条件を指定してください
該当求人10

品質管理/QA/QC 学歴不問 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

10

技術|Webシステム評価エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属部署 クライアント・システム開発事業部 ICTソリューション事業部 ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。 社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。2022年3月期の定着率は95%です。 ■仕事内容 メーカー様や業務システム(金融、流通業界など)、テスト自動化ツールSKYATTの開発プロジェクトにおいて、Web開発に関しての作業を行っていただきます。 Webアプリの機能評価、セキュリティ保障や負荷試験などを実施していただきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

【横浜本社】ITコンサルティング営業 | ソリューション提案 | 裁量権◎ | プライム上場企業グ

創業から毎年成長を続け、1000名規模の組織となる当社。 売上は右肩上がりに成長し、現在も会社が成長しています。 生産性の向上が求められ、働き方も大きく変化している昨今。 ITシステムを駆使した業務改善など、企業が抱える経営課題は年々増加・多様化しております。 そうしたニーズにIT企業としてお応えしていく中で、 営業職には、クライアントの課題に対して効果的なソリューションを提案する コンサルティングスキルが求められるようになってきています。 ProVisionが総合ネットサービス企業としてさらなる事業成長を目指していくためにも、 今回、営業のエキスパートとしてITコンサルタント職を募集する運びとなりました。 営業チームの中心となって新規クライアント開拓をしていただき、 企画・提案を推進していただくことで、事業成長を加速させていただける方をお待ちしています。 【ミッション】 IT製品の品質保証・システム開発などを中心とした当社のITソリューションをご提案いただき、 事業拡大を加速していただくことがミッションとなります。 コンサルティングフェーズでは、クライアントの事業や経営戦略をヒアリングし、 課題分析や方針策定から、企画提案まで行なっていただきます。 また、営業チームの中心メンバーとなって新規クライアント開拓・新規ビジネスの創出をしていただきます。 【仕事内容】 以下の業務をお任せします。 新規アポイント獲得 クライアントに対するコンサルティング クライアント課題に対するソリューション提案企画 商談、プレゼンテーション 技術部門、ステークホルダーとの連携 契約締結業務 営業戦略の策定(現状の戦略理解、および課題発見) クライアントフォロー クライアントの経営課題やIT/デジタル化のニーズを探り、 企画提案からクロージングまで行っていただきます。 営業スタイルは新規開拓がメインとなります。 商談の際には、基本的には技術部門のエンジニアが同行します。 ◆主なリード獲得手法 テレアポ / フォームマーケ / メールマーケ / ウェビナー / 展示会など 営業手法は固定されたものではありませんので、 これまでのご経験をProVisionの営業に落としこんでいただくことも期待しています。 【担当クライアント】 SaaS企業やSIer企業、ゲーム・ネットビジネス事業などがメインクライアントとなります。 クライアント規模は大企業から中小企業まで幅広く、 今後はエンタープライズ領域まで幅広くアプローチしていきます。 【この仕事の魅力・やりがい】 ・成長期の営業組織を作っていく面白さを感じられる環境 プライム上場企業の子会社でありながら、約10名という少数で新規案件の開拓を担っています。 これから組織拡大をしていくフェーズですので、自分たちの手で組織を作っていく面白さを強く感じられる環境です。 ・幅広いITソリューションの提案ができる ProVisionだけでなく、システナグループの全商材を提案することができるので、 お客様の課題やご自身の得意分野に併せて、サービスを選択・カスタマイズすることができます。 ▼以下のようなサービスを提案していきます。  QAコンサルサービス(https://www.pro-vision.jp/qa-solution/qa-consulting/)  QAテストサービス(https://www.pro-vision.jp/qa-solution/system-test/)  DXサービス(https://www.pro-vision.jp/dx-solution/)  その他自社サービス(https://www.pro-vision.jp/product/) 上流から下流工程までのトータルソリューションを提供し、DX支援や自社プロダクト開発などの新規事業に力を入れていきたいと考えています。 【働く環境】 ・配属部署:品質DX事業本部 営業統括部 ・部署メンバー:23名(内 営業社員12名) ・部署メンバー内訳   部長:1人   シニアエキスパート:1人   係長:1人   リーダー:1人(札幌在勤)   営業:11人(内、高崎在勤1、札幌在勤1)   営業アシスタント:8人   ※男女比 5:5 ・残業時間:10~15時間 ・出勤スタイル:オフィス出社(直行直帰は可能) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ProVision

【横浜/横須賀(YRP野比)】通信プロトコル・モバイルアプリ評価エンジニア

【採用背景】 携帯電話のiモード実装当初から開発を手がけてきた弊社は、長年培ったモバイル端末の知見と技術力で、クラウド時代にも競争力を発揮しています。5Gがスタートし、スマートフォンだけでなく、車や家電など身の回りのあらゆるモノがインターネットにつながる本格的なIoT社会が到来します。5G関連のモバイル通信関連ビジネスの拡大に注力し、体制をより強化すべく、今回人材を募集いたします。 【仕事の概要】 国内大手通信キャリア様向け第4(4G)、第5(5G)世代移動通信システムにおけるモバイル通信の検証・評価業務を行って頂きます。 5GであらゆるIoTデバイスからの情報がインターネットに流通するため、各通信キャリアは最新のネットワークを構築しています。この変革期を捉え、モバイル通信システムのさらなる進展に伴い、新規顧客の拡大にも取り組んでいます。 【職務詳細】 ・モバイル通信プロトコル評価 ・無線基地局の通信評価 ・無線パラメータ最適化検証 ・通信ログの取得、解析業務 ・商用ネットワークの不具合調査 【本ポジションの魅力】 ・モバイル通信方式は、世界標準規格に沿って開発されており、そのシステムの開発に関わる事でグローバルスタンダードの技術力を身につける事ができます ・今後拡大していく5G関連のモバイル通信系評価ビジネスだけではなく、モバイル通信関連ビジネスの拡大に注力していきます。 【入社者への期待】 今までのご経験を踏まえ、技術力やマネジメント力等スキルを磨いていただき、将来的には基幹人材として弊社の事業拡大に貢献していただくことを期待しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータMSE

QAリーダー

自社サービスAPPBOXやAPPBOXを活用したスマホアプリを中心としたアイリッジの開発するソフトウェアの品質管理業務全般ご担当いただきます。 各案件のテスト推進業務に加え、全社的に品質を向上させていきたいと考えております。 0からの組織づくり、仕組みづくりを一緒に行っていただける方を求めています。 【具体的な業務内容】 ・全社横串の品質改善活動  -品質管理プロセスの構築/整備  -品質に関するルールや基準の策定  -テスト自動化や、ツールの導入  -標準的な品質管理ドキュメントの整理  -発生不具合の分析及び分析内容のレポーティング活動 ・各案件におけるテスト推進業務  テスト見積・テスト計画の策定・テスト設計・テスト実施・工程管理など 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社アイリッジ

【大阪】ソフトウェア品質のプロフェッショナル ※キーエンスグループ/自社開発100%

【職務内容】 キーエンス商品のシステム全体(ソフトウェア/ハードウェア)の品質評価、検証業務全般を担当頂きます。 【具体的に】 アプリケーションソフトのほか、キーエンスが手掛ける最新鋭のシステム(センサ/2D・3D計測器/バーコードリーダ/顕微鏡など)の品質マネジメントを行います。品質計画やテストオペレーションの策定,品質向上のための戦略検討といった上流工程から、テスト実施/不具合分析/品質推移予測などのオペレーションやマネジメント全般に関わります。 キーエンスと共にプロジェクトに取り組みながら ”品質を作り上げていく” 仕事になりますので、プロジェクト全体を見渡しながら製品リリースまで見届けられる、非常にやりがいのある仕事になります。 【仕事の流れ】 開発製品ごとのプロジェクトチーム単位で仕事を進めていきます。マイナーチェンジのような小規模PJTだと3~4名で半年程度、大規模な新製品開発のようなPJTになると十数名で1~2年かけて進めていくケースもあります。当社ソフトウェア開発部門はもちろん、キーエンスの開発者も含めてチームとして活動していきますので、一体感を持ちつつ、メンバー同士で刺激を受けながら仕事に取り組んでいます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

キーエンスソフトウェア株式会社

ITエンジニア|ソフトウェア評価/検証エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属部署 クライアント・システム開発事業部 技術部評価/検証グループ ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 ■仕事内容 自社商品(SKYSEA、SKYPCE、SKYATT等)、家電メーカ様や業務システム(金融、流通業界など)の開発プロジェクトに参画して頂き、成功に導く作業をしていただきます。 作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行って頂きます。 ■具体的な案件例 ・基幹システム   システム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営。 ・車載ECU   機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援。 ・電子内視鏡   テスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援。 ■Sky株式会社の評価/検証が選ばれる理由・強み ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・対応プロジェクト件数は約2万件を超え、多くの案件で新しいチャレンジができる環境があります。 ・評価に加えて開発専門グループもあり、連携することで幅の広い案件対応や提案が可能です。 ■キャリアアップのモデルケース ・プロジェクトマネージャー  2018年入社、車載通信機器のテストリーダーとして業務を開始、リーダーに昇格  2019年サブチーフ、2020年チーフ、2021年係長  2022年課長代理に昇格  2023年車載案件に加えて基幹システム刷新案件においてマネージャーとしてPJ管理、顧客折衝を担う。 ・プロジェクトリーダー  2019年入社、車載ナビゲーションのテストリーダーとして業務を開始  2022年リーダーに昇格  2022年SIer様にて公官庁向けシステムテスト、受入テストの計画、設計、実行管理を担当  2023年サブチーフに昇格  2023年SIer様にて行政機関システムのPMOとしてプロジェクト/テスト推進を担当 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

【横浜/プレイングマネージャー】ITソリューション営業◆裁量◎/プライム上場企業グループ/土日祝休

創業から毎年成長を続け、1000名規模の組織となる当社。 売上は右肩上がりに成長し、現在も会社が成長しています。 生産性の向上が求められ、働き方も大きく変化している昨今。 ITシステムを駆使した業務改善など、企業が抱える経営課題は年々増加・多様化しております。 私たちIT企業もそうしたニーズに対応し、様々な課題に応えることを求められています。 そんな中、総合ネットサービス企業としてさらなる事業成長を目指していくために、 今回は営業チームを拡大する運びとなりました。 プレイングマネージャーとして、ご自身でも新規開拓をしていただきながら、 若手社員のマネジメントもお任せできる方を募集しております。 【ミッション】 ソフトウェアテスト・システム開発などを中心としたITソリューションを提供している当社にて、プレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 営業として新規クライアントを獲得していただくほか、管理職候補として若手営業メンバーへの指導やマネジメントもお任せします。 【仕事内容】 以下の業務をご担当いただきます。 チームマネジメント(3~4名を想定しております)新規アポイント獲得 クライアントへの提案営業、契約締結 ステークホルダーとのコミュニケーション 新規開拓の戦略的リサーチ、およびアドバイス クライアントフォロー 営業スタイルは新規開拓がメインとなり、 商談の際には、基本的には技術部門のエンジニアが同行します。 ◆主なリード獲得手法◆ テレアポ / フォームマーケ / メールマーケ / ウェビナー / 展示会など また、マネジメント面では若手社員の育成、チームカルチャーの構築などにより 営業チームをリードしていただくことを期待しています。 【担当クライアント】 SaaS企業やSIer企業、ゲーム・ネットビジネス事業がメインクライアントとなります。 クライアント規模は大企業から中小企業まで幅広く、 今後はエンタープライズ領域まで幅広くアプローチしていきます。 【この仕事の魅力・やりがい】 ・リーダーシップ力、マネジメント力を伸ばすことができる ご自身で営業活動もしていただきつつ、チームメンバーの目標達成をサポートいただきます。 ご自身だけでなく、チームでの目標達成を目指していただくことで、 指導力や統率力を磨くことができます。 また、新規案件は部内チームだけでなく、技術者なども巻き込んでプロジェクト化していきます。 社内外を巻き込んでディレクションするため、より広い視座を身に着けることができます。 ・幅広いITソリューションの提案ができる ProVisionだけでなく、システナグループの全商材を提案することができるので、 お客様の課題やご自身の得意分野に併せて、サービスを選択・カスタマイズすることができます。 ▼以下のようなサービスを提案していきます。  QAコンサルサービス(https://www.pro-vision.jp/qa-solution/qa-consulting/)  QAテストサービス(https://www.pro-vision.jp/qa-solution/system-test/)  DXサービス(https://www.pro-vision.jp/dx-solution/)  その他自社サービス(https://www.pro-vision.jp/product/) 【働く環境】 ・配属部署:品質DX事業本部 営業統括部 ・部署メンバー:23名(内 営業社員12名) ・部署メンバー内訳   部長:1人   シニアエキスパート:1人   係長:1人   リーダー:1人(札幌在勤)   営業:11人(内、高崎在勤1、札幌在勤1)   営業アシスタント:8人   ※男女比 5:5 ・残業時間:10~15時間 ・出勤スタイル:オフィス出社(直行直帰は可能) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ProVision

【大阪】ソフトウェアテスト設計

■業務内容: 精密機器の組み込みソフトウェア検証、PC・スマートフォンアプリケーションのテスト実行業務をお任せします。将来的には、テスト設計やリーダーとしてテスト計画などの上流工程にも携わることができます。 ■詳細業務: ・テスト基本設計(テストアーキテクチャ設計) ・テスト詳細設計 ・テスト実行、不具合報告 ・不具合分析、評価報告 ・テスト自動化検討 ・テスト自動化ツール作成 基本的にはチーム制でプロジェクトに参画しており、自社のリーダーがいる案件に携わります。 ■キャリアパス: 入社後はまずメンバーとして、テスト実行作業をお任せいたします。その後はサブリーダーとして、テスト設計、実行を担当いただきます。スキルに応じてですが、リーダーのもとで経験を積んでいただいたのち、最終的にはリーダーとして、テスト計画や管理をお任せいたします。 ■案件例: ・一眼レフ/デジタルカメラ ・画像センサー/工業用ハイスピードカメラ ・音響機器 ・ドローン ・車載機器 ・医療用/工業用カメラ、X線/内視鏡/検査画像ビューアシステム ・AIチャットボット ・Webサイト ・CADソフト ■魅力: ・定着率88%:大手メーカーからの直請け案件が90%以上とスケジュール管理がしやすいです。1つのプロジェクト期間が長く(1年以上)、作業調整がしやすいため業務過多にならないです。定期的に過度残業が無いか確認したり、定期的にキャリア面談を実施し、定着率88%超えと業界の中でも高い数値を維持しています。有休取得率77.6%です。 ・エンジニアとして成長できる環境:選考段階で案件選べるなど自由なキャリア選択が可能であり、社内外の研修が無料で受講できます。中小だからこそフラットかつ、風通しの良い社風で優秀なエンジニアが立ち上げたという信頼もあり、大手との直取引90%が実現しています。福利厚生も充実しています。(育休取得率 女性100%、男性66%) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社feat

ITエンジニア|ソフトウェア評価/検証エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属部署 クライアント・システム開発事業部 技術部評価/検証グループ ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 ■仕事内容 自社商品(SKYSEA、SKYPCE、SKYATT等)、家電メーカ様や業務システム(金融、流通業界など)の開発プロジェクトに参画して頂き、成功に導く作業をしていただきます。 作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行って頂きます。 ■具体的な案件例 ・基幹システム   システム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営。 ・車載ECU   機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援。 ・電子内視鏡   テスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援。 ■Sky株式会社の評価/検証が選ばれる理由・強み ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・対応プロジェクト件数は約2万件を超え、多くの案件で新しいチャレンジができる環境があります。 ・評価に加えて開発専門グループもあり、連携することで幅の広い案件対応や提案が可能です。 ■キャリアアップのモデルケース ・プロジェクトマネージャー  2018年入社、車載通信機器のテストリーダーとして業務を開始、リーダーに昇格  2019年サブチーフ、2020年チーフ、2021年係長  2022年課長代理に昇格  2023年車載案件に加えて基幹システム刷新案件においてマネージャーとしてPJ管理、顧客折衝を担う。 ・プロジェクトリーダー  2019年入社、車載ナビゲーションのテストリーダーとして業務を開始  2022年リーダーに昇格  2022年SIer様にて公官庁向けシステムテスト、受入テストの計画、設計、実行管理を担当  2023年サブチーフに昇格  2023年SIer様にて行政機関システムのPMOとしてプロジェクト/テスト推進を担当 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

技術|テスト自動化コンサルタント(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属部署 クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。 社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。2022年3月期の定着率は95%です。 ■仕事内容 メーカー様や業務システム(金融、流通業界など)、テスト自動化ツールSKYATTの開発プロジェクトに関して、テストの自動化を検討しているお客様にテスト自動化のコンサルティングを行っていただきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

1 ~ 10件 (全10件中)
品質管理/QA/QC 学歴不問 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品質管理/QA/QC 学歴不問 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。品質管理/QA/QC 学歴不問 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件