SE経験者歓迎!土日祝休/年休128日

日本電子専門学校の専任教員として、未来のPG・SEを育成していただきます。 情報処理科または情報システム開発科(プログラマー システムエンジニア育成学科)専任教員 授業運営・・・Java、PHP等基礎的なプログラミングや設計・開発技術を週11コマ(1コマ90分)指導。 担任業務・・・学生生活、就職のサポート 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 多 忠貴 事業内容 ■概要:学校法人電子学園   ・ 日本電子専門学校の運営(10分野24学科 学生数約3000名)   ・ 情報経営イノベーション専門職大学の運営(2020年4月開学 学生数約700名) ■日本電子専門学校ついて:新宿大久保地区に12基の校舎を展開し、10分野24学科で約3000名の学生が学んでおります。 本社所在地 〒169-8522 東京都新宿区百人町1-25-4

【総合職】地域密着型のJA職員で活躍!未経験歓迎/完全週休2日制

営業、直売、金融、共済、葬祭、資産管理を中心にいずれかへ配属します。幅広い分野に挑戦できキャリアアップを目指せます。 【営業】顧客等へ伺い、金融・共済商品などをご紹介します。 【直売】直売所で農産物の販売を行います。 【事務】金融窓口や共済窓口に関する事務を行います。 【配送】肥料や農薬、食品などの配送や農産物をご紹介します。 【他】葬祭、資産管理、総務、経理、広報など 応募方法 ▼以下の選択肢からお選びください▼ 【1】マイナビ転職からのご応募 会社情報 代表者 代表理事組合長 清水 節男 事業内容 信用事業(JAバンク) 共済事業(JA共済) 経済事業 販売事業 資産管理、相談事業 葬祭事業 指導事業 詳しくはHPの「サービスの紹介」をご覧ください。 https://www.ja-saitama.or.jp/service/ 本社所在地 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4−21−1
1 ~ 25件 (全288件中)
公共サービスの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、公共サービスの求人情報をまとめて掲載しています。公共サービスの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり