《東京》EdTech事業 QAエンジニア(テクノロジー職)
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 雇用形態
- 正社員
~グロービスのEdTechプロダクトにおいて、スピードを損なわずユーザー価値を高めるQA活動に貢献しませんか?~
【関わるサービス】
■GLOPLA LMS:企業に属する全ての人材の学びを支援するSaaS型のLMSです。
■グロービスの研修ビジネスを支える基幹システム:社内の複数部門で活用されている基幹システムです。
【業務詳細】
最高のプロダクトづくりを導くため、一緒にチャレンジできる仲間を募集しています。グロービスではフェーズの異なる複数のプロダクトに対してQAエンジニアが貢献しており、アサインによって実業務の内容は異なりますが、スピードを損なわずユーザー価値を最大化することを目指し、以下のような業務を行なっています。
■テスト計画・分析・設計・実装・実行などテストプロセスの推進
■探索的テストの主導・実施
■スクラムチームに伴走し、検証したいポイントやスピード感に応じたテストの設計・実施
■(余裕があれば)開発技術・アジャイル開発の知見を活かしたプロセス改善提案・導入促進
など
AIの活用で急激に進化を続けているQAチームです。決まったやり方に固執しすぎず、柔軟に方法を変えていく必要があります。一緒にベストな形を探求できる仲間を求めています。
チーム紹介:https://speakerdeck.com/globis_gdp/gdp-qa-team-is-hiring
【使用ツール】
バックログ管理:JIRA
リポジトリ管理:GitHub
ドキュメント・プロジェクト管理:Notion・figma
コミュニケーションツール:Slack・Zoom・GoogleMeet
テスト管理:Notion・Google Spreadsheet
自動テストツール:MagicPod・Playwright
その他テストツール:必要に応じて利用
【業務環境】
開発プロセス:アジャイル開発(Scrum@Scale)
ToBプロダクトの開発チーム(スクラムチーム)のメンバーとして協力しながら業務遂行
テスト対象:Webサービス・社内システム
評価体制:MBO(個人)OKR(チーム)をベースに、上長との定期的な1on1での対話を通じたキャリア構築
そのほか、リアルな場での価値創造の一環でチームビルディングや懇親会などを実施
【リモートワーク】
良きコミュニティ・企業文化・関係性の実現に向け、テクノロジー職は東京拠点への月1回の出社を原則とし、週2日以上の所属拠点への出社を推奨とします。
※上記は社会情勢を見ながら、変更の可能性があります。
事業内容・業種
コンサルティングファーム