すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人50

公共サービス コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報・お仕事一覧

50

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

『JA市原市』で働く【 総合職(窓口事務・渉外担当・経済事業) 】

【 希望を最大限考慮!】◆経験やスキル、適性に応じて、「JA市原市」での窓口事務・渉外担当・経済事業(農業関連)のいずれかを担当いただきます! あなたの希望や適性、スキルに合わせて、 以下のいずれかの業務をお願いします。 < 窓口事務 > 「JA市原市」のお客様窓口にて、 『貯金』や『共済』関連の事務手続きを担当します。 応募方法 まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ★条件が合う方とは基本的に面接する予定です!  少しでも興味を持っていただけたら、ぜひご応募くださいね。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。 ※応募前のご質問も歓迎いたします。質問フォームよりお気軽にご質問ください。 ※重複応募は1度目の応募のみと扱わせていただきます。 会社情報 代表者 代表理事組合長 戸谷 利彦 事業内容 ◆信用事業 貯金・貸出・為替など金融業務全般 ◆共済事業 JA共済を通じた「ひと・いえ・くるま」の総合保障 ◆経済事業 農業経営の発展・改善を支援する「営農指導」 地元農産物の出荷・販売を行う「販売事業」 営農に必要な生産資材・生活資材などを提供する「購買事業」 【 事業所 】 市内19事業所 ◎本店/4施設  総務部・金融部・監査室(市原市国分寺台)  共済部(市原市神代)  経済部(市原市山田)  葬祭部(市原市上高根) ◎支店/8支店  本店営業、三和、八幡、五井、市津、南総、月崎、姉崎 ◎営農センター/4センター  中央、東海、南部、西部 ◎農機センター ◎農産物直売所/2店舗  果彩菜(くださいな)ちはら台店 、五井Aマート ◎セレモニーホール  JAホール市原、JAホール南総、メモリアル南総 【 関連会社 】 株式会社市原農協サービス 本社所在地 千葉県市原市国分寺台中央1丁目7番地3

【書記(労働組合の事務)】年休129日・社保手続業務・立川勤務

【充実したサポート体制/有給取得率良好!】11万人の組合員数を誇る労働組合の多摩西部支部で組合員サポート業務をお任せします! 約11万人の組合員を擁する 東京土建一般労働組合。 その多摩西部支部で 建築・土木のお仕事をされている仲間の サポート全般をお任せします。 《慣れてきたら下記の業務をお任せ!》 ◆組合への書類手続きなど、事務処理 ◆自治体への働きかけ、  職人の労働環境改善や防災の強化 ◆組合員企業様からの各種相談の受付 ※顧問弁護士を呼び定期的な無料相談会を開催。  税金・法律・経営など、  多彩なお困りごとに答えます。 ◆組織拡大や強化活動など、組合の活動サポート ◆集会・要請行動などのサポート業務 応募方法 最後までお読みいただきありがとうございます。 まずはマイナビ転職の「応募フォーム」から エントリーをお願いします。 出来るだけ多くの方と お会いしたいと考えております。 当社に“少し”でも興味をお持ちの方は、 是非ご応募下さい。ご質問もお気軽にどうぞ。 【備考】 ※応募の秘密は厳守します。 ご応募いただく個人情報は、 採用業務のみ利用し他の目的での 利用や第三者へ譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 中央執行委員長/中村 隆幸 事業内容 ■建設産業従事者のための建設労働組合 本社所在地 新宿区北新宿1-8-16

中小企業の業界団体を支援!【団体職員】年休128日★転勤なし

【福井県をビジネスの面から活性化】複数の中小企業で構成される業界団体の設立や課題解決に向けたサポートを行います。20代〜30代も活躍中♪ ★約300の業界団体を支援 業界団体への支援 課題解決や事業計画の立案支援 新規事業や補助金活用の提案 地域活性化の取り組み 地域産業インフラや商業施設などの整備支援 地域イベントやプロジェクトの企画・運営 相談対応・訪問 担当先企業・団体からの相談対応 ヒアリングや打ち合わせ など 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 応募後は「福井県中小企業団体中央会 エントリーシート」に必要事項を記入し、受付期間内に提出してください。メールでの申込のみとなります。 ▼送付先  福井県中小企業団体中央会 採用担当 宛 saiyo@chuokai-fukui.or.jp      ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません 会社情報 代表者 加藤 英樹 事業内容 福井県内の協同組合(中小企業組合)などの設立・運営支援 本社所在地 福井県福井市大手3丁目12番20号 冨田第一生命ビル3階

地域の発展をサポートする【総合職】※経験不問&女性活躍中!

【完全週休2日/年間休日120日以上】中小企業や蕨の発展のための経営支援や政策提言、イベントの企画運営などが主な仕事です。 あなたの適性や能力等を考慮して配属いたします。 <総務・経理> ■総務全般 ■所内の経理事務 など <収益事業の運営> ■検定試験の運営(日商簿記など) ■会員サービスの運営(共済・保険/福利厚生)など <会員企業への経営指導> ■定期巡回訪問 ■経営相談(記帳・決算/人材採用/資金繰りなど) ■共済・保険等のサービス提案 ■セミナー等の企画・運営 <地域振興> ■地域活性化に資するまちづくり ■商店街支援 担当エリアの中小企業、個人事業主を訪問。 事業の状況・課題を伺いながら、 経営のアドバイス・情報提供を行います。 ◆事業全体を把握しながら、 徐々に業務の幅を広げていってください。 応募方法 「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。人柄を重視した採用方針です。お気軽にご応募下さい。 会社情報 代表者 会頭 牛窪啓詞 事業内容 経営相談・技術相談 セミナーの開催等、人材育成事業 各種検定試験の実施 地域振興イベントの実施 融資の相談・あっせん 各種共済事業 貸会議室事業 労災保険・雇用保険の事務代行 等 本社所在地 埼玉県蕨市中央5-1-19

【技術スタッフ(検査/分析)】未経験OK/年休122日/土日祝休み

【核物質の平和利用に貢献!貴重な知見を持つ技術者に】国内の原子力施設を訪問し核物質の管理状況を検査する業務または核物質の分析・評価を担当 いずれかに配属。 ◎検査課 IAEAの職員と原子力を利用する国内の各施設を訪問。 核物質の管理状況を検査します。 ◆非破壊検査装置で核物質の状態などを測定 ◆管理帳簿の検査 ◆Excelでのデータ処理 *検査員資格取得までは事務処理などサポートをお任せ。 会社支援で資格取得に必要な講習も受講できます! ◎分析課 各施設の核物質の分析・評価をします。 ◆分析機器を用いての試料の分析 └表面電離型質量分析計、吸光光度計、ハイブリッドK吸収端濃度計 ◆測定結果の解析、評価 ◆分析機器、設備の管理、維持、保守・メンテナンス作業 ◆計量管理(核燃料物質の管理) ◆分析で使用する消耗品の購入・管理 など ▼他では得難い技術を身につけ世界平和に貢献▼ ●国内法に基づく指定機関のみが携われる仕事 私たちが担当する保障措置を支援する仕事は 国内法に基づく指定機関のみ行えます。 民間組織の中では当法人が指定機関となっており 他では得難い技術・経験を蓄積することができます。 貴重なスキルを身につけながら 原子力の平和利用、世界平和に貢献できます! 応募方法 まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。 ※応募前のご質問も歓迎いたします。質問フォームよりお気軽にご質問ください。 会社情報 代表者 理事長 坪井 裕 事業内容 1.核物質管理に関する調査研究及び技術開発 2.核物質管理に関する指導、技術者の養成及び広報 3.核物質管理に関する内外諸機関等との連絡協調及び核物質管理技術に関する国際協力の推進 4.核物質管理に関する情報処理業務 5.核物質管理に関する保障措置検査等業務 6.その他センターの目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都台東区東上野1-28-9 キクヤビル3階

労働組合の【管理サポート事務】未経験OK/同期と一緒にスタート

約10万人の組合員(建設労働者)を擁する東京土建一般労働組合。現場で働く組合員に代わり、組合員の生活・健康・仕事を守る様々な業務をお任せします。 ★建築・土木のお仕事をされる組合員の皆さんを支えるお仕事です。 組合活動を通じて社会に貢献するやりがいを実感できます! 【主な業務】 ◆組合員の加入・脱退・異動に伴う事務手続き ◆組合員から寄せられる各種相談に関する対応・申請業務 (税金、年金、労災保険、どけん共済、国民健康保険、経営など) ◆組合員の仕事確保のための活動 └適切な労働環境や賃金が確保されるよう  企業側に対する交渉をサポートします。 ◆以下の取り組みに関するサポート業務 ◎後継者の育成 ◎組合員の賃金・収入の増加 ◎健康診断など、健康に関する取り組み ◎地域住民との交流イベント ◎組合員を増やすための取り組み など 応募方法 ――――――――――――――――――――――――――――― マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 ――――――――――――――――――――――――――――― ※なるべく多くの方とお会いしたいと考えております。お気軽にご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表/中村隆幸 事業内容 ■建設産業に従事している労働者のための建設労働組合 本社所在地 東京都新宿区北新宿1-8-16

《山形募集》教職員向け共済の【提案営業】*未経験OK*年休123日

【ノルマなし/反響営業メイン】紹介or資料請求された教職員の方々に、「教職員共済」の利用促進をご提案★丁寧なOJTで知識ゼロでも安心 ◆教職員共済のご説明 ◆共済商品の提案 └「総合共済」「団体生命共済」「医療共済」「自動車共済」「火災共済」「自然災害共済」「年金共済」など ◆セミナーや相談会の開催 ◆事務作業 └共済加入の手続き、電話・来客対応 など 入職後は、先輩によるOJTで業務の流れ、共済の知識などを少しずつ学べる環境です♪ 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※選考中にお預かりする履歴書などの応募書類は選考後に破棄処理し返却いたしません。 会社情報 代表者 理事長:瀧本 司 事業内容 組合員(教職員)の生活における文化的・経済的改善向上を図ることを目的にした共済事業 本社所在地 東京都新宿区山吹町10-1 ラポール日教済

国民年金基金制度の【団体職員(マネージャー候補)】月給44万円〜

【公的年金制度の安定運営に貢献し、専門性を高められる】支部運営マネジメントや国民年金基金の加入推進業務、それに伴う関係団体への訪問を担当。 支部運営全般のマネジメント業務(職員の指導や業務調整、組織の効率的な運営) 国民年金基金の加入推進・加入勧奨及びこれらに付随する業務 主に加入勧奨を目的とした、金融機関や関係団体への訪問を担当いただきます 応募方法 マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。 マイナビ転職に登録されているレジュメで選考を行いますので、最新の情報に更新し、ご応募ください。 会社情報 代表者 理事長 八亀 博 事業内容 国民年金基金制度にかかる加入推進・加入勧奨業務、加入者の年金支給に関する業務及び広報宣伝業務など 本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル9階

中小企業に寄り添いながら課題解決をサポートする【協会職員】

【幹部候補の募集です】経験や適性を考慮のうえ、中小企業を支援するための「保証審査」「経営支援」を中心とした業務をお任せします。 ■保証審査 融資申し込み時に財務内容を確認。 今後の事業計画等を直接お聞きした上で 保証の諾否を判断。 ■経営支援 外部の専門家や金融機関と連携して 経営改善に向けた支援を実施。 ◎1日、1〜2社を訪問 ◎3〜4ヶ月をかけて継続的にサポートします ※管理再生・総務企画への配属の場合もあります 応募方法 まずはマイナビ転職ページ内の 「この求人に応募する」を押していただき、 応募フォームに沿ってご入力をお願いします。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、  採用目的以外では使用しません。 ※応募前のご質問も歓迎です。  質問フォームよりお気軽にご質問ください。 会社情報 代表者 会長 竹中 博康 事業内容 信用保証事業 本社所在地 石川県金沢市尾山町9-25

恵まれた自然の中で働く【JA職員(総合職)】◇直近賞与6.5ヶ月

【地域の農家さんを様々な面からサポート】希望や経験を考慮して配属!★3割が女性職員◎男女ともに活躍中★プロジェクトを通じて農業経験も積める ■農機整備・購買 農家さんが使う農業機械の修理、 適切な農薬や肥料などの提案・販売を行います。 ■セルフガソリンスタンドの運営 お客様が行う給油の監視・管理が中心。 オイル交換や洗車などの要望に対応します。 ■営農販売 農産物の受入れ〜卸売市場や量販店との商談。 農家さんにかわって営業します。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 *お電話でお問い合わせいただいても結構です。 *応募の秘密厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表理事組合長 高井 一英 事業内容 ■営農販売事業 ・農畜産物の受入 ・卸売市場や量販店への販売 ・営農、生産に関する相談 ・出荷先との調整、委託販売分の代金精算 ■購買事業 ・農業用資材(肥料や農薬)の販売 ・農業用機械の販売、修理 ・仕入商品の選定 ■信用事業 ・貯金、融資など金融商品の販売 ■共済事業 ・生命、建物、自動車共済の取り扱い 本社所在地 北海道虻田郡洞爺湖町香川55-7

未経験歓迎【人材コーディネーター】土日祝休★賞与年4.85ヶ月分

◆働く意欲のある高齢者と、仕事を依頼する企業や団体とのマッチングを行う「府中市シルバー人材センター」で事業運営に関わる幅広い業務に携わります ◆受付業務 入会に関する問い合わせや申し込みに対応。 入会説明会の運営や、会員登録をされる高齢者の方の 職務経験や希望職種等を伺います。 ◆発注者との折衝 企業や団体からの依頼を受け、高齢者にふさわしい 業務内容・就業環境であるかを確認。契約内容を交渉します。 ◆マッチング 会報等を通じて業務を登録会員にご紹介。 応募者と面接を行い、条件にマッチした方を選任します。 仕事を依頼したお客様、会員、センター職員で話し合いの上、 業務を開始し、就業中もフォローします。 ◆契約事務 契約書や請求書等の作成・管理を行います。 ◆経理・総務 センター全体の経理・総務、庶務全般を担います。 ◎当センターでは、事務職、屋内外作業、施設管理など さまざまなお仕事を紹介しています。 また、放課後子ども教室や子育て広場の運営も行っているため、 子育て支援事業のコーディネート業務にも力を入れています。 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 【重複応募につきまして】 本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、 最初にご応募されたデータにて選考を進めさせていただきます。 ※下記[応募する]ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ 譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 事業内容 府中市シルバー人材センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、国、東京都、府中市からの支援を受けて運営されている公益社団法人です。 企業や家庭、公共団体などからさまざまな仕事を引き受けて、地域の経験豊かな高齢者の方々に仕事を提供する団体であり、働くことを通じて高齢者の生きがいと健康づくりをすすめ、活力ある地域社会づくりに貢献しています。 本社所在地 東京都府中市府中町1-30 ふれあい会館1F

イチからの成長をサポート!【設備管理スタッフ】★年休122日

【原子力の平和利用に貢献】施設内の安全管理/設備維持管理/放射性廃棄物の管理/原子力防災◎基礎から丁寧にレクチャー★UIターン歓迎!社宅あり 《業務概要》 「作業区域に異常はないか?」 「作業員が健康に影響を及ぼす被ばく量を超えていないか?」など、 施設の安全性を確認する役割です。 施設内に設置した機器を定期的に点検。 計器が表示する数値の定期チェックや 異常を想定した訓練計画や取りまとめも行います。 ※デスクワークと作業の割合は半々 東海保障措置センター 安全施設課 職員や施設の安全、放射線管理、施設や設備の維持管理、 原子力防災関連、放射性廃棄物管理等 六ヶ所保障措置センター 安全管理課 職員や施設の安全、放射線管理、原子力防災等 設備課 施設設備・機器の維持管理(例:計測制御機器の点検)、 放射性固体廃棄物の管理等 応募方法 まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。 ※応募前のご質問も歓迎いたします。質問フォームよりお気軽にご質問ください。 会社情報 代表者 理事長 坪井 裕 事業内容 1.核物質管理に関する調査研究及び技術開発 2.核物質管理に関する指導、技術者の養成及び広報 3.核物質管理に関する内外諸機関等との連絡協調及び核物質管理技術に関する国際協力の推進 4.核物質管理に関する情報処理業務 5.核物質管理に関する保障措置検査等業務 6.その他センターの目的を達成するために必要な事業 本社所在地 東京都台東区東上野1-28-9 キクヤビル3階

未経験OK!高齢者の生きがいづくりを支援【総合職】★年休124日

【当会の運営業務をお任せします】県内の高齢者が安心して働ける、活躍できる環境づくりのお仕事です★あなたのスキルに合わせた業務からスタート! あなたには当連合会の運営業務をお任せします。 運営業務を行うなかで、滋賀県内の高齢者が 安心して働けるような環境や制度作りを 進めていきましょう! 【業務例】 市町のシルバー人材センターのサポート 予算や計画の管理 法律改正時の制度整理 など ※9割がデスクワークです 県域での業務なのでやりがいも大きいです。 私たちの業務は、県内全シルバー人材センター の支援業務や、高齢者に安心して働いていただく、 様々な活躍の場を提供できる環境を整備する業務です。 また、普及啓発活動にも注力しており、 自分たちの取組成果や反応を実感でき、 やりがいを感じながら働けますよ♪ 応募方法 「マイナビ転職」より応募後、所定の応募票等を持参又は郵送ください(詳細は当連合会HPに掲載) HP:https://www.sjc.ne.jp/shigapref/ ◎添付書類 ・履歴書(厚生労働省様式・写真添付) 1通 ・卒業証明書・卒業見込証明書・卒業証書(写)何れか 1通 ◎応募期間 令和7年8月1日(金)〜令和7年10月1日(水) ※郵送の場合は当日消印有効 ◎書類送付先 〒520-0054 滋賀県大津市逢坂一丁目1番1号 テトラ大津3階 会社情報 代表者 会長 拾井 道夫 事業内容 県内各シルバー人材センターへの業務支援 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(高齢法)」に基づくシルバー人材センター事業に関する事業推進 等 本社所在地 滋賀県大津市逢坂一丁目1番1号 テトラ大津3階

【事務系総合職】★30歳以下限定採用★完全週休2日制(土日)

適性を考慮の上「中小企業支援業務」「地域振興事業」「政策提言業務」「会員向けサービス事業」「情報発信・広報業務」の業務を行います 【中小企業支援】 ◆融資・補助金等の経営相談 ◆各種セミナー/簿記・珠算検定/交流・商談会等の企画・開催 ◆技術力強化・次世代産業育成等、人材確保育成の支援 【地域振興】 ◆観光振興や魅力ある街づくりに関する業務 ◆「宮まつり」「宮の市」「餃子祭」「ミヤジャズ」等、イベントの企画・開催 【政策提言・意見要望活動】 ◆経済政策・中小企業対策・街づくり政策・税制問題等に関する、提言・要望・調査等 【会員企業向けサービス事業】 ◆各種共済制度の普及促進に関する業務 ◆福利厚生サービス(健康診断やバスツアー)の実施 【情報発信・広報】 ◆会報「天地人」発行業務 ◆メルマガ配信業務等 応募方法 まずは「この求人に応募する」ボタンを押し、マイナビ転職の「応募フォーム」からご応募ください。 ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 会頭 藤井昌一 事業内容 ■産業振興のために、商工業者の意見を行政に反映 企業単独では解決できない経済問題、地域問題などについて、会員の意見を集約し、国・地方公共団体に対し、幅広く政策提言、要望活動を行っています。 ■街づくりの推進役・調査役として地域経済の活性化 地域における住み良い街づくりや賑わいづくりをはじめ、地域文化の振興などに向け、行政や地域団体と連携を図り、積極的に事業を展開しています。 ■中小企業を支援し、商工業の発展に寄与 高度情報化、技術革新、サービス経済化など、経営環境の変化に対応して、中小企業の経営基盤を強化するため、経営相談、制度融資、各種共済制度などキメ細かなサービスを提供します。 ■異業種交流・ビジネスチャンスづくりの促進 部会・会員交流会を設け会員相互の交流機会の場の確保を図ると共に情報ネットワーク化を進め、積極的にビジネスチャンスの創出・拡大に努めます。 本社所在地 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央3-1-4

府中密着で企業の成長を支える【商工会議所スタッフ】未経験歓迎

【経営支援や地域振興を企画し、街の成長を創る仕事】 会議の資料作成/イベント企画・運営/日商簿記などの検定管理など 経営者と連携したり、商店街連合会事務局として、経営支援や地域振興を企画いただく仕事です。 電話対応・窓口対応 会議の準備・資料作成 イベントの企画・運営 会館の貸し出し業務 日商簿記など、検定の管理業務  新規会員の入会促進 など 応募方法 「この求人に応募する」ボタンを押してご応募ください。人柄を重視した採用方針です。エントリー後、履歴書・職務経歴書をご送付ください。 会社情報 代表者 会頭 田中 勝彦 事業内容 経営サポート 共済・保険取り扱い 各種検定・資格事業 各種セミナー運営 地域活性化事業 その他サービス 本社所在地 東京都府中市緑町3-5-2

未経験OK!地域企業を支える【商工会議所職員】◇完全土日祝休み

《地域貢献に役立つやりがいがここに》適性を考慮の上「企業支援」「産業振興」「運営事務」いずれかの業務をお任せ。★優しい先輩が手厚くサポート! 【企業支援】 ◆中小企業の相談対応 ┗融資や経営、補助金の相談等 ◆専門家の派遣 地域の企業からの感謝の言葉がやりがいに! 【産業振興】 ◆ビジネス商談会や交流会の企画運営 ◆講習会やセミナーの企画運営 ◆地域にとってプラスになるイベント企画 など ビジネスに求められる企画で地域振興! 応募方法 まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 会社情報 代表者 杉岡 芳樹 事業内容 相模原商工会議所は「商工会議所法」という法律に基づいて設立された地域総合経済団体として、相模原市内の業種、規模を問わず約4,500の会員企業を基盤とし、地域中小企業の支援や地域振興に取り組んでいます。 (1)意見を公表し、これを国会、行政庁等に具申 し又は建議すること。 (2)行政庁等の諮問に応じて答申すること。 (3)商工業に関する調査研究を行うこと。 (4)商工業に関する情報及び資料の収集又は刊行 を行うこと。 (5)商工業に関する講演会又は講習会を開催する こと。 (6)商工業に関する技術及び技能の普及又は検定 を行うこと。 (7)商工業に関して相談に応じ又は指導を行うこと。 (8)商工業に関して、観光事業の改善発達を図る こと。 (9)行政庁から委託を受けた事務を行うこと。 本社所在地 神奈川県相模原市中央区中央3−12−3

教職員の未来を支える、共済の【提案営業】*未経験OK*年休123日*

【ノルマなし/反響営業メイン】紹介or資料請求された教職員の方々に、「教職員共済」の利用促進をご提案★丁寧なOJTで知識ゼロでも安心 【ご提案するのは?】 国公立・私立の幼稚園〜大学教職員のみなさま ⇒ご紹介や資料請求をいただいた方を中心に対応するため、安心してご案内いただけます。 【主な業務は?】 ◆教職員共済に関するご説明 ◆共済商品の提案 ◆セミナーや相談会の開催 ◆共済加入に関する事務作業 ◆電話・来客対応 など \提案する「共済商品」は?/ ★教職員の方々を守る補償「総合共済」 「いじめや不登校の問題で、教職員個人が保護者から訴えられた」 「卒業アルバムの校正ミスや生徒のメガネの損壊など、物損に対して損害賠償が生じた」 …など、業務中の事故やトラブルにより教職員個人が賠償責任を問われるケースが増えている中、教職員を守る補償があります! …さらに ★病気・ケガに備える「団体生命共済」「医療共済」 ★事故や災害時に役立つ「自動車共済」「火災共済」「自然災害共済」 ★リタイア後に備える「年金共済」 …など、幅広い商品をラインナップ! 「共済」は、利益追求を目的としていないもの。組合員本位の推進活動ができることも魅力です。 応募方法 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。 (下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※選考中にお預かりする履歴書などの応募書類は選考後に破棄処理し返却いたしません。 会社情報 代表者 理事長:瀧本 司 事業内容 組合員(教職員)の生活における文化的・経済的改善向上を図ることを目的にした共済事業 本社所在地 東京都新宿区山吹町10-1 ラポール日教済

西尾を盛り上げる!【事務職員】★キャリアパス豊富★残業月10h

《西尾市の地域活性化事業や中小企業の経営支援事業》商工会議所での各種事務業務を担当いただきます。★多彩な経験が積める!★社内外での研修充実! 地域のお祭りやイベントの企画・運営・実行 └西尾六万石桜まつり、西尾祇園祭 など 各種会議の開催、セミナー・視察会の運営 ほか、付随する各種業務  ◎入所後はイベント関係の部署である「業務課」への 配属を予定しており、上記業務を中心にお任せします。 応募方法 ★当社に少しでも興味をお持ちの方は、まずはぜひご応募ください!★ ▼まずはマイナビ転職の「応募フォーム」でWEBエントリーを行ってください(「この求人に応募する」ボタンをクリック) ▼そのうえで、必要書類の提出(郵送・持参)が必要となります。 ■提出書類 ・履歴書 (3ヶ月以内に撮影した写真の添付及びメールアドレスを記載ください) ・職務経歴書 (社会人経験がある方のみ、書式自由) 会社情報 代表者 会頭 小田井 博茂/専務理事 磯貝 剛 事業内容 中小企業支援 地域振興業務 本社所在地 愛知県西尾市寄住町若宮37番地

地域貢献&高齢者の生きがいを提供!【コーディネーター職】

【社会のお困りごとを解決!】「働くこと」に意欲をお持ちの高齢者と、仕事を提供したい企業・団体・家庭との『架け橋』として活躍してください! 企業・団体・個人家庭など 依頼者や内容に応じて担当が分かれます。 お仕事の引き受けから始まり、 一連のマッチング業務と事務作業を一貫して行います。 【具体的には…】 ◆新規会員登録の受付・ヒアリング 入会に関する問合せ対応 説明会の開催や申込受付など。 新規会員登録をされる高齢者へ 職務経歴や希望職種などを丁寧にヒアリングします。 ◆お仕事のマッチング 企業や各種団体、個人家庭からの仕事を受け 登録会員の中から最適だと思われる方を探して連絡。 依頼者と会員を交えた面談、話し合い等を経て 決定となります。 上記の他にも ◆就業中の相談受付・アドバイス ◆登録会員向けの研修企画 ◆給与・手当の支払い業務、事務作業 などをお任せします。 一つひとつの業務は、 入社後に先輩が丁寧にレクチャーするのでご安心を! 高齢者との円滑なコミュニケーションを大切に、 あなたらしくご活躍ください♪ 応募方法 当センターにご興味のある方は「応募フォーム」に必要事項をご記入の上 お早めにご応募をお願いいたします。 多くの方とお会いしたいと考えております。ぜひ積極的にご応募ください。 ※郵送でのご応募はご遠慮ください ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 会長  和田茂 事業内容 目黒区シルバー人材センターは、健康で働く意欲のある高齢者の方々に 「働く喜び」「心のふれあい」「健康維持」「社会貢献」の機会を提供し 活気あふれる まちづくりに貢献しています。 本社所在地 東京都目黒区目黒1-25-26 田道ふれあい館

未経験OK/完全週休2日制/安定して長く活躍できる【事務職】

司法書士の役員・委員等と連携し、司法書士会員の登録や事務局の運営に伴う総務・財務・企画・広報・研修・システムなどの事務全般を行います。 ■委員会運営の日程管理、資料準備 ■司法書士の登録事務 ■司法過疎地や災害被災者に対する相談支援 ■財務・予算管理業務 ■情報システムの運用・維持管理 など ■司法書士業務に関する調査・研究・データ管理 ■広報活動、広報誌の作成・発行 ■IT化推進業務 ■各種研修・イベントの企画・運営サポート など 応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 応募をご希望の方は「この求人に応募する」ボタンより 必要事項をご入力の上、送信ください。 会社情報 代表者 会長 小澤吉徳 事業内容 ■各都道府県(北海道は4ヶ所)の司法書士会の指導・連絡 ■司法書士の品位保持・業務の改善進歩を図るための指導 ■司法書士の登録 ■国民に対する法的サービスの拡充 ■研修会・シンポジウム等の企画運営 ■業務関係法規の調査研究 ■広報活動業務 本社所在地 東京都新宿区四谷本塩町4-37

北海道・苫小牧の成長を支える【経営支援スタッフ】年休123日

【20〜30代多数活躍中】プロジェクト・イベントの企画/経営相談/統計調査などをお任せ★資格取得支援あり★苫小牧だからこそ、創れるキャリアがある。 中小企業を支えるパートナーとして、下記業務を担当いただきます。 ・地域振興プロジェクトやイベント企画・運営 ・統計調査 ・経営相談 ・共済制度の営業や会員獲得に向けてのアプローチ ・検定試験の運営 ・国や自治体への要望や政策提言  ・経理などのバックオフィス業務 など 応募方法 「この求人に応募する」ボタンを押してご応募ください。人柄を重視した採用方針です。エントリー後、履歴書・職務経歴書をご送付ください。 ★事前の職場見学も歓迎します!お気軽に採用担当へご連絡ください。 会社情報 代表者 会頭 宮本 知治 事業内容 1.経営支援 2.意見・要望 3.調査・研究 4.情報提供 5.各種検定 本社所在地 北海道苫小牧市表町1丁目1−13 経済センタービル 3F

【 総合職(商工会議所職員)】★未経験・第二新卒歓迎!

【 企業の成長を間近に見て、ともに喜ぶ仕事!】経営相談から販路拡大、会員交流や人材育成、地域振興まで地域経済に貢献する多彩な業務を担当します 金融・経営相談: 融資や経営の相談、助言や情報提供などを担当します。 販路拡大・企業や商品PRの企画運営: 商談会や情報誌作成などの企画・運営 会員交流の企画運営: 各種イベントや交流会の開催 人材育成の企画運営: 各種講座やセミナーなど会員企業に勤務する人材のスキルアップのための事業の企画・運営 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 会頭 八木 誠一郎 事業内容 中小企業の経営支援 地域や産業の振興 本社所在地 福井県福井市西木田2-8-1

賞与4ヶ月以上★年休123日★完全週休2日制【商工会議所職員】

「商工振興課」に所属いただき、イベントや祭りなどの地域振興に関わる業務を担当します。やっさ祭り、さつき祭り他季節行事の企画にも携われます! <地域振興に関わる業務を担当> 地域活性のためのイベント企画・運営 └ 祭り・食の展示会などさまざま 催事開催等に関する打合せ、庶務 景気動向の調査 まちづくりに関わる環境・交通・物流の諸問題 など 三原市内の商工業の発展に向けて、地域活性化に関わる幅広い活動に携わることができます。 ▼一大イベントに関わるやりがいも! 日ごろの業務でも地域貢献を感じられますが、三原一大イベントの「やっさ祭り」や「さつき祭り」では企画運営にも携われます!地元企業や観光協会などとも一体となって創り上げるイベントは、無事盛況に終えると大きな達成感を共有できますよ。当日現地で見る人々の笑顔も、きっと心に沁みてやりがいになるかと思います。 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。 ■PC版『この求人に応募する』 ■スマホ版『応募する』 ■アプリ版『応募フォームへ進む』 のボタンよりご応募ください。 ※今後の流れは、エントリーいただいた皆さまへメールにてご連絡させていただきます。 会社情報 代表者 事業内容 商工会議所は業種、業態、規模の大小を問わず地区内すべての商工業者の総合的な改善発達を図るとともに、地域経済社会の振興・発展、社会福祉の増進に資することを目的として主に以下の事業を行います。 ●商工会議所としての意見を公表し、国会・行政庁等への具申、又は建議 ●行政庁等の諮問に応じて答申 ●商工業に関する調査研究、情報・資料の収集及び刊行 ●商品の品質及び数量、商工業者の事業の内容、  その他商工業も係る事項に関する証明・鑑定及び検査 ●輸出品の原産地証明 ●施設の設置、維持及び運用 ●講演会及び講習会の開催 ●技術・技能の普及、及び検定 ●博覧会・見本市等の開催、及び開催のあっ旋 ●商事取引の紛争に関するあっ旋、調停及び仲裁 ●商工業に関する相談、及び指導 ●観光事業の改善発達 ●社会一般の福祉増進に資する事業 ●行政庁から委託を受けた事務 その他、商工会議所に関する必要な事業を行う 本社所在地 広島県三原市皆実4丁目8番1号

国際交流事業にたずさわるやりがい♪【事務スタッフ】☆土日祝休

学術国際交流に関する部署にて、国際会議(オンライン会議含む)等の運営、国際シンポジウム運営・資料作成・連絡調整などを行っていただきます。 雇入れ直後 顕彰事業、国際交流事業等に関する以下の業務 国際会議・シンポジウム等の運営、資料作成 関係機関及び関係者等との連絡調整 提出書類の確認 経費の執行管理 申請・評価に係る受付・処理 ※英語を使用する場合あり 変更の範囲:主な職務内容に記載した範囲内で担当業務変更の可能性有り 在宅勤務もある(週2回まで。今後変更の可能性あり)ので、出勤者が少なめの日も多いです。服装はオフィスカジュアルでOKです! 【自分の時間を大事に】 繁忙期以外は、長時間の超過勤務はありません。土日祝休みの完全週休2日制で、有給休暇も事前申請で自由に取得できるので、育児や介護とも両立しやすいです。 応募方法 下記(1)(2)のいずれかで、8月12日(火)までに完了してください。 (1)マイナビ転職の「エントリーフォーム」より応募。 (2)履歴書(任意)と職務経歴書(任意)を本会宛に提出。 ■郵送 国際事業部国際企画課 担当:児玉 (応募封筒及び履歴書欄外に朱書きで「特任専門職員」と記載) ■メール 送付先:kodama-misako@jsps.go.jp 件名:特任専門職員応募書類 本文内容:氏名(ふりがな)と電話番号を記載ください。 会社情報 代表者 理事長 杉野 剛 事業内容 多様で厚みのある知の創造 知の開拓に挑戦する次世代の研究者の養成 大学等における研究基盤等の強化 国際研究ネットワークの強化 学術振興のための支援基盤の強化 本社所在地 102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター

【総合職】生命保険に関する公益目的事業活動、経理・管理部門

【管理部門の募集】当面は予算・決算等の経理業務をお任せします。その後はジョブローテーションを予定しています。★残業月平均10時間未満 まず企画総務部門にて主に経理業務を担当します。 ・月次、中間、期末決算に関する業務 ・会計・税務処理に関する監査対応、公認会計士対応 ・公益法人会計基準改正に伴う対応 その他、管理部門の職員として、諸会議運営の事務局なども含め、総務全般業務にも参加します。 応募方法 まずは「マイナビ転職」の応募フォームよりご応募ください。 こちらから追ってご連絡いたします。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することは  ありません。 会社情報 代表者 代表理事 浅野 僚也 事業内容 1.消費者啓発、情報提供活動 ・生活設計・生活保障に関する教育活動  −「中学生作文コンクール」の実施  −「生命保険実学講座」「生命保険学習会」講師派遣 ・消費者団体等との連携・交流活動 ・ホームページ等による情報提供活動 ・教材・小冊子等の作成・出版活動 ・相談対応活動 など 2.学術振興事業 ・保険研究の活性化に向けた取組  −学識者や専門家による保険に関する研究会の企画・   運営  −研究助成 ・学術交流の促進に向けたセミナー・講演会の企画・運営 ・学識者や専門家向けの学術書籍の発行等情報提供活動 ・学会事務局の運営 など 3.調査・研究活動 ・生命保険に関する調査・研究活動 など 本社所在地 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3階
公共サービス コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、公共サービス コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報をまとめて掲載しています。公共サービス コンサルティングファーム・シンクタンク・マーケティングの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件