条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

制御設計(自動車・輸送用機器系) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

福島【電機設計職(自動車整備機器)】業界トップクラスシェア!

自動車整備用機械、自動車生産用機械の各種電気設計を行っていただきます。 ・回路設計委託業者との折衝(協議) ・プリント基板の外形設計、制御盤の順序回路決定→内部のレイアウト設計 ・リモコン、ケーブルなど電装部品の製造図面の設計 ・簡単なラダー図設計 ※基本的には社内で完結する業務が100%です。 ※新製品で不具合発生の場合などは、原因究明のために現場へ同行することはございます。 <教育体制> メインの教育担当、上長を中心にマンツーマンにてOJTを進めていきます。 また、業務に活かせる知識や資格を取得できる講習や研修会には、経費で業務扱いとして積極的に参加するよう全社的に取り組んでおりますので、スキルアップも可能です。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 浜本 雅夫 事業内容 ◆自動車整備機器事業:整備工場におけるクルマの車検・整備全般・廃棄・再利用をサポート ◆自動車製造用機器事業:カーメーカーにおけるクルマの製造工程における省力化をサポート ◆パワーシステム事業:エンジンユニットを活用した非常用動力装置や産業用エンジンの提供(プラント、大型商業施設、病院などで活かされます) 本社所在地 〒104-6206 東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワ-Z棟6F

IHIグループ/運搬機械の【制御設計】年休125日!

各種運搬機械(大型クレーン,産業用コンベア等)の製造に関わる制御設計業務をご担当頂きます。 ■技術契約内容の決定・交渉 ■図面作成・チェック・指示 ■動作試験・性能確認 ■製作、建設部門との各種連携 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 赤松 真生 事業内容 当社はIHIグループの4つの事業領域の中で「産業システム・汎用機械」事業領域を担う中核企業として、パーキングシステム及び運搬機械の開発・設計・販売・製造・据付ならびにメンテナンス、改修・運営管理事業を展開しております。 ■事業譲渡のご連絡 IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 分割後は新設会社での勤務となりますが、事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 本社所在地 〒104-0044 東京都中央区明石町8-1聖路加タワー
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

制御設計(自動車・輸送用機器系)」の条件を外すと、このような求人があります

電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

電力機器の設計|MTRの設計/出図、変成器の設計/出図等【愛知/あま市】

■職務内容 東京電力Gである東光高岳の100%出資企業であり、発電、鉄道などのインフラ系企業や一般企業向けに電力機器(モールド変圧器など)を製造・販売しているメーカーになります。 今回、同社主力製品になりますモールド変圧器の設計職の募集となります。 ■具体的内容 設計から製品の導入検査まで一貫して全工程に携わります。製品は既存のものばかりではなく、お客様の依頼に合わせて設計をするものも多くあります。 ・MTRの設計/出図 ・変成器の設計/出図 など ■企業の特徴 ・あらゆる電力分野で欠かすことのできないモールド変圧器を製造しているニッチな特殊技術をもつメーカーになります。 ※モールド変圧器とは:発電所から各所へ電力を供給できるよう、電圧を上昇させたり降下させる変圧器という装置のうち、モールド変圧器は小型で軽量という特長を持っています。モールド変圧器は樹脂を使っており、油入変圧器と違って絶縁油が不要なため発火の可能性が少なく、安全性に特化しているため屋内での需要が高いです。メンテナンスの工数も削減できます。 ・先進のモールド技術を駆使し、導体部品を樹脂で一体成型することによりオイルレス化・難燃化・小形化・複合化・メンテナンスフリー化などの大きなメリットを実現してきました。その信頼性と性能の高さに柔軟なデザイン性をプラスし、発変電・受配電分野の先進的な課題をとらえる製品をこれからも送りだし社会を支えます。 今後更に変化していくニーズに合わせ、海外メーカーとの技術交流や未来型交通システム分野など、幅広いフィールドにも着目していきます 事業内容・業種 総合電機メーカー

DX推進メンバー ※在宅勤務可/グローバルメーカー|【東京】

〈V009【東京本社】DX推進メンバー ※在宅勤務可/グローバルメーカー〉 ■業務内容 同社の電子部品営業&マーケティンググループにおいて、既存システム(社内ワークフローシステム、文書管理など)からMicrosoft365(SharePoint、Power Apps等)への移行を推進して頂きます。 ●移行推進:日本国内の営業業務で使用されているシステム(主にLotus Notesによる社内ワークフロー、文書管理等)のMicrosoft365への移行、M365アプリの開発から導入まで ●営業定型業務のRPA化推進:営業定型業務である受注入力及びその他業務のRPA化をグローバルに推進 ●Microsoft365等を活用した業務改善:既存ワークフローシステムの改善テーマに関する企画、実装やMicrosoft365を活用した業務効率化テーマの推進 ●販売システムの運用サポート:グローバル導入されている販売関連システム(SAP、Notes等)の運用・サポート 【業務について】 グローバル化・IT化を推進しており、特に営業企画統括部は海外販売現法のスタッフや本社営業スタッフと連携し、中心となって業務を推進する部門となります。グローバルなコミュニケーションを通じて、リーダーシップを発揮し、積極果敢にチャレンジ頂ける環境です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【静岡/掛川】製品技術(電動車)開発エンジニア◎世界最大級の総合電子部品メーカー

〈15-7 【Auto 事業部】製品技術(電動車)開発エンジニア〉 【仕事内容】 Japan/ASEANリージョンにおける自動車業界向け電子部品製造、主にコネクターのAssembly技術及びCable Assembly製造技術に関連する組み立て設備とその周辺機器の開発業務全般。 関連部門と連携しながら最適な製造工程を提案し、生産開始までの生産工程開発業務全般。 ・ 電動車用コネクタの開発・設計業務 ・ 顧客(OEM、Tier1)要求をまとめ、コンセプト提案、詳細設計、デザインレビュー、(掛川、中国)試作~量産立ち上げに至る製品評価・検証の実施 ・ 国内主要自動車メーカーやTier1/Tier2メーカーへの提案活動および技術協議の実施 ・ サプライヤー(日本国内と中国)との技術折衝/指導、交渉、調整、品質改善活動 ・ 国内外顧客、海外姉妹拠点及び社内関係部門からの依頼に基づく技術支援および指導 【事業部の紹介】 “Connectivity(接続)”という事があらゆる分野で重要性を増しています。 自動車の分野においても、多様な機器の間を電気的に接続し、様々な情報や信号、エネルギーをやりとりすることにより、自動運転や電動化等の飛躍的な進歩が進もうとしています。 このような接続技術の中心的役割を担う電子部品として、我々の主力製品である“コネクタ”があります。 高速伝送、大電力伝送、小型高密度化など、その進化は止まりません。 電子機器の接続の発展を支えてきた接続技術メーカーであるTE Connectivity Japan合同会社において、あなたの知見やアイディアを革新的製品の創出につなげてみませんか! 電気的接続技術の分野でチカラを発揮したい!という熱意ある方を募集します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

基幹系システム基盤構築・運用をリードするAWSエンジニア|【神奈川】

<基幹系システム基盤構築・運用をリードするAWSエンジニア[本65正]> 基幹系システム群が稼働するAWS環境の安定稼働及びIT統制強化に向けたAWS基盤構築・運用の取り纏めリーダーを担当していただきます。 ①AWS運用管理:AWSの定常業務範囲は外部委託を開始しており、ベンダーへの作業委託をリーダーとして取り纏める。 ②AWS上システムの管理ルール制定:AWSを利用しているシステムに対する役割分担やルール化など各システム担当への依頼事項をリーダーとして取り纏める。 ③AWS新技術検証及びシステム実装:AWS(主にSAP担当)とも連携を密にしており、これら新技術適用などを実践する。 ※在宅勤務制度あり(週2日以出社。制度利用は業務により判断)  【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品

生産技術|【長崎県】

【仕事内容】 ■生産技術部門のメンバーとして、IE技術に関する様々な業務をお任せします! フレックスタイム制適用あり◎ 【具体的には】 生産技術部門として、IE技術による生産性向上と効率化実現に向けた ・生産ラインの効率化や改善 ・工場レイアウトの最適化 ・作業工程の分析や改善 ・設備の導入や改善 ・コストの削減や、品質向上に関する業務 ・データ分析やレポート作成 などを担当します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【徳島】フィールドエンジニア※長期出張無し/土日祝休み/年間休日120日以上

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

営業|B2B ソフトウェア営業(SaaSプラットフォーム)【東京/千代田区】

【職務内容】 ソフトウェア製品関連の営業担当をお任せします。チームの方針のもとに独立して行動し、エンジニアリングチームと協力して、ソフトウェア製品およびサービスの販売を促進します。 【具体的には】 ・新しい市場の分析と開拓・リード開拓からチャンスのクロージング、デプロイメントへの引き渡しまでの責任 ・ウェビナー、イベント、顧客先でのプレセールスプレゼンテーションの実施 ・国際的なプロセス管理ネットワークの拡大と維持 ・ソフトウェアライセンス販売の収益責任◇正確な四半期予測の維持 事業内容・業種 電子部品

【川崎】自動組立製造技術開発エンジニア◎世界最大級の総合電子部品メーカー/安定給与/年間休日131日

〈120272【DDN事業部】アッセンブリエンジニア 〉 【仕事内容】 CPU Socketの開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。 ・ 次世代CPU Socketに必要な製造技術開発やEfficiency upの製造技術開発及び改善(組立製造設備) ・ 製品設計デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成 ・ 試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立 ・ 設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善 ・ 海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導 【事業部の紹介】 世界最大級の電子部品サプライヤー「TE Connectivity」社の日本法人「TE Connectivity Japan」のDigital Data Networks(DDN)事業部では、高速通信用コネクタ製品における高性能ソリューションを提供している。具体的には、クラウド、IoT エンドポイント、エッジ市場における高速性、エネルギー効率、小型化の市場トレンドに対応できます。 ■何十年にも及ぶ信頼と実績: TE は、新しいテクノロジーを開拓しながら、顧客やエコシステム パートナーと連携してコネクタの未来を形作ります。 新製品もあれば、50 年以上前の製品もまだ出荷されています。 ■圧倒的な成長環境と協働体制: 最新の接続技術開発を通じて得られるエンジニアとしての経験や、製造部門・品質部門と同一フロアで働く高環境、海外のエンジニアとのコラボレーション。 ■日本が重要な製品開発の拠点: DDN BUの中で、新製品開発における3大拠点のうちの1つであり、重要度の高い新規プロジェクトへ参画ができる固有技術保有チームとしての立場。 ■データセンター向け最新アプリケーション: 機械学習システム向けソリューション AIおよび高性能コンピューティングシステム 事業内容・業種 総合電機メーカー

エンジニア|ソフトウェア開発エンジニア/マネージャー(年間休日120日以上)【大阪府吹田市】

【仕事内容】 ■風速計、粉じん計、パーティクルカウンターなどの計測器開発(設計、試作、評価、etc.) 事業内容・業種 総合電機メーカー

エンジニア|空調・冷蔵設備メンテナンスエンジニア(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

【業界未経験OK/年間休日120日以上/土曜出勤なし/日曜出勤なし/正社員】 ■業務内容: オフィスビルを始めとした保守契約先のメンテナンスエンジニアをお任せいたします。空調設備・冷蔵設備が安定的に稼働するための定期点検や、トラブルがおきた際の対応をお任せいたします。 ■教育体制: 入社後の技術研修やOJTを通じて疑問点等はすぐに質問・相談できる体制が整っています。 丁寧にじっくり育成していく方針の会社なので、OJT形式で3年~10年ほど時間をかけて1人前を目指していきます。 ■一緒に働く仲間: 新卒と中途の積極採用を行い、若手からベテランまで多数活躍しています。非常に活気ある職場です。 ■働き方: 訪問先は近畿中心且つ小規模工事がメインのため、出張はほぼありません。 また2018年10月からフレックス制を導入、土曜出勤制度を廃止するなど、はたらき方改革も進んでいます。 残業は、一人前になると担当業務量も増えるため35時間程度になる見込みですが、入社後数年はそこまで仕事の負担を増やさない方針のため20~30時間程度に収まります。 ■会社の特徴: 「当たり前を、当たり前に」。快適な空間を守る縁の下の力持ちとして、創業以来50年以上にわたってオフィスビル、百貨店やホテル、工場、学校など様々な建物の空調設備や冷蔵設備のメンテナンスサービスを手掛けています。ビルや工場の空気調和設備、給排水衛生設備、及び、冷蔵・冷凍設備等の「運転音が大きい」「振動がする」「水漏れがする」「冷やしたり、温めたりするのに時間がかかる」「赤ランプが頻繁に点灯する」「機械が動かない」このような困っている症状を高い技術力で修理している会社です。 事業内容・業種 機械部品
制御設計(自動車・輸送用機器系) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、制御設計(自動車・輸送用機器系) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。制御設計(自動車・輸送用機器系) 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり